検索結果
警察署
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 新宿署で拘留後に何処に移動するか
詳しい事がわからないのですが、友達が新宿署で拘留されました。 新宿署に連絡をしたら詳しい事は教えてもらえす、拘留はされていたが、今は署には拘留されていないので面会に来ても無駄と言わ れました。まだ釈放はされていないみたいなので、今何処に拘留をされているのかがわかれば面会に行き話しをしたいとかんがえています。新宿署に拘留された後に何処の警察署に移される可能性が高いかわかる方教えていただけませんか。
- 運転免許更新後受け取り忘れたら罰則ありますか?
最寄りの警察署に更新後の免許証を受け取るのを 忘れて数ヶ月経っていました。 何か罰則または手続きなどありますか?
- ストーカーに注意しています。
最近のストーカーとは、どんな行動が特徴なのでしょうか。それに対する対処法はありますか?やはり警察署に相談するのがいいのですか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- spx_1972
- 回答数2
- 木札に焼印をする事業所を探しています。
この度独立して産業廃棄物処理業を個人事業で始めることになったのですが、広島県の三次警察署に「金属屑業の届け出」をしないといけないのですが、申請するにあたり36cm×13cmの木札に事業所の住所、屋号、氏名 三次警察署を焼印して持って来るように言われました。 同じ県内で他市で同業をはじめられた方に聞くとその市はマジックで書いた札を持って行って警察署から焼印をしてもらい届け出書を受理してもらったそうです。 そこで三次署に焼印をしてもらうには上記の内容の焼印をして持って行かないといけないのですが、ネットで探し、心当たりのある先にも色々聞いたのですがそういった焼印を作る所が見つかりません。 どなたか、そういった焼印を作る所をご存じないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- pocky0709
- 回答数1
- 自転車の窃盗 対応と今後の流れについて
はじめに状況についてですが、電話で警察からの説明では、男性が私の自転車を乗っている時に職務質問をしたら、防犯登録のデータから私の自転車だと分かり連絡をしたと言う状況です。 盗難発覚してすぐ、被害届を出せば良かったのですが、その後すぐバイクを購入したため出す事を忘れていました。また正直なところ自転車を盗難されていた事自体も忘れかけていました。 質問は今後の対応とその後の流れについて質問させて下さい。 (1)自転車は警察署にあるみたいなのですか、私は現在県外にいるので、わざわざ車で取りにいく形になるのですが、引き取り料にみたなのは払わなければいけないのでしょうか? (2)これからの流れは警察官の説明では、窃盗罪で捜査中みたいで、私にも警察署で調書を書いてもらうと言われのですが、感覚的にはサインして引き取ってすぐ終わりみたいな形を想像をしていたのですが違うのでしょうか? (3)最初は新車で購入したので、引き取ろうと考えていたのですが、警察署にわざわざ調書を書きにいく時間や引きとりにいくのは、県外にいるので手間がかかるので、処分の方も考えているのですが、その場合は警察署に行く必要はないのでしょうか? (4)処分をお願いしても調書は書きにわざわざ行かないと行けないのでしょうか? (5)警察署で処分をお願いする場合は、処分料はいくら必要でしょうか? (6)犯人についての感情は、そこまで怒りみたいな感じはないのですが、犯人の罪はどんな形で裁かれるのでしょう?初犯や、繰り返しやっていたや、反省の態度などで変わってきますよね? (7)担当の警察官から連絡があると言われましたが、その時に聞いていた方が良い点などについてアドバイスを頂けるとありがたいです。(勿論上記の事も質問をするつもりですが、自転車の状態の事や他…) (8)自転車の窃盗事件の場合、調書は被害者側も警察署に行って取り調べを受け応じなければいけないのでしょうか? わざわざ引き取りにいくのと調書を書きにいくのは大変な手間で正直、自転車に対しての必要性がないのと、愛着もなく、犯人に対してもそこまでの怒りの気持ちはないので、手間がかからない方法を一番に考えたいと思います。 自分なりに調べてみたのですがよく分からなかったため質問させて頂きました。 長文と読みにくい文章になって申し訳ないですが、経験者の方、法律に詳しい方、回答お願い致します。
- 警察が弁護士に隠しますか?
私は被疑事件に巻き込まれましたので、疑いを晴らすため弁護士に依頼しました。 弁護士さん曰く「悪質性はないので、もし起訴されても執行猶予や罰金になると思います。明日、警察署に書類を提出しますね」とのことでした。 そして、弁護士さんが警察署に電話すると「該当がない」と言われたそうです。 私が警察に受けたった書類などを確認しましたが、警察署に間違いはありませんでした。そのため、その書類を弁護士さんにデータで渡しました。 翌日、弁護士さんから「弁護士選任届」が届きましたので記載して返送しました。 現状、どうなっているのかが分かりません。 「該当がない」とはどうなっているのでしょうか? 警察が弁護士に事件のことを隠すのでしょうか? 詳しい方がいましたら、可能性のお話しでもよろしいのでご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
- こんな詐欺は存在しますか?
罰金詐欺(ばっきんさぎ) 例えば路上喫煙、ゴミの投棄、駐輪場以外での駐輪等、一般的によくあるマナー違反をした者に「警察署の委託を受けた」「市役所から委託を受けた」と偽ってマナー違反者に偽の「警察署や市役所からの委託書類」を見せ、違反者にあたかもマナー違反取締りの職員かと思わせ、違反者が不審に思わない数千円~1万円程度の罰金を取る罰金詐欺。 実際に取締りをしている自治体もありますし警察署や市役所からの委託書類を見せられると偽物とは気付かずマナー違反者はついつい騙されて罰金を支払うような気がします。 罰金詐欺ってありそうですよね?上記の手口に限らず 実際、罰金詐欺は存在するのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#193483
- 回答数2
- 無能警視庁は辞職すべし
オウム真理教元幹部の平田信容疑者(46)が当初、 東京・霞が関の警視庁本部を訪ね、庁舎前で警備のため立っていた機動隊員に名乗り出て、 「出頭」していたことが2日、捜査関係者への取材で分かった と、出ています。 で警視庁は 捜査関係者によると、平田容疑者は「(隊員から)近くに丸の内署や交番があるから、そこへ 行くように言われた」と話している。 同容疑者は警視庁本部から約650m離れた丸の内署へそのまま歩いて向かったとみられる。 要は、 「面倒だからあっち行け、正月から仕事増やすな」 って事ですよね。 国民にしてみれば警視庁だろうと警察署だろうと警察は警察。 警視庁が逮捕や拘留権ないかといえば、そんな事は全然無い。 それも16年逃げ続けた大物犯罪者。 それを「あっちの警察署行けよ」 とか、警察としての責務を全うしていないと思います。 これだけの大犯罪者を、あっちいけと言い放った無能警察官(機動隊との話もあるが、そんなのどうでもいい)とその上司、警視庁長官は懲戒免職すべきだとおもいます。 もちろん退職金なんてビタ1文支払ってはいけません。 犯罪者が出頭してきて「あっちの警察に行け」とか、なんのために税金ででっかいビル建てて高い給料もらっているのか、理解できません。 私はそう思いますが、この対応は警察として正しいものなんでしょうか? 注釈として警察の組織関係とか、国民には関係ありません。 警察は交番のおまわりさんだろうと、警視庁長官だろうと警察官です。 警察官が犯罪者を逮捕するのが当然の責務だと思っています。 警察組織とか、役割分担とか、そんな内部事情なんて回答は不要です。
- 警察車両と事故
先日警察署の車両にぶつけてしまいました。私が駐車場からバックで出たところ、入ってきた車両と接触しました。私が後方をよく確認しないで出たらしく、悪いのは分かっていますが、保険会社にはこういったケースでは7対3だと言われました。警察側は8対2を主張していて、保険会社では話しにならないと、先日警察署から手紙が自宅におくられてきて、8対2でなければ、会社と話し合うとの内容の手紙でした。ちなみに、私は警察署に出入りしている業者 でアルバイトしています。こういった場合、保険会社が全て話をするのだと思っていましたが、違うのでしょうか?ちなみに、保険会社には手紙のことは連絡していませんが、前に電話が来たときは、こちらは7対3 で譲るところが見当たらないとはないていました。私が出入り業者なので譲れということなのでしょうか?個人的に手紙が来るなんて思ってもいなかったので、どうしたらよいのかこまっています。
- 締切済み
- 交通事故の法律
- hirochiko723
- 回答数4
- 行方不明者?の情報提供
ネットで知り合っているだけなので苗字がわからず名前しかわからない。住んでる場所も大まかしかわからず、仕事も内容と大まかな場所。 それくらいしかわからないのですが、恐らく自分にしか知らない情報をいくつかあります。 仮にその人の身内が警察に捜索願いなどが出ていたとして、警察署や警察署へ電話して情報提供をすることは受け入れられますか?。個人情報上答えてはくれないでしょうけど、伝言的な感じで提供できますか?
- 拘留の後どうなるのですか? 【至急お願いしたいです】
法律に詳しくない為、皆様の知識を貸して下さい。 私の弟が、携帯電話不正利用利用防止法違反の疑いで逮捕され警察署にいるようです。 弟とは数年会っておらず、警察署から手紙が届きました。 色々と頼みたい事項があるとの事なのですが、 身元引取人として来てほしいとの内容がありました。 (親はおらず、2人とも成人です。) 突然の手紙でしたので弟が本当に何をしてしまい、今どのような立場なのか分かりません。(拘留?裁判待ち?刑務所待ち?) 正直なところ迎えには行きたくありませんが、気にかかるというのもあります。 そこで質問なのですが、 ・私が行かなかったら、弟は警察署での拘留?の後、 何処へ行きどうなるのでしょうか?釈放なのですか? ・身元引受人として行った場合、その後私も何かしないといけないのでしょうか?(例えば一緒に生活するとか、裁判に行くなど。) ・弁護士はいりますか?でもお金の工面はできません。 ・警察署にいれるのは30日なのですよね? 調べてみたのですが法律用語が難しくて、よく分からず混乱してしまいました。 時間もあまりなく困っております。 色々あり申し訳ないですが、どなたか宜しくお願い致します。
- 音信不通の彼氏…逮捕されていました。
先日、遠距離恋愛中の彼氏と音信不通です。と 質問させていただきました。 http://okwave.jp/qa/q8065263.html 今日やはり心配で警察の方に相談してみました。 すると彼が逮捕されていたことがわかりました。 その時に詳しく聞けばよかったのですが気が動転してしまい 何故逮捕されたのか、何時逮捕されたのか、面会はできるのか等も聞けず、対応してくださった方の名前も思い出せません。 逮捕されている警察署の方に折り返し連絡してみましたが、教えていただくことはできませんでした。 ご実家の連絡先もわからず詳細を知る術がありません。 また面会に行こうにも遠距離&平日は仕事のため5月27日までは平日休みがありません。 4月22日から連絡がとれず、27日に携帯を落としていることが発覚しました。 (21日の夜から27日までに逮捕されていると思われます。) はじめに連絡をした警察の方は逮捕しており現在話を聞いてる状況です、とおっしゃっていました。 色々ネットで調べ、逮捕から勾留される場合があるということを知りました。 彼は現在勾留中の可能性が高いのでしょうか? また勾留中は面会&手紙は送れますか? 警察署に送ればいいのでしょうか? 5月27日に面会に行く場合も警察署でいいのでしょうか? 逮捕から1ヶ月もたてば警察署ではなく留置所等にうつっているものでしょうか? 頭の中がパニックで質問だらけの文章になってしまい申し訳ありません。 どなたかお詳しい方教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。
- 横浜市の車庫証明交付日数
横浜市金沢警察署での車庫証明発行は、 申請から何日かかりますか? 一般論ではなく実際に分かる方、教えてください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- Mack6212
- 回答数3
- 運転免許証返納についてです。
病気により。運転免許証返納した方がいいとなりましたら。どのように返納すれば良いのでしょうか。警察署に行けば良いのでしょうか。
- 免許証の住所変更
運転免許証の住所変更(他府県からの住所変更)を警察署で行う場合、手続きはどれくらいかかるんでしょうか? 即日に手続きしてくれるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- haiyen
- 回答数5
- 20代前半 始めて一人暮らしをするものです
もう家は決まったのですが 泥棒とストーカーーが何よりも怖いです。 最近調べてわかったのですが アパートの目の前に 警察局宿舎と警察待機宿舎があります。 別に交番や警察署ではないのですが 泥棒などはこうゆうのは警戒するのでしょうか?? 「大声を出したら警察が駆け出してくるかも・・・」 という風には泥棒は思わないのでしょうか? 変な質問ですいません。 よろしくお願いします。