検索結果

消毒

全10000件中721~740件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 水虫菌のついた靴の消毒方法は?

    知人の履いていた靴が足に合わないというので譲り受けました。ところが、その靴を何回か履いたところ、水虫になってしまったのです。まあ、その靴が原因ではないのかもしれませんが、もし、その靴が原因だとしたら白鮮菌はどうすれば落ちるのでしょうか? 気に入っているので何か良い消毒方法などあればやって、また履きたいのですが。 詳しい方、教えて下さい。 ちなみに水虫は朝晩薬をつけているので大分良くなりました。

    • tama3
    • 回答数1
  • 転居時の保険と消毒料について

    こんばんは。 無事に新しい転居先が決まり,管理会社の方から 保険と消毒料の加入をすすめられました。 保険は、いわゆる水漏れ等あった場合の 保険で、火災保険は含まれていません。 通常生活しているだけで、下の階の人の 部屋に水漏れするくらいの災難ってあるのでしょうか? 消毒のほうは、ダニやゴキブリに対してのもので、 ふたつあわせて3万円弱します。 みなさんなら、加入しますか? ちなみに、新築ではありません。 回答お願いいたします。

    • gonta33
    • 回答数4
  • 消毒用エタノールを飲むと酔っ払いますか?

    消毒用エタノールを飲むと酔っ払いますか? 冷蔵庫の消毒のために薬局で消毒用エタノールを買ってきましたが、 これを飲むと酔っ払いますか?

    • s_end
    • 回答数6
  • 電子レンジ消毒の本体の手入れについて

    COMBIの哺乳瓶電子レンジ消毒を使っています。水だけ入れての消毒ですが、本体自体はどのように手入れすれば良いですか?水で塗れた状態なので、不衛生な気がするのですがどうでしょうか?

    • nao217
    • 回答数2
  • ハイタ―使用の消毒で有効塩素濃度1,000ppm~

    市販のハイタ―使用の消毒において、 有効塩素濃度1,000ppm以上っていうのは、 具体的にハイタ―○ccに対して水が○Lとなるのでしょうか? ちなみに、、消毒液そのものの量はさほど多くはありません。 必要なのは少なくても3L、多くて5Lというところです。 使用目的は、衣類系の漬け置き消毒です。 カテゴリーがわからなかったため、こちらで失礼します。 至急です!!

    • 150715
    • 回答数3
  • 外出先で義理両親に会う時の消毒

    今週末に三ヶ月になった娘のお宮参りをします。 私達家族と義理両親だけで行い、神社に直接集合します。 私は初めての子で凄く神経質になってしまって、夫に外から帰ってきたら手洗いうがいとインフルエンザの時期にはマスクまでさせてました。 今も手洗いとうがいは徹底させてますし、もちろん私も手が荒れるくらいしょっちゅう洗ってます。 今回のお宮参りで義理両親にぜひ赤ちゃんに触れ合って欲しいのですが、手ピカジェルでのの消毒をお願いしたいなと思っています。 会って赤ちゃんを抱っこしてもらう際にお願いするのは神経質すぎますか? 2日後に四種混合などの予防接種を打つので何かあってはと考えすぎてます。 あと、来月に夫の祖父の家にお邪魔しますが、祖父や一緒に住んでる叔父に赤ちゃんに触れる際は消毒をお願いするのは変ですか?

  • プールの後に目を消毒する理由は?

    プールって通常、少しは塩素が入っているのですよね?(ジムなど) なのに、終わった後は全身シャワーと目はパチパチっと専用の水道で洗うのはなぜでしょうか。念には念を押して、ということでしょうか。 また、最近再び、鼻から侵入するバクテリアに感染する例が増えてきているようですが、日本の水道水・プールなども気を付けたほうが良いのでしょうか。

  • 養鶏場の消毒法についての疑問

    強毒鳥インフルエンザの対策で消毒剤を噴霧していますが、どんな薬品にしてもいかにももったいない感じがします。また薬品による汚染なども気になります。同じようにやるならむしろ熱湯洗浄機で噴射するほうが効果もあるように思うのですが、なぜこういう方法をとらないないのでしょうか。

    • noname#194289
    • 回答数3
  • キッチンハイターでまな板などを消毒した後

    そのキッチンハイターを流すために使ったスポンジは 食器洗いスポンジで再度洗いますか? その場合食器洗いスポンジは 泡などを取りまた仏の食器洗いに使いますか? それともキッチンハイター用と分けてますか?

  • コロナ対策用の殺菌消毒液について

    コロナ対策用の殺菌消毒液について 最近、手に入れにくかったコロナ対策用の消毒液が多くのメーカーから出ています。 店頭のPOPにはアルコール度70%と大きく表示しているのに製品の裏表示を 確認するとほとんどの商品にアルコール度は明示されていません。 中には表面に70と大きく数字書いています。70%とは書いていません。 これってほとんど表示違反ではないでしょうか? 大手の花王など裏にアルコール度を表示していますが。

  • 新型コロナウイルス用の消毒薬について

    手指の消毒時には、しっかり擦り込むのと塗るようにするのとでは どちらが良いのでしようか。 どちらの方法もテレビなどで見聞きしたのですが・・・

    • 1234ken
    • 回答数5
  • コーヒードリッパーを熱湯消毒だけで使用するリスクは

    会社でコーヒーを豆を挽いて飲んでいます。 しかし自営業の小さい会社なので 流し台やコンロがなく道具などを洗剤で洗うことができません。 それでも缶コーヒーやコンビニなどで買う コーヒーより豆を挽いていれるほうがおいしいので 毎日朝、ドリッパーなどを熱湯消毒して飲んでいます。 夏場はコーヒーポットを熱湯消毒して使用しています。 本当は洗ったり、煮沸消毒して使用したほうがいいのかなと思いますが 流し台もコンロもないのでできません。 トイレはありますが、トイレの水で洗うのは抵抗があります。 そこで質問ですが ■コーヒーをつくる道具を熱湯消毒だけして使用すると細菌面などでリスクがあると思いますか? よろしくお願いします。

  • 開封済みピアッサーの消毒方法を教えてください

    5日前に開封したのですが怖くて開けられませんでした。 覚悟が決まったのでそろそろ開けようと思います。 ピアッサーの消毒方法を教えてください。

    • 222211
    • 回答数3
  • 消毒用エタノールを掃除に使う場合の疑問

    掃除をするのに消毒用エタノールを使うのですが、 今まで何も考えずに適当に使ってたので注意すべきことを知りません。 これで拭いてはいけない物は何でしょうか?例えばフローリングの床とか 壁紙、プラスチック製品等は問題無いでしょうか?

  • 市販の傷薬や消毒液は逆効果?

    こんばんわ。 ちょっとした事故で右腕全体を擦りむき、 更に2ヶ所、石でパックリ切れていました。 美容外科・皮膚科・外科の病院に電話したところ、 『10分以上シャワーで流してから来院して下さい。』 と言われたので、 『マ○ロンやテラマ○イシンは縫ったほうが良いですか?』 と尋ねたら 『絶対に消毒しないでください!』といわれました。 病院では縫合に塗る軟膏はもらえず、 抗生物質と傷の治りに良い錠剤、あと酸性水をもらいました。 主治医にも今後もマ○キロンやテラマ○シンなんかで治すな、と言われました。 市販の軟膏や消毒液ってあまりよくないのですか? それとも病院側の都合でしょうか?

    • kamo52
    • 回答数4
  • パンをこねる際の殺菌(消毒)について

    手作りパンをこねる際、こねる場所(台)はどのように殺菌(消毒)されていらっしゃいるかご教授願います。 パン作り初心者です。 まだ、こね台などは今後の興味によって購入を検討しているところで所有しておりません。 よって、お教室で教えてもらったのですが、 台所のガスレンジと流しの間の平らな所でこねている状態です。 お教室では除菌が出来るスプレーを使っているようなのですが、 購入先等を確認してこなかった為、現在のところ『キッチンハイター』で拭いて、水で2回流し拭きして使っています。 台所でこねていらっしゃる方で、よい殺菌(消毒)方法or実際になされている方法を教えて頂きたく、宜しくお願い致します。

  • 室内消毒費用とその他費用について

    不動産で借りる部屋の見積もりを出してもらいました。 入居前のクリーンアップ(消毒)で16000円ほど その他の費用で20000円も加算されていました。 その他は、盗聴器が仕掛けられてないか調べる作業ですと言われました。「両方とも入居する前にやらなくて結構です」と断ったにも関わらず、仲介業者がいて入居者全員に行っていて必須です。と言われました。 これは払わないとならないのでしょうか? 両方とも必要ないです。まったくいりません。 任意ではないのしょうか? また任意でしたらいい断り方がありませんか?

    • mimmimi
    • 回答数1
  • まな板の消毒に使うエタノールの必要濃度は?

    消毒のためにキッチンで、エタノールアルコール(75%)を、2倍に薄めて包丁やまな板に噴霧していますが、薄めたら効果がないという人がいます。本当でしょうか? もし適切な薄め方があるのでしたら教えてください。毎日毎日のことなので、薄めないで使うとおカネが大変です。 ついでですが、このシステムの利用方法はあれこれ非常に分りにくい! 「回答がついたらメールでも受信できます」って何のことかサッパリ分りませんよ! 分るコトバにしては如何ですか? 

  • 妊娠中の消毒液の使用について

    4月27日に妊娠が発覚しましたが、気になることがあります。 私は半年前にピアスを開けたのですが、未だに化膿することがあります。 今までマキロンを使っていたのですが、妊娠中の消毒液の使用が大丈夫なのかどうか分からないので使えずにいます。 もし使用が望ましくない場合、化膿時の対処法や日頃の対策があればどなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • noname#93123
    • 回答数2
  • マーガレット立ち枯れ病のあとの土の消毒は?

    大きく育ったマーガレットを切り込んでおいたのですが 6月頃から立ち枯れてしまいました。 立ち枯れ病は手の施しようが無いと聞いていたので株ごと抜いて捨てました。 さし枝をして子供を作ってあるので抜いた後に植えたいのですが また同じように病気になるような気がします。 立ち枯れたマーガレットにはダンゴ虫が盛んに上り下りしていました。 土を消毒した方が良いかと思いますが、どの様な方法が在りますか?少し湿り気の在る庭土です。 アドバイスをいただけたら助かります。

    • tyghnm
    • 回答数1