検索結果

絵画

全10000件中7341~7360件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 夫婦のあり方

    夫婦の皆さん 特に奥さんに聞きたのですが、はっきりどう思うか知りたいのですが。 二人目の子供ができて以来、全く夜の夫婦の関係が無くなりました。私は彼女(奥さん)を愛しているため、いつもの様にと思うのですが、彼女は全く無視という状況です。 なにが悪いのか、私のどごか魅力ないのがわからず悩み酒を進んでしまう毎日です。基本的に私は彼女を愛していますが、彼女の受ける行動は 全くそうととれません。なにか良い方法があれば教えてください。

  • 独りで演奏会に行きたい

    こんばんは、いつもお世話になっています。 突然ですが明日地域の吹奏楽団の演奏会があり、自分も部で演奏する曲が演奏されるので参考にしに聞きに行きたいのですが、独りで演奏会に行くのは正直「痛い」でしょうか? できれば独りで行きたいのですが…、アドバイス等お願いします。

    • TheUp
    • 回答数6
  • 千葉の美術教室

    絵を描くのが大好きで美術系高校受験でデッサンと水彩絵を習いたいと思います。 千葉駅近くの教室が良いのですが、なかなか見つかりません。 千葉駅、それかそれ周辺の駅で絵を教えてくれる教室はありませんか? もう受験まで時間が無いので早めに決めたいと思います。 よろしくお願いします。

    • noname#23626
    • 回答数1
  • 世界史と日本史、どちらがいいか…

    こんな時期なのですが、来年の受験で選択科目を日本史にしようか世界史にしようか迷っています。 日本史は少しは勉強していて、大方の流れや大河ドラマの影響で得た中途半端な知識が付いてはいるのですが、難しい漢字が苦手で、日本の過去の文化について興味がまるで無く、特に羅列された本の名前を覚えられる自信がありません。 逆に、世界史は無知に近いと言っていいほど知識はないのですが、興味は非常にあります。そしてカタカナならある程度覚えられる自信はあるんです。 こういう場合って、どうすればいいでしょうか…?

  • 芸術留学、ドイツかオランダか

    美術大学に通うものです。 大学からの交換留学を検討してるのですが、 ドイツかオランダなら、どちらの方が良いでしょうか?? 今の大学ではデザインを専攻していますが留学先ではファインアートをやりたいと思っています。 交換留学の審査に通れば、出発は1年後です。 オランダ語もドイツ語も今は全くわからない状態ですが審査は英語で 向こうでも基本的に英語で授業が行われるということです。 アドバイスお願いします。

  • 接骨院の開業祝

    来月友人が接骨院を開業するので、開業祝いを贈ろうと思ってます。 花か現金と最初は思ったのですが、親しくしている友人なので あまり現実的だったり、ありきたりな物もどうかと思っております。 そこで皆様に質問なんですが、 今までに友人からもらった開業祝いで嬉しかった物はなんですか? ちなみに開業する友人は28歳既婚子供無。僕は27歳既婚子供無です。

  • やっぱり忘れられない

    今19才で夢があってアメリカの大学に通っています。 高校の時の6歳年上の先生が忘れられません。当時から懐いていましたがこれは人として尊敬してるだけで、恋愛対称だとは思わないようにしていた部分がありました。しかし離れて2年たちますが、どんなに素敵な男性を見ても先生と無意識に比べてしまったり、気がつけば先生の事ばかり考えています。私は普段はすごく冷静・淡白でこんな事思ってる自分が正直怖いです。 在学中はすごく仲良しでした。私の事を誰よりも、はっきり言って親よりも理解してくれる人です。私の事を信頼してると言ってくれました。説明すると長くなるので省きますが、彼にとって私は他の生徒とは違う存在だった事は確かです。でも恋愛感情とは違うと思います。メール出しても返ってくるのすごく遅かったり、忘れていたりなど、恋愛の意味で好きならもっと向こうから連絡とってくれるのではと思います。今はアメリカと日本、お互い全く違う生活を送っています。彼には彼私には私の生活があり、そのうち彼に素敵な人が現れて、もしくはもう誰かいるのかも知れないと思うとすごく怖いです。離れてるのも不安だし、メールももっとしたいけど(今は1,2ヶ月に一回)仕事が忙しいそうで邪魔したくないし嫌われたくもありません。本当に彼がいなければ今の私はないと言って良い位大切な人です。先生の彼が好きになったのではなく、人間としてです。恋愛感情もありますが、彼は私の友達、お兄さん的存在、父親のようですらあります。告白したって私は今日本に帰るわけには行きません。この夢も大切ですし、彼も応援してくれています。そうでなくても、振られるのが怖いしよそよそしくされるのも嫌です。でも忘れるどころか日が発つに連れて恋しくなってる自分がいます。どうしたら良いのか分かりません。支離滅裂ですみません。アドバイス、コメントなんでも良いです。回答お願いします。

    • sami3
    • 回答数6
  • コペルニクス

    理科の教科書や資料集に、コペルニクスが杖のようなものを持っている絵があったのですが、これは一体なんなのでしょうか?どんなものなのか、教えてください!!

  • ひばりヶ丘の画材屋さんを探しています!!

    自分の趣味で漫画を書いているんですが、家の近所に画材屋さんが無く、わざわざ池袋まで行く始末・・・。(-3-;) ひばりヶ丘駅、又は田無駅周辺の画材屋さんを知っていると言う方は是非お教えください。

  • イラストレーターなどの仕事について

    素人が挿絵やイラストレーターなどの仕事を貰うには どうしたらいいんでしょうか?

  • オオカミ族の少年、生霊わたりの表紙の絵

    「オオカミ族の少年」と「生霊わたり」という本の表紙の絵を 今年の初め頃見てからずっと気になっています。酒井駒子さん という人が書いているそうです。始めて見た時、上手く言えま せんが心に突き刺さるような感じがしました。    この二つの絵を見た事ある方にお聞きしたいです。これらの 絵を見てみなさんがどう思ったか聞きたいです。この絵が好き じゃない人、何も思わなかった人の意見も聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 平安時代の一般人について

    「平安時代」というと、 私の中では貴族のお姫さまや花合わせ薫物合わせといった雅なお遊び、 あとは和歌くらいしか思い浮かばず、平民の様子がまったく想像できないんですが、 誰もがこんな優雅な暮らしをしていたはずがありませんよね? 平安の平民たちはどんな暮らしをしていたんでしょうか。 いろいろ検索にかけてみましたが、貴族の生活ばかりが出てきます。 平民の生活というと範囲が広すぎて知っていても答えづらいと思うので、 特に気になるところを。 1.平民の職業ではどんなものがあったのか。   中でも若い女性はどんな仕事を持っていたか。 2.街中にはどんな店があったのか。出店のようなものはあったのか。 3.一般人と貴族が交流することはあったのか。   貴族を街で見かけても話しかけることはできなかったのか。   よくある「身分の差の恋」などはなかったのか。 4.貴族のように教養を備えていない人は、和歌を詠むこともなかったのか。 5.女性(女の子)の着物は髪型以外江戸時代の町娘と同じようなものなのか。 6.平民は年貢の取立てや貧しい食事になんとか耐えて生活していたのか。 質問が多すぎてすみません。 レポートなどの資料にしたいわけでなく、まったくの興味本位ですが、 どれかひとつでもいいので、平安時代に詳しい方の回答を得られると嬉しいです。

    • naised
    • 回答数7
  • 霊感は歳を追うとつくものでしょうか?

    母方がみんな霊感体質で、霊を感じることができるようですが、最近わたしにも若干の変化があり少しおびえています。 お盆の時、結婚したばかりだったので、主人の実家にいきましたところ、おじいさんが2月頃亡くなっており、今年初盆ということでした。 親戚の方と顔を会わせるのもあったので緊張もありましたが、家に戻ってからひどい頭痛になりました。 また、私の実家の方にも仏壇がるのですが、母が主人をつれてきなさいといっていたにも関わらず、諸々の理由から実家にいかなかったのですが・・ ちょうどお盆の送りの日です。夕方からまただんだんと頭痛がし、夜には薬を飲んでも治まらない程のひどい痛みでした。翌日、手を合わせにいきましたところすっと落ち着きました。 今は離れて暮らしている父方にも霊感の非常に強いひとがいました。 霊感は家系で遺伝したりするのでしょうか・・?また、歳を経て備わってくるものでしょうか?

  • ずっと身につけられて記念になるものって

    来年、結婚20年になります。 毎日空気のように生活しています。 でも20年ってすごくないかなぁ。と思いはじめまして(笑) 主人に内緒でなにか記念になるようなものができないかと。 で、思いついたのが結婚指輪。 二人とも事情(太った?!)でつけなくなったので、リフォームして1つの指輪にしたのですが、デザインを説明する私が悪かったのか、とってもブサイクでつける気にならず、タンスの奥にしまってあるんです。 それをまた2つにしてみようかとも思ったのですが、いまさら指輪をつけるのもこっぱずかしい?!というかうずろおしいので、それはやめ。 私も主人もアクセサリーをつけるようなタイプではないし。。。いつも持ってるものといえば…携帯かな? でもストラップにして、落としたりしてもイヤだし。 自分で思いつかないのでみなさんにお聞きしようかと思います。 なにかいいものありませんか?

    • miki628
    • 回答数2
  • お絵かきの遊び方

    こんにちは。 1歳10ヶ月の娘がいます。 クレヨンでお絵かきするのが大好きです。もちろんまだまるを描いたりしているぐらいです。絵描き歌のcdをbgmにしながら機嫌が良ければ一人で描いてます。でもたいていは「ママ一緒に描いて!」です。 しかしながら、私は子供の頃から美術には関心がありますが図画工作がとても苦手なのです。妊娠中や出産後も日記など書いていてもかわいくイラストも描けず自分でも残念な思いをしていました。 なので、描いてと言われても絵描き歌で描くぐらいでどうしていいかわかりません。まだあまり上手い下手もわからないだろうということでちょっとした絵は描きますが、ほんと子供以下です・・・。 自分がそんなでしたので、子供が絵を描くことが好きだというのはとてもいいなと思うのですが、このままでは興味をもとうとしてもあまり上手く続けさせてやれないように思います。 ちょっと聞いた話では絵の好きな子は小さい頃から図鑑を見て描いていたとか。 これからどういう風にしてやったら楽しく絵を描いて遊んだりしていけるでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。

  • 箱庭療法後について

    心理学をしている人、 あるいは先生に質問したいです。 私は心理学を専攻していまして、 授業で箱庭療法をします。 箱庭療法をした後、結果が出ますよね? その結果を基に今後生徒と、 「この子はこういう子だから」という風な意識で、 接していくものなのでしょうか? 心理学を学んでいる分、 何か複雑です・・・。 説明がわかりにくいかもしれませんが、 教えて頂けませんでしょうか?

    • noname#34576
    • 回答数3
  • ガラス水槽の発送方法について

    オークションにて不要になったガラス水槽(90センチ)を発送したいのですが、割れ物、ガラス製品等を引き受けてくれる運送会社はございますでしょうか?HPを見ましても記載されてないようなのですが。また水槽やガラスショーケース等送られた経験がある方どのような梱包をされましたでしょうか?すみませんが教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ch361
    • 回答数4
  • ファインアート

    ファインアートとは、どのようなモノなのでしょうか。 またアジア(韓国、中国、フィリピン、日本)の芸術家で組織されている団体があると聞きました。 ご存知の方?組織名を教えていただけますか。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • yukigo
    • 回答数1
  • 男性の気持ち

    お世話になっております。 本心はわからないけれど、自分のことで今はいっぱいだし、一人の時間もほしい。君のことを心配できる余裕がない。好きな人が出来たとかじゃないけど、この関係はやめたほうがいいと思う。 と彼に言われました。今でも好きだよとも。 わたしはこれでおしまいなんだな。 と思っていたのですが、普通にメールや電話がくるんです。 こんな男心って。。。 さみしいだけなのかな?

  • 夫に性格悪いって言われる

    夫にここ一年くらいずっと、「おまえの性格の悪さは天下一品 だ」と言われるくらい私の性格は悪いみたいです。 夫が言うには、テレビを見ても文句しか言わない(芸能人) ひねくれている、夫の会社の部下の悪口を言う、です。 会社の部下はいつも夫に飲み代を出してもらって 当たり前な態度が嫌いなので自然と悪く言ってしまいます。 でも、私ってばほんと性格捻くれてるんです。 他人の不幸は好きだし、友達の悪口もいっぱい言うし とにかく人の噂や悪口が大好きなんです。 夫とは結婚して4年なので最近、私の100%を出して 夫に遠慮してません。素を出すのは楽なんですが、 こんなんじゃいけないと思いながらもなかなか 変えることができません。 私の性格は育ち方が悪かったみたいです。 こんな経験した方いますか? もしくは自分はひねくれてるなーって思う人います? 言葉の暴力的な批判や、中傷の回答はご遠慮ください。

    • noname#33162
    • 回答数20