検索結果
家の中の運動
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- SNSが辞めららない
Facebookで人と繋がる事が楽しくてネット依存の一つの要因です。 どうしたら時間を減らせるでしょうか。 他の事にシフトは少しずつやってます。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#247941
- 回答数10
- もう死んだ方がいいのか
遅発性ジスキネジアになりました。幻聴も酷いです。三年間寝たきり動けず、何も楽しく感じなくなり、子供も産めなくさせられ、死んだ方がましですか?今まで生きてきてもいい事ありませんでした。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- amaguritarou0
- 回答数6
- 不眠症を治す方法を教えてください。
最近眠れなくて困っています。不眠症を治す方法を教えてください。高校生です。 布団に入ったとしても寝れるのは2時間後、その後は寝てるか寝ていないか分からない位の浅い睡眠しか出来ず、直ぐに起きてしまい結果的に全然睡眠を取れません。 すごくストレスが溜まりますし、たまにあれ?どうやって今まで寝てたんだっけ?という感じにすらなります。 どうやったらねむれるようになりますか?
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- noname#246612
- 回答数6
- 排便について
今74歳、男性です。 肛門に便を感じると肛門の自覚なく便が出ることがあります。我慢する努力をしても 出てしまい、下着を汚してしまいます。肛門の筋肉を鍛える方法、又、薬はありますか
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- nu180415
- 回答数2
- 筋トレ 30日チャレンジ
筋トレの30日チャレンジというのはそもそも女性用でダイエット用なのですか? 私は男で線維筋痛症改善のために筋トレを始めました そもそもダイエットのための筋トレと筋肥大のための筋トレというのは別なのですか? よくわかってないので・・・ まぁ、30日チャレンジというのはインターネットで検索かけると男性もやってるみたいですけど http://start-diet.com/30%E6%97%A5%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AC%E3%83%...
- ベストアンサー
- ダイエット・運動
- adxgamwgaw145
- 回答数2
- 女の人は乙武の何がいいんですか?
女の人に聞きたいんですが乙武の何がそんなにいいんですか? 私は、男だから女の気持ちは分かりませんが、仮に乙武の女版みたいなのに誘われてもお金をたとえどれだけやると言われても生理的に無理です。 それに、女は強い男が好きと言いますよね。乙武は生物的にどう考えても弱いです。女より弱いどころか幼児にすら負けるレベルです。野性なら一日も生きられず、戦争なら1分もかからず殺されてしまいます。回りに助けられなければ全然生きていけない赤子並の弱い生物です。女を守るどころか女に守ってもらわなければなりません。うんこすら自分でふけないくらい無力です。彼が生きているのはまわりの人が助けているからにほかなりません。お金があってもATMのボタンすら押せません。 彼は態度が自信満々なのかもしれませんが弱いものが強くはなりません。態度が大きいからって猫が虎になるわけでもありません。それとも態度がデカいと弱くても強いと錯覚するのでしょうか? 彼は口は上手いのかもしれませんがそれが特別上手いわけではありません。普通よりほんの少しだけ口が上手いかなくらいのレベルです。女の方がよっぽど喋るのが上手いです。彼の発言を聞いている限り頭の方はあまり良くありません。 男は喋るのが上手いからって好みじゃない相手とセックスはしたくなりません。頭がいいからといってセクシーになるわけでもありません。 有名ではありますが社会的地位があるわけでもありません。 彼はようするに障害をネタに食ってるただの障害芸人です。障害がなければあの本も売れてないしテレビにも出れてません誰も気にしません。 一体女は彼の何に魅力を感じてるのか男である自分には全く理解不能です。この件で私には女という生き物があまりに謎に感じられました。 ただただお金ですか?お金をくれるから気持ち悪いけど嫌々セックスしてるというなら理解できます。 私は女の心が分からないので、女の人にどういうことなのか何が起こってるのか説明してもらいたいです。 彼は、障害者なのだからそんな風に言うなんて酷いとかいったコメントは不要です。私は倫理的な話に興味はありません。私は事実にだけ興味があります。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#230506
- 回答数8
- 生後1ヶ月半のミニうさぎについて
生後1ヶ月半のミニうさぎを飼っています。 お迎えして2週間になります。 お迎えした日からずっと家に誰かいる状態にしていましたが、今日は家族で外出をしました。 水、ご飯を確認し、音楽を小さくかけて4時間くらいお留守番をしてもらい帰宅したら、ミニうさぎの目つきがものすごく怖く、名前を呼んでも近づいてくれず逃げるようになってしまいました。 10分ほど撫でたりしていたら、目つきが直り部屋を駆け回ったりしています。 こうなってしまったのは、家を留守にしたからでしょうか?寂しい思いをさせてしまったのかな・・・ 目つきが直ってからはあまりケージに戻らず 私のそばで おだんごみたいに丸まったり毛づくろいをしたりしています 今まで、人の近くでじっとしていたり毛づくろいをしたことがないのでびっくりです
- 締切済み
- うさぎ
- noname#229669
- 回答数1
- 英文を日本語訳して下さい。
In March 1935, Germany reintroduced conscription followed by an open rearmament programme, the official unveiling of the Luftwaffe (air force), and signed the Anglo-German Naval Agreement that allowed a surface fleet 35% of the size of the Royal Navy. The resulting rearmament programs was allotted 35 billion Reichsmarks over an eight year period. Territorial On 7 March 1936, German troops entered and remilitarized the Rhineland. On 12 March 1938, following German pressure to the collapse the Austrian Government, German troops crossed into Austria and the following day Hitler announced the Anschluss: the annexation of Austria by Germany. The following year, on 23 March 1939, Germany annexed Memel from Lithuania.According to David Stevenson, since the opening of French archives, most commentators have remarked on French restraint and reasonableness at the conference, though Stevenson notes that "[t]he jury is still out", and that "there have been signs that the pendulum of judgement is swinging back the other way." In his book The Economic Consequences of the Peace, John Maynard Keynes referred to the Treaty of Versailles as a "Carthaginian peace", a misguided attempt to destroy Germany on behalf of French revanchism, rather than to follow the fairer principles for a lasting peace set out in President Woodrow Wilson's Fourteen Points, which Germany had accepted at the armistice. He stated: "I believe that the campaign for securing out of Germany the general costs of the war was one of the most serious acts of political unwisdom for which our statesmen have ever been responsible." Keynes had been the principal representative of the British Treasury at the Paris Peace Conference, and used in his passionate book arguments that he and others (including some US officials) had used at Paris. He believed the sums being asked of Germany in reparations were many times more than it was possible for Germany to pay, and that these would produce drastic instability. French economist Étienne Mantoux disputed that analysis. During the 1940s, Mantoux wrote a posthumously published book titled The Carthaginian Peace, or the Economic Consequences of Mr. Keynes in an attempt to rebut Keynes' claims. More recently economists have argued that the restriction of Germany to a small army saved it so much money it could afford the reparations payments. It has been argued (for instance by historian Gerhard Weinberg in his book A World At Arms) that the treaty was in fact quite advantageous to Germany. The Bismarckian Reich was maintained as a political unit instead of being broken up, and Germany largely escaped post-war military occupation (in contrast to the situation following World War II). In a 1995 essay, Weinberg noted that with the disappearance of Austria-Hungary and with Russia withdrawn from Europe, that Germany was now the dominant power in Eastern Europe.
- 自分はWebライターとして在宅ワークという形で活動
自分はWebライターとして在宅ワークという形で活動しているのですが、突然文章が書けなくなりました。 今までは1日で合計8000~10000文字の複数の記事を書いていましたが、現在は1日で合計2000~4000文字の記事が書けなくなりました。もともと単価が高い仕事です。 クライアント様に思わず、そのことについて相談したのですが、うつ病なのではと疑われました。 そこで質問です。仮にうつ病になった場合、やはり能力が低下するものなのでしょうか? もうひとつ質問です。うつ病は、精神神経科と心療内科、どちらでも扱っているのでしょうか? お時間があればでいいので、回答をよろしくお願いしますm(_ _)m PS:こっちは真面目に質問しているので、誹謗中傷はお断りします。似たような質問したかもしれませんが、質問していた場合はごめんなさい。真剣な回答をよろしくお願いします。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- mikkurakku
- 回答数6
- 保育園が近所に出来ても平気ですか?
こんにちは 待機児童を解消するには保育園の増設が欠かせませんが 若しあなたのお住まいの近所に保育園を作ると言う話が出たら あなたは賛成しますか?。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#256320
- 回答数20
- なんのために生きてるのかわからなくなる
ふとした瞬間になんのために生きてるのかわからなくなります。 元々うつ病などの精神疾患を持っていますが、 ここ1年で離婚をしたり環境が変わって、1人で居るといつも寂しい感じがして辛いです。 朝起きた時から夜眠る前までいつも寂しい、不安、孤独感などを感じていて、その不安に押しつぶされそうで泣いてしまうことも多々あります。 どんな考え方をしたらこの気持ちが良くなるのか解決法があれば教えて頂きたいです。
- ベストアンサー
- 人生相談
- mysleep0616
- 回答数15
- もう限界です。離婚を迷っています。
結婚して5年目、保育園に通っている4歳と11ヶ月の2人子供がいます。 夫とはたびセックスの事で毎回喧嘩になります。 私は育児、家事、仕事で夜泣きもあり常に睡眠不足のためセックスしたくない、余裕なし。セックスする時間が無駄とさえ思ってしまいます。 一方夫は性欲が強く常にしたいと思っているようです。 そこで以前話し合いをして2週間に1回でいいからさせてくれと言われ、できたらやる、という事で話し合いしました。 しかし私も本当に疲れが溜まっていて2週に1回でも断る事もあり、その度に喧嘩になります。 断る事に関しては悪いと思っています。 でも朝から子供を寝かせるまでほぼワンオペだし毎日時間がなくて辛いんです。 夫は朝も起きるのはギリギリまで寝てるし朝から起きて手伝ってほしいと言っても結局寝坊。自分の支度だけして出発です。(朝は全員一緒に出ます。夫が車通勤のため保育園と駅まで送ってもらっています) 話がそれましたがセックス以外にも夫に対する不満もあり毎日本当にストレスです。 そして私が一番本当にストレスを感じているのが、寝ている間に触ってくる事です。 神経質な性格なので私は必ず起きます。 触られると気持ち悪いし、細切れでしか寝れない貴重な睡眠時間を起こされるのがもう嫌で嫌でたまりません。 何度もやめてと言っているのに「悪いと思ってるけどセックスさせないお前が悪い」とか言ってきます。 私に対する思いやりが少しでもあれば我慢できるはずでは?と思ってしまいます。 一度私が本当にやめて、嫌いになりそうと言ったらそこからしばらくは寝ている間に触られる事がなかったのですが、今朝、生理中なのにタンポンが抜かれてました。 ありえないです。 人としておかしいと思います。 衛生面とか最悪ですよね、 人のことなんだと思っているのでしょうか、 もう、怒なのか呆れてなのか涙が出てきました。 スキンシップに関する事以外の関係は良好です。子供もパパが好きだし、子供が喜ぶことは何でもやってあげたいと旦那はよく言ってます。 子供も小さいし私が我慢すれば家族仲は悪くなることはないんだと思います。 でももう、限界です。 離婚するべきでしょうか。 文書がめちゃくちゃですがアドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- nnaasss111
- 回答数13
- アイアン買換えについてアドバイスお願いします。
アイアンセットの買い替えを検討しています。 54歳、男性、175cm、76kg、HCは18、ドライバーでHSは43から45程度です。 現在はツアーステージのMR23でダイナミックゴールドS200を使用していますが、最近ミドルアイアン以降がボールが上がらなくなってきたと感じます、ショートアイアンは問題無いようですが・・・。 それに最近の特徴としては前半ハーフが40台で、後半失速して50以上叩いてしまいます。 元々アイアン好きで昔はドライバー以外は1Iから入れていて、2Iを結構得意にしていたのですが、昨年くらいから3W・5Wを入れて、遂にレスキューの4番も導入しました。何故かウッドはテーラーで揃ってしまったので、アイアンももう少し優しい物が良いのかなとテーラーメードのR9かバーナーフォージドかバーナー2009を検討中です。 試打した感じではどれもあまり変わった感じはしませんが、何となくバーナー2009が好印象です。 シャフトも、DGのRに落とすか、NSProのSか、グラファイトのSでも良いのかな?と迷っています。 本当ならレンタルして試すのが良いのでしょうが、事情があって手配が出来ません。 問題はゴルフを始めて、初めて100を切った時に自分で購入したアイアンからは全てDG-S(300・200)だったことで、長年愛用したDGからの持ちかえに不安を感じています。 一緒に回った同年代のティーチングプロはグラファイトのSを使用しておられて、最近のグラファイトは良くなってるし楽だよとも言われました。 また、スチールからグラファイトへの持ちかえは簡単、戻すのは難しいとも言われました。 私は昔覚えたゴルフでアイアンは打ちこむ方で、少し前までは、もうちょっと頑張れば打ちこなせるはずと思っていたのですが、最近は年齢的にも若い時と同じシャフトも限界かなって感じて来ています。 ぜひ皆様のアドバイスをお願いいたします。 また、シャフトをパワーダウンさせた方の意見もお聞きしたいのですが、いかがでしょう?
- 雪国のわんこの散歩どうしていますか?(洋服)
パグを飼って初めての冬を迎えます。 洋服を着せて散歩に行きますが、寒いようで歩きません… 雪が降ってしまえば、雪が好きなわんこは多いと聞きました。 これからダウンを購入しようと考えていますが疑問があります。 犬の洋服は基本的にノースリーブタイプが多いですが、 ダウンでノースリーブタイプって意味あるのでしょうか? あんなに露出が多くては意味がないのでは?と思いつつも、 洋服を着せています。 雪国でわんこを飼っている方はどのようにしていますか?
- 自分が大嫌い
みなさんには長所や得意なこと、誇りを持ってる趣味などあるかと思います。 でも私にはそんなのありません。 勉強はやってもやっても右から左に抜けてしまうし、運動はいつもブービー賞レベル。趣味なども浅くやる程度で、私の人間としての価値がわかりません… もちろん努力はしました。例えば運動面では、半年かけて一輪車に乗れるよう頑張りました。中学の持久走では死に物狂いで走り、100人中15位まで上り詰めました。でももともと運動能力のある人は、一輪車なんて1週間で乗れてしまうものなのだと思います。そう考えると私の半年はなんだったんだろう?と思ってしまいます。 バイト先では自分の中で早く作業をやっていても「とろい」と言われ、もっと早くやろうと頑張っても「雑だよ」と否定されます。 ドジで天然とよく言われますが、自分でも嫌なほどのドジでむしろドジで天然と言うフレーズが私への悪口にしか聞こえません… 最近は自分の性格にも嫌気がさしてきました。もう引っ込み思案で金魚のフンみたいなやつです。 第三者の目線で自分を見るとイライラするし大嫌いです。私を嫌いと言う人の気持ちもわからなくないな…と思ってしまいます。 どうやって考え方を改善したらよいのでしょうか?みんなが将来に向かって夢や希望に溢れているのを見ると、自分が本当に小さな人間な気がして本当に苦しいです。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#29252
- 回答数9
- 環境を学べることができる大学
環境学を学べる大学を探しています。 環境といってもたくさんありますが、 実際、小学生がイメージする環境、つまり地球温暖化やオゾン層破壊等の 環境問題を勉強できる大学を探しています。 *私立、国公立は問いません。 実際そのような勉強をされてる方、された方の意見があると、 より参考になります。 また、そのような環境を扱う学科で僕がイメージするところは 農学部、理学部、などの生命科学なのですが、他にあれば教えてもらえませんか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 環境学・生態学
- japaneseda
- 回答数2
- 育児を楽しめません
3か月の子供(女の子)がいる20代後半です。 昼間、寝ている時以外はほとんどずっとぐずりどおしです。 ミルクをあげても、オムツを替えても、何が気に入らないのかすぐ泣きます。 あまりに泣き方がすごいので、心配になって何度か病院で見てもらったりしましたが、順調に体重も増えているし、問題ないと言われました。 泣きわめいた時は、とにかく抱っこしているのですが、 そうすると落ち着くのか、しばらくするとうとうとしてくるので、 寝入ったな、と思ったらそーっとベッドにおろしているのですが、 そうすると15分もしないうちに起きて、また泣き出します。 なので、昼間は家事も全然はかどりません。 また、抱っこしても全く泣きやまない事もしょっちゅうで、手足をバタつかせて暴れたり、声が裏返るほど泣いたりします。 正直、泣かれるともう耳をふさいでしまいたくなるし、 「なんで泣きやまないの!!」とイライラしてしまいます。 やっと寝かしつけて、お茶を飲んだり仮眠を取ろうと思っても、 すぐ子供が起きてしまって、泣き声が聞こえてきて、そういう時も、 「あー・・・もう!!」とイライラしてしまいます。 昼間は、眠りが浅いようで、寝かしつけてはすぐ起きる・・・の繰り返しです。 この前、抱っこしている時、いっこうに泣きやまないので、 床に投げつけてしまいたい衝動に駆られてしまい、そんな自分にぞっとしてしまいました。 毎日毎日こんな感じで、育児に対してすごくストレスを感じてしまいます。テレビで、母親が育児ノイローゼで子供を死なせてしまったニュースを見ると、いつか自分もああなったらどうしよう、と不安になります。 夫はとても優しく、家事も育児も協力的ですが、毎日仕事で帰りが遅く休みも少ないため、一人で育児をしている状態です。 寝不足や疲れもあってか、夫に対してもイライラして、当たってしまいます。 また、ここ1カ月近く、体調も悪くしょっちゅう通院している様な状態です。 同じ年の子供がいる友人が、「大変だけど、楽しみながらやってる」と言っていて、どうやったら育児を楽しめるんだろうと思ってしまいました。 寝顔を見ている時しか「可愛い」と思えません。 ちなみに、夜は毎日8時半には寝てくれて、翌朝の5~6時まで起きないので、新生児だった頃に比べれば、ましになったとは思うのですが、 それでも毎日育児に追われて、ぐったりしてしまいます。 いつまでこんな状態が続くのかと思うと、気が遠くなります。 この現状を打破出来る方法やアドバイスなどありましたら、 どうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 育児
- noname#101990
- 回答数10