検索結果

日本の歴史

全10000件中701~720件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 地歴公民の選択について

    現在高2です。 大学で日本史または文化財について学びたいと思っています。 現在、高3になるにあたって、地歴公民の教科選択を迫られています。 個人的には、世界史があまり得意ではないので、政経を来年から取り、日本史を継続し用途思っています。 しかし、先日、先生との面談で、「歴史学科にいくなら歴史二本とったほうがいいんじゃないか」と言われました。 こういう場合では、やはり歴史2つとったほうがいいんでしょうか? それとも、世界史を途中で切り捨てても問題ないでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 求む猫博士

    日本の猫の歴史とか伝来に詳しい猫博士がいましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

    • yguchi
    • 回答数3
  • 日本の戦後という言葉

    よく日本では戦後という言葉が用いられますが、戦前の日本を全否定とまではいかないものも何処か別世界のものとして区別してるのに疑問をおぼえます。 第二次世界大戦も確かにこの日本という国にとって大きな節目だったことは間違いないですが、それ以上に何千年もの歴史的な苦難があったからこそ今の日本があるのだと思います。 その歴史を別世界として捉え第二次世界大戦後の今が一番正しいという今の日本の姿勢には腹立たしさと共に何とも言えない悲しみがこみ上げてきます。 日本はこれからも戦後という言葉を使い続けるのでしょうか。

  • 日本近代史が好きなのですが日本史か世界史の選択で迷ってます

    高校2年生の文系選択者です。 高1で世界史Bをやって、今(2年現在)は引き続き世界史Bと新たに日本史Aをやっています。 来年(3年生)の教科選択で日本史Bを取るか世界史Bをとるか悩んでいます。 今まで日本の近代史(幕末から第2次世界大戦あたり)が好きだったのですが、最近はヨーロッパ史にも興味があります。 日本史は近代以前はあまり興味がありません…。 簡単に言えば、世界の(日本含め)近代の歴史を学びたいのですが、この場合日本史か世界史どちらを選択するべきなのでしょうか。 大学も史学科に行こうと考えているのですが、まだどの歴史専攻など決まってません。 お答え頂けると助かります。

    • nari072
    • 回答数7
  • 韓国は、何故、古代朝鮮の歴史を歪曲するのですか?

    口汚い教科書批判により、日本の教科書は真実を書けなくなりました。 任那府は、教科書から消え去りました。 歴史書も文学書も存在しなかった古代朝鮮。 http://bit.ly/jFXAHq 日本人 = 日本書紀に「391年に神宮皇后が百済と新羅を征服したと書いてある。」 韓国人 = 捏造だ。 日本人 = 三国史記「新羅本記」にも慶州を倭兵に包囲されたと言う記録がある。新羅は何回も王子を人質に差し出している。百済の武寧王は人質の子として日本で生まれた。 韓国人 = 捏造だ。 中国人 = 満州にある碑文にも倭国が海を渡って百済と新羅を臣下にしたと書いてある。 韓国人 = 捏造だ。 中国人 = 中国の歴史書の宋書にも倭国が朝鮮半島南部を支配した記録がある。 韓国人 = 捏造だ。 中国人 = 中国の歴史書の魏志倭人伝には既に3世紀から倭国では鉄の鏃を使ったと書いてある。 韓国人 = 捏造だ。 中国人 = 中国の歴史書の随書にも倭国は産物も豊かで鉄の鏃で武装した軍隊を持つ。百済と新羅は倭国を大国として敬ったと書いてある。 韓国人 = 捏造だ。 日本人 = 日本や中国の歴史書や発掘品は全て捏造なのか? 韓国人 = そうだ!韓国に都合の悪い歴史書は全て捏造だ。 中国人 = 中国の歴史書まで捏造か? 韓国人 = そうだ。歴史書が本物だとしても,日本という名前は7世紀まで無かった。倭と日本は違う。 日本人 = 三国史記に「670年の十二月に、倭国が国号を日本と改名した。日の出る所に近いから、これをもって「日本国」としたとの事である。」とあるが? 韓国人 = 捏造だ! 中国人 = 中国政府も外交部のホームページ(www.fmprc.gov.cn)で「5世紀はじめ、大和国が隆盛した時期に、日本の支配が朝鮮半島の南部にまで拡大した。」と公式に認めている。 韓国人 = 中国人の捏造だ!! 日本人 = イギリスのオックスフォード大学の出版社(www.oup.com/ca)の教科書が、「5世紀の日本の勢力は朝鮮半島南部まで支配した。」 書いている。それを世界50か国の学校に発行している。 韓国人 = オックスフォード大学の捏造だ!! 日本人 = アメリカのコロンビア大学やアメリカ議会図書館が「5世紀の朝鮮半島南部は日本の大和政権の支配下にあった。」と記載している。 韓国人 = 世界中が朝鮮半島を捏造している!!

  • なぜ日本にキムチはないのでしょうか

    韓国起源説を中国のWikiで調べても歴史、神話、文化、武道、すべてにおいて、韓国起源ですね。 日本の醤油、敬語、国号、神社、神輿、天照大神、卑弥呼、古事記、服部半蔵、熊本城、神道、継体天皇、日本武尊、八幡神社、茶道、華道、和歌、歌舞伎、切腹、演歌、武士道、侍、剣道、居合道、空手、忍者、 ああ入力が疲れますが、日本はほとんど韓国でできているに等しいでしょう。 というか人類の歴史自体が韓国古代文明発祥ですから、さもありなんなんでしょうが。 素朴な疑問で、なぜ日本にキムチまたは、それに類する、つまり、唐辛子を使った漬物、ってないのでしょうか。 唐辛子って日本では七味ぐらいしか思いつかないですよね。 韓国は食文化に関しては意地悪して日本に伝えてくれなかったのでしょうか。

  • 自国に誇りを持てる歴史=負の歴史を隠すことですか?

    問1 自国に誇りを持てる歴史を教えるべきという論調がネット上などで高まってます。 自国に誇りを持てる歴史を教えるべきという、それは自国にとって都合の悪い事実を隠すことでしょうか? 私は違うと思います。過去の過ちと向き合い断罪し、 自国の長所を言える事こそが〝自国に誇りを持てる歴史ではないでしょうか? 問2 近年ネット上で「先の大戦は侵略戦争だ」とか書いただけで売国奴だとか反日だとか叩かれることが多いです。こういう連中に限って「中国は自国の歴史を反省しない」と騒ぎますが、「そういう連中こそ中国と同レベル」ではないでしょうか? さらにひどいのが先の大戦での日本に対して批判的な言動をしただけでで「日本を愛せないのなら中国、北朝鮮へ行け」という書き込みをする連中がいます。そういう人たちは「先の大戦における日本」のことを批判しているのであって日本の文化など全てを批判しているわけではありません。 私は「日本を愛せないのなら中国、北朝鮮へ行け」と主張する連中こそが中国や北朝鮮へ行くべきではないかと思います。だって中国北朝鮮こそ「日本を愛せないのなら中国、北朝鮮へ行け」と主張する連中と同レベルだからです。自己満足しか出来ない連中ということです。 そう思いませんか?

  • 「侵略」を「進出」としている歴史教科書

    韓国ではアニメ映画「火垂るの墓」が日本を被害者としか描かない極右映画だ、という議論があるそうですが 【記者ブログ】「火垂るの墓」めぐる極右映画論議 http://japanese.joins.com/html/2005/0413/20050413191028700.html この記事中 >特に、日本の「アジア侵略」を「アジア進出」と美化した >歴史教科書で勉強した日本の若者たちが、「火垂るの墓」 >を見てどんな考えを抱くかは明らかだ。 という記述について、疑問があります。 今現在、「日本の「アジア侵略」を「アジア進出」と美化した」 歴史教科書が日本に存在するのでしょうか? 先日の産経社説では、日本マスコミの誤報だった,とありました。 【主張】朝日NHK問題 いいわけに終始している http://www.sankei.co.jp/news/050402/morning/editoria.htm

  • 日本人は息を吐くように嘘をつく、、、民族か!?

    昨日、"韓国人は平気で嘘をつく、慰安婦問題は日本人の嘘から"というタイトルで質問したのですが、よく考えれば南京大虐殺も日本人の嘘からでした。 先日には、韓国のパククネ大統領が「歴史を忘れた民族に未来はない」と発言しましたが、まったくその通りで、日本人はすっかり歴史を忘れてしまい、従軍慰安婦はあった、南京大虐殺はあったと嘘の事実を作り、歴史を捏造してしまいました。 それから、またまた先日には確か関西のアンカーという番組だったかと思いますが、独立総合研究所の青山繁晴氏がパククネ大統領の「歴史を忘れた民族、、、」発言に対して「その言葉、そっくりそのまま、お返しします!!」などと発言していましたが、パククネ大統領にしてみれば、青山氏同様「いえいえ、その言葉そのままお返ししますよ!!」と言う事になるでしょう。 よく日本人の中には、「中国人や韓国人は、息を吐くように嘘をつくから、」(ネットから仕入れたネタ、実際に中国人、韓国人と付き合った事などない)などと平気な顔をして言う人間が大勢いますが、それを聞いた中国人、韓国人は「その言葉、そっくりそのまま日本人にお返しします!!」などと言うのではないでしょうか? 事情通のみなさん、日本人は生まれながらの嘘つき民族なのでしょうか?

  • 蘇我氏なんて本当は居なかった?

    日本書紀は藤原不比等が書いたものですがどうも藤原氏の偉業…特に父の鎌足を英雄化させるためのものだったように思えます 実際は大化の改新なんてものはなくてそのために登場させた蘇我氏も実際は居なかったのでは? と思うのですが… 日本書紀は実際は歴史書ではなく藤原不比等の書いた歴史小説だったって事もありえるとおもうのですが?

  • 日本語にあたる古文という授業

    すみません、ふと気になってしまったのですがアメリカの授業で 日本で言うところの古文ってあるんですか?? そもそも古文は侵略されたりして歴史が浅いところにはありませんよね? 逆に長い歴史があって古文が存在しない国というものは存在するのでしょうか?? 日本は古文がある上に「自分」を意味する言葉でさえ数多くあるので外国の方が覚えるのはものすごい大変ですよね。

  • 素朴な質問。どうして江戸とか京都?

    歴史的な戦もそうですけど、どうして歴史上の重要な出来事が江戸とか京都とか愛知とか静岡とかに密集してるのですか。 私は九州ですが、比較すれば少ないです。 江戸とか京都が日本の真ん中付近だからですか。 現在は首都が東京なので東京中心というのは理解できますが、 大昔から日本の真ん中付近が珍重されていたのでしょうか。 (くだらない質問ですみません)

    • tabtab9
    • 回答数10
  • 【日本のダイムラー社のメルセデスベンツの販売権は直

    【日本のダイムラー社のメルセデスベンツの販売権は直営店以外にヤナセが日本の販売権を持っていますが、どういう歴史的経緯でヤナセがメルセデスベンツの取り扱いディーラーになれたんですか? あとイエリネックという富豪がヨーロッパとアメリカでの販売権を得たという歴史がありますが、今もヨーロッパとアメリカでのメルセデスベンツの販売権はイエリネック家が独占販売権を所有して販売を続けているのですか?

  • 朝鮮学校無料化云々・・

    大朝鮮歴史とは何ですか? 朝鮮学校で教えている歴史はこんなのですか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E5%8F%B2 なんか、日本のものすごいのですが。。日帝・東海なんて教えているんでしょうか? http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h14/jog261.html 援助の対象にして、日本は本当に大丈夫なのでしょうか?

    • noname#121071
    • 回答数2
  • 伝記・歴史の本(児童)

    小学生の男児が読む伝記や歴史の本やシリーズを探しています。 伝記・歴史は、世界の偉人でも良いですが、日本の人物が多く出てくる方が良いです。 海外住まいなので、子どもの日本語力があまりありません。難しい文字ばかりの物より、絵が多い(絵本でもいい位です)や漫画の方が食いつきが良いと思われます。 お勧めの本やシリーズがありましたら、教えてください。お願いします。

  • 戦争時に関しての日本の謝罪

    ▼2012年2月28日、環球網は河村たかし名古屋市長の「南京大虐殺」否定発言を受け、「日本はドイツに学べ」と主張する記事を掲載した。 http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=59165 戦後、日本とドイツは正反対の道を歩んできた。 1970年12月、ポーランドのワルシャワを訪問したドイツのブラント首相はユダヤ人ゲットー記念碑前で跪き、その反省の心が東欧各国との和解に結びついた。第二次世界大戦終戦40周年の1985年にはヴァイツゼッカー大統領が「5月8日はナチスの暴力支配からの解放の日」と語った。 日本政府からは、中国など被害国を心から感動させる言動はなく、日本はドイツに学ぶべきだとの思いを禁じ得ない。 ドイツではナチスを宣伝、美化する行為は法律で禁じられているが、日本では要人が靖国神社を訪問し、右翼政治家は軍国主義を再評価する動きまで見せている。ドイツの経験から見るに、立法がなければ日本で再び軍国主義が台頭する恐れがある。 ドイツ教育法では、歴史教科書はナチスの歴史に十分な分量を割くことを規定し、ベルリン市中心部にはナチスの悪行を展示する記念館が設置されている。日本は歴史教科書でも侵略の歴史を回避、美化している有様で、記念館や記念碑などは望むべくもない。 ▲ 上記だけ聞くと、私も「あれ?日本って…謝ってない?」などと思ってしまいます。 今まで何回か日本政府の謝罪について質問したりもしましたが、どの回答も「日本は謝罪した」というはっきりとした内容はありませんでした。 ■日本って謝罪しましたか? それとも謝罪の必要性がないのですか?

  • 歴史を勉強したいのですが・・・。

    30代の女性です。 自分のこどもが小学校、中学校・・と成長していき勉強をしている姿を見るにつけ、私も英語やら中国語や資格試験等は勉強してはいるけれど、学生時代歴史の勉強はずいぶん苦手意識からやってこなかったなぁと、今になって恥ずかしく思います。 学生時代、歴史というと、つまらない年号を覚えるだけなんて先入観があったんです。でも日本史でも世界史でも、勉強することで、現在の世界がどのように作られてきたか、日本と世界のかかわり等を知ることもでき、とても意義のある科目なのですよね。 映画を観るにも、新聞を読むにも、人と話をするにも、歴史の知識は必要です。 学生時代、どうしてこういうことに気がつかなかったんだろう? 30代後半の私が「歴史(日本史・世界史ともに)を勉強したい」と思ったら、どこからスタートしたらよいのでしょうか?小6のこどもの社会科の教科書を読み始めたらいい?小6よりもっと低い学年のからがいいのかな?そして徐々に中学生の教科書・・・という風に? 歴史に詳しい方のアドバイス、お待ちしています。 よろしくご教示願います。

    • noname#3557
    • 回答数11
  • 中国語の添削をお願いします。

    すみませんが下記の中国語を添削していただけないでしょうか? 中国の歴史によって、日本の多くのことわざは作られた 以中国历史, 日本的多的俗话被创作了. 私は中国の歴史が日本語と深い関係があることを理解した。 我理解了中国历史对日语有极大的关系. 私はすでに彼に中国に行く旅費を含む全ての費用を支払った。 我已经对他付钱了含有去中国的全部的费用.

  • 喧しい(かまびすしい)の意味を教えてください

    韓国文化半万年と誇る自意識や、日本に対する歴史認識是非の喧しさから判断して、多くの日本人は韓国人ほど自らの歴史・文化を大切にしている民族ではないのであろうと思いがちでもあるが、ちょっと乱暴に言えばそれが案外そうでもないのだ。 喧しい ↓ http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/37721/m0u/%E3%81%8B%E3%81%BE%E3%81%B3%E3%81%99/ いまいちよくわからないです。

  • 一般教養レベルの歴史

    私は歴史に関しての知識が小学校低学年くらいしかありません。  義務教育もきちんと受けて、ちゃんとした高校で勉強したんですが、理系で、かつ歴史が苦手なため歴史科目は完全に捨てていました。中学時代はできたんですが、その知識を今では全く覚えていません。 社会に出てからでは勉強できないと思うので、学生である今のうちに一般教養レベルの歴史(日本史・世界史)を勉強したいと思います。 そこで一般教養レベルの歴史が勉強できる本などありましたら教えてください。できれば薄いほうがいいです。 よろしくお願いします。

    • mabell
    • 回答数6