検索結果
他社製品
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ブルーレイレコーダーを買おうと思っていますが・・・
先月、SHARPのテレビを購入しました。(LEDテレビです。3Dではありません。) なので、年末までにSHARPのブルーレイを購入しようと思うのですが、違いが良くわかりません。 容量の違いはわかるのですが、250GBと500GBだとかなり違うと思います。 ただ、私はあまり録画をしません。 実際、250と500だと録画できる時間もかなり違いますか? 因みに画質は綺麗なほうが良いです。出来れば圧縮されてない物が・・・。 フルハイビジョン録画と言うのは、普通に綺麗ですか? あと、Wチューナーというのは、2番組同時録画が出来るだけですか?
- VAIOのパソコンのセキュリティについて
パソコンを購入した時に、ノートンセキュリティが入っていた為 毎年、更新して使用していましたが 先日、ハードディスクが壊れ、パソコン店に修理をお願いしました。 その時に、マイクロソフトの無料セキュリティを一時的に 入れてもらったのですが、ノートンセキュリティを更新したばかりで それが、もったいないと思い、ノートンに戻したほうがいいのか迷っています・・・ 普段は、ヤフーゲームやwebメール、インターネット使用のみですが 有料のノートンセキュリティと無料のマイクロソフトセキュリティでは 何が、違うのでしょうか? パソコンに詳しい方は、どちらのセキュリティを選ぶのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- noname#121413
- 回答数4
- テレビの買換え 液晶42~46でのおすすめは?
宜しくお願いします。12月エコポイント半減を受けて今月中に現在の37型ブラウン管を買い換えようと思っています。 機種をいろいろ調べましたが、見識ある方々のご意見を賜りたく。 第一条件は、42型以上、液晶(非3D)、録画機能内蔵(容量少でも良い)、発売時期2009年以降、25万円以下(通販可)。 第二条件は、出来るだけ大きく(46だとエコポイント増額だし)、もちろん出来るだけ綺麗。 今が37なので、せっかくなら買って「でかくなったなぁ」感が欲しいので、正直42型は最低の妥協点でして、出来れは46くらいが欲しいなぁという感じです。 画質なんて慣れちゃうものかなと思うので、画質か大きさかどちらに金かけるか?と言えば絶対大きさだったりします。 日立のXPシリーズというのが良いのかな?と今は思っていますが、42は安いけど大きいのはあまり見つからず値段もよくわからず。 経験談、見識、うんちく、なんでも良いので多くのご意見を聞かせていただきたいです。 是非アドバイスを宜しくお願いいたします。
- 間違ったはがきソフトを購入してしまいました
パソコンを買い換えたので新しいソフトをと思い「楽々はがきデラックス乗換版」を購入しました。 インストールしようとして気付いたのですが、乗換版ということは、 これは既に楽々はがきがインストールされているPCに使うものですよね? 新しいPCには、はがきソフトは何も入っていないので、これは使えないということですよね? もったいないのでなんとかしてこれを使うことは出来ないものでしょうか? 質問の仕方がわからないほどの無知なので教えてください。 よろしくお願いします。
- sonyの製品について
学校の授業のために皆さんのご意見をお聞かせください! sonyの製品は日本の消費者のニーズにあっていると思われますか? 「値段が高い」とか「機能が付きすぎている」とか… なんでも結構です。 理由も教えていただけるとありがたいです。
- VSヘアアイロンのにおい
Vidal Sassoonのヘアアイロン、マジックシャインVSS-9100を使い始めて1週間くらいです。 最初に使った時から変な臭いがするのですが、アイロンは臭いのするものなのでしょうか?アイロンを使用するのが初めてなのでよくわからず、質問させていただきました。 セミロングの髪に全体的に寝ぐせ直しのスプレーをふり、わずかに湿っている程度にしてから、たいてい170度か185度で使っています。 温めている途中から変な臭いがし始めます。かすかな臭いなのですが200度の時は臭いが強くなっている気がします。 ドライヤーでの髪やほこりが焦げる時とは別の臭いで、熱くなったプレートから出ているのかと思うのですが。。。 それでアイロンをかけると髪にも臭いがうつっているようです。 アイロンはこういうものなのでしょうか?それとも故障でしょうか? あと、スプレーはほんの少ししかかけていないのに、アイロンをかけるとかなりの煙(水蒸気?)が出ます。 少量のスプレーでもはっきりとした水蒸気が見えるものでしょうか?それとも焦げているのでしょうか?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- rannar
- 回答数2
- ATRACの将来性・汎用性
最近デジタルオーディオと言いますか、 パソコンを中心とした音響システムの構築を思い描いているのですが、 本を読んだりしてますと、WAVやMP3、FLACなどの規格はよく見かけるのに ATRACの文字はなかなか見かけません。 ウォークマンユーザーの私は、 パソコン内のデータもすべてATRACで保存しているので、 将来、全コレクションをリッピングし直す・・・なんて事になったら困るな、と。 しかもどうやらATRACは、いわゆるハイレゾ音源には対応できない・・・とか。 将来を見越して、早めに他の規格に乗り換えるべきでしょうか? それとも、SONYを信じていても大丈夫でしょうか? 特にウォークマンユーザーの方、ご意見をお聞かせください!
- ベストアンサー
- オーディオ(ポータブル)
- take1994
- 回答数2
- テープの名前を教えてください
食器棚や戸棚にシートを敷き、ずれないようにテープを貼ろうと思います。 名前が分からないのですが、貼りやすく剥がしやすく、剥がしたときに粘着して後がべとべとになったりせず、戸棚の素材まではがれてしまう事のないテープを使った事がありますが、名前が分かりません。 少し厚みのあるテープです。 セロテープやガムテープ、透明のガムテープの大きさのテープとは違います。 名前が分かったら教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- momoxyz
- 回答数2
- ルーターに詳しい方お願いします
現在4年前に購入のbuffalo社製 WHR-HPーAMPG(XPまで)を使用しています。デスクトップ(LANケーブルでセブン)、ルーターで3台(無線でXP、VISTA、セブン)つないでいます。 もしこのルーターが故障した場合、最新のルーターに交換した場合、buffalo付属の簡単セットアップCDでセブン、VISTA、VISTAはつなぐことが出来るのでしょうか。(前はマニュアルでVISTAを入れましたがかなり苦労しました)
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- koutarou73
- 回答数6
- ipodっていったい何ですか??
音楽を聴けるのはわかるんですがネットにつなげるだとかメールをチェックできるだとかFMラジオ聴けるだとか書いていたのでよくわかりません ネットにつなげユウチューブを観れるということは月額料金がかかるんですか?? そんな物があるならMDCDラジカセは要らないですよね?? 興味があるのでもしよければ無知な僕にわかりやすく教えてください またipodを組み込めるスピーカーがあるというのも聞いたことがあるんですがその製品の名前ももしよろしければ教えてください!
- 締切済み
- オーディオ(ポータブル)
- BTK
- 回答数3
- ファイル形式、VR MOVIEを開くソフトなど
CATVのセットトップボックスに録画してある HD画質の映画を、DVD-RWにダビングしました。 (セットトップボックスからは、自動的に削除される) 家族との共用テレビではなく、多少画質劣化でも、 自分専用のPCでの鑑賞予定でした。 DVD-RWには、間違いなく、ダビングできており、 プロパティでは、約4GBの容量となっています。 ところが、PCのドライブで再生を試みても、 全然反応しません。 ファイル形式は、VR MOVIEとなっています。 因みに、PC環境は、 DELL PRECISION360、 PEN4 、3.2GHZ、XP SP3、2GB RAM、 ドライブは、TEAC DV-W50Dです。 CATVのJCOMも、機器メーカーのPANASONICも、 PC絡みの話には、全く関与しない姿勢で、話になりません。 どなたか、このファイルを開けるソフトをご存知ありませんか? ご教授ください。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- EOS55
- 回答数5
- 太陽光パネルを購入しようと思っているのですが・・・
太陽光パネルを購入しようと思っているのですが、どちらにしようか迷っています。 アドバイスいただけませんでしょうか。 住宅の建設をお願いした会社を通じて、太陽光パネルを設置した方が、トラブルがあった際に安心感がありますが、 家電量販店の単結晶での価格と保証面にも惹かれます。以下どちらで検討を進めるべきでしょうか。 アドバイスいただきますよう、よろしくお願い致します。 1. 住宅会社 200万円 SHARP ・ND-163AW(多結晶) 20枚 ・パワーコンディショナ ・カラーモニター ・工事費 ・モジュール出力保証:10年 2. 家電量販店 200万円 サンテックパワー ・STP195S-24/Ad+(単結晶) 20枚 ・パワーコンディショナ ・カラーモニター ・工事費 ・モジュール出力保証:25年 ・安心点検パック(1・3・5・8年のシステム・パネル点検・パネル掃除):62,000円
- 初めてのコンタクトレンズ...
私は、高校入試を控えた中学生です。 高校に入るまでにメガネからコンタクトレンズに変えたいと思っています。 そこで、眼科に行きたいのですが、 *保険証 *今使っているめがね の他に必要なものはありますか? また、お金はどのくらい持っていけば足りそうですか? 2つもあってごめんなさい; 教えていただけると幸いです^-^
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- dapko
- 回答数1
- アムウェイ
友達がアムウェイをやっていることがきっかけで アムウェイの事を色々と調べているのですが、 なぜアムウェイする人は増えていくのでしょうか? このご時世、ネット等を見ればアムウェイについて良い事はほとんど書いていないのに… 世間体とか考えても不思議でしょうがないです どなたかご意見いただければ
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- 0402momo
- 回答数8
- microSDカードの携帯電話でのフォーマット
microSDカードのフォーマットを、各携帯電話個別ではなく 何かひとつのやり方で、共通に使えるように出来ないか と思い質問します。 宜しくお願いします。
- オススメのイヤホンを教えてください
オススメのイヤホンを教えてください 最近初めて、ウォークマンのNW-S754を購入したのですが、 付属のイヤホンがフィット感が悪く、すぐ取れてしまいそうなので 約1500円で ATH-CKL200というイヤホンを買ったのですが 二つのイヤホンを聞き比べると、あまりにも付属イヤホンの方が 音質が良く、驚きました。 まぁ、今まで約1000円程の安物のイヤホン、ヘッドホンしか使ったことないので 驚くのは当たり前なのかもしれませんが…… これを機に、イヤホンにも少しこだわってみたいと思うのですが、 あまりにも、種類が多いのでどれを選んで良いのかわかりません。 下に書く条件にあう、オススメのイヤホンを教えてください。 条件 1、予算は4000円まで(高校生でなおかつ、バイト禁止なのでこれくらいしかお金が出せません。) 2、カナル型(基本電車内など、登校途中聴くので) 3、付属イヤホンと同じ形のものはNG(耳にフィットしない気がするので) 4、ロック、パンク、ヘヴィメタル等を聴くので低音重視のイヤホンがいいです 5、高温がシャリつくのはあまり好きじゃないかも…… こんなに贅沢に条件をつけてしまいすみません。 もし、条件にあうオススメのイヤホンがあれば教えてください では、回答お願いします。
- ベストアンサー
- オーディオ(ポータブル)
- soruto0
- 回答数3
- 太陽光発電の契約を迷っています。
太陽光発電の契約を迷っています。 大和ハウスで家を建てて、4ヶ月くらいの新築1戸建です。 家を建てる際に太陽光発電も一緒に載せられれば良かったんですが、 色々あり、今に至ってます。 太陽光発電は載せるつもりで、大和ハウスとA社のどちらにお願いするか迷っています。 それぞれ内容を説明します。 1.A社 ・メーカー:長州産業のHIT ・発電量:3.15kW ・金額:約215万円(税込) 県の補助金は打ち切られてしまったんですが、 A社がその分を代わりに出してくれるそうです。 結構スピーディに動いてくれてます。 2.大和ハウス 1週間前に「見積もりをお願いします。」と言うことを家を建てる際の 営業にお願いしたところ昨日来てくれたが、見積もりは持ってこずに 太陽光発電の担当者を連れてきて、顔合わせ+多少話を下くらいで終わってしまいました。 なので、正式に見積もりはもらっていないんですが、話をした際の感じだと ・メーカー:京セラ(普段はシャープなんですが、キャンペーン中で京セラを提示されました) ・発電量:約3kw ・金額:約230万円くらい ただ、大企業がゆえに腰が重いのか、とにかく対応が遅いです。 単純に商品だけを見ると、A社のほうが良いのですが、 家を大和ハウスで建てており、今後10年や20年も経つと 必ず見てもらう必要が出てきて、その際に他社の手が入っていると その部分は見れない、ってコトを言われました。 家のことを考えると、大和ハウスにお願いしたほうがいいのか? それとも単純に太陽光発電ってモノだけを見てA社にお願いしたほうがいいのか? 迷っています。 みなさんのご意見をお聞かせください。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- k-ishiz1012
- 回答数6
- 企業ポートフォリオ分析(PPMとGM)
企業ポートフォリオ分析(PPMとGM) 経営管理論の本をよんでますが、さっぱりわかりません。 わかりやすく説明してほしいです。
- ベストアンサー
- コンサルティング
- noname#120193
- 回答数1
- サランラップについて。
サランラップについて。 旭化成のサランラップを使用しています。 使おうとしてサランラップを出そうとするとサランラップが破けます。 裂けます。 皆さんはこんなことありますか? 裂けた時に巻きついている半分をそっとはがしますがうまくいかないと 避け続けます。 50M中3.4Mはこれで無駄にします。 急いでいるときにもありますが普通にやっているときにもなるので腹が立ってしょうがないです。 しっかりしたサランラップを教えて下さい。 厚めの方が破けないんでしょうか? 宜しくお願い致します。 説明分かりづらかったらすみません。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- noname#124836
- 回答数4