検索結果

幼馴染

全9415件中7001~7020件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 男女の友情は成立しますか?不安です。

    私には付き合って約8ヵ月の彼がいます。 お互いに恋愛初めての相手ですので、分からないことばかりです。 今回のケースの場合、私はどうした方が良いか、彼にも何かしてもらった方が良いのか、もし宜しければ皆様からのアドバイスをお願いします。 先日二人で地下鉄に乗っている時、天井に貼ってあったサッカーのポスターを見て彼が「女友達とサッカー観戦に行きたいって言ったら怒る?」と私に聞いてきました。 サッカーが余り好きでない(嫌いな訳ではないんですが、興味が湧きません)私への彼なりの配慮(無理やり連れて行きたくない彼の優しさ)なんだと思います。 親しい女性と二人っきりというのは引っかかってしまいますが、じゃあ一緒に行くか?と聞かれ ればやはり行かないので「いいよ、楽しんでおいで」とその時は言いました。 しかしこの親しい女性というのが彼の元同僚で、「今日、人生初めて俺と同じレベルでサッ カーのこと語れる女の子に会った!」ととても嬉しそうに語る彼の顔を思い出したらなんだか 不安になってしまいました。 彼が浮気なんてするような人ではない(真面目で誠実)ことは分かっているのですが、女の子に本気で迫られたら断りきれない(本人は冗談ぽく言ってましたが、私も本当にそう思います)草食系男子なのでとても心配です。 私自身、男女の友情は成立しないと思っているような人なので、尚更心配です。 私は心配性なのでしょうか?考え過ぎですか?? 冒頭にも書きましたが、皆様のご意見お聴かせ頂ければと思っております。 因みに、私と彼には共通の趣味(アニメ、漫画、ゲーム等)があるので、趣味が合わないという訳ではありません。 サッカーは行きませんが(サッカー好きな方、先程から本当にすみません;;;)、野球は一緒に観に行く約束をしています。 女友達に嫉妬してしまい大変お見苦しい文章になってしまいましたが、彼は私のことを大切に想ってくれていますし、双方の両親にも挨拶済、今年中には同棲する予定でおります。

    • noname#226361
    • 回答数16
  • アニメ

    何か最近のアニメで面白いアニメはありませんか? 怖い系はダメなので、感動するものや笑えるものでお願いします(≧∇≦)

  • オススメのアニメありますか?

    最近することがないので、アニメでも見ようと思ったのですが特に思いつかないんです。 私的には、 無関心なヒロインが序々に心を開いていく みたいな話が望ましいのですが、それ以外でも構わないので教えてください! ジャンルは問いません。 ついでにストーリーなんかも教えてくださると助かります!

    • adedasu
    • 回答数4
  • 霊能者によって言うことが違うのは何故?

    最近、二人の霊的な能力を持つとされる方に、自分の前世や人生の傾向などを霊視してもらったのですが、言われることが二人の間でかなり異なっており、どちらを信じれば良いのかわかりません。 霊視(「リーディング」とか「チャネリング」と言われる方もいます)というのは、そういうものなのでしょうか? やってくださった方は二人とも良さそうな方で、とても適当なことを言っているようには思えません。 別に悪いものではないけど、そういったものばかりに頼ろうとするのではなく、自分の人生は自分で切り開く、という意志が重要なのかもしれませんね。 質問になってないようで、すみませんが、どなたかスピリチュアルなことに詳しいかた、回答をいただけないでしょうか?

    • noname#186311
    • 回答数7
  • 息子の嫁探し

    本人が積極的でない息子の嫁探しの方法 息子は、35歳になりました。 20歳前半、大学を出て就職した頃には、彼女もいて、たびたび家に遊びに来ていました。これは、早く結婚すると思っていました。 家に来る女性以外にも、遊びに行く女性はたくさんいたようです。 この5年くらいは、女性とのつきあいは無いようです。最近、本人に確認しましたが、結婚する相手はいないと言います。 休みの日は、自分の部屋にこもっています。 仕事にはまじめに行きますし、男性の友達とのつきあいはしているようです。 自分の部屋で何をしているのかよく解らないのですが、DVDと読書、テレビのようです。 今の状況は、上記のようですが、本人は結婚する気持ちが無いのか、街コン、合コンとかには出て行きません。積極的に相手を探す気持ちは無いようです。 私の知り合いに相談すると、「あなたが、息子さんが小さい頃、よく面倒をみなかったので、大人になって親離れしないのです。あなたが悪いので、どうしようもありません。」と2人から同じことを言われました。 私は確かに、子供が小さい頃、仕事が忙しく優しく面倒をみたりすることはありませんでした。自分ではひたすら頑張ってきたつもりですが、年を取って、子供が結婚できないのは父親のあなたが悪いでは、辛いところがあります。 来年は、どうにか良い相手と出会えるようにと願っていますが、本人が消極的ではどうしようもありません。私の若かった頃のように、仲人として、面倒をみてくれそうな人がいればよいのですが、近くにはいません。 何か良い方法があればお聞かせください。また、息子が結婚に前向きになるような方法はないでしょうか?

    • hza0712
    • 回答数12
  • 腹のたつ人に仕返しをしたくなる

    この世に生きていたら誰しも嫌いな人、むかつくこと、最悪、憎むってこともありますよね。 若い時はいじめられる方だったので、そんなことを考えたことはありませんが だんだん年をとるにつれ、頭にくる人とか、ひどい仕打ちをされたら、仕返しをしたくなります。 仕返しといっても、その人のものに当たるくらいですが。この考えをどうしたら、何も思うことなくスルーできるでしょうか? このままでは人に迷惑をかけることに鈍感になりそうです。

  • 「大きいなぁ~」と思うもの・ことは何?

    身近なものでも何のことでも構いません。 「大きいなぁ~」と思うもの・ことを教えてください。 お1人様2つまででお願いします。

  • 恋の悩みどうすればいい

    高一男子です 部活でひとつ年上の先輩の事が好きになりました。 一応5歳の頃から知り合いでずっとベストフレンドみたいな関係でした。 二人で遊びにいく事も多く(友達として)彼女といるとなんだか楽しくなります そしたらいつの間にかその子の事が好きになりました。 きのうはクリスマスパーティーでその子が家にきました。部屋に入ったらいきなりベッドに向かってダイブ(部活で疲れてるからだと思う)。帰る時間になった時いきなりその子が泊まりたいって言い出しマジびっくりしました。親もなんか男の部屋に泊まるのは変でしょーと言い(そりゃそうでしょ)ました。そしたら兄弟みたいなもんだからいいのと言い張ってました。彼女はいったい俺の事をどう見ているのでしょうか。 思いを伝えた方が言いでしょうか?

  • 人生の先輩方へ

    こんばんは、高校2年の女です あたしは自分に自信がなく劣等感と孤独感でいっぱいです 外見は一重だしぶすだし 中身はうるさいしわがままだししつこいし 中学校の頃仲の良かった友達がいます 自分を含めて3人なんですけど あたしだけ違う高校へ入学しました その2人の子といまだに連絡はします しかし、あたしから連絡してばっかで 相手から連絡がくることはありまん ブログなど2人でとったプリクラなどみると なぜあたしは誘われないのだろう? あたしにとったら2人の存在は必要だけど 2人にとったらあたしの存在は必要ないのかな? と思ってしまいます 高校の友達も男女とわずいるのですけど 浅くもなく深くもない仲って感じです 高校の友達もあたしから遊びに誘うって 感じで相手から誘われたりしません それにどこまで友達を信じていいのか いつ裏切られるのだろう?とおもってしまいます 遊びに誘われないのだってあたしの性格に 魅力がないからだと思います 恋愛に関しても物心ついたときから容姿に自信がなく あたしが人を好きになるなど相手に迷惑だ こんなあたしは人を好きになる資格はないと思い この人の事好きなのかな?と思ってもその気持ちを 押し殺し今までいきてきました 誰からも必要とされてなくて勉強してる割に頭は悪いし 良い所が1つもなくてこんな思いまでして生きてる意味が まったくわかりません 周りには彼氏ができているなかあたしだけ出来ない それよりもみんながあたしから離れて行きそうで怖いです また、あたしだけ一人ぼっちだって思ってしまいます 夜この事を考えて泣いて相談する人はいない 死にたいのに死ぬのがこわいこんな自分が 嫌いで醜くて仕方がありません どうしたらいいのでしょうか?

    • sqklmon
    • 回答数11
  • 成人式の日の思い出を教えてください

    式典後の過ごし方を教えてください。

  • 後悔ばかりしています・・・

    やっと夢の注文住宅を建てる事ができ、もうすぐ引き渡しですが、後悔ばかりしております。 まずは、北海道で蓄熱暖房なのですが、それがとてつもなく大きく、リビング側しか置く場所がなかったので、リビングの方に大きな窓を設ける事ができなかったこと。ソファーに座りながら、外を眺めるのが夢でした・・・。せめてと思いその窓をすぐ隣のダイニング側に設置したのですが・・・。 玄関ポーチに軒下ダウンライトを設置したかったのですが、言うのが遅くてあまり好みではないポーチライトしか付けられなかったこと。 初めは落ち着いた感じにしたかったので、床・建具・巾木・窓台全てダークブラウンにしたのですが、暗く狭い感じになってしまったのではないかということ。なのに、キッチンだけ真っ白にしていまい浮いてしまうのではないか・・・。 挙げればきりがありません。 楽しみなはずのマイホームが憂鬱でなりません。 どうかお叱りの言葉・慰めの言葉でも結構ですのでご返答お願い致します。

  • あの頃に置き忘れた大切な何かって何?

    あなたが「あの頃に置き忘れた大切な何か」は何ですか?

  • 片想いをしているのですが

    私は現在気になる人が居ます。 相手は保育園、小学校、中学校と一緒ですが 中学のときから気になり始めました。 しばらく会っていなかったのですが 先日母校の中学の文化祭で久しぶりに会い、 少しお話をして途中まで一緒に帰ってきました。 その時に話が合うし、話してて面白いし やっぱり好きだな~と実感したのですが、 学校が違うので、会う機会が全くありません。 LINEやTwitterなども知っていますが 用事などがあるわけでもないし…って思うと送れないです。 こういう場合はどうしたら良いと思いますか? 仕方ないことだ、と諦めるべきなのでしょうか…。 よければアドバイスお願いします

    • xxx_con
    • 回答数1
  • 男心が分かりません。

    付き合ってはいない男性の事です。 初めてデートをしたのですが、別れ際に「また良かったら…」という遣り取りはあったものの、次会える日がまだ決まりません。 離れてるので、仕事終わりに会うって事がちょっと難しいです。 会えないけど、メールはいつでも待っているみたいです。 彼がメールで、「今週は長く感じる」と書いてました。 会う日が決まらないからなんでしょうか?

  • 先生と生徒の結婚

    先生と生徒の結婚ってめったにありませんよね? 気になって聞いてみました。 もしそういう関係で結婚した人を知っている方がいれば、教えて欲しいです。

  • 友達が自己中心的です

    私の友達はかなりの自己中です 私の友達の名前を仮Mとします。 Mは気に入らないことがあれば物にあたり たまに足蹴りをしてきます そしてMはかなり礼儀作法に対してはうるさいんですが その本人は何をしてもらってもお礼を言いません ただそうされるのが当たり前になっているようで 一度注意したんですが逆切れされたので それからは注意はしていません Mはこのごろ病むことが多く 話を聞いてあげているのですが なにかしらアドバイスをするとそれを批判する ↓ 批判しときながらそれを実行する ↓ それがうまくいかないとアドバイスをした私が(Mに)怒られる こんなかんじです Mと付き合いだしてからもう4年ほどすぎましたが わたしはかなり限界です 私はどうしたらいいのでしょうか? また同じ経験をしている人がいたら どう乗り越えてますか? 教えてください(^_^;) 長文失礼します。

  • 女性に質問

    飲み会の誘いのメールが男から来ました。 返信する? 返信しない? 返信しない場合はなぜ?

    • noname#180261
    • 回答数6
  • 中学生にオススメの本

    中学1年の女子です!! 最近、面白そうな本が見当たらなくて・・・・ 学校の図書館や図書館の本を読みあさっています。 でも、あたりハズレが多くて… オススメの本(小説でもライトノベルでも構いません!!) を教えてください!! (エロいのいがいだったらどんなジャンルでもいいです!!) ちなみに、私が最近ハマったり感動したものは・・・ ☆ダレン・シャン ☆宇宙への秘密の鍵シリーズ ☆バッテリー&ラスト・イニング ☆東野圭吾さんの本「赤い指、流星の絆、ガリレオシリーズ」etc...... ☆山田悠介さんの本「親指さがし、リアル鬼ごっこ」etc...... ☆湊かなえの本「告白」 ☆有川浩さんの本「ストーリー・セラー、フリーター家を買う」 ☆東川篤也さんの本「謎解きはディナーの後で、もう誘拐なんてしない」 ☆バカとテストと召喚獣 ☆いつか天魔の黒ウサギ などです!! ほんとになんでもいいのでありますか??

  • 髪の毛の密度についてお聞きします!

    髪の毛が多い32歳の男で最近になって気になる事が出てきました、それは髪の毛の密度(量)です、洗髪した後に髪の分け目を見ると何だか頭皮が見えやすくなってます。 これは気のせいなのでしょうか?つむじも最近になって広くなったようにも見えます・・ 白髪もここ最近増えてきており根元から抜いてますが、いけない事でしょうか? 写真を載せますので気のせいか教えてください。

  • 他人の幸せが嬉しい、喜ぶってどんな気持ち?

    私は他人の幸せを心から嬉しいと思う事が滅多にありません。 27年生きてきましたが、本当に数える事くらいです。 例えば、友人の結婚。 私自身も先日結婚したばかりですが、 妻がその報告を友人にした所、みんながみんな、 「嬉しい!おめでとう!」とか、 中には「嬉しくて涙出てきた」と本当に泣いてくれた人も。 正直、「何で?」という感じです。 当事者である私達は無事に結婚出来て良かった、という気持ちですが、 他人である友人が何故嬉しいのかな?と思います。 他にも、友人に子供が生まれた時、 また、長い間仕事が見つからなかった友人がついに就職した時など。 もちろん言葉では「おめでとう」と言いますし、 「お祝いやろう!」など、喜んでいるような表現はします。 そして、内心では確かに「おめでとう」とは思ってますが、 「本当に!?良かったね!!おめでとう!!こっちも嬉しいよ!!」 というよりは、 「あー、そう。良かったね、おめでとう」 という感覚です。 思えば、学生時代からそうでした。 友人が気になる女の子がいて、 色々と私を含め、皆に相談していたりして、 その努力が実って、交際に発展した時も、 みんなで「おめでとう!」っていう雰囲気になっていましたが、 私の本音は「あ、そうなんだ」です。 むしろ、逆の感情になる時すらあります。 「なんだ、成功したのか。つまんないな。失敗すればいいのに」と。 今になっても、結婚や出産の話を聞いても、 「あー、そうなの」という感想が本音になってしまいます。 ちなみに両親に対してだけは違います。 両親が嬉しい事は私も嬉しいと思える事が多々あります。 兄弟にも少しですが、あります。 妻に対しては結婚してようやくそういう気持ちも少し出てきた、 というくらいで、まだまだ足りないと思います。 それ以外、従兄弟や義家族に対しては友人同様、 そういう感情は全くありません。 こんな風に思うのは、性格的に何かが欠落してるのは、 自分でもおかしいと思っています。 ですが、今まで生きてきて、この性格で不便に感じたことはありませんでした。 だから、ずっとそういう本音は隠していけばいいと思っていましたが、 妻が正に私と真逆のタイプで、他人の幸せも自分も同じように喜ぶのです。 将来的に子供が生まれたりする事を考えると、 今の私のような性格にはなってほしくありません。 だから、聞きたいです。 他人の幸せが嬉しい、 他人の幸せを心から喜ぶ、というのは、 一体どういう気持ちなのでしょうか? また、私と同じような考えの方はいませんか?