検索結果

絵画

全10000件中6981~7000件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 日米外交の「裏」について 

    日本はIMFなど国際銀行から債務があるわけではないのに、なぜ年次改革要望書などに従い、国民生活の破綻につながる郵政民営化や派遣労働法の改正、また三角合併の容認などアメリカの要求にことごとく従うのでしょうか?プラザ合意の極端な円高容認からはじまり事実上の侵略であるイラク戦へ派兵、給油などのロジスティクス、戦費を捻出するための莫大なアメリカ国債の引き受けなど、あたかも属国のような有様です。これらは事実上の外交圧力であり完全な内政干渉です。ここまで、無条件にアメリカの要望を受け入れるパワーバランスの背景はどのようなものでしょうか?一説によると、新聞やテレビなどのスポンサー企業の多くは経団連企業であり、現在その半数が外資傘下にあるため反米的な報道は規制され、年次改革要望書などについても国民に知らされることはないとのことです。メディアでは報道されない日米外交の裏側についてご教授お願い致します

    • alisonn
    • 回答数6
  • 誕生日プレゼント

    みなさんこんにちは。来月彼氏の誕生日がくるので、プレゼントに悩んでいます。というのも、彼とは婚約をしていて、まだ結納はするかしないかわからない状態です(両家の話し合い中です) 最初は腕時計を、と思ったのですが、結納するなら婚約記念品として腕時計をお返しできたらもっていい品質のものをお渡しできるし、と思い。私の誕生日には、彼から指輪をいただきましたが婚約指輪のような、誕生日のような…っていう感じでした。(私は婚約指輪のつもりでありがたくいただいたのですが) みなさんならどうしますか?腕時計だと、5~10万くらいで、と思うんですが指輪の値段もわからないし(ダイヤでしたが、保証書…カラーとかカットとか書いてあるものはありません)、それがお返しとなるとどうなんだろう?と思います。 腕時計がよいか、他のものなら何がいいとか、あればアドバイスをお願いしますm(__)m

    • noname#55616
    • 回答数1
  • ムサビ芸文か、浪人か

    今年受験をした高校三年生です。 今のところ受けた大学が全て落ちてしまい(補欠が一つだけ)、残すはセンター利用で入れた武蔵野美術大学の芸術文化学科の結果発表だけとなってします 私が受験したのは一般大学で 明治大学情報コミュニケーション 法政大学社会学部社会学科 立教大学社会学部メディア社会 成城大学文芸学部マスコミュニケーション学科 青山学院大学総合文化政策学部 などです 元々私は高校二年生のときから美大を志して美大予備校などにも通っていましたが高校三年の夏になって美大受験に不安や疑問(うまく言葉では言えないのですが)を抱くようになり、それからは予備校を辞めて一般の大学への入学の為に勉強をしてきましたが、このような結果になってしまいました。 センター利用のほうは結果はまだ出ていませんが、バンザイシステムなどでは濃厚ラインと出ています。 両親は私が行きたいというのならば、ムサビ芸文に通うことを許してくれているのですが、やはり学費が高いというのはネックで、もう一年浪人して一般の大学に行ったほうが親の為にもいいのかもしれない、とも思ってしまいます。私自身も、上記の大学に行きたかったという気持ちももちろんあります。 ですがムサビ芸文のカリキュラムも魅力的で、父親と一緒に学部説明会に行ったときにはとても好印象を受けたのですが、もしこのまま芸文に受かったとしてうまくやっていけるかも心配です。美大というと特殊な環境になると思うのでそこに身を置く事に不安を感じます。 ムサビの芸文に通った経験のある方、もしくは美大と一般大学で迷った経験のある方等いましたらご意見をいただければ幸いです

    • sbm829
    • 回答数4
  • 旅行、好きですか?嫌い(興味ない)ですか?

    旅行嫌い(興味ない)と言う人は、ほとんど見た事ないのですが… 皆様は、旅行好きですか?嫌い(興味ない)ですか? ちなみに、私は嫌いです。 帰省は仕方ありませんが、出来れば無闇に動きたくない。 理由は以下の通り 1.テレビや雑誌で紹介されると、その場所や物に興味なくなる 2.人ごみ嫌いの私には人気観光地の混み具合が耐えられない 3.平日は働いてて週末や連休しか旅行に時間を割けないので、    「割高な宿」「渋滞してる道路」「混雑してる観光地」と言う3点セット?が嫌 4.「思い出より物」と言う人なので、思い出に金払うぐらいなら何か買いたい 4.元々、インドア派である 私は嫌い(興味ない)と言う立場ですが、好きと言う方を否定する気はありません。 今まで「旅行嫌い」と言う方を見た事ないので、いるかどうか気になっただけです。 1.性別・年代 2.好きか嫌い(興味ない)か 3.理由 を添えて、どしどしお答え下さい。

    • noname#51445
    • 回答数7
  • コソボ情勢に詳しい方

    気になることなのに、色々調べても出てこないことなので、こちらで質問させていただきます。 えっと、まず (1)今コソボ域内の情勢はどうなっているのでしょうか。 セルビアは政治・軍事的に完全に撤退していて、「国連コソボ暫定行政ミッション(UNMIK)」っていう機関の管理下だということですが、これは普通の平和な都市機能が現在備わってると考えて良いのでしょうか。それとも、国境とか危険地域とかを「UNMIK」とかコソボ軍?の兵士が監視・警備しているのでしょうか。 (2)コソボが独立したい一番の理由は何でしょうか。 「自治の確立」といっても、特に明確な意義がないとすると、例えば、利権構造とか(西側絡みの、など)も絡んでいると考えた方がいいのでしょうか。 というのは、単純な民族独立だと考えると、むしろ「アルバニアに入りたい」という考えになると思うのです。現状においてセルビア本国からの民族分離政策などが強く影響するとも思えないので(それに対する不安、などなら考えられますが)。 (3)あと、コソボ域内に住まわせられたセルビア人は、セルビアの中からどのようにして選ばれたのでしょうか。非常に気になります。また現在、コソボ域内でのセルビア人の立場や、置かれている状況、人権面等についてのコソボ現政権・UNMIK(または国連)からの認識は、どうなっているのでしょうか。建前と、実情としての両面で。情報を持っている方、お教え願います。 (4)そういう詳細を説明せずに単に「まあ支持」とだけ言っている官房長官(でしたっけ?)の発言は、あれ国益上問題ないのでしょうか。 例えば、じゃあある時期突然どこかの市町村や県、島などに日本以外の国籍を持った人が大挙して入ってきて国籍取得して過半数を占め、既成事実として数年経過した時に独立運動し始めたとして、それに抗議しようとしたら「コソボはいいのに俺たちはダメなのか」ってことになりませんか。今国民が知ってる情報の限りではそれが可能じゃないでしょうか。

    • hyott
    • 回答数3
  • 西方教会と東方教会の違い

    復活祭について調べているのですが、その中で西方教会と東方教会という項目が出てきました。 西方教会と東方教会の違いって何でしょう。

  • 美大を受けたいけど、予備校にいかないと無理ですか?

    来年、多摩美や日芸のデザイン学科を受験しようと考えている高校2年です。 そこで来年の予備校などについて悩んでいます。 美大を受けるためには、美術予備校に行かなくてはいけない、 というのは分かっているのですが、うちはそんなにお金もなく、 弟も高校受験で一緒になるので、美術予備校に行き、 更にそこで学科試験対策の授業まで受ける余裕がないのです。 親には、学科の勉強は塾に行って個別でしてもらって、 デッサンはデッサン教室にでも通って、 他の対策は学校の美術の先生にお願いするんじゃだめかな? と言われました。私も、そんなにずっと絵を描いていたら 絵を嫌いになるんじゃないか、とか、比重は低いものの 学科試験を頑張ってみた方がいいんじゃないか、とか 色々思って、この案も真剣に考えてみようと思っています。 でも、そんな考えは甘いですか? 予備校にきちんと行かないと受かりませんか? お金がないので、極力美術予備校は避けたいのです。 自分勝手な質問ですが答えていただけたら嬉しいです。

    • maiko_i
    • 回答数7
  • 自分に出来る仕事なんてあるのでしょうか?

    20代後半になる女ですが、学生時代から接客、販売に工場など色々な仕事を転々として来て、しかもどれも長くは続いた事が無く、一番最大で続いたのが3ヶ月という情けない奴なのですが、 去年1年間は本当にしんどくてずっと家に居る事が多かったです。 そして、最近になり、ハローワークで紹介してもらった市役所の臨時職員の一般事務の仕事をやり始めたのにたったの20日で解職になり、今日、またハローワークで今度は府庁の臨時職員の仕事の面接を取り付けてもらったのですが、面接に行くのがとても怖くなっています。 今まで考えてみると、どんな仕事でもすんなりと上手く行ったことは無く、何かしらシコリを残して辞めたり、首になったりしているし、これだけ首になるのには絶対に何か理由があると思うんです。 物覚え悪いし、要領も無いし、愛想も悪いし、暗いし、どん臭いしと決定的に社会で働くのには向いてないのですが、メモを片手に忘れやすい事はメモを取って、わからない事は質問をしてと自分なりにやってるつもりだけど、 駄目なんですよね、自分なりに頑張ってると思ってるだけだから。 環境どうのこうのじゃなく、自分自身に責任があって今みたいな状態になるとは思うんですが、私みたいな社会不適合者が出来る仕事なんてあるのでしょうか?

  • PSPキズ修理費

    こんにちは。 PSPの画面の深い傷が気になって、修理に出そうか考えています。 どなたか、画面キズの修理経験のある方、料金どれくらいだったか、 お教えください。 深い傷なので保護シールを貼っても見えて気になってしまいます。 PSPは、旧型です。(PSP1000) 尚、「傷がつく前に保護シールはりなさい」とかのコメントは、 ご容赦ください。

  • 初一人旅の思い出

    大学4年生の者です。今まで全く興味がなかったのですが、急に一人旅というものに憧れだして、今春決行しようと考えています。 そこで、初めての一人旅の思い出、武勇伝、失敗談とかありましたらお聞かせてください。またその旅を採点してみたら、何点くらいでしょうか?回答お願いします。

    • noname#60669
    • 回答数8
  • 知っておかないと損をすること

    私自身かなりの世間知らずで知り合いなどに騙されて金を取られたり、損をしてきました。  知り合いに「車のこの部品が悪い。かなりやばいよ」と言ってきて、実際には1000円くらいのものを40000位取られました。  知っていればこんなに損をすることは無かったと思います。  知っておかないと損をするようなことはありませんか?  できるだけ多く教えてくれるとありがたいです。

  • L P レコードの保管,活用,処分

    C D が出て20年になるそうですね。 長くクラシックを聴いてられる方は L P レコードをたくさんお持ちだと思いますが, L P は,どうされていますか。あるいは,どうされましたか。 20年間,棚に入ったままのものや,C D に置き場所を譲って ダンボール箱に詰め込んだままになっているものがあります。 どうすればよいものかと時々考えますが,よい案が思いつきません。

    • noname#192232
    • 回答数5
  • ジョイフル本田のいい点・悪い点

    ジョイフル本田の企業研究をしている者です。 実際に利用してる方のナマの声を聞きたいと思い、質問されていただきました。 皆さんは、「ジョイフル本田」の店舗を実際に利用されてみてどういった印象をお持ちでしょうか? 私としては、 ■良い点 1店舗ごとの規模がでかい(売り上げ総額ではホームセンター業界8位だが1店舗あたりの売り上げはダントツNo.1) 品揃えが充実している(ネジのばら売りからプロが使うようなものまで幅広く。ジョイフルになければどこにいってもないと思わせるほど。) エンターテイメント性のある売り場作りをしていて一日いても飽きない(店内にオブジェがあったりだとか・・・) ■悪い点 店舗数が少ない(新店舗を作るより既存店の充実に力をいれる経営戦略のためらしいです) 店舗規模が大きすぎてどこになにがあるのかわからない 店員の方の接客態度(私のようなズブの素人が質問をすると軽く見下したような態度をとる方もいる) というような印象を持っています。 質問(1) ジョイフル本田の良い点・同業他社と比較して強みになる点について 質問(2) ここがジョイフル本田にはまだ足りない、同業他社と比較すると弱みと思われる点、改善すべきであると思われる点について 以上の2点に関して皆様のご意見をお待ちしております。(どちらか片方でも構いません) 別の視点からの意見を色々と聞いてみたいので、ご協力のほど宜しくお願い致します。

  • 鳴門の大塚国際美術館旅行について

    大塚国際美術館へ行きたいという話になり、 今度日帰りで訪れることにしました。 HP等見ている限りかなり大きいようで 見るのにかなり時間がかかりそうです。 なので他にいろいろ回るというのは やめとこうかなと思うのですが それでも鳴門周辺でここは行っておいたほうがよいと いう場所はありますか?? あと昼ごはんに何かおいしいものを食べられる 場所はないかなぁと探しています。 良い情報お持ちの方いらっしゃいましたら 御回答よろしくお願いします!

  • 実施図面をCGで図面を描くと便利?

    どうも新米所員です。 CGで実施図面を描くと手直しが楽にできると 噂で聞いたのですが本当でしょうか? 新しいことをどんどん取り入れていきたいのですが 詳しい方がいらしたらお願いします。 あと、CGを描く場合 ベクターではちょっと頼りないのですが 他に適したアプリケーションはありますでしょうか? よろしくお願いします。

    • umai-
    • 回答数5
  • 聖書を読みたい~。

    世界史とか倫理を勉強してて、興味を持ったので読んでみようかなーと思うのですが、なんかたくさんあってどれを読めば良いか分かりません。 旧約・新約どちらも読みたいので、旧約聖書ならこの本!新約聖書ならこの本!というものを教えて欲しいです。 まったくの素人なので読みやすい訳の方がいいのですが・・・。 よろしくお願いします!

    • noname#80385
    • 回答数4
  • 音楽CDにも年齢制限があるのか

    ちょっと前、お昼に流した音楽の歌詞が エロいとの事で苦情があったという内容の記事を見た事があります。 それを見ていて思ったのですが もし歌詞の内容が直球な性的表現を使っていた場合 その音楽CDは18歳未満は購入できないみたいな事になるのでしょうか? 興味があるので検索をかけてみたのですが全く出てきませんでした。 法律ではそこら辺がどうなっているのかもしよろしければ教えて下さい。

  • 学歴の高い女性って…

    こんばんは。 20代女性です。今2年半付き合っている彼氏がいます。わけあって先ほど別れようと彼に話したのですが彼が拒否をし自分に悪いところがあるならちゃんと直すから教えてほしい。自分も私への不満を言うからこのまま別れたくないとのことでした。 私は彼に前々から不満を持っていました。それは基本的には優しいのですが時々無性に冷たくしてくるということです。最初は気分屋さんかな?ぐらいに思っていましたが、何度もなんの前触れも無く突然冷たくされるたびにとても凹んでしまい彼についていけないと思うようになりました。 なぜそんなことをするのか分からず何度か聞いてみたのですが「別に。」とか「ごめん。」とかではぐらかされていました。 今回初めて私が別れ話を切り出したこともあって彼は驚いてその理由を教えてくれたのですが、その理由が理解できなくて皆さんにどうすればよいか教えていただきたいです。 それは私の学歴が高すぎて劣等感を感じてしかたがないからだそうです。(私は某国立大学の医学部医学科を首席で合格し、今年卒業ですが卒業成績がトップで卒業挨拶時の代表になりました) 言われてみて思い出してみれば模試や期末試験結果がでるたびに冷たくされていたように感じます。彼も同じクラスなので頭は悪くなく、むしろ小さな頃から褒められてきたそうです。私と付き合い始めて全ての教科で負けてしまいとても傷ついていたそうです。 私は料理や洗濯などの家事がとても好きで休みにはよくお菓子を作って一緒に食べていたのですが、彼からするとすごく遊んでいるように見えてしまい勉強時間が多いのに負けてしまうことが悔しいそうです。それでついあたってしまったと。 彼から見ると私にはさほどの欠点がない理想的な彼女らしいのですがその反面無性に嫌になることがあるそうです。 今回色々と腹を割って話をしてどれほど愛されているか分かり元のさやに収まった訳ですが、彼の不満に対して私はこれからどうすればよいか分かりません。 学歴の高すぎる女性って嫌がられてしまうのでしょうか?

  • 比喩をよく使うわたし

    私はよく物事をたとえて話をします。歳をとるにつれこの傾向が高まってきているような気がします。最近では比喩(アナロジー)を出さないとうまく説明できない気すらします。たとえ話をよくする人は全然しない人と何が違うのでしょうか。

  • インド映画のオススメ

    インド映画を見たいのですが、レンタルできるもので面白いもの、映像美、映画として面白いもの、オススメしたいものを教えてください。 インド映画といえど製作はインドではなくてもかまいません。舞台がインド、言語は英語などでもOKです。 インドに限らずバックパッカー(旅人)が素材の映画があればそれも紹介して下さい! 「バタフライマン」 http://video.ask.jp/watch.do?v=027f2a1f-a176-496d-8ba5-4639fd6372f7 などそんな感じの映画があるなら観たいです。

    • noname#68508
    • 回答数4