検索結果
子ども
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- こどもの書き順
夏休みになり3年生の息子の書き取りを見ていると書き順がメチャクチャなのに気づき唖然としました。字の形自体はあっておりテストは正解とはいえ、書き順が書き順なので美しさは皆無です。 ドリルには書き順が書いていますが本人はあまり重視していないようです。 ・学校では書き順は重視しないのでしょうか? ・今からでも書き順の矯正をすべきでしょうか? ・本人に書き順を覚えさせる動機付けはないものでしょうか? ※基本的な字形の書き順さえマスターすればあとは応用だと思えるのですが・・ よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- poolplayer
- 回答数6
- 子供の習い事
二歳の子供がいます。 こころを学べる習い事はありませんか? 日本舞踊など、女性らしい立ち居振る舞い、マナー、礼儀作法、着付けなど学べると聞きました。 他にありませんか? また日舞は御月謝や発表会毎にお金が結構かかると聞いたのですが、具体的にどのくらいでしょうか? お願いします!
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- meg-n_n
- 回答数1
- 子供の靴・・・
知人で歩き始めた赤ちゃんの靴ですが上の子のお下がりが大きいのか先にテッシュをつめてはかせているようです。 成長期なのに足に負担がかからないのかしら??と思います。知人いわく「すぐに大きくなるから買うのもったいない。」と・・・ 私ならたとえ末の子供でもそのようなことはしないと思うのですが価値観の違い??
- ベストアンサー
- 育児
- yasuyasu61
- 回答数5
- 子供だけ欲しい。。
おはようございます。20代中盤の男です。恋愛も全くうまくいかず、疲れました。 去年の暮れから、病気がちで、(ケイショウワン症候群・憩室炎・食道炎・アレルギー発症など)最近、ふと考えます。 子供だけ欲しいのです。(無理ですが。。) 若いときは、女性の選り好みをとてもしていました。でも、最近は、少しでもフィーリングが会えば、この時代、離婚覚悟で、LOVEでなくても、LIKE程度で結婚しても良いな~と思います。こんな事を書くと、反感を書くかもしれませんが、私は、昔から、好きな人が居ても、他の男が過去、触ったかと思うと、愛せません。とても好きでも、無理なのです。。 こんな考え、お持ちの方・なったことのある方、いらっしゃいますか? 最悪な男のレッテルを張られそうですが。。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#106772
- 回答数10
- 子供のイヤイヤ
私だけに、とっても悪い子です。今は2歳9ヶ月です。家族は両親と夫の5人暮らしです。夫は仕事でほとんど子供とは接しません。土日にちょびっとくらいです。私も仕事で子供の保育園送迎は母親がしています。私が会社に行く前や帰ってきた時だけ、乱暴できかん坊でワガママです。私は接する時間が少ないので、なるべく受け入れたいのですが、ワガママの度がひどくて、そうはいってられないときが多々です。私の頭や顔をポカポカ殴ったり、おむつをはかなかったり、脱ぎたくなかったり、歯磨きしなかったり、お風呂いやだったり、寝なかったり(電気を消したら劇怒る)です。ひとつひとつ工夫したり説得したりしていますが、そうすると寝るのが10時になったりします。ギュッてしたり、できるだけそばにいたりしてるのですが、なんでなんでしょうか。抵抗するときの泣き方も大声だし激しくて、この子の将来が心配です。イヤイヤ期の接し方は大事だと思うだけに、どうすればよいのやら、頭を抱えます。どう接したらいいでしょうか。本当に悪いときや耐えかねたときは、オシリペンペンしますが、それでもダメだということを、あえてやるし、やめられません。
- 子供の口臭
小学生の子供の口臭が気になります。特に胃腸の調子が悪いわけではなさそうですが、受診するのは歯科がいいのでしょうか?それとも内科でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- osirikaji
- 回答数3
- 子供の保護
いろいろと回答してもらいありがとうございます。 前回の質問でもあったのですがチャイルドシートをつけさせてくれない義母と話し合いました。 嫁が出産をして実家に帰っております。嫁の母親はチャイルドシートを反対しておりチャイルドシートをつけるのを約束をしていたにもかかわらず、退院当日チャイルドシートに赤ちゃんをのせようとしたら大騒ぎをして邪魔をして赤ちゃんのけがをさせそうになったので嫁に抱っこして40キロの距離をかえらせました。一生に一回の赤ちゃんの退院が台無しでした。 今日嫁から用事で電話がありチャイルドシートもお願いしたのですが、つける必要がない、出産直後は目を使うと目が見えなくなるからつけないと言っております。自分の母親が怒って義母にかけると「チャイルドシートはつけます。」と言いお宮参りが約束されていた5月19日日にはお宮参りはくるけどそのまま子供を実家につれて帰って5月いっぱいは実家で体長がもどるまでゆっくりする。と言います。私が電話して義母にお宮参りの確認をとったら「体調悪いので娘はお宮参りのあとも5月いっぱいは実家に連れて帰る。子供も連れて帰る。」といいます。私が「5月いっぱいで体調がもどらなかったら6月はどうするんですか?」と聞いたら義母は「そんな先のことはまだ考える必要がない」と言うので「嫁は体調が悪いのなら病院に入院させます。私と赤ちゃんはいっしょに暮らす権利があるので子供だけはこちらで引き取ります。子育てもちゃんとしますし、実家の母親に協力もしてもらいます。」というと「そんなのはだめだ」と言います。おそらく義母が帰らせないのでしょう。そのうえ母親には電話でつけると約束したチャイルドシートはつける必要がないといいます。嫁にももう一度確認して私が「あなたが体調わるいのなら自分が育児休暇をとるから育児休暇を解除して休職にしてくれ」と言ったら「なんでそんなに束縛するんだ、もう帰ってきたくない」といい着信拒否されております。義母は生まれる前から流産しかけている嫁を緊急病院もない実家に連れて帰ろうとしたりしてそれに反対したら私を激しく罵倒したり子供は処理をすればよかったんだと言ったりしております。嫁もチャイルドシートを母親がつけないからつける必要ないといいます。そのうえ退院直後の生後一週間で自分の検査に病院まで往復80キロある距離を赤ちゃんをだっこしてつれて行こうとしていたので自分がやめさせました。嫁は自分の母親に何も言えず、まるでなんでも言うことを聞くペットのように育てられているみたいです。 私は調停などで親族間の話あいをしてチャイルドシートの使用の確約、今後の義母と自分の関係の修復をはかりたいです。しかし調停も順番待ちですぐにはできません。自分の赤ちゃんのことがすごく心配です。調停待ちの間子供を嫁のほうから引き取って保護したいです。もし子供が事故などにまきこまれたりするのを考えると心配です。親権者のための人身保護請求ががあると聞きました。弁護士相談を考えたのですが連休と仕事の都合で当分時間がつくれません。 即日引き取る方法があるでしょうか?手順や方法を教えてください。アドバイスをお願いします。弁護士相談を考えたのですが連休と仕事の都合で当分時間がつくれません。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 育児
- noname#84105
- 回答数3
- 子供の虫よけ
1歳4ヵ月の子供がいるのですが、蚊に刺されたら信じられないぐらい腫れます。しかも腫れがひくまで1週間ぐらいかかり、完全に治るまで10日以上かかります。 これって何かアレルギー反応してるのでしょうか? 病院で調べれるのでしょうか? 今のところ虫刺され意外特にアレルギーなどはありません。 刺されないように予防してあげたいと思うのですが、携帯用虫よけ(電池で動く虫よけ)やブレスレットのような虫よけはいまいち効果が感じられず、貼るタイプのものは臭いもきついし衣服にのりあとが残るし、虫よけスプレーは体によくなさそうだし、特に顔がよく刺されるので顔に使えるものを探してるのですが、何かおすすめがあれば教えて下さい。 また刺された後、ムヒを塗ってるのですが、さっぱり効果なくパンパンに腫れます。 塗り薬でおすすめもあれば教えて下さい。
- 離婚 子供 恋人
こんにちは。これは人生相談です。私は現在40歳の既婚者で子供も二人います(小学6年生、3年生)。この3月末まで中国に駐在しており、1年半付き合った彼女がおります。彼女とはスナックで知り合ったのですが、付き合い始めてからは仕事をやめ、私との同棲生活に入りました。彼女は私のことを真剣に愛してくれ日本に帰ることになった時には自殺しようとしたほどです。もちろん私も今でも彼女を愛しており、毎日のように電話をかけています。彼女を作った理由として単純に若い遊び相手がほしいというきっかけではありましたが、実は結婚15年かけて、妻との結婚生活に絶望していたということもあります。妻とは性格が合わず一緒に生活しても全く楽しくありません。自分のことだけ考えれば早く離婚して中国の彼女と結婚したいのですが、子供のことを考えるとできません。とにかく毎日が辛くてたまりません。良いアドバイスがあればお願いします。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- yangjing87
- 回答数4