検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- はちみつを摂るタイミングは?
美容目的ではちみつを毎日摂ることにしました。 他にも毎朝豆乳を飲んだり、食後に黒酢を飲んでます。 はちみつはどのタイミングで摂取すればいいですか? 今朝はとりあえず豆乳に混ぜて飲みました。 美肌のためには飲むより直接パックしたほうが効果的ですか?
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#236138
- 回答数2
- 発熱のみ。これって何?
先日、仕事をしていて体がだるく、自宅に帰り熱を測ると39度1分ありました。 あわてて病院に行って調べてもらうと、インフルエンザではないとのこと。 風邪でしょうとのことで、解熱剤をもらって飲んでいます。 のどの痛みもないですし、咳も出ません。発熱だけなんです。 これって何でしょうか?逆に心配です。同じような経験された方おられますか?
- ベストアンサー
- 病気
- r33y305550
- 回答数6
- この間パンケーキを作りました。
この間パンケーキを作りました。 味がとても美味しく、きめ細やかな生地になり成功したのですが、一口食べるごとに飲み物を飲まないと喉を通りませんでした(ー ー;) しっとりしすぎたのでしょうか。
- これだけは贅沢するっていうものありますか?
私の場合は「食パン」です。 パン屋さんの食パンが大好きなのでここだけはお金かけます。 みなさんもここだけっていうものがあれば教えてください。
- ママ友とその子供の食事について
私には一歳三ヶ月の子供がおります。 一年前に市の支援センターにて知り合ったママ友たちの中でも特に親しくしている方がいます。 大変ざっくばらんな性格でとても気が合い、月に二、三回外やお互いの家で子供共々会っています。 そのママの子はうちの子よりひと月小さいものの、しっかりした体つきで子供同士の相性も悪くないように思います。 うちの子は低体重で産まれたために、身長こそ標準ですが体重がかなり少なめで、通院しながら栄養面のアドバイスを受けて1日に5食摂るようにしています。 ママ友の子は歯の生えも早くよく食べるのでいつも羨ましく感じていました。 ただ、あまり乳幼児向けの食事ではなく大人と変わらないので、一度大丈夫なのかと聞いたところ、歯が生えて噛めるし欲しがるからあげるのだと言っていました。 人には人の育児があり、私が自分の子供の通院で細かくなっているだけかもしれないので、たくさん食べて偉いねと返していたのですが、ひと月前に会ったとき、ママ友の子供の雰囲気がちょっと違う気がしていたら、寝起きだから腫れぼったいかな?とのことでしたが、それから2回会ったときもそんな印象でした。 話の流れで最近何を食べさせているか聞くと、専ら干物ブームでホッケを丸々1枚与えていると言うので、塩抜きしてるのか問うとしていないようなので塩分平気?と聞いたら、辛かったら吐くだろうし、食べているから気にしないと言っていました。 私としては塩分摂取量のことを気にしたのですが、ママ友は辛さの心配と受け取ったようです。 後にうちの子もそろそろ干物いいのかもとレシピ検索をしていたら、まだ積極的に与えない方が良いとあり、与えるなら塩抜きして少量をとありました。 1枚あたり二食分以上の塩分があるため、腎臓に負担がかかり浮腫むこともあるらしいと書かれていたので、そこでママ友の子が浮腫んでいるのではと思いいたりました。 あまり水分を摂らない子でもあります。 心配になりましたが、わざわざ言うのもどうなのだろうかと... ちなみに生後6ヶ月でケーキを与えたこともあり、後に卵アレルギーが判明したこともありました。 出掛ける時は卵抜きのシフォンケーキを持参してお昼とおやつにしています。 聞くだけで毎日すべてを把握していませんし、干物は今ブームだと言っていたのでいずれやめるかもしれないので、下手に助言なりしない方がよいでしょうか。 ママ友も、その子供もかわいく大好きなので程よい距離感を保ちたいです。 これは余計なお節介で踏み込み過ぎになるかと悩んでいます。
- 旦那さんの友達付き合いで悩んでいます
旦那さんは趣味でクラブやライブハウスで表現をしています。 そのため朝方、友人を連れてくることがあります。困るのは旦那さんがイベントなどで夜いないときに友人を泊めることがあり、異性とふたりきりで一晩過ごすのは私は嫌なのですが旦那さんは自分の周りでは普通だと言います。普通なのでしょうか。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- kobushimokuren
- 回答数14
- 早めに病院にいくべきでしょうか??
初めまして。 少し不安な事があるので、質問させてください。 だいたい生理周期は28日~30日で前回の生理が3月の21日から25日でした。 その後、4月5日に仲良しをして、その次の週から胃の不快感お腹の張り吐き気頻尿など、ありました。いつもとは何かが違うので、14日に早いと思いながら妊娠検査薬を使ってみました。 その際はもちろん真っ白です。 その次の日くらいから、生理前の用なお腹の痛みや、下痢になりました。一応ラルーンでは18日が妊娠予定日なので、妊娠検査薬で検査。すると5分位で陽性の線がうっすらと・・。しかしそのあと生理のような血が出てきました。 それから19日20日朝と検査薬を使ってますが、特に濃くもならず毎回同じ薄さででます。 ちなみに血はでてますが、いつのもような生理中にくるお腹の痛みや、下痢の症状はありません。血も普段の生理だと2日目は昼間でも夜用ナプキンを使う位出るのですが、織物シート一枚で間に合います。 そこで質問なのですが、このような薄い線でも一度は受精したのでしょうか?? もう少し妊娠検査を続けて、病院に行った方がいいでしょうか? まだ病院に行く勇気がないもので、もし知っていることがあれば教えて頂けるとうれしいです。よろしくお願いします。
- 父親が首吊り自殺する夢
どなたか夢に詳しい方教えて下さい! 3日ほど前に父親が首吊り自殺をする夢を見ました… 姉とジャンケンしながらチョコレートとかって進んで行く遊びをしていて、姉がチョキでチョコレートで進もうとお風呂のドアを開けたら父親が首吊り自殺をしていた。という夢で私は泣き叫ぶ所で起きました。 顔もはっきりしていてすごくリアルな自殺の夢でした… 何か意味はあるのでしょうか?
- 締切済み
- 夫婦・家族
- harutomaaaaa
- 回答数5
- 風邪から喘息に
先週の始めに風邪をひいて、仕事を1日休みました。次の日から仕事には行きましたが、いつもと違って咳が残ったまま、声も変なままでした。 休んだ2日後から呼吸が苦しくなり、喘息の症状が出てきて病院に行ったところ、おそらく風邪から気管支炎と気管支喘息を併発しているらしく、飲み薬とメプチンエアーを処方されました。 小学生くらいまでは喘息の発作がよくおきていましたが、大人になってからは初めてです。 メプチンエアーはあまり使いたくないので、とりあえず薬を飲みつつ、喉に良さそうな飲み物を飲んだり、のど飴を食べたりしながら、家で安静にしています。 ひどかった時に比べると息苦しさは少しマシになりましたが、日中の咳は相変わらずで、夜になると特にひどくなります。また、痰がからんだり、鼻炎があるせいか鼻血が出たり、頭や顔が少し痛いです(蓄膿?)。 明日から仕事には行くつもりでは ありますが、久しぶりの喘息で、電車で体調が悪くなったらどうしよう、とか、こんなに咳が出るまま仕事に行って迷惑にならないかな、と考えてしまいます。 喘息もちの方は仕事に行く時、どういった対策をされていますか?
- これって病気ですか?
現在1ケ月の女児を育児中ですが、昨夜一晩中息苦しいような状態でグズリ乳ものみませんでした。あくる日はけろっとして眠っています。これって病気か成長過程なのか迷っています。ちなみに体重も順調に増加し、血色もよいので非常にまよっています、適切なアドバイスをよろしくお願いします。
- 味のある顔だと思う俳優さん
こんにちは 最近、面白く観ていたドラマが「お義父さんと呼ばせて」 私はあのドラマの遠藤憲一さんが大好きで ドラマの中で ワニ男とやら殺人マシン、挙げ句は天涯孤独の殺し屋のような顔 私はもうおかしくておかしくて、でも実に味のある俳優さんです 質問ですが 味のあるとは個性的な俳優さんと言う事でもあります 美男、美女だけでは映画になりませんし 味のある個性的な脇役は映画には欠かせないのです 皆さんの印象に残った俳優さんはおりますか? 邦画、洋画は問いません よろしくお願いいたします 誰かさんのペコリン
- ニキビ、顔の吹き出物を抑える塗り薬を皮膚科で処方し
ニキビ、顔の吹き出物を抑える塗り薬を皮膚科で処方して貰って、朝晩1日2回寝起きと寝る前に塗って寝てたら、顔の吹き出物は減ったんですが首に吹き出物がいっぱい出来るようになりました。 顔に薬を塗ったら、首に移っただけになった。 これって顔ダニが顔の塗り薬を嫌って、ただ単に顔から下がって首に顔ダニが集まったってことですか? なぜ顔に塗り薬を塗ったら、首に顔に出来ていた吹き出物が移ったと思いますか? 原因を教えてください。
- ベストアンサー
- 医学・歯学・看護学・保健学
- japanway
- 回答数1
- 好きな季節の順番
あなたが、春夏秋冬で好きな順番は何ですか? 私は、気温と雰囲気を分けて、 気温は、春→秋→夏→冬 雰囲気は、冬→秋→夏→春 です。 冬は、寒いのは大の苦手ですが、雰囲気は好きです。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- leyausbozkcvr
- 回答数5
- ドライアイとコンタクト
2ウィーク使い捨てソフトコンタクトを使用している50才事務員です。 目のかゆみと痛みで眼科を受診したらドライアイと言われました。涙が異常に少なく、目に傷ができているとのことです。3日位は眼鏡ですごすようにと。 目薬で症状は軽減されると思いますが、良くなっても又コンタクトしていたら再発するのではと不安です。眼鏡でいくのが一番なのですが超乱視なのでぶあつい眼鏡は 牛乳びんの底みたいでなるべくかけたくないのです。コンタクトをワンデーにしたら大丈夫でしょうか? 仕事柄パソコンを長時間使用しているのでやはりコンタクトは諦めるべきでしょうか?