検索結果
独裁者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 軍事的な「力」無しで正義は貫けるか?
昨今、領事館事件への批判、軟弱外交への批判が多いようですが、現代の国際社会の中で軍事的な後ろ盾なくして正義を貫けるものでしょうか?日米安保を維持するにせよ5分の同盟に出来うる軍事力(装備、人員はもちろん、法整備も含めて)は必要ないものでしょうか?
- ベストアンサー
- 政治
- local_club
- 回答数12
- マルクス「資本論」のわかりやすい翻訳本を教えてください
マルクス「資本論」を読んでみようと思います。 しかし難解といわれるこの書物、なるべく平易な翻訳で読みたいと思うのですが、 御推薦がありましたら、出版社と翻訳者をご教授いただきたくお願いします。 なお「資本論」そのものを読んでみようと思いますので、よくある解説本は 不用です。
- ベストアンサー
- 経済学・経営学
- noname#184513
- 回答数4
- 映画に詳しい方教えて下さい
たしか12年ぐらい前にレンタルして見た外国映画なのですがどうしてももう一度見てみたいと思っているのですが題名が判りません。内容は小人族が普通に現代人と共存して生活していて体が小さくならない為には一日か一週間に一本コーラを飲まなければならない。洞穴かマンホールが小人族の町に通じる入り口で何故かは思い出せないのですがその小人の町に行き冒険をして現代に帰ってくる。小人の町と思っていた場所は現代人として生活していた家の物置部屋だった。とゆうような内容だった気がします。もし判ってももうレンタル店には置いてないだろうなぁ・・
- ヒットラーってどんな人?
ヒットラーとはどのような人物だったのでしょうか? 彼はなぜユダヤ人を迫害しようとしたのでしょうか? よくよく考えると、彼は選挙で選ばれた政治家であり、戦争もユダヤ人迫害も彼だけが無理矢理に推進した政策とは思えないんですよね。
- アメリカについて疑問
よくアメリカは世界各地でモメ事が起こると首を突っ込んでは、仲裁という名目でその地に軍隊を駐留させる?みたいなことをしてるようですが(サウジアラビアとか)、そうすることでどんな利益があるんでしょうか。 いろんなところでそんなことをやってるようですが、共通していえることを教えてください。
- パレスチナとイスラエル
パレスチナとイスラエルとの間に歴史的などのような問題があったかを調べたいのですが、どのような本を見たら良いですか? また、そのような内容が載っているサイトはありませんか?
- 法律はなんであるの?
本当は法学部で学べばいいのでしょうが、 自分は法学部ではないので質問します。 なぜ法律というものが存在するのでしょうか? 意見を聞かせてください。 よかったら、参考文献なども紹介してください。
- 国家と暴力団の本質的相違点は?
アメリカ合衆国は、理由はいろいろですが、頻繁に他国を爆撃しては民間人を殺害しています。しかし、爆撃で民間人が殺害されても、その爆撃をしたアメリカ軍人が刑務所行きになったという話は聞きません。水産高校の練習船の愛媛丸を沈没させた、アメリカ海軍の潜水艦の艦長であったワドルも刑事罰を加えられていません。名誉除隊だそうです。これを見ていると、暴力団と国家とは本当に違うのかなと思います。例えば、日本で有名な山口組がもし、日本を支配して政権を構成した場合、今のアメリカ合衆国とおなじくらい他国を攻撃して、多くの民間人を殺害することはないのではないかと思います。結局、国家と暴力団の本質的な違いは何なのでしょうか?政権をとった暴力団という事態まで考えると、国家と暴力団の本質的な違いがわからなくなってきました。
- ベストアンサー
- 政治
- kamesennin
- 回答数6
- 松嶋奈々子って綺麗ですか?
今はもうかなり下火になりましたが(?)、ひところ、大分もてはやされましたよね。 ドラマ、CMに出まくり、いろんな賞貰ったり。 演技力は認めるのでドラマはともかく、その他がわからない。 ドラマの中で「超美人のスチュワーデス」なんて形容されると、イヤミか、と思ってしまう。 お隣の綺麗なおねえさん、程度には感じますが…。 以前、マックスファクターのCMでドレスを着た彼女の「うふふふふ…」という自信たっぷりの笑い声を聞くと、何か勘違いしてない?という気分になったものでした。 この人、顔立ち的には、もし自分が「私ってブス…」って思い込んでたとしたら、非常にブスになる顔だと思うんです。ビューティーコロシアムに出てくる人のような…。 まさに自分は美女だと思い込んだが勝ち、という感じ。 大河ドラマで和服を着て正座している姿なんか、千と千尋の指差してるオバケ(映画観てないので正しくは何なのかわからない)みたい。顔も体型も全体が間延びしてるし。 女優としては嫌いじゃないけど、世間での扱われ方がプラス方向に不当な気がするんですよね。 皆んな本当にあの人のこと飛び切りと思ってるの?
- ベストアンサー
- 俳優・女優
- noname#3835
- 回答数15
- 第二次大戦の米軍は実は弱い!?
こんにちは 歴史を勉強してます 米軍って実は弱いと思いませんか? この「弱い」というのは「物量」すなわち大勢の物や人で戦わないと 勝てないすなわち日本流でいうと「一騎討ち」のような 1対1では勝てないのでは?という意味です。 北アフリカの初戦ではロンメル戦車軍にめちゃくちゃやられて ドイツが虫の息のアルデンヌ戦でも天気が回復して戦闘機の援護が 無いとめちゃくちゃやられたり 硫黄島では島の形が変わるほど艦砲撃ち込んでも 日本軍にめちゃくちゃ苦戦したり・・・ 結局日本に勝つには日本が手も足も出ない空爆に頼りきり・・ どう思います?
- ベストアンサー
- 歴史
- fuyutukiyayoi
- 回答数4
- 大統領と首相について
今朝韓国の大統領選挙をみてふと思ったのですが、 アメリカや韓国は国の長が大統領で、日本やイギリスは首相ですよね。 フランスやドイツでは大統領も首相もいるようですが フランスでは大統領、ドイツでは首相が権力があるみたいです。 そこで大統領と首相の明確な違いってあるんですか? 違いがあるならば何がどのように違うかを詳しく教えてほしいです。 あと先進国のなかで日本以外に国の長を議会で決める国ってあるんでしょうか?
- 英文手紙の書き方
もし、年老いた息子に、さらに老いている母親が手紙を書くとしたら、 書き出しと締めはどう書いたら適切でしょうか? 息子の悪事をしかったりほめたりする内容なのですが。。 Dear ○○ Hi, I haven't seen you for a long time. How are you getting on? ...Today, I want give you my opinion about your behavior. Do you have an idea? Did you forget my great insight?? First of all, you have to.... with love, your old mother ○○
- ベストアンサー
- 英語
- childof3stars
- 回答数2
- 韓国と朝鮮の合併について
私は学校の総合学習で、<韓国と朝鮮の分断>について調べています。南北分断について、みなさんはどうおもいますか?どうすれば一つの国に戻れるのか、また、合併しない方が良いのか… いろいろな意見を知りたいです。お答えください。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- fly
- 回答数6
- キャプテンをやってます
僕は、野球部のキャプテンをやってます、しかし一生懸命やってますがいまいちついてきてくれませんどうすればいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- noname#2896
- 回答数3
- 北朝鮮問題。どうかみなさん意見を言って下さい!
北朝鮮やアラブ諸国、アメリカ、日本の報道を見たり、 聞いてるうちにどこの国がどこまで本当のことを言って 嘘をついているか?解らなくなってきました。 例えば、日本が自衛隊を軍隊化させたいが為に、北朝鮮対策 を必要以上に煽った報道としているのではないか?とか。 実際に第二次世界大戦中、日本政府はアメリカを初めとする 敵国をまさに鬼のように揶揄し、国民感情を煽ったと思いますし、 どこか、そういった流れに似た動きを感じます。もちろん 北朝鮮の動きは不穏で、僕自身不安はありますが、日本で報道されている 北朝鮮の国民の感情と似たような感情で、日本人も、実態の掴みにくい メディアに踊らされ先導されつつあるのではないか?と不安に 思いはじめました。 どちらが一歩的に悪いという問題ではないと思いますし、本当の事 が何かもわかりません。しかし、このままエスカレートしていけば、 日本の戦争参加もやむなし、という流れにもなりかねないのかな? と勝手に妄想を膨らませてみたり、僕自身は、知識もないし、考える力も 低いと思いますが、戦争を回避する道を、政治レベルや、国、行政に 任せているのではなく、一般人レベルで国内同士、または、国外の人達と 話し合い、争いを避ける道を探すべきだと思っています。 どうか、みなさんの意見。どんなつまらないことでも、一言でも参加してください。馬鹿げた質問をたてたかも?と少し思っていますが、 参加していただければ幸いです。ちなみに私はそこら辺にいる普通の 日本人です^^
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- noname#3283
- 回答数24
- 旧ユーゴスラヴィアにおいての“ムスリム人”について
旧ユーゴスラヴィアにおいて、“ムスリム人”ってどんな存在でどんな問題があったんですか?その歴史的背景を知りたいです。いまその関連な書物を読みたいので、参考までに聞いてみました。
- ベストアンサー
- 歴史
- familystone
- 回答数3
- 母を支配したがる父(60代)の態度は変えられますか?
父(60代)は外では紳士で理知的・面倒見が良いと思われていますが、家庭では短気で自分の思い通りにならないとすぐ切れるタイプです。カウンセリングなどで穏やかな父に戻って貰うことはできるのでしょうか? 現在は定年し月に数回仕事をする程度、母(60代)は専業主婦で趣味に打ち込み週に数回出かけますが、食事の用意など欠かしたことが無いのに父は母の外出を強く拒否します。母を卑下し自分の把握できない世界にいることを極端に嫌います。母だけに罵倒、無視、生活費を一時的にストップ、食事を一緒にとらない、急な外出と帰宅で母が振り回されるのを喜んでいるふしがあります。父の性格は以前からのもので私(30代女性)達子供は父の顔色を伺いながら育ちました。 母は明るくしていますが不眠に悩んでいます。「これは肉体的暴力を伴わないDVだから、もし離婚するのなら私がお母さんのために断固戦う!」と話すのですが、母は兄が自死したこともありこれ以上の家族の離散は避けたいことと、経済状況など考えると離婚までは考えていないようです。母は自分の性格や態度にも問題があると認めており、父が普通にしてくれれば同居を続けられると思っています。私は転勤で実家から遠く離れてしまい、年に数回しか帰省できません。 父の意固地な態度は、性格もありますが、兄の死や定年後の環境の変化、在職中の対人トラブル(人に裏切られたことなど)が原因で一時的に心を病んでいるのではないかと思います。このままでは母も心配ですが、父の精神状態や健康状態も心配です。 父は医者嫌いで、体調が悪くても待たされると怒り出し診察も受けず帰ってしまうくらい短気ですがカウンセリングを受けさせる良い方法などありますでしょうか?それとも私自身がカウンセラーに相談することで何かしら道がひらけるものでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- chacha23
- 回答数6
- 日本の政治家で暴漢に、襲撃された人はどれぐらいいますか?
権力者の中で、暴漢に襲撃された人は どれくらいになるのでしょうか? 具体的に名前を挙げてもらえるとわかりやすい です。少ないのでしょうか?