検索結果

独裁者

全7326件中6881~6900件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 拉致問題について

    さっき会見を聞いて思ったのですが、日本語を教えるために拉致をしたみたいな事を言っていたのですが、拉致された後どうやって日本語を教えたのでしょうか? 普通に考えるといきなり拉致されて日本語教えろといわれて出来る人は限りなく少ないと思うのですが。 それと彼らは人質もかねていたと思うのですがその割には8人も死なせてしまって簡単に死なせてしまっているという感じがします。これはどういう事でしょうか?4人生きていればいいと向こうは思っていたのでしょうか?みんな殺すつもりだったのでしょうか? それと小泉さんは会談前までどのあたりまで知っていたのでしょうか?     

  • 好きな自動車メーカーを教えてください

    一般のかたがたが、各自動車会社にどのようなイメージをもたれているかを調べたいを思っています。 些細なことから色々な意見を頂きたいです。 海外、国内といませんので、宜しくお願いします。

    • noname#2111
    • 回答数17
  • |+++**独占禁止法の矛盾から+++***|

    独占禁止法の矛盾というもう締め切られたスレッドを見て、同じような疑問を持ったことがあったので書きます。 1.独占禁止法と特許法の同時存在というのも矛盾じゃないでしょうか? 2.矛盾を解消するということについてなにか?問題があるんでしょうか? By Canadian.

  • アジアもユーロみたいに統一通貨にできるのか?

    タイトル通りアジアもユーロみたいに統一通貨にできるのでしょうか? 少なくともオセオニア地域のところとか出来そうな気もしているんだけど・・。 但し、物価の差が激しすぎてやっぱダメかな? もし、統一通過が誕生したとして通貨の名称は何になるんでしょうかね? いろいろな意見を聞かせて下さい。

    • tel
    • 回答数4
  • 忠臣蔵...ネットワ―クがあったなら、、、

    ふと、おもうんです。 あの時代にインタ-ネットが配備されていたら、あんなに多くの人がなくならなくてもすんだのではないだろうかと... どこでボタンのかけちがいがあったのだろうかと 相手のおもいがわからずに思い込みが思い込みを呼び人を死へと導く ただ単に人の死に暮れているのではありません。 死から学び取ること多いです。むやみな殺生ではなく生をまっとうするうえでインタ-ネットがあの時代にあったとしたら忠臣蔵の登場人物たちいがみ合わずにもう少し違った形でわかりあうことできたのではないかと... 忠臣蔵に関して、歴史的史実を少しお聞かせいただけないでしょうか?

  • 北朝鮮と国交を正常化するメリットとは??

      拉致は自国(の者)がやったと認めたみたいですが、拉致問題をはじめ、不審船問題、ミサイル開発問題などなど・・この国の姿勢には問題がありすぎると思います。  過去何度も無礼な対応をしてきた北朝鮮に、これからも何千億円もの経済援助を行ってまで、国交を樹立するメリットとは一体なんでしょうか?    

  • 日朝国交正常化について、賛成?反対?

    僕は賛成です。 拉致問題でやはり北朝鮮は気味が悪い国だと思いました。追い詰められると何をするかわかったもんじゃありません。 現在の日本の憲法では、自衛はできても戦争はできませんよね。 何かが起こってからでは遅いです、アメリカにいつまでも頼ってはいられないですよね。 政治とは一時の感情でしてはいけないと思います。 世論は反対の方に傾いているようですが僕は正常化に賛成したいと思います。(小泉首相はあまり好きではないですけどね) みなさんの意見を聞かせていただきたいです。 ちなみに僕は22歳の大学生、政治に関しては何も学んでいない素人です。

  • 素朴な疑問

    おはようございます。 昨今世間を賑わせてる「北朝鮮」なのですが、拉致問題&核問題も然る事ながら 日本以外の国なんかでも物凄い強行な姿勢(態度)と言うのが目に付くのですが 何故そのような事が出来るのでしょうか?又、日本も含めて他の国がその姿勢等 に結構怯えてるように見えるのは私だけなのでしょうか? 思想の相違や過去の出来事を考慮すれば北朝鮮側の言い分も分からない訳では ないのですが、もう少しだけでも友好的になれないものでしょうかねぇ~ 拉致問題なんかでもいつのまにか自分達のやった事を正当化してるようにしか 見えないのですが・・・ 余談ですが、修学旅行で韓国に行ったのですがその際「板門店」の直ぐ傍まで 行った時の妙な緊張感・・・未だに忘れません。

  • ダイナミックな展開のマンガ!

    こんにちは。最近、古いマンガを読む楽しさを知った者です。 ドカベンや天才バカボン…面白いですね! 特にはまったのはタイガーマスクとかリングにかけろ、です。 ストーリー自体面白いのですが、たまに(というかしょっちゅう) 「ええ~!その展開はないでしょう!?」とツッコミたくなるような 場面が出てきて、ひとりでウケてしまいます。 そこで…皆さんにお聞きします! ツッコミどころ満載の面白いマンガ知りませんか? 埋もれている名作、教えてください!

    • pawatti
    • 回答数12
  • イラクと北朝鮮について

    イラクは大量破壊兵器を持ってはいけないようですが、 これは何故でしょうか? 先の湾岸戦争で負けたことと関係しているのでしたら、 その条約みたいなのはいつか解消されるのでしょうか? また北朝鮮はなぜ核兵器を持ってはいけないのでしょうか? 国連かなんかの宣言とか協定とかが関係しているのでしたら、 国連を脱退したら関係なくもてるのでしょうか? 以上2点について回答よろしくお願いします。 (感情論にはしるのはやめてください。論理的な説明のみお願いします。)

  • 独裁について。

    イラクなどのイスラム教や北朝鮮などの考えをみなさんはどう思いますか??みなさんは独裁国というのをどう思いますか??

  • !江戸時代の10大事件!

    江戸時代の出来事の中で、あなたが重大だと思うことを理由付きで教えてください!!その事件の前後で何が変わった、その事件が後の時代にどのように影響したか、その事件はどのような点で特筆にあたいするかなどを添えてどしどし教えてください!!

  • わたくしの考え方は誤りでしょうか?

    わたくしは、赤十字・厚生労働省・小泉首相の行動の一部は認めると言いつつクレームや注文をつけ続ける拉致被害者の家族の会の皆さんに僭越ともとれるとこともあり納得いかないところがあります。 自主的に、たとえば、独自の潜入調査や北朝鮮の反体制勢力と提携して調査するなどすべきではないのか/なかったのか、と思うからで、この主旨のメールを「救う会」へ出したのですが今のところ反応がありません。 わたくしは間違っているのでしょうか。 拉致被害者の家族の会の皆さんが飢えで死んで行く北朝鮮の子どもたちをかっての「日本鬼子」のように見ているようにも感じられるのが悲しい。

    • noname#8885
    • 回答数20
  • 海外のサッカーリーグで!

    こんにちは!W杯以来すっかりサッカーにはまってしまったミーハーな僕なんですが、あなたの海外のサッカーチームのお気に入り、注目チームをぜひ教えてください! ちなみに僕はセリエAではインテルを注目しています! ビエリ、クレスポ、レコバのド迫力攻撃陣は見ていてどんなすごいプレーがでるかすごくワクワクします! まだサッカーファン歴が浅いのでいろんなチームや注目選手を教えてください! よろしくお願いします!

  • 北朝鮮の言っていることやっぱり嘘?

    拉致被害者の行方ですが、泳いでて無くなったとか、墓が流されたとか、どう考えても怪しいんですが、やっぱり嘘だと思いますか?

  • 「資本主義国」と「社会主義国」の違い

    「資本主義国」と「社会主義国」の違いを 教えてもらいたいのです。 基本的なところの理解は出来てますが、例えば・・・ 一方では、こういうものが存在するが、 もう一方では存在しないとか、 一方では、あたりまえのことが、 もう一方では考えられない、 といった例をあげて、 具体的というか、雑学的(?)というか、 豆知識的(?)な感じで、 教えていただけたらと思います。

    • noname#2914
    • 回答数5
  • トルシエ監督について

     サッカーに関しては全くの素人の者です。  ワールドカップも近づいて参りましたが、そこでサッカー通の皆様方にお聞きしたいと思います。  私はトルシエ氏が日本代表の監督に就任するまで彼の存在を全く知らなくて、なぜ彼が日本代表の監督に選ばれたのかという理由も知らないのですが、       ☆トルシエ監督は現在の日本代表の監督として“適任”か?       ☆彼の監督としての優れている点 について、教えていただければ幸いです。 

  • 人類はこれでいいのでしょうか・・・

    ある質問をして、その回答にお礼をしている内に いろんなことを考えてしまっています。 今の世の中、皆が知らないことだらけで、実は様々な危機が迫ってきて いるといいます。 なんかもう、色んな事を考えると、これから人類はどうなって行くんだろう と考えてしまいます。 様々な、技術の進歩や、これから先のことを考えた様々な研究、 こういったことが人類にとって総合的に見ると(つまり人類の歴史が 全て終了したときに、いまの状態を見たときに)良い方向に向かって いるのでしょうか? たしかに、目先の100年200年(あえて200年を目先といいます)だけを かんがえれば、プラスな事かも知れませんが私たちが日々やってることと いうのは、これでよいのでしょうか? 「いや、だから人類が悲惨な歴史を刻み終了しないために、みんな色んな人が 前向きにがんばっているんじゃないか」というのはわかります。 しかし、どう見ても総合的にみると、多少のプラスはあるかもしれませんが 少しずつ少しずつ悪い方へ悪い方へ、傾いて?流されて?言っているような 気がしてなりません。 天気一つをとっても、子供達の育ちかた一つをとっても、国内外の動き一つを とっても、なにもかもが、多少のプラスはあれども、だんだん、だんだん  まずい方向に向かっているような気がしてなりません。 どうしょうもないのですかねぇ・・・ 決して、「そんなこといってたらなにもできない」、「そしたら、いますぐ 人類を終わらせたほうがらましということか!」とか、「なにがいいたいの?」 とか、「今、自分が出来ることをかんがえて・・」という私個人の考え方への 回答は今回はナシにしてください。 なにをいいたいのか本当に分からない文章だなぁ・・・

    • MYLINE
    • 回答数12
  • 困り度0と思えるような質問は迷惑/邪魔?

    OKWeb/教えて!gooでは、困っていることや日頃疑問に思っていることを利用者同士が教えあうことで知識資産を作り上げていくことを目指しているとのことです。 しかし実際には、困っていることや疑問に思っていることを相談するものではなくて、困り度0と思えるような、誰かとコミュニケーションを取ることを目的としていると思えるような質問(和み系・癒し系などと称されるものの内の一部)が投稿されていることも、皆さんご存知かと思います。 私個人としては、そのようなQ&Aにはとても楽しいと思えるものが多く、過去に何度も参加させていただいています。 しかし、このような困り度0の質問はこのサイトを本来の目的で利用したいと思っている人にとっては邪魔/迷惑になるというようなご意見をお持ちの方もいらっしゃるようです。 私もいろいろ考えてみたのですが、邪魔/迷惑になるということの根拠がよくわかりません。 そこで、日頃そういう困り度0の質問に不快感をお持ちの方に、迷惑になるという理由をお教えいただければと思い、質問を立ち上げることにしました。 このサイトではそういう意見を述べる機会はなかなかありませんでしょうから(他人の質問への回答欄にそんなことを書くと、他の回答者から猛烈に反発された挙げ句に、せっかくの回答を削除されるのが関の山です)、この質問でご意見を述べていただければと思います。 なお、私の考えは上述の通り(『とても楽しい』)ですが、邪魔/迷惑になるというご意見に対して反論するつもりはありません。真摯に受け止めるつもりです。そのため、お礼の方も簡単なものにとどめさせていただくことを予めご了承下さい。

    • Yoshi-P
    • 回答数30
  • 君が代を卒入学式で斉唱させる意義は?

    文部省の指導要領の「儀式においては国旗掲揚、国家を斉唱するものとする」は何の意味があるのか疑問です。この指導用要領は、当時の中曽根首相と後にリクルートで逮捕?されたか、忘れましたが、文部事務次官の高石邦夫が組んで作った要領です。そこにはどんな意途があるんでしょうか。中曽根は「戦後政治の総決算」をくちにしてましたが天皇をあがめたてる教育をしようと思ったのでしょうか。もちろん右翼の票をあてにしてたのは明らかですが。学校現場では、何もわからない6歳の子供に「君が代」を歌わせる・・(無理ですから)テープの歌詞入りを流そうと管理職は必死です。君が代にこだわるわけは何なんでしょうか。蛇足ですが今の不況を作ったのは中曽根だしバブルを作ったのも中曽根です。ご意見をお聞かせ下さい。

    • runa
    • 回答数20