検索結果

独裁者

全7326件中6801~6820件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 帝国は具体的に何が悪?

    スターウォーズで帝国は悪だの、暗黒面だのと出てきますが、具体的に帝国はどのような悪事を働いているのでしょうか? 見た範囲では、 強大な軍事力を背景に各国に圧力を欠けている。みかじめ料みたいなものもとっているのかな? ダースベーダーはミスしたものをすぐ殺す。 位しかわかりませんでした。 しかし、これくらいで悪だといわれても、いまいちしっくりきません。 力を盾にし圧力をかけるなんてのは、どこの国もやってるわけで、特に現在の先進国は技術力・経済力を背景に発展途上国を搾取しているのだから大差ないと思いますし、ミスして殺されるというのも、昔は日本には切腹という自殺の強要があったのですからこれもあまり大差ないように思います。 これで悪だというなら、世の中悪と暗黒面で埋め尽くされていると思います。 むしろ、奴隷制度・人身売買が行われているタトゥウィーンのほうが悪だと思いました。

    • noname#12282
    • 回答数8
  • 中国や韓国のベトナム(その他の国も)での真実

    今回の反日デモで、日本人である私は、色々と考える機会を与えられることになりました。日本に歴史教育での非があるのなら、その非を受け止めて、これからに活かしたいと考え始めたのですが、60年前に終戦を迎えた日本ですが、その後、被害国とされる中国、韓国(北朝鮮含)は何度か、戦争とか、侵略、侵攻、大量虐殺を行ったという話をちらりと見聞きいたしました。日本人はこれらに対してとやかく言う資格はないのかもしれませんが、もしかしたら中国や韓国がこの60年間のあいだにしてきた罪状によっては「外国を責める前に近年の出来事なのですからあなたたち自身も反省をしなさい」ということになるかもしれないと思うようになりました。日本、中国、韓国、3国が作る共同歴史教科書というものができるのであれば、日本を含めどこの国も、嘘や偽り、偏見、偏る事なく、掲載される事になればいいのですが、その前に自分の無知さ加減に呆れています。色々思う所はあると思いますが、ここは偏見抜きに色々と知識ある方に教えていただきたいと思っております。そして日本人の過去の責任と照らし合わせて考え、職場の同僚の中国人数名とも、本当の意味で、少しでも歩み寄れるようになれれば幸いに思います。中国人従業員とは今回の反日デモを体験する前からずっと目に見えない溝のようなものを感じていました。それは何か今まで平和ボケの私たちは気づきもしなかった訳です。どうか色々とご存知の方、ご教授ください。

  • 外資系企業とは?

    こんにちわ。 ただいま就職活動をしています。 企業を選ぶ際、ひとつのカテゴリーとして、外資系企業というものがあります。 外資系の企業の一般的イメージといえば、出来高賃金、雇用体系がドライであり、仕事が自己完結型であるというものであると思います。 そもそも、外国(欧米)の資本が主で経営を行ってい る企業を外資系企業と言ってよいのでしょうか? そして企業文化が日本のそれとは大きく違うものなのでしょうか? ちなみにライブドアの堀江さんは経営手法が外資系に近いと思いますが、やはりトップに立ち企業を引っ張る人の色なのでしょうか。 日本を代表する外資系企業名ってなんでしょう?

    • sengawa
    • 回答数2
  • 住基ネットについて

    今、行政の勉強をしています。 少し前から住基ネットというシステムが出来ましたよね。 よく耳にしていたものの、あまり必要性を感じず、利用していません。 自分の住んでいる自治体のHPを閲覧したのですが、ガツンとこないのは、変わらなかったです。(調べ方が悪かったんだと思いますが) そこで質問なのですが、住基ネットって??何故その様なシステムが導入されたのでしょうか? 私の調べたメリットは パスポート申請時の住民票の添付の省略 住民票の移しの広域交付 転入転出手続きの簡素化 でした。そして、行政事務の合理化と住民サービスの向上と言われていますが、上の様な事が可能って事だけなんでしょうか? 他にも具体的なメリットもしくは知識がありましたら、教えてください。あと、関連する行政用語があったらそちらもお願いします。

  • アメリカは中国の共産主義は許すのか

    冷戦時代にはアメリカは反共産主義を盛んに唱えてたけど、現在の中国に対してはあまり反共産ということを言わないような気がします。これはなんでですか?

  • 酒井忠清が目指したもの

    江戸時代、四代将軍家綱が亡くなって次の将軍を決める際に後に“犬公方”として有名になる綱吉や御三家などを差し置いて大老・酒井忠清が「宮将軍」を担ごうとした理由はどこにあるのでしょうか? もしかしたら鎌倉時代の北条氏による“執権政治”さながらに酒井家専横の時代でも創ろうとしたのでしょうか?まあ、そうでなくとも江戸幕府の運営システムが家光の治世以降で既に完成されており、それ故に「将軍が下手に表に出てこられるよりは(将軍の出来不出来に左右されることがないため)合議制でしっかりと運営していこう」との純粋な腹積もりだったのでしょうか? あと“歴史にIF…”という意味で「禁じ手」になりかねませんが、仮に宮将軍を迎えていたとしても諸大名をしっかりと統制できていたと思いますか?…もしかすると親藩、特に「御三家」などは取り潰しの憂き目にあっていた(…あるいはその逆で反乱の可能性)のではないでしょうか?

  • 哲学とは?また、どんな役に立つのでしょうか?

    世の中にはいろいろな学問がありますが、こと哲学に関しては、これこれが哲学という学問ですと答えられません。また、経済学、政治学、物理学等々と違い、これを学ぶとどのようなメリットがあるか知りたいのです。学校教育ではソクラテスとかプラトンとかヘーゲルなど人名は覚えていますが、彼らの思考により社会はよい方向になったのでしょうか?  あまりに、初歩的な質問で申し訳ありませんが、わかりやすくお願いします。

  • 韓国って自由な国ではないんでしょうか?

    今、日本では韓国ブームで、私も韓国料理や韓国映画に凝っています。 しかし最近気が付いたのですが、韓国って自由な国ではないのでしょうか? なぜなら、日本の文化や物が一部輸入禁止になってたり、日本寄りの出版物を発禁処分にしたりしてるみたいなのです。 確か韓国は、先進国入りを目指して頑張っている国だと思っていたのですが…

    • noname#21423
    • 回答数7
  • 話題の中国の歴史問題

    前から言われている『歴史問題』とはどういったことなんですか??詳しく教えてください^^; あと韓国でも反日デモってありましたよね? 竹島問題とかで・・・ ニュースでの記事が見つからないんですよ泣 どなたか私めにご教授下さい<(_ _)>

  • 戦争を支持するか…それとも

    こんにちは。 たくさんの人の意見を聞きたかったので、アンケートカテゴリに投稿しました。 「戦争は絶対反対」、 「戦争は平和のために必要」 「戦争のいくつかは正しい」 皆さんはどう思われますか? 私は戦争絶対反対派です。 罪の無いたくさんの人が犠牲になってしまうし、また、戦争が憎しみを生み、新たな戦争の引き金になる可能性もあるからです。 じゃあ例えばイラクのような無差別テロを起こす国に、戦争以外の解決法はあるのか?と聞かれても何も言えませんが。 難しい質問だと思います。 皆さんは戦争についてどう思われるか、意見をお願いします。

    • noname#246174
    • 回答数25
  • 現在の日韓・日中問題について(15歳以上推奨)・・・超長文

    中国の反日デモが報道されなくなったら締め切ります。 このアンケートはインターネットの匿名性を利用し、現在マスコミ各社によって毎日のように報道されている日韓・日中問題について日本国民の本音を語ろうという目的で投稿させていただきます。 日本国民の本音を知りたくない方、日本に対してよい印象を持っておられない方、日中問題に関心の無い方は閲覧しないでください。恐らく暴力的な発現もあるかと思われますので小さなお子様も同様に閲覧されないほうが良いかと思われます。また、匿名とは言え社会的体裁を気にする方は回答しないでください。 ここまで読んで、気分を害された方、こんなアホに付き合ってられるかと思われた方は閲覧されなくて構いません。ブラウザを閉じるなり左上の「戻る」をクリックするなり、しかるべき処置をお願いします。 また、投稿する際には、中国に対する怒りを露にしていただいて結構ですが、中華人民共和国・大韓民国、中国・韓国国民、在日中国・韓国領事館、在日中国・韓国人に対する脅迫・中傷はご遠慮ください。 誹謗は構いません。goo国語辞典では、中傷は根拠の無い悪口のこととありました。ということで、誹謗(根拠のある悪口)はオッケーということにします。 私の意見は、文章量制限のため、割愛させていただきます。 ではよろしくお願いします。

  • 生活保護制度はなぜいつまで経っても是正されないのでしょうか?

    生活保護、一生懸命生きてきたのにやむ得ぬ事情により生活が立ち行かなくなってしまった人を一時的に助け再度人生を立て直す為の制度。だったはずですが現実は‘人生適当になめて生きてきてもいざとなったら衣食住保障されそれどころか酒タバコ、パチンコ代まで毎月もらえる。さらに医療介護は全部タダ。一度受給してしまえばめったな事では保護廃止にならない素敵な制度。と化しています。本来の趣旨と大きく外れているのになぜ制度を改善しようと国はしないのでしょう。 1、なぜ現金を支給するのでしょう?現金だったら酒、タバコ、パチンコはおろか覚醒剤のような非合法品まで買えます。米国のように生活必需品にしか交換できないフードスタンプ(食券)制にしないのはなぜですか? 2、なぜ保護期間に期限を設けないのでしょう。 米国では3,5年と一生のうちに保護を受けられる期間がきまっています。日本もリミットを決めないから‘一生生保で生きてやる‘というやからが多いのだと思います。 3、年金生活者、低所得者、母子家庭と所得逆転といった大きな矛盾が起こっているのになぜ早急に改善しないのですか? 4、不正受給が増加しているのにいったん保護開始になればめったなことで保護廃止にならないのはなぜですか? 5、共産党、公明党(創価学会)の政治利権になっているのは周知の事実ですがなぜ誰も突っ込まないのですか?

  • アジアの近代化について

    日本の歴史で織田信長とか中国で三国志とか朝鮮の高句麗とか昔の歴史の本を読むのはけっこう好きなんです。そして最近は、ここ百年前後の時代の本とか読んでます。そしてやっぱりその国で書かれた本に新鮮味を感じるので韓国や中国の本はそこの国で書かれた近い過去の話を読んでます。そこには日本の残虐極まりない行為が延々と書いてありました。あまり日本の話や他のアジアの中には出てこない内容のものばかりでビックリしました。今の日本を思うと信じられない事ばかりです。今、近代化した日本では、もうありえないことと思います。 そこで疑問なんですがちょうどこのころは近代化に向けての話が日本や他のアジアでは中心になっているんですが韓国や中国の本にいつ近代化したとかはあまり詳しく書かれてないのような気がするのですがいつ近代化したのか教えてください。

  • 「KT」という映画で

    金大中は英雄という扱いで、朴大統領は悪役でしたが、実際のところ現在の韓国ではこの2人はどのような評価なのでしょうか?

    • dela
    • 回答数2
  • 信教の自由

    小泉総理の靖国参拝が物議をかもしていますが。 信教の自由を標榜して反対する進歩的(?)な人々もいるそうですね。 アメリカではブッシュ大統領が大統領就任式(?)で聖書に手をついて、宣誓をしたと聞きました(間違っていたら訂正をお願いいたします)。 日本でもし総理大臣の就任式が有ったとして小泉総理が神道の形式で(又は特定の宗教の形式で)宣誓したら、それが公人として又は私人として行われたか、 又その行為が特定の宗教を宣伝していることにならないか等の議論が沸騰するだろうと思われます。 アメリカでそのような議論があるとは聞いていません。 ただ大統領の宣誓では当人の信じる(宗教の)形式で行う自由があり、キリスト教の形式で行われなくても良いそうです。 思うにアメリカでは個人個人の信教の自由が尊重され(公の場の大統領にも信教の自由があり)、日本では信教の自由といえども、公の場では(全体のために)制限されると言う風潮があるような気がします。 それに似ているのは多くの日本の田舎ではコミュニティー(隣組)で、神社の寄付などが個人の信教とは関係なく半ば強制されることがある、と聞いていますが。 この村落共同体的(大げさに言えば全体主義的)雰囲気がいまだに日本に根付いており、いわばそういう考え方とは反対だと(本人たちが)自負している進歩的な思想の人たちが、全体主義的な思想に侵されているように見えてなりません。 そこで質問ですが、日米の憲法における信教の自由は全く違う内容ですか?それともほぼ同じであるのに、日米の文化の違い、民主主義の成熟度の違いによって、全く別の政治的、社会的現象が起こっているのでしょうか?

    • goof
    • 回答数8
  • 中国国民の格差について

    現在中国は、上海や北京など都市部と呼ばれる地域では 大変活気に満ち溢れています。 しかし人口の半分以上は農民でその中でも約6000万人が貧困にあえいでいると聞きました。 一体そのような格差は何故生まれたのでしょうか? このままいくと、いつかは崩壊してしまうのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

    • 10copio
    • 回答数4
  • 片山さつきの発言について

    片山さつきさんの発言について もともと官僚だった人ですよね? (1)よく今までの経験を活かしてって発言してますが、  官僚主体でやるってことですかね? (2)自衛隊はいらないと減らしたそうですが、  PKOやイラクへは自衛隊を送らないのですか? (3)今まで官僚として恩恵を受けてきたのですよね?  (初登庁の時にLVの鞄、持ってきてましたが) 官から民へ、イラク支援、公務員改革と言っている小泉さんと意見が違う気が・・・ (4)これは造反にはならないのですか? ついでに言えば記者の発言にも勉強してから来いと言ってますが、少しくらいは説明して欲しいなぁ

    • sai2005
    • 回答数8
  • 日本国憲法ではなぜ、議院内閣制を採用しているのか

    日本国憲法はアメリカの法律家(政治家?)によって作られたんですよね? ではなぜ、日本国憲法では議院内閣制が採用されているのでしょうか? なぜアメリカと同じ大統領制ではなかったのでしょうか?

  • 小泉総理の評価

    有権者に質問します。 賛成派、反対派、それぞれの立場から小泉氏の評価を聞かせてください。

  • MONSTERについて

    アニメのMONSTERについてお聞きします。 具体的な内容を知りたいのですが、教えて頂けないでしょうか。 私的には全部知りたいと思っております。 お願いします(ぺこ