検索結果
緊急事態宣言
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 6月のコロナウイルス
6月に入ると新型コロナウイルスは多少は落ち着くでしょうか? 個人旅行で大阪へ行く予定だったのですが、新型コロナウイルスの影響で宿泊予定のホテルが5月末まで臨時休業になったため、ホテルの営業が再開するまで行くのを延期することになりました。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- マサ
- 回答数8
- 酷くないですか?
中3男子です。 こないだTENGAをネットで買って、親には僕宛の物が届くから開けないよう忠告したんですけど、案の定親と家に勝手に来やがった祖父母の三人で勝手に中を開けて、怒鳴られました。で、僕が「開けないよう言ったよね?」と言ったら三人は「学生の癖にこんなもの勝手に買って、汚い、キモい」等々暴言のオンパレード&うざい説教 これって酷くないですか? 毒親とか毒祖父母のレベルじゃないですよね? はっきり毒親、毒祖父母は未来のために殺処分した方が良いと思えてきました。どうですか? 男性の皆さんはそのような経験はありますか? また中学生のお子さんをお持ちの方はこのような場合どのように解決をされていますか?教えてください。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#243351
- 回答数4
- 新型コロナウイルスの感染者が少ない地域があるけれど
目下世界中を吹き荒らしまくっているSARS-CoV-2禍、いわゆる新型コロナウイルスですが、日本でもほとんどの都道府県で感染者が出ています。 しかし、どういうわけか岩手県だけはいまだ(2020年4月16日の新聞報道による)ひとりも感染者が出ていないようです。 鳥取県も1人だけのようです。 多くの感染者が出ている北海道でも、宗谷管内は感染者がゼロ、十勝管内と根室管内が1人と極めて少ない状態にあります。 富山県や島根県でも最近まで感染者が出ていませんでしたね。 もしかしたら離島部などで感染者が出ていない地域がほかにもあるかもしれません。 これらの地域では、なぜ新型コロナウイルスの感染者がいない、もしくは少ないのでしょうか。 宗谷なんかは、「国土の端っこだから交流人口が少ないため」という理由でまだ分かりそうですが、県レベルになったらある程度の人の行き来は避けられないでしょう。感染者が全くいない県があるのが不思議なくらいです。 まさか「発表していないだけ」ってことはありませんよね?
- 締切済み
- 風邪・インフルエンザ・新型コロナウイルス
- steinfluss
- 回答数6
- 住みやすい国1位のオーストリアがロックダウン解除へ
オーストリアではピーク時は1日あたり1000人超えの感染者をだしていたが 3月16日に発令した約3週間の外出禁止令で1日あたり200人台まで感染者が減少した。 これをうけてオーストリア政府は今後も一定以下に感染者数を抑える事ができ 医療崩壊につながらないと判断し3月16日からはじめていた 規制を4月14日から解除していく。 4月14日から、店舗面積400平方メートル以下のすべての店舗、ホームセンター、園芸店などの営業再開を認める。 5月1日からは、さらにこれ以外のすべての店舗、ショッピングセンター、理髪店の営業再開も認める。 ただし、映画館、劇場、公共プール施設、スポーツ施設、フィットネスクラブなどは当面禁止。 意外にはやいですね、イタリアなども解除していく方針のようで 日本では1年は外出抑制が必要だとか 東京オリンピックは来年も無理だろうとか そういう話ばかりだけど 欧米では解除や緩和していく流れ、トランプ大統領もニューヨーク州以外は経済活動を再開させていくというような 事をいいだしましたし。 日本も4月8日あたりから外出禁止要請だして5月6日ぐらいまでだったと思いますが 5月7日あたりからは じょじょに経済活動を再開させていくんでしょうかね。 医療崩壊、医療崩壊とか騒いでいるけど 東京以外は大した数でもない気がするんだけど 東京なんてあまりに人口が過剰なだけで 2000人が感染したといっても、あそこは1300万ぐらいの人間がいる異常レベルの人口過密地。 割合でいえば6000人あたり1人の感染に過ぎない。 そもそもこの割合でベットが足りなくなるもんなんですか? 数的にいえば2000人、3000人が感染したって多そうにみえる これは日本のガキの数でもいえる事なんだけど あまりに人口が過剰(首都圏の)なんですよね。 たとえば 日本は少子高齢化騒がれてます しかし子供の数は先進国で2番目に多い、途上国等世界の国あわせても16番目に多い数がいる コロナの東京の感染者も 割合でいえば6000人あたり1人なので、0,00016%の割合にすぎない びびるほどの割合でもないんだよね。 さらに死者となれば2~3%程度だったと思うので中央値の2,5%として 限りなく0に近い。よほど他人の車にひかれて殺される(事故死)可能性の方が高い。 コロナのおかげでアメリカカリフォルニアなどもpm2,5なども半分以下にへっているらしいよ いかに人間によって、そういう有害物質がまき散らされてたって事やら。
- 締切済み
- 国際問題
- noname#244579
- 回答数2
- マスクもいいけど現金を
とりあえず一人につき、 10万円でも30万円でもいいから(できれば30万円)、 現金給付をしたらと思いませんか? イタリアなどではやっているそうです。 所得制限だなんだやっていると、給付が遅れるだけなので、 それは後で所得が多い人からは累進課税で取ればいいことだし・・。 みなさんはいかがお考えですか?
- コロナは流行が終わるまでに10年以上かかるかも?
頃はウイルスは、流行が終わるまでに最低でも10年はかかると考えています。 ワクチンや治療薬の開発に2~3年、効果があるかの検証に5~6年はかかることを見込んでいるのがその根拠ですが、政府は終息までに10年以上もかかる可能性があることをわかっていないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- klht2prea
- 回答数8
- 現時点で、今年の流行語大賞は何でしょう?
コロナがどう決着するのか分かりませんが、現時点での流行語大賞は何になると思いますか。 「コロナ」が入っても良いですが「新型コロナウイルス」は除外します。 1度に2つ迄でお願いします。 ユニークなものも大歓迎です。
- コロナ 集団免疫
集団免疫とは 「ある感染症に対して多くの人が免疫を持っていると、免疫を持たない人に感染が及ばなくなるという考えのことをさす。」 「コロナウイルスでは1人の感染者が2-3人に感染を伝搬させると言われている(再生産数2-3)。 この流行を終息させるためにもし人口の60-70%の人にコロナウイルスの免疫力があれば、1人のひとから1人しか感染者を出すことができないため、 やがて流行が終息していくことになる。」 ※さいとう内科 院長ブログより <山中伸弥さんは 日本の人口の50パーセントの人がウイルスに感染しないと集団免疫状態にならない??> 「活動制限はどれくらい続けるべきか(1回のみの対策の場合) この予測の大前提として、感染拡大は、人口の半分以上が感染し、いわゆる集団免疫の状態になるまで続くと仮定しています。」 ※山中伸弥HPより <イギリスの事情> 「イギリスのジョンソン首相はそのことを念頭に人口の60-70%が感染すると発言していたようだ。 ジョンソン首相は国民のある程度が感染すれば流行が終息すると考えており、最初は緩やかな行動制限を求めていた。 しかし、急速に感染が広がればイタリアと同じような「医療崩壊」を招くことが必至となることが分かり、 その後方針を転換して強力な社会封鎖・厳格な行動制限したと考えられている。」 さいとう内科 院長ブログ 上記のことから、自分が感じたのは 「日本の政府は、急な感染拡大をしないように そして医療崩壊につながる重症化する人を少なくするも、実は 緩やかに軽い感染者を増やし 集団免疫の状態を待っている。(薬もワクチンもないわけなので・・) だから、ワクチンもなく治療薬もないわけだから、熱があっても、コロナ症状があっても、保健所や相談窓口に電話がかかってきても、「あなたは声がしっかりしています。自宅で待機してください。検査はできません。」ということなのでしょうか? つまり、言い方をかえれば、「あなたのような軽い感染者が増えるのを待っているのです。重症化しないように自宅で静養していてください。そして自然に治るのをまってください。」ということなのでしょうか? だから、PCR検査も積極的?でなく、保健所・帰国者相談窓口のかたの受け答えがTVで報道されているような感じなのでしょうか? TVで頻繁に「感染しないように・・」といっていますが、本当は実は「医療崩壊」しない程度に、緩やかに できるだけ多くの人が軽症程度にどんどん感染し、自宅で隔離ホテルで養生して直してください。日本の(世界の)人口の50~70%の人が感染し集団免疫状態になるのを待っているのです。ワクチンは1年~1年半以上になりますし・・? という戦略なのでしょうか? だとすると 軽く感染した人は、栄養に十分気をつけて、自宅で休んでいるのが正解 もし、運悪く 重症化や急に死亡したとしても、それは仕方がない事ということなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 風邪・インフルエンザ・新型コロナウイルス
- foco1
- 回答数5
- コロナ騒ぎで気が付いたことはないでしょうか
普段から気になっていたことがはっきりしたような場合でも結構ですが、初めて気が付いたものも教えてください。
- GW中の東京~大阪の移動は大丈夫でしょうか
関西の女子大4年生。コロナの影響で、3月半ばから九州の実家に戻っています。 今春、彼氏が東京で就職して、GWには大阪に帰ってくる、と約束していたのですが・・・・。この調子では無理っぽいですよね。 南九州の私の実家の近辺では、ここ数日ばたばたお店の休業の話を聞きます。 会えるんだったら大阪に戻ろうかな、と思ったのですが・・・。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- seiko20
- 回答数9
- WHOはスタッフを中国などの現地に派遣して判定?
素朴な疑問ですが、WHOが新型コロナウイルスに関する判定を行う場合、現地にスタッフを派遣してその報告をもとに世界に発信しているのでしょうか? (例えば中国での発生時点など) それとも、その当事国からの報告だけで、判断を下しているのでしょうか? その辺が、WHOがどの程度かかわっているか、信憑性を把握しているかが、WHOへの信頼性を判断するところになると思います。 その当事国からの報告だけで、判断を下しているのであれば、かなりWHOに対する信頼感が薄れてきます。 Alertの発信がかなり遅れていたように思いますが、実情は如何なものでしょうか? ご教示をお願い致します。
- 従兄弟のゲーセン通いをやめさせたいです。
私は大学生なのですが、中学生の従兄弟がゲーセンに毎日通っているので、どうしたら止められるのかと困っています。 やめさせたい理由は、 ・こんな時期にゲーセンに行くのは非常識すぎる ・ゲーセンでのマナー、つるんでいる友達が悪いようなのでこれ以上通ってほしくない という理由です。 一つ目の理由は常識として当然のことだと思います。これは意地でも説得しようと思っています。 そして以前から困っているのは二つ目の理由についてです。 元々私も従兄弟もゲームは好きです。私もゲーセンのゲームにハマった経験はあります。 ただ、従兄弟のTwitterなどを見ているとどうもかなりマナーの悪いプレイヤーとして有名なようです。 普段家族の前では穏やかな感じの子なんですが、ネット弁慶みたいなところがあるようで、 ゲーセンでは台を蹴ったり床に寝たりと無茶苦茶な振る舞いをしているみたいです。元々気が小さい奴なんだと思います。 フォロワーも多く、つるんでいる知り合いもいるみたいなので調子に乗ってしまっているのかもしれません。 従兄弟は私がTwitterのアカウントを見ていることは知らないみたいです。 正直心配です。 学校では大人しいけどネットでは態度がデカい、とか私もそういう所はあるので気持ちは分からなくもないですが、 こうも度を過ぎているとこれから先苦労するだろうなと思ってしまいます。 それに、親にウソをついてゲーセンに行くこともあるみたいです。 今は塾に行くと嘘をついて通っているようなので、これもなんだか複雑な気持ちになります。 その子の親にこの話をしても、子供だしそういう時期もあるんじゃないかということで軽く流されてしまいます。 (ゲーセンでのマナーについてはまだ言っていません。) もう近々キツく言ってやろうかと思っています。 しかし私が言うことによってかえって反発されたりしたらそれも良くないのかな、とも思います。自粛の件に関しては必ず注意しますが。 (私と従兄弟は普段は仲いいです) その内大人になってくれるもんでしょうか? それとも誰かがキツく言わないと分からないんでしょうか。
- 新型コロナウイルスは今年の夏までには収束するでしょ
新型コロナウイルスは今年の夏までには収束するでしょうか?合宿は行けますか?
- 締切済み
- 風邪・インフルエンザ・新型コロナウイルス
- soratani1000
- 回答数8
- フィリピン人の彼氏に振られました
3日前に、10ヶ月ほどお付き合いしたフィリピン人の彼氏に振られました。 もともとカッとなりやすい性格な彼ですが、喧嘩になって簡単に別れを口にするので(私は今まで自分から別れを口にしたことはありません。)その都度本気なら仕方ないけど、勢いでそういうこと言わないで。と伝えて、自分が悪いなと思ったことは謝って仲直りしてきました。 彼は今フィリピンにおり、ロックダウンで自由な生活ができず、毎日の電話のやり取りで最近イライラしているなとは思っていたんですが、些細なことでまた怒ってしまい、そこから10日間連絡が取れませんでした。 こちらでも相談させて頂きましたが、喧嘩した翌日彼の妹から彼のiPhoneが壊れたから連絡できない、治ったら連絡するってお母さんが言ってたよとメールがありました。 しかし彼との共通の友人から、Facebookでやり取りしてると言われたので、携帯は壊れていなかった、もしくは壊れていてもタブレットなのでSNSは使えることがわかりました。 わたしたちは二人の約束で、Facebookはお互い必要以上に干渉しないために見ないと約束していました。 ですが、数日LINEが既読にならなかったこと、電話に出てもらえなかったこと、心配になり9日目にFacebookから優しく、心配していることを伝えるメッセージを送りました。 次の日の朝、Facebookがブロックされているのに気づき、彼はわたしともう別れたいのかなと思ったんですが、なら何故ハッキリ言ってくれないのか、まだ待っていていいのかどうしたらいいのかわからないでいると、昼に彼からLINEが来ました。 ひさしぶり メールできなくてごめん。わたしもメールしたかったけど。 朝一で携帯をなおしにいったけど、全部はなおらなくて。メールは出来ます。 上のような内容と、最後に なんでFacebookにメッセージしたの? みないって約束したよね? なんで?約束は??? というような怒ったLINEがきました。 わたしは10日間連絡取れなくて寂しかったのと、心配だったから。ダメもとでFacebookからメッセージしました。 でも見ないと約束したのにFacebookを見たことはほんとうにごめんなさい。でもただ心配だったから と送ったんですが彼の怒りはおさまらずに、 何回も言ったよね!!!! もういいよ… 体気をつけてね!仕事頑張ってね! いろいろありがとう!!! というような内容が来たのでいつもだったら縋って何通か謝罪のLINEを入れるのですが、ずっと心配していて、振られたのかと不安でやっと連絡が取れたと思ったらまた怒って…縋るのも虚しくなったので わかった あなたも体気をつけてね ありがとう とだけ送りました。 すごく悲しかったですが、やっとキリがついたんだなと。 そのあとすぐ彼から、何件か20分くらいかけてLINEがきて こちらこそ ありがとう わたしはまた騙されたから この写真は悪いけどいらないから!返すから! メッセージのあとに2人で撮った写真が2枚送られてきました。 なんと返せばいいのかわからなかったので未読のままです。 今日で3日経ちましたが、彼は今何をしてるのか、元気なのか、彼のことで頭がいっぱいです。 馬鹿みたいですが、彼と寄りを戻したいです。 普段はとても優しい彼です。 彼とよりを戻すことは難しいでしょうか… わたしから連絡するのはまだ早いですよね? 喧嘩したまま振られた彼氏に連絡をするのは、どれくらい日を開ければいいのでしょうか。 復縁された方、アドバイス頂きたいです。 よろしくお願いします。
- 岡山県知事の指示に違法性はありませんか
岡山県が「県外からの帰省者や旅行客の流入抑止に向けた啓発活動」として高速道のパーキングエリアで、職員らが県外ナンバーの車に乗った人などの検温を行うと決め、発表した4月24日の記者会見で、岡山県知事が「いかに歓迎していないか、警戒しているかっていうことを、主に他県の皆さんにお伝えできる人数を検温し、声を掛けられた人が、『マズイところに来てしまったな』と、『後悔』をしていただくようなことになればいいなと思っています」と発言したそうです。私も後悔しないように今後金輪際岡山へは観光に行かないことにします。 結局抗議殺到で県知事は実施を諦めた様ですが、その舌の根も乾かないうちに県内の高速道路のインターを閉鎖するように要求したそうです。 結果として『後悔』したのは、こういう馬鹿を県知事に選んだ岡山県民でしょうね。 質問はこういうことが県知事の権限でできるかどうか、またこういう嫌がらせ同然の行為に対して拒否できるかです。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- ketsuro8da
- 回答数12
- いつもと違った様子を、何か感じますか。
私の家の向かいのマンショで、2階のベランダでバーべキューをしてる家族の姿が見えました。 今までこんな事は無かったので、コロナの影響でしょうか。 そんな今まで見なかった光景は、見受けられませんか?
- ベストアンサー
- アンケート
- suri-glass
- 回答数14
- 速度が遅く改善されません。
NURO光を契約して、数年経ちました。契約当時から見てかなり、通信速度が遅くなった気がしていましたが、何とか我慢してきましたが、昨日辺りから回線接続不良やら速度が遅くWiFiも有線回線も接続不良が続き、ルータの電源を入れ直したりしても改善されません。かなり年数も経つのでルーターを交換してくれるとか対応いただけないでしょうか?。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- 0614hisa
- 回答数3