検索結果

花粉症

全10000件中6761~6780件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 鼻をかむ人・鼻をすする人

    今、右斜め前に、 大音量で鼻をすすってる人がいます。 数分置きに「ずずず、ずずず」。 イライラです。 いっそのこと、 おもいっきり鼻をかんでくれないかな・・・ ってことでアンケート。 皆さんは、 大きな音を立てて鼻をかむ人と、 大きな音を立てて鼻をすする人。 どちらが嫌ですか? 持病持ちなどでしょうがない。 って事もあるかもしれませんが、 その辺はあまり深く考えないで下さい。

    • jyasu
    • 回答数10
  • 亡くなった祖母が夢で

    夢占いゃ霊感?詳しい方お願い致します<(_ _)> …26歳女性です(つд⊂)1年前に婦人系の病にかかってから持病や頭痛‥今まですぐ治ってた、、ほんの些細な切り傷などが悪化して火傷痕みたくなったりと酷くて(´:ω:`)ここ数ヶ月、全く動けなくなる日もありました。 最近少し良くなってきたのですが、、 数年前に亡くなった祖母が、最近2度夢に出てきて2回とも『こっちじゃないよ。こっちはダメ。』と言いました。…夢自体の内容は普通の?ものなのですが、、夢なのにリアルな感覚の祖母と その場面が暫くたっても忘れられず( ´・ω・`) …家族は、何か理由があるよ病院で検査!!と言うのですが、、私は体調も良くなってきたので大丈夫(総合の検査は高額なので(+×+))だと思うのですが。。 何か祖母の言葉に意味はあるのでしょうか(;∀;)?? 夢占い、霊感など?詳しい方お教え下さいませ(ρ_;)宜しくお願い致します!!

  • 汗をかくと、顔に赤い発疹ができます。

    汗をかいて、タオルなどで顔を拭くと、痛くて赤い発疹ができます。 ちょっと大きめのもあり、形は様々です。 顔が痛いです。最近はかゆくなります。 これはアレルギーでしょうか。 何か対策はあるのでしょうか。 宜しくお願いします。

    • jiro04
    • 回答数3
  • 家にいると鼻水がひどいです

    28歳の夫の話です。 鼻水が酷く夜眠れない日が続いています。 夫は元々幼少時代に喘息やアレルギーがひどくよく入院していたという話を聞いていました。 喘息はぶり返すと聞いた事もあるので、不安な日々を暮らしております。 何か対処方法はありますでしょうか? <経緯> 結婚し、二人で神奈川県の川崎市に住んでいました。 空気が汚れているせいかベランダがすぐ黒く汚れていました。 そのため、空気清浄機を購入して毎日つけたままにしていたほどです。 このときは夫は掃除をサボってホコリがたまると鼻水が止まらなくなるという症状でした。 (ティッシュで鼻栓をしていました) 最近、実家のある四国へ引っ越しました。 山の近くに住む事になり空気もとてもきれいです。(ベランダが黒くならない事に驚きました) しかし、夫の鼻水が酷く夜も眠れないほどのときがあります。 決定的に酷かったのが、実家に帰り数日家を空けて帰って来た夜、鼻水が酷く夜中何度も起きていました。実家に帰る前には家をある程度掃除していました。 原因として、山が近いからかと思いましたがベランダに出たり、近くの山の公園に行くと鼻が通ると言っています。 川崎に住んでいたときと同様ホコリが原因かと思い掃除をしましたが、掃除をした日は問題ないのですが、翌日にはすぐに鼻水が酷くなっています。(川崎では掃除して一週間近く大丈夫でした。) 原因かもしれないと2点気になっている事があります。 1点目:空気清浄機を捨てた(もう古かったのと、高知の空気がきれいなため) 2点目:マンションのハウスダスト(いつか分かりませんが、築10年ほどなのに内装がキレイです) あまりに酷いので、現在は耳鼻科を探している状況なのですが、妻として何かできる事があればと考えております。 掃除をするのはもちろんなのですが、効果的な掃除の方法や鼻に聞くハーブ等何か対処法がありましたら、教えていただけないでしょうか? 読みにくくて申し訳ありません。 宜しくお願いいたします。

    • 2M-A0
    • 回答数3
  • 咳がとまりません

    私は1週間ほど前に 39度前後の熱がでて いつもお世話になってる 近所の内科へ行きました。 熱が高いのでインフルエンザの検査 咳もあったのでレントゲンもしましたが どちらも異常がなかったので 風邪という判断をされ、薬をもらいました。 薬のお陰で熱や頭痛・節々の痛さは治りましたが 喉の痛み・咳が一向に治りません。 咳に関してはひどくなってるような気もします。 私は以前も咳が続き病院へ行くと 咳喘息と言われましたが 今回はそれよりもひどく 何か他の病気ではないかと心配です。 今回病院へ行ったときも 咳は喘息と思われたのか いつもの喘息の薬しか出されず とくに気にもかけられませんでした。 咳は胸というか気管支の辺りが ものすごく咳がしたくなり 痰とかはなく空咳です。 どなたか詳しいかたいらっしゃったら 教えてください。

  • アレルギー性鼻炎の疑いで水泳不可について

    子どもが小学校の検診で「アレルギー性鼻炎の疑い」で耳鼻咽喉科を受診しました。 医師に学校提出書類に水泳不可と書かれて捺印されていました。 私の確認不足も有りますし、医者の説明も有りませんでした。 1時間後に書類を見て気付き、病院で説明を受けましたが、 その時にその医師と口論になりました。 医師会の方にはモンスターぺイシェントとして報告されていると思います。 それはさて置き、 アレルギー性鼻炎の疑いで説明も一切無く水泳不可はやり過ぎではないかと 思います。鼻炎の場合、中耳炎に成る可能性が有る事は理解していますし アレルギー性鼻炎は治る事は無いがコントロールする事は出来ると思っています。 みなさんはどの様に思いますか? その後どの様な対応をしますか?

  • 祖母のお隣の洗濯物

    祖母のお隣さんの洗濯物が丸見えです。 旦那や子供のパンツならまだしも奥さんのパンツとブラが丸見えなんです。 祖母の家には1メートル未満の塀がありますが、サツキや薔薇が植えている庭があり塀の上に洗濯物が擦りそうなくらいギリギリにパンツが干しています。 わかってやってるんでしょうか? 庭に薔薇が植えてるので写真に撮って、ついでにブラで撮ってみました。 というか普通に庭を撮ったらブラが映りました。 祖母のお隣はオシャレな美容室をしていて、私はお客さんです。 先日習い事のヘアスタイルをセットしてもらって、『また写真をみせてね』と言われたので、パンツ入りの庭の写真をついでに何もいわずに混ぜてみようと思っています。 これで効果はあると思いますか? それとも直接『映り込んで困ってるんだけど』と言ったほうがいいですか? ちなみに、祖母は塀が低いので高めのラティスをしたいそうです。 私はラティスをするのは少し可愛そうな気がします。 ただでさえお隣の洗濯物を干すスペースは狭いですし、普段は美容室の先生のお母さんがやっていて、膝が悪くて2階にはあがれません。 母はいったところで無駄といいます。 みなさまの意見を聞かせてください。 女性ならとなりの住民が撮った庭の写真にブラが映ってたら辞めますょね? それかこれってよくあることですか?

  • 精神的に疲れると昼夜逆転ってなぜ起こるの?

    精神的に疲れると昼夜逆転気味になります。 なぜ起こるの? ストレスで自律神経弱ってるから? もしそうなら、 異様に自律神経が弱い気がする..... アレルギー持ちだし。

  • 賃貸の部屋探しに最適なサイト

    部屋を探しています。 上京したばかりで、せっかくなので納得いく物件を探したいと思い、なかなか部屋を決められません。 東京近辺のことをあまり知らないので、相場感やデザイン等、どれが「お得」かイマイチわからない状態です。 賃貸物件紹介サイトや、良い不動産屋さんを教えてください。 ~2人暮らし程度の物件を多く扱うところだと嬉しいです。

    • hinkbo
    • 回答数1
  • 体が冷えるとすぐ風邪をひいてしまいます。

    こんにちは。 38歳女性です。 ここ1-2年体が冷えるとすぐに風邪をひいてしまいます。 タイツを2重にはいたりあたたかくなっても厚手の肌着を着る、ショウガ湯を飲むなど工夫しているの ですがダメな様です。 最近、夜に急に気温が下がったりすると急に鼻水+くしゃみ+だるさの症状が出てくる ので熱をはかると微熱があります。 また会社や電車で空調がきつく冷風に直撃された時などは即鼻水+微熱が出てしまいます。 最近では毎週の様に微熱が続き困っております。 何か解決できる方法はありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • naoling
    • 回答数2
  • お願いします

    マンションに住んでるんですが周りの人がベランダで布団とか何かを干したり はたいたりするので洗濯物をベランダで干してるんですがほこりが洗濯物に つくにが凄く気になるので外で干すのをやめて浴室に洗濯物を干すとこがあるので そこで干そうかと思うんですが洗濯物を干すときお風呂場の換気扇はつけたほうが カビの原因になりませんよね?お風呂場の換気扇をつけっぱなしで洗濯物を干すと 外のほこりがお風呂場の換気扇からくるんじゃないかって心配なんですがまさか そんなことありませんよね?外で布団とかバンバンたたいてる音がするとほこりが 凄いんだろうなって余計心配になります… 肌が弱いので外で干すのをやめて部屋干ししようかと思うんですがマンションだと 部屋がないのでどうしてもお風呂場に干すしかなくなってしまいます。 私てきに外で干すより家で干したほうが気持ちが安心なんですが… マンションに住んでて浴室で干してる人は換気扇てつけっぱなしですか?

  • 初めて眼科に行きます。流れを教えてください。

    目がかゆいので眼科に行きたいのですが、どうすればいいのかわかりません。 今まであまり病気をしなかったために病院へ行った記憶がなくて…。 保険証とお金を持っていく、ぐらいしかわからないんです。 まず受付に向かう、ということはわかるのですが、そこで何をすればいいのですか? お恥ずかしい限りですが、教えていただきたいです。

    • Rouve
    • 回答数5
  • 子供のお散歩の時化粧してますか?

    4か月半になる子供がいます。 そろそろ天気のいい日は抱っこやベビーカーでお外に連れ出し、散歩でもしようかな~と思っています。 私が住んでいる場所は住宅街でどちらかというと若い親が多いです。 住んで3年になりますが仕事が自宅でということもあり、あまり家からは出てなくて。 (家から出ても田舎なため歩いてお店に行くには遠く、車に乗り込み車で出かけると言った感じです。) 自分自身は見知らぬ土地の為、知り合いとか仲良い人はいません。 ですがスッピンのままで出て行くのもどうなのかな~と思うんですが、 わざわざ化粧をして出るほどのものでもないし…と思ったりもします。 外で遊ばせてるママさんたちはスッピンなのか化粧をしてるのかわかりません… 多分ナチュラルメイク?的な感じの薄いメイクです。 私はどっちかというとバリバリのギャル系メイクなので ナチュラルっぽい化粧(ファンデ、眉のみ?)の仕方がわからない、 というより中途半端に化粧をすると変な顔になります…笑 なんか色々と足りてない感が…^^; みなさんはお子さんの散歩時(本当に散歩の30分程度の時)は わざわざ化粧はしていますか? ちなみに買いものは主人が休みの日にまとめて済ますので 本当に散歩だけの為に家を出ると言う感じです。 メイクを時間のかからないナチュラルメイクにすればいい!とかの回答ではなく 化粧をわざわざして散歩に行くのかをお聞きしたいです^^ バリバリの化粧の方、ナチュラルメイクな方など色んなご意見を聴かせていただきたいです^^

    • noname#161765
    • 回答数8
  • あなたは何アレルギー?

    皆様の苦手なもの、個人的に受け付けないものを教えてください。 食べ物でも、人混みとかでも構いません。 ちなみに私の苦手なものは漂白剤の臭いで、バナナを食べると胃が痛くなります。

    • noname#163698
    • 回答数19
  • 一週間前から鼻水、鼻づまりが続いています。

    他の風邪の症状はないです。 鼻汁は黄色っぽい感じです。しばらくすると自然に治るものなのでしょうか?

    • sss01
    • 回答数1
  • ちなみに夏バテするほうですか ? 夏バテ防止は?

    既に沖縄は梅雨入りしたとニュースにありました。 今年もやがて暑い夏をむかえるわけですが、 みなさんは夏バテをするほうですか ? また夏バテ防止や少しでも快適になるようなこと どのようなことをしていらっしゃいますか ?

    • noname#159321
    • 回答数11
  • 睡眠薬についての疑問

    これはただの興味本位なのですが。 推理小説などで睡眠薬をのんで自殺する描写がよくありますけど、市販の睡眠薬でそんな簡単に死ねるものなのでしょうか? また、市販の睡眠薬ってどんなものがあるんでしょうか? くどいようですが、興味本位で質問します。どうか教えてください!

  • 母が汚れたボールでお米をとぎます

    お米をとぐ時、ザルにお米を入れ、ボールに水を張って 水が汚れたら取り替える というとぎ方をしています。 そのボールが問題なのですが、流しに洗物用の大き目の ボールを置いていて、食べ終わった食器はそこに入れて いきます。 私がお米をとぐ時は違うボールを使いますが、母は食器を 洗った後、洗物用のボールを使いお米をとぐのです。 また、野菜もその洗物用のボールを使い洗います。 洗物専用ボールは食器を洗い終わったときに洗うように していますが、母はそこまでしません。 私は潔癖症ではない方ですが、会社が食品衛生関係のため 細菌について少し敏感になっています。(これが潔癖症?) だからといって棚やテレビにほこりがあっても大丈夫だし テーブルに落ちてしまった食事が食べられない ということは ありません。 しかし、水周りの清潔に関してはどうしても気になってしまいます。 長くなりましたが、母に「お米は私が洗うよ」と言うのですが 「そのくらいいいわよ」といつも洗ってしまいます。 ある日どうしても我慢できず「そのボール洗物用だから違うの 使ってほしいな」とお願いしました。 でも母は「神経質ね」と聞いてくれません。 私が我慢すればいい話でしょうが、どうしてもどうしても、どうしても 嫌でしかたがありません。 母にわかってもらうにはどうしたらいいでしょうか… やはり先手を打って自分が洗っていくしかないでしょうか…

  • 新入社員の持ち物

    こんにちは。24年度から新入社員としてある会社で働くことになりました。 入社式も2日と間近に迫っています。 入社の準備も済んで来たのですが、新入社員として、会社が指定したもの以外に何が必要か少し不安になりました。 私が持って行こうかなと思っているのは以下の物です。他にも持って行った方が良い、便利というものがありましたら教えて頂きたいです。 バック(最初はリクルート用で様子を見て変えようと思います。) ボールペン、シャーペン、印鑑、手帳、メモ帳、名刺入れ、A4ファイル

    • noname#155892
    • 回答数4
  • 体がだるい

    生きていることがくるしい 急に眩暈がしたり 眠気でフラッてしたり 立っていることがしんどかったり 起きていることがもやもやしてくるしかったり 体がとにかくつらい きつい 休みたいけど休めない ここ最近休みがない 朝早くて よるは微妙 休むならだれもいないとこで いっそのこと消えたい だから 頑張りたい うごきたい どうしたら動けるの?