検索結果

ペット

全10000件中6621~6640件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 蛇やサソリや蜘蛛に毒があるかどうか、外や図鑑がない状態で見て、分かりますか?

    こんばんは。 1.最近蛇が逃げるニュースが特に多く流れていますが、ぱっと目の前にいたり、部屋にいた場合に、毒があるかどうか判断して対処できますか? 2.こういうペットについてどう思いますか? 私は逃がさなければいいが、逃がすなら飼うなと思いますし、100%逃がさない自信がなければ飼って欲しくないです。 3.タランチュラなどを飼ってる方がいますが、逃げたとしたら「ペットだし仕方ない」で済ませられますか? 私の近くの大阪ではセアカゴケグモが大量発生のようで、蜘蛛は怖いです。 毒があるかどうかなんて分かりませんので、許せません よろしくお願いいたします。

    • u-run
    • 回答数4
  • 教えてください!~トビネズミについて~

    いつもお世話になってます。 今、私はトビネズミという生き物に夢中で、ぜひ一度実物を見たい・できれば触ってみたいという欲求にかられています。 ですが、北海道という土地柄のせいか、一度もペットショップでトビネズミをみかけたことがないんです。 北海道でトビネズミを扱っているペットショップをご存知の方がいらっしゃいましたら、店名,住所,電話番号,販売価格など、詳しい情報を教えてください。 また、自家繁殖のものを譲ってくださる人のHPなどもあれば教えてください。(ただし、直接出向いて購入することを考えていますので、北海道在住の方に限ります。) 色々注釈がやかましくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

    • noname#95628
    • 回答数2
  • 星新一さんのショートショートで・・・

    星新一さんのショートショートでどうしてもタイトルが思い出せないのがあるのですが、誰か教えてください。 まず舞台は未到の無人惑星だったと思います。そこに映画の撮影か何かで映画スタッフ・女優さんなどがいます。そして物知らずの女優さんのペットが精力増強剤か何かの薬を飲まされて死んでしまいます。で、そのまま映画の撮影セットとペットの遺体を残して帰ってしまいます。 もしこの奇妙な惑星を新発見し、この不思議な状況を目の当たりにした学者たちはどんな的外れでもっともらしい学説を唱えるのだろうか・・・って話です。 本編のタイトルと本のタイトルがわかればうれしいです。

    • terum
    • 回答数2
  • 動物擁護の限界について意見聞かせて欲しいです

    先日動物保護についての発表をしたのですが一つ疑問が生まれたので意見が聞ければな、と思い投稿させていただきました。 世界で今 (ぺっと)=人間と同じ扱いを受けるべきだと唱えられています。それはペットは人間と同じく 動物であり命あるものだからと言う考えからです。 が、もし地震・火災などにあった場合どこまでペット のことを考え保護すべきなのでしょうか。 食料が不足していた場合や避難場所が限られている場合やはり人間優先になっていますよね。 どう思いますか。仕方ないっちゃそれまでなんですけどね。。 なにか意見きかせてくれたら幸いです。

  • 猫の手術

    以前猫の「肥満細胞腫」について質問した者です。先程獣医さんから連絡あり、やはり悪性腫瘍であるとのことです。3歳のアビシニアンですが、昨年より体重が1.7kgも減ってしまい(現在2.8kg)、手術に体力が持つか心配です。獣医さんの検査結果が出るまで、「アガリクス」のペットサプリをあげていましたが、やはり食べたものは殆ど吐いてしまいます。このまま手術を受けさせた方が良いのでしょうか?できるだけ負担はかけたくありませんが、少しでも回復するのであればあらゆる方法を検討してみたいと思います。これまでペットの悪性腫瘍の経験がある方、ぜひ情報をください。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#15590
    • 回答数1
  • 子猫について

    こんばんは!ペットショップからスコテッシュホールドの子猫を購入したのですが、どうも、様子がおかしいので動物病院で見てもらったら成長ホルモンの異常が分かりました。そして、その事をペットショップに伝えたら分かっていれば売らなかったといいわけしてました。 返品に応じてくれるとの事でしたが、今では家族の一員ですし、処分されるのではないかと思い断りました。お詫びの気持ちでもう1匹ただでアメショウを譲り受けました。こういった健康ではない猫を販売する ことが業界では多いのかな?儲け主義的な少しでも不幸な猫が無くなります様に!みなさんどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • elf30
    • 回答数5
  • 爬虫類(コーン、ボール)の販売場所を教えて下さい

    コーンスネークかボールパイソンを飼いたいと思っています。 三重の北部に住んでいるのですが 近場で爬虫類の市など無いでしょうか? ぶりくら市の様な所に行ってみたいのですが ぶりくら市は私には少し遠くて行けません。 愛知の名古屋辺りまでなら行けます。 通販ではなく やはり直に見て決めたいので 良い所を知っている方が居ましたら是非お願いします。 ペットショップでも構いません。 (mozoのペットショップには見に行きましたのでmozo以外でお願いします。) 要望が多くて申し訳ないのですが 切実ですので宜しくお願いします。 では回答お待ちしてます。

    • merixx
    • 回答数2
  • どうしたら良いでしょうか??

    ペット可のアパートに住んでます。 猫を二匹飼ってますが、猫が走り回ると隣の住人が壁を叩いて来ます。 朝、掃除機をかけても壁を叩いて来ますし、猫がおとなしくしてても真夜中に壁を叩きます。 因みに、隣のテレビの音や、洗濯機等の音は聞こえません。 不動産に話しても、「注意喚起の文書を郵送した」と云うだけで、対処してくれません。 何処に相談をすれば良いのでしょうか?? 引っ越そうにも、ペット可の物件が少ないし、貯金も去年今住んでる家に越して来る際に使ってしまったので、予算もありません…。

    • noname#163519
    • 回答数3
  • 野良猫の親子、子だけ拾って飼うのはかわいそうでか

     私の住んでいる団地に親子と思われる野良猫がいます。  子の方は生後半年くらいでしょうか、散歩していると、その 子が飛び出して餌をほしがります。  かわいそうなので何回かペットフードを食べさせましたが、 そのペットフードには水も十分与えるように注意書きがしてあり、 野良猫たちが水を飲める環境にあるのか心配です。  野良猫として放置しておくのも近所の迷惑ですし、弱い子猫だけ でも拾って飼ってしまいたいのですが、親子を引き離してしまうのは かえって残酷なのでしょうか。  猫の気持ちはわかりませんでしょうが、ヒント、アドヴァイスを お願いします。

    • ベストアンサー
  • 敷金トラブル

    4年未満居住したペット可の賃貸マンション(40m2、13万賃料、敷金2ヶ月)を先日退去し、敷金の精算見積もりが届きましたが、想定より多く戸惑っています。 ペット(猫)をかっており、猫飼育可なマンションでした。 以下をすべて支払う必要があるのか、アドバイスお願いします。 <内訳> -ハウスクリーニング(契約書に記載あり) 40000円 -エアコンクリーニング(契約書に記載あり)22000円 -消臭・消毒:23670円 -クロス張替え(26%借主負担):13728円 -フローリング補修作業(100%借主負担):32000円 -シリンダー交換(1つ鍵紛失:でも入居時もシリンダー交換費支払済):16100円 合計160000円弱 個人的には、エアコンクリーニング、フローリング、鍵交換については、借主負担というのが納得いかないです。

  • スーパーでの出来事!! 理由は?

    うちはlペットを飼ってる。 そのペットに野菜を買おうと思い、キャベツを買ったんだけど、 その横に、ゴミ箱に入った客が捨ててったキャベツの葉があったんだけど、 どうせ捨てるものなんだったら、それはタダで、もらおうと思い、 でも、黙ってとるのも、何かな~と思ったから、 近くにいた20代の店員に「これ、もらっていい?」って聞いたら、 「あ、これは…×」と、言われ、 「だって、どーせ捨てるものなんだったら、もらえないの?」って言ったら、 それを見てた50代位の店員が、「あ、いいですよ」って。 この20代の店員が、「これは…×」って言った理由って何? ただのケチ?or 嫌がらせ?

  • 犬の耐えられる温度について

    北海道に犬(ラブラドールレトリーバー4歳)を一緒に連れて出かけたいと思っています。ペットと泊まれる宿があれば良いのですが、もしも行く先にペットと泊まれる宿がなかった場合、寒さ厳しい北海道ですが、車の中でも問題ないでしょうか?どこまで寒さに耐えられるでしょうか?もちろん車の中で、毛布を引いたり、カーテンがあるのでカーテンを閉めたりとある程度の工夫はします。ちなみに、2月の一番寒い時期に長野県の白骨温泉に犬と一緒に行き、犬は一晩車の中にいましたが、問題ありませんでした。どこまで犬が寒さに耐えられるか等教えてください。お願いします。

    • 締切済み
  • 毛長種ニャンコの美容について教えて下さい><

    こんにちは! 毛長種のネコ(1歳)を拾って飼っています^^ 夏の暑さでバテてしまって食欲も落ちてきているようで、少し散髪をしてあげたいと思うのですが ペットの美容室ってネコもカットしてくれるものなのでしょうか? カットして貰えるならついでに爪切りもお願いしたいと思うのですが 爪切りとなると豹変して非常に凶暴なニャンコになってしまうのです><; いつも爪切りの時は流血覚悟でやってます;; 凶暴すぎて断られる事もあるのでしょうか・・・? 今までペットの美容室など利用した事がなかったので、もしご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい! よろしくお願い致しますm(__)m

    • 締切済み
  • 一泊二日の旅行 猫をどうしようか・・・

    私の家では、猫を一匹飼っています。 家の中で飼っているので、ほとんど外に行ったことことがない世間知らずの猫です(笑 今度、家族で4人、旅行に行きます。一泊二日、スキー&ボードです。 ホテルに泊まります。 車はヴォクシーです。 車内、スキー場での世話に困っています。 なんでもいいので経験、意見などをお願いします。 ペット旅行用のトイレ、カゴは今のところ持っていません。買った方がよいなら買います。 一緒にいてあげたいのでペットのホテルにはなるべく預けたくないです。方法がそれしかないのなら、しょうがないですが・・・ なんでもよいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • tomadoi
    • 回答数4
  • 日本の動物愛護団体

    日本ではあまり動物愛護団体の活動が、盛んな印象がないのですが、他の先進国に比べて、実情はどうなのでしょうか? また、日本の場合、ほとんどが、里親探しなどがメインの感じがするのですが、悪質なペットショップや、ブリーダーを監視、チェックするような、組織というのはあるのでしょうか? 動物愛護団体に限らず、公的な機関でも良いのですが、そうしたもっと水際で不幸なペットを減らすための活動をしてほしいと思っています。 里親探しではあまりにも受身な感じがします。 そのような組織をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ワンコを迎えたいのですが...いろんな面での金額の違いについて

    今、ワンコを家にむかえようと思っているのですが、 ペットショップとブリーダーのお店では金額がだいぶ違うのはどうしてですか? たまたまでしょうか… ペットショップとブリーダーのお店の差だけでなく、ネットでいろんなお店のホームページを見ているとそれぞれ金額がだいぶちがうので、不思議に思いました。 また、同じお店でもワンコの金額に差があったりするのはどうしてでしょうか? 色とかで差がでるのかと思えば、同じ色の子でも10万くらい差があったり… いろんな面で金額にすごく差があるので、どのお店・どの子を選んだらいいのかすごく悩んでしまいます。

    • ベストアンサー
  • Made in USA オススメブランドは?

    小型犬と猫を飼っている友人に、プレゼントとして、アメリカブランドのペット関連品をお土産で購入したいと思っています。 今週末の出発なので少し急いでいます。 日本では、手に入りにくいMadeinUSAブランドが希望です。 あくまで希望ですが・・・ ・アメリカのセレブが使用しているブランド等があれば是非お願いします。 ・もしくは、この商品が”イチ押し”でも結構です。 ・予算は5万円程 ・訪問場所がロス&サンフランシスコなのでそちらにお店があれば どんな情報でも結構です。(ペット用品ブランドに詳しくないので、候補すらわからない状態です。また、トンチンカンなプレゼントの購入も避けたく・・・、詳しい方お知恵を拝借させてください。) 宜しくお願い致します。

    • ugten
    • 回答数2
  • フローリングのしみ

    どなたか教えてください!!! ペット可物件でないところで子犬を飼い始め、 さすがにペット可物件に移ろうと引越し準備を始めているのですが、 フローリングにいくつかシミができています。 それは私が仕事に行っている間にうちの犬がしたおしっこのあとです。 ワックスが丸くはけた感じになっているのですが、結構数箇所あり、目立ちます。素直に大家さんにお話し、謝罪をしようと思うのですが、その前にやれることはやろうと思います。このシミを取り除く方法はありますでしょうか。 また、自分でやるのは無理で、業者に頼んだ場合、いくらぐらいかかるのでしょうか。 すみませんが、ご教授お願いいたします。

  • 契約が100%償却だと敷金は返還されませんか

    linkuと申します。 賃貸の分譲マンションだったのですが、ペット可での入居条件として敷金100%償却という条件がありました。 この契約があると敷金はとり返還できないものでしょうか? 大家さんに、リフォームの明細を見せてもらうことを頼んだのですが、必要ないの一点張りでまったく取り合っても貰えませんでした。かなり感情的になり、裁判やれと怒鳴られました... ペットも入居後2ヶ月で死んでしまい、一身上の都合で3ヶ月で転居することになりました。全くと言っていいほど汚したり壊したりしていません。敷金は2ヶ月分支払っています。 すみませんが、ご回答よろしくお願いします。

    • linku
    • 回答数6
  • 学生なのですが、フェレットを飼いたいです。

    実家で片道二時間の学校に通っているのですが、両親が共働きで家に帰ってもだれもいないので、ペットが飼いたいです。 非常に運動不足なので一緒に散歩できるフェレット、小動物が飼いたいです。 上記の通り、平日はほとんど誰も家に居ません。 土日は家に居る事が多いのですが、平日はほとんど夜帰宅といった感じになってしまいます。 広めのベランダがあるので、そこと、室内で飼えたらいいなと思っています。 都内ですが、ペットOKのマンションに住んでいます。 ハムスターや熱帯魚などにしたほうがよいでしょうか。 こんな考えはあまいでしょうか? よろしければどなたかアドバイスお願いします。