検索結果
独裁者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 科学者でヘビースモーカー
科学者なのにタバコを吸っていた人、吸っている人っていますか? タバコを吸ったら(特にヘビースモーカー)思考に何か影響でないんですか?血のめぐりが悪くなって脳が活発に動かなくなるとか。 アインシュタインがパイプを使って何か吸っている映像を見ましたがあれは喫煙ですか?
- 韓国経済の成長は日本のおかげですか?
韓国が経済的に発展していま豊かな国となっているのは、昔、日本が韓国を併合して後進的な文化や風習を廃し近代的な設備や近代的な技術、日本流の富国強兵思想を伝授したからですか?
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#35392
- 回答数6
- 離婚したいとは思わない
妻 正社員で働く27歳。 私 夜間大学に通いつつアルバイトで生活する25歳。 子供2人。 収入は妻と私の給料、私の実家からの学費仕送り。 妻の実家は今回特別関係ないので、実家と書けば私の実家を指します。 必要であれば妻の実家と表記します。 妻と実家の関係が非常に悪いです。 私が学生の身であり、妻が無理を通して出産したことも原因です。 私は出産に対し、自分で養える身ではないので反対ではありましたが、妻と別れる選択もできず、出産は妻の強い意向でした。 実家にも相談せずの事です。 当時私が実家と非常に仲が悪く、家出当然の状態でしたので、実家からすれば妻に私を奪われたような感もあるのでしょう。 結果、実家は私の妻子を認知していないような状態です。 妻の望むところ、といったようではありますが。 私の今後としては大学院があってから就職になりますので、実家とはまだまだ手が切れない状態にあります。 切っても収入的にやっていけないわけでもありませんが、私と実家の関係は修復状態にあるので特段切る必要もなければ切りたいとも思いません。 当然妻としてはさっさと縁を切って、私に完全な独立を望んでいます。 今回はあくまで一例ではありますが、先日私の祖父が他界しました。 訃報を受けて直ぐに実家へ向かいました。 が、同日は妻との約束もあり、妻と外出する間際でもありました。 断ってから実家に向かったのですが、妻は激怒。 いくら関係が悪くとも、それは人間としてどうかと思いますが、それほどまでに関係が悪いと思っていただければと思います。 板挟み、非常に苦しいです。 妻は先ほど子供と家を出て行きました、いつ帰ってくるのやらも分かりません。 夫婦仲が悪いわけではない、と思いたいのですが。 冠婚葬祭であったとしても実家を優先する私が許せないようです。 相談にのってください。 必要であれば補足もしますので、質問で返していただいても結構です。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- noname#69143
- 回答数12
- 『ASEANの将来性』
『東南アジア諸国連合(ASEAN)は将来、アジアの中心であることができるか』というテーマのエッセイを書かなければならないのですが、なかなか良い資料を見つけることができません。。 私はこの質問に対して肯定派で、今のところサポートするアイデアは3つです。 1)ASEANの人口の多さ(約5億5千万人) 2)経済成長率の高さ(GDPの継続した伸び) 3)アジア地域の政治的・経済的繋がりのため不可欠な存在(特にAFTAの重要性) しかしこの3つの理由では少し弱すぎるのではないかと思っています。特に3は理由になっていないかもしれません。。 この他にどのような理由があげられるでしょうか? それからこの題に対して良い資料等ありましたら教えて頂けないでしょうか? 分かりにくい点がありましたら補足いたします。 よろしくお願いします。
- 鉤十字についての質問です
鉤十字って逆卍を45度倒した形ですけど、何か映画や漫画では倒れていなかったり(つまりただ卍を逆にした形)、ただの×マークだったりするのを良く見かけます。これってユダヤ人に配慮して形をあえて変えているのでしょうか? 聞いた話によるとポケモンの卍マークもアメリカから圧力がかかって削除されたらしいですけど、それも同様のことが理由なんでしょうか? それから、卍自体もユダヤ人配慮の観点から使うべきでないっていう意見もあリます。私は別ものなので関係ないのではないか、という意見なんですが、皆さんはどう考えますか?
- 人間は他人を蔑むように出来ているのでしょうか
某掲示板とかの論議を見ていて思うのですが、人間は放っておくと他人を攻撃し蔑むように出来ているんじゃないかと思うことが多々あります。 名前も顔も分からないという事を笠に着て、言いたい放題に他人を蔑み、あまつさえ人格攻撃、しまいには「死ね」等と、人生そのもの否定するような言葉を投げかける人々を、非常に沢山見かけます。 週刊誌やワイドショー等のゴシップメデシアも、そうやって他人を蔑むネタには事欠かないですし、そういうネタの方を好む人間が多いからこそ、そんな他人を蔑むネタばかり特集されるのでしょう。 逆に、他人を認め、尊敬するには、膨大なエネルギーと技術が必要な気がします。 自分自身も、放っておくと他人に対する怒りや蔑みの心が湧いて出てくることを感じる事があります。 そして、他人を認めるのは簡単には出来ないということも感じています。 「汝の隣人を愛せよ」という言葉ができるという事は、逆説的に考えれば、ふつうにしている分には人というのは他人を愛する事が出来ない、認めることが出来ない、揚げ足を取って蔑むことばかりに執心するものであるということではないでしょうか。 一体、そこにはどんな心理があるのでしょうか。 そしてそれは、人間の持つ本質的な何かなのでしょうか。 ひょっとしたら心理学では収まりきれない問題なのかも知れませんが(哲学あるいは宗教学まで広がってしまう問題かも知れません)、よろしくご回答お願いいたします。
- ガンダムSEED&DESTINYが好きな人はどこが好きなの?
このガンダムSEEDシリーズを嫌う人へ理由を聞く質問はあるけど、その逆は無かったような気がするので質問します。 ガンダムSEED&DESTINYが好きな人は、いったいどこがそんなに好きなんですか? 政治(外交)・軍事戦略は、中学生でも笑ってしまうような稚拙な事を正論のようにやっていたり(これって大人が考えた戦争物なの?) 自分の都合が悪い相手の言い分を否定するだけして具体的な対案も無いような目先の事しか見えていない幼稚なキャラクター達だったり(子供同士の喧嘩にしか見えない) ネタとしては面白いけど、これを本気で面白いと思う所がよくわかりません。 SEED&DESTINYの魅力って何ですか?
- 締切済み
- アニメ・声優
- noname#116065
- 回答数14
- 中国の歴史は支配階級による思想洗脳による恐怖政治支配だったのか?
【1】崇拝というのは、宗教に限ったコトではなく、政治思想にも崇拝があります。 かつて、中国の文化大革命では、毛沢東思想に洗脳された紅衛兵が、財閥のみならず、商店主や商売人、小さな土地持ちなどですら、「お前たちはブルジョワ資本主義だ!」というこで、吊るし上げて弾圧・虐待を行ないました。 結局、階級闘争は人間の持つ妬み・嫉みが大モトなのでしょうか? 【2】今でも、当時紅衛兵だった中国人は、過去の自分のことは正当化しています。 毛沢東思想による洗脳と「自分を守る為」に、他人を理不尽に虐待することで自己正当化する大陸のお国柄なのかもしれません。 それは中国の歴史が支配階級による思想洗脳による恐怖政治支配だったっことに起因しているのでしょうか? 【3】「毛沢東思想が正しい!」 「毛沢東が言ったら全て正しい!」とする辺りが、つまり「崇拝」であり宗教と変わらない。 どの神様がどうのとか、この教えが最高とか、この教祖の教えが一番とか、そういうのも「崇拝」になってしまう。 つまり、毛沢東は人間の自律という「一灯」を、宗教や政治思想に染めて吹き消すことで、中国民衆を支配したのですね。 毛沢東のみならず、歴代の中国の支配者も思想洗脳による恐怖政治支配だったのでしょうか?
- ベストアンサー
- 歴史
- Heartmine9
- 回答数7
- 巨人戦の観客動員数の減少
昨日は、札幌ドームの巨人VSヤクルトの試合をテレビで見ていたのですが、観客席にかなり空席が目立っていまいました。 東京ドームの試合もかなり空席が目立つようになっているようですが、 何が原因なのでしょうか。
- 神聖ローマ帝国について(受験生です)
962年にオットー1世が戴冠され、神聖ローマ帝国ができましたが、これは東フランク国王だったオットーは”皇帝”になったかと思うのですが 皇帝というコトバは中国における皇帝とヨーロッパにおける皇帝とは どう違うのでしょうか?ヨーロッパの方は地上におけるイエスの代理と 認識しているのですが間違いないでしょうか?あと皇帝というのは国王よりも偉いのでしょうか?そして、神聖ローマ帝国というのは実在するものなのでしょうか?それとも、概念として存在しているものなのでしょうか?後にドイツ領内は分権化し後にハプスブルク家が帝位を世襲しはじめ、後にオーストリアの国王も兼ね、ウェストファリア条約を経て、オーストリアの国王であるハプスブルク家が神聖ローマ帝国の皇帝を兼ねると思うのですがハプスブルク家、オーストリアというものも よくわかりません。稚拙な文章ですがどうぞ御回答宜しくお願いします。
- 小泉政権は社会にどのような影響を与えましたか?
自分はワーキングプアに該当する二十代の男です。明日も派遣で日払いの仕事してきます。 自分は政治に疎くていまいち分からないのですが、時々、小泉政権や構造改革によって、貧困層やワーキングプアが増加したという話しを聞きます。 小泉政権や構造改革とはどういうものだったのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願いします。
- クリエイティブディレクターとは?
とある会社で広告やDM、販促物を制作する「クリエイティブ課」のデザイナーとして働いてます。 1年以上デザイナー2人しかいなかったのですが、3ヶ月前からディレクターが入社しました。 私はディレクターがいる会社で働いたことがないので、ディレクターとはどういうことをする職種なのかよく分かりません。 しかし、入社したばかりのディレクターの行動には少し疑問が… まず、ディレクターを入れたのは、社内と社外で制作している販促物のクリエイティブがバラバラなので、もっと統一感が必要だということになり、全ての制作物を把握できるようなディレクターを入れなさい。という経緯がありました。 入社したディレクターは、今まで広告制作会社でディレクターというより営業的なことをしてきた人です。 まず、企画部とディレクターが他社へ依頼した制作物について、デザイナーに何の説明もなし。出来上がったものも見せません。 制作したものをディレクターが何度か校正を入れますが、最終的に企画部に見せた時に、結局ディレクターが校正を入れる前の方が良かったとなり、元に戻すはめになる。 入社して間もないのに、勝手な判断が多く間違いが多い。 等々…。 高学歴で今までやってきた事に自信があるのはよく分かりますが 新入社員なので人に教えてもらうという姿勢も大切だと思うのですが 色んな事がデザイナーの知らない所で色々動いていて困っています。 そもそもディレクターとはそういう職業なんでしょうか? 自分の判断だけで何でも進行してしまえる仕事なんでしょうか? 文章が足りなくて状況が分かりにくいと思いますが 一般的にクリエイティブディレクターとはどういう事をしているのかお分かりになる方、教えて下さい。
- ベストアンサー
- デザイナー・クリエイティブ職
- noname#103009
- 回答数5
- 太平洋戦争時の日本って
私は子供の頃はよく親に反戦教育と称した 太平洋戦争の本を読まされましたが、治安維持法や 特高警察というものを知って怖がっていたように 記憶しています。このように現在やそれ以前の 日本からは考えられないような野蛮な法律や組織 の存在がまかり通っていたのはなぜですか? シビリアンコントロールをしないとある日、突然 北朝鮮みたいになってしまうということですか? それとも、パラダイムがそっちに行ってたと言うか 戦争の熱病にかかった当時の人々はいわゆる非国民を 厳しく取り締まるのを支持していたのですか?
- ベストアンサー
- 歴史
- phage_2007
- 回答数13
- 分かりますか?
水道をひねったら血がどばどば出てきました。 すると途中から眼球も混ざって出てきました。 たちまちその血&眼球は洗面所からあふれ出しリビングや和室や2階にまでもひろまり、家主さんはトイレへ非難しました。 するとトイレの中から血と眼球があふれ出してきました。家主さんは逃げようとトイレのドアを開けました。でも、外は血と眼球でいっぱいでドアが開きません。 そしてトイレ以外の部屋すべてが血と眼球だらけになりました。 そしてその血と眼球はついにトイレのドアをつきやぶりました。 でも、もう遅かったのです。 家主さんは血と眼球に溺れて死んでいました。 そして、その血と眼球は玄関のドアや窓や壁色んな所をぶちやぶり、やがて血&眼球は世界中を占領し、地球はめちゃくちゃになりました。 あと死体などなど。 この文章何かを伝えてるんですがわかりません。 分かりますか?
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- miramoe
- 回答数1
- なぜウガンダで紛争が勃発したのか
アフリカのウガンダでは今尚も、紛争が絶えない状況でありますが、 なぜウガンダで紛争が起こっているのでしょう。 そのきっかけとなっていることを教えてもらいたいです。 少しでも、この今の世界問題の一つを理解したいです。
- 日本人の心のあり方について
私は、なんの武力も持たない天皇と 武力を持って地域や国を統治している武士団と並存しているのは どうしてでしょうか? 普通に考えると、武器をもたない天皇は、武士団に虐殺されても おかしくないのにそれをしてこなかったのは 日本人独特の心なのでしょうか? 不思議な日本人の心のありかたを教えていただけないでしょうか? なお、私は純然たる日本人ですのでよろしくお願いします。(笑)
- アフリカの内戦 ルワンダの現状と住民
調べたのですが、どうも分からなかったので教えてください。 質問が6点あります。わかる箇所だけでも構いませんの教えて下さい。お願いします。 1. ルワンダの涙やホテルルワンダででてくるルワンダでの内戦についてですが、映画では1994となっていました。今現在のルワンダはどうなのでしょうか?パソコンでしらべたところ、十分注意してくださいと書いてありましたが、いまでもナタや銃をもってツチ族をみかけたら殺すというような現状もあるのでしょうか?イラクの武装集団のテロのほうが現状は深刻ですか? 2. ツチ族はやられるがままで、反撃はしなかったのでしょうか?人数が少ないですが・・・ 3. コミニティーサイトでルワンダの人をみると白人が結構多いのも、彼らはドイツ?ベルギー?の軍の家族が残っているからでしょうか? 4. キガリという場所で大虐殺がありましたが、それは主にフチ族がツチ族を虐殺したのですよね主には? ツチ族ばかりが大量に虐殺されたとするなら、今そこにすんでいるルワンダ人の多くがフチ族出身やフチ族の家系ということになるのですか? 5. なぜ、ルワンダに駐在していたヨーロッパ軍は、ツチ族をもっと援護しなかったのですか?あそこにいたのがドイツ軍だとしたら、ほかの仲間や友好的な国から助けを呼んで、なんとかこれほどの大虐殺は免れたかもしれないとも思うのですが? それとももっと大惨劇になっていたでしょうか・・・ 6. ヨーロッパ人せい?で、この内戦が勃発したというのをよみましたが、そこの部分がよくわかりません。私の解釈で間違っている部分、足りない部分など指摘してください。かなり簡単な表現でかきますので、できるだけわかりやすい表現でご指摘お願いします。 昔は少数人口のツチ族がフツ族を奴隷にするほどだったけど、 その後はどちらがエライではなく、普通に友好的?に暮らしていたが、侵略してるヨーロッパ人がツチ族を有利に扱ったりしたために、フチ族が暴れだした。といういうことでしょうか?
- ナポレオン1世は、いつジャンヌ・ダルクを象徴としてとりあげたのですか?
最近ジャンヌダルクに少しばかりはまっています。 少しなのですが、本を読んだり映画を見たり。 色々な謎もあったりを、わくわくして楽しんでいます。 その中で今、一番気になるのが、 ナポレオン1世がいつオルレアンでジャンヌのお祭りに参加したのか? と言う事なんです。 近年ジャンヌダルクを象徴として有名にしたのはナポレオン1世 であるとの事。(このサイトでも説明がありますが) それがいつ頃の事なのか教えて頂きたいのです。 ジャンヌについての色々な推測まじりの謎と違って、ナポレオンが オルレアンのジャンヌの祭りに参加した時期等ははっきりした事実 だと思うのですが、歴史的に特に重要な事でないからか、ジャンヌやナポレオンに関する本を図書館などで色々見てみたのですがよくわかりません。 もし、お詳しい方がおいでましたらお教えいただけたらと思います。 もし何かの本に書かれているようでしたらその図書もお教えいただければうれしいです。 なんだか、ジャンヌ自身の事でない部分にひっかかってしまって自分でも重要性低いなぁ、と思いつつ一度気になると抜け出せない状態になってしまって困っています。(笑) おヒマな時で結構ですので、是非よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 歴史
- aiko2000ai
- 回答数4
- ミャンマーの軍事政権を支持する中国とロシアについて
ミャンマーで日本人ジャーナリストが射殺されるという悲惨な事件が起きましたね、日本やアメリカ等の国はミャンマーの軍事政権に対して批判的だがこれに対し中国ロシアは軍事政権を支持していると聞きました。 その理由がわかりません、詳しい方宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#46949
- 回答数3