検索結果
心霊スポット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 続・仙台中心に一人旅
9/21に質問させていただいた者です。 いただいたアドバイスを元にプランを考えていましたが、変更がいくつかできてしまいましたので、改めて添削をしていただければ嬉しいです。※30代男性一人旅。公共交通機関での移動です。 第一日目:午前中東京から出発し昼ごろ塩釜着。塩釜で昼食に寿司(できればオススメ教えてください)。その後、松島へ移動し観光。宿泊は教えていただいた松島センチュリーホテル。 第二日目:仙台まるごとパスを購入し、松島から山寺へ直行。山寺を回った後仙台駅周辺を散策。駅前のビジホ(ドーミーイン。温泉があるのでセレクト)に宿泊。夜の仙台も満喫(?) 第三日目:・・・ というわけで、三日目にどこに行こうか悩んでいます。夕方ぐらいには東京へ戻るつもりなので16時ぐらいまでということになると思うのですが、その時間で行ける場所はありますか? 仙台観光を三日目に回してもいいのですが、そうすると二日目の予定がたたなくなってしまいます。どなたかアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 北海道・東北地方
- chibineko32
- 回答数4
- 一人では絶対に行かない(行けない)場所は?
皆さんが、一人では絶対に行きたくない店、施設などはどんな所ですか? ちなみに私は、 喫茶店、銭湯、飲食店 などです。 回答お願いします。
- 締切済み
- アンケート
- noname#103729
- 回答数15
- 彼氏が遺体遺棄現場や同和地区が好きです。
私の彼なのですが、非常に変わっています。 殺人現場や遺体遺棄現場を探すのが趣味なのです。 先日も、何年か前に女性が焼殺された現場に行きました。 夜中にです。 私は、あまりそういうのは怖く感じないのですが、 わざわざ行こうと思いませんし、 普通の人なら、とても怖いと思います。 真っ暗な山の中です。 あと同和地区の風景が好きで、 バラックが立ち並ぶ地域を探し出して遠方まで出向いたり、 ものすごく古く薄暗い県営住宅を探し出したり、 山の上にある精神病院を夜中に見学に行きたいと言ったり、 彼は、ちょっと心に何か大きな問題を抱えているのでしょうか? 普通は人が避ける場所のように思うのですが・・・ (差別的な意味ではなくて・・・) 子供や動物が好きな人で、食べ歩きなども好きで、 他の趣味はとくに問題はないと思います。 (服装やヘアスタイルにも気を使ってオシャレな人です) エッチもノーマルというかむしろ淡白な方だと思います。 性格も暴力的な面は全くなくて、むしろボーっとしているというか ちょっと間抜けなとこがあります。 こういうアンダーグラウンドな世界に興味をもつ人って、 何か心に闇を抱えているのでしょうか?? 彼が心配です。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- nonam1492
- 回答数15
- 東北旅行(ドライブ)のおすすめは?
今年(2009年)の9月後半の連休時に、東北地方を旅行したいと思います。 お勧めの観光名所(&穴場)や温泉・食べ物など教えていただけたら嬉しいです。 ・予算:全部込で12~13万円程度(多少のオーバー可) ・関東からマイカー(ETC装着者)利用 ・夫婦2人だけ(50代前半) ・2泊3日~3泊4日くらいの予定 ・宿泊地は温泉が良いです ・できれば美味しい料理を食べたい よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 北海道・東北地方
- GreatDragon
- 回答数6
- 助けた亀に連れ去られ~♪
浦島太郎は海岸で亀を助けました。 亀「お礼に面白いところにご案内させていただきます」 太郎「(お!来た来た!)そ、そうか、じゃあ・・・」 亀「さ、さ、こちらへどうぞ・・・」ソコには大型観光バスが1台。 亀、運転手に早代わり。 しかも釣竿担いだ太郎に似たよう~な奴ばかり既に大勢乗り込んでいます。 太郎「ん~じゃこれは・・・。いったい何処行くの?」 亀「え、知らなかったンすか?決まってますやん、○○○ですよ~」 太郎「え~!聞いてないよ~!」 質問1・太郎様ご一行(笑)はどこに行くのだと思いますか? 質問2・太郎さんたちのバス内でのリアクションは? 回答例 1=アメリカ横断ウルトラクイズのため東京ドームへ 2=とりあえず隣の奴とジャンケンの練習
- 霊的な聖域とはどんな場所ですか?
いろんな人と話をして霊的な「聖域」とは、どんなところをさすのか疑問に思ったので、教えてください。 理解ある方の回答のみお願いします。 聖域とは、 (1)・・・人だけの聖域なんでしょうか?その場に霊(未成仏霊等)がいる場合でも、その場は聖域なのでしょうか? (2)・・・聖域には、パワーがあると言いますが、そのパワーは霊には影響しないのでしょうか? (3)・・・良くない感じがする場所でも、良いものの守護があるものなんでしょうか? 全てじゃなくても構いませんので、お分かりの方の考えをお聞かせください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#80245
- 回答数3
- 霊能力のある被写体&撮影者
私は今までに数回「これはマジだ・・」と思う、心霊写真を見た時があります。 一度は修学旅行の記念写真で、被写体の知人が霊感がすごくある人で、 明らかな人の顔や、知人の身体にまとわりつく手などが多数枚写っていました。 その知人は「(霊が)見えるのに慣れてしまった」と、言っていました。 また別のある時は燈籠流しの河川敷の写真で、 ある撮影者が撮影したカメラの写真のほとんど(自分を含めた複数の被写体)に、 謎の光(エクトプラズム)が写っていました。 その撮影者は、霊が見えるのだそうです。 実際の写真がないので説得力のない話なのですが、個人的に霊は存在すると思っています。 このような2つのケースのような場合 (被写体に霊能力がある場合&撮影者に霊能力がある場合)には、 やはり心霊写真が撮影されるものでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- parlia
- 回答数2
- 【夏にヒンヤリ 怖い話特集】心霊体験告白
いつもOKWaveをご利用頂きまして、ありがとうございます。 「夏にヒンヤリ 怖い話特集」からの質問です。 http://entame.okwave.jp/kaidan/ 心霊体験を教えていただけませんか? 実際にあった体験から、人づてに聞いた話でもかまいません。 皆様からのたくさんのご回答をお待ちしております。 回答者の中から抽選で1名様へOKWaveグッズをプレゼント! ※当選者の発表は、OKWaveより「ご登録メールアドレス」宛へのご連絡をもってかえさせていただきます。 ※回答受付は8月31日(月)に締め切らせていただきます。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- OKWAVE スタッフ
- 回答数21
- とっっっっても暇なんです><;
今何もする事がなくて困ってます; 自分でも回答できるものあるかな?と、思い探したのですが・・・ 見つかりませんでした((泣 TVを見ても面白いのはやっていなかったし、音楽は聴き飽きてしまいました・・・ 皆様は暇な時どんな事して乗り切りますか?どうか教えて下さいっっ!!
- 青森旅行のおすすめ場所を教えてください!
こんにちは、来週青森への旅行を考えています。 秋田から五能線経由で十二湖や不老ふ死温泉に行ったあと青森へ 向かい奥入瀬や酸ヶ湯温泉方面に行き、また青森へ戻って時間が あれば青森県立美術館にも立ち寄ろうとだいたいのルートは決めました。このルート沿いでここは是非行ったほうがいいといった場所等 ないでしょうか??景色、博物館、青森ならではの食べ物、廃墟等々 なんでもかまいません!何をするのも好きなので青森の魅力を味わえたらいいなと思っています。ちなみに期間は一週間くらいで車はありません。列車に乗るのは大好きです。 アバウトな質問で申し訳ないですがよろしくお願いします!!!
- 千葉県 指苗の浜
千葉県にのどこかにある「指苗の浜」というレストランを 探していますが、場所が分かりません。 もし、ご存知の方がいらっしゃれば場所を教えて下さい。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- 関東地方
- ruins_kako
- 回答数1
- あなたの自殺に対する考えを聞かせて下さい
みなさんが自殺をどう感じてるかアンケートさせて下さい。 あなたは自殺を肯定しますか?否定しますか? a 100%肯定する b 条件付で肯定する c どちらかと言うと肯定する d 否定もしないし、肯定もしない e 否定もするし、肯定もする f どちらかと言うと否定する g 100%否定する a~gの中から選んで下さい。
- 締切済み
- アンケート
- squabeauty
- 回答数28
- 京都で旅行、どんなのが理想!?
大学生で京都に旅行することになりました。 なにか一味も二味も変った旅行計画を立てたく思うべく、 質問した次第でございます。 なんか良い案ないですか??
- 海外版!心霊写真の処理の仕方
大学の授業でやるプレゼンの関係で(怖いので)嫌々心霊写真のことを調べております。 そこで質問なんですが、心霊写真が取れちゃった場合、千差万別ではありますが日本人だと大体が「お祓い・供養」の言葉を口にするような気がします。 一方、海外、特にアメリカなんかではどうなんでしょうか?心霊写真らしきものが出てきた場合、どうやって処理するのでしょう?教会にはお祓いや供養などのシステムがないですよね?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- miccilewin
- 回答数1
- 四国の怪奇現象が起きる家。その後をご存じの方、お教え下さい。
何年か前えに、怪奇現象を題材にしたテレビのスペシャル番組で、「四国の燃える家」というようなタイトルのドキュメンタリーが放映されました。 有名な女性祈祷師が除霊にいくと言う流れで、完結せずに終わりました。(次回があるような終わり方) ずっと気になって、続きを待っているのですが、放映されません。 ひょっとして放映されたのかも知れません。 どなたかその後、その家がどうなったか教えていただきたいのですが・・・・ 「ヤラセ」と言われればそれまでですが、「ヤラセ」として扱うにはかなり強力な話しでした。 一応、放送内容を下記に記載しますが、霊能力者の名前はわかりません。(よくこの類の番組で出演される祈祷師です。) 私の記憶を元に話しますが、期間が経っていますので、細かい部分で多少間違っているかも知れませんのでご了承下さい。 -------------------------------------------------- 四国のある村の大きな古家に核家族(おばあさん・長男とその家族・近くには親戚多数)が住んでいます。 その家(本家)は、昔から怪奇現象が起き、住んでいる家族を苦しめています。 先祖代々の土地・家屋なのか、安易に手放すことができない事情があるようです。 ひとつの怪奇現象は「発火」です。 火のない所に突然「発火」するのです。 燃えた部分(コタツ)を番組で科学的に検証していましたが、人為的やショートなどの電気的な原因による「発火」ではないとの結論でした。 いきなり考えられないような高温で自然発火したようなものだと言うことでした。 また、もうひとつの現象は、「勝手に文字が刻まれる」というものです。 一夜のうちに、階段の上や、簡単に人の手の届かない箇所の板張の壁に1行の文章や単語が彫られるのです。 これも番組で検証していましたが、筆跡がどの家族の者でもなく一風変わったクセがあるとの結果でした。 そこへ、有名な祈祷師が参上するのですが、最初はその先生(祈祷師)は他の用事で多忙であり、その弟子(男性)が現地に赴きます。 ところが現地の検証を終えると、その弟子は「私には手が負えない」と言うのです。 そこで話は一旦区切りがつきます。 数ヶ月後、ようやく弟子達を引き連れて先生(祈祷師)がやって来ます。 いつものように単純に結論が出せないのか、かなり苦悩されていました。 そこで、弟子数名と祈祷を行うのですが、その最中先生が「あなたに力があるのなら、前に2本ある蝋燭のうち、左の1本の蝋燭の炎をさらに燃えさせて見ろ!」と言います。 カメラはカットなしにじっと2本の蝋燭をとらえています。 炎の動きから全く風がないのがわかります。しばらくすると、左の蝋燭がいきなりボッ!と燃え上がったのです。 しして、天井から「ドタドタドタ・・・・」と走る足跡が聞こえたのです。 立ち会った家族や身内のみんなも、一斉に天井を見上げ、音の過ぎ去る方向の頭を動かしました。 そこで番組のナレーターが言うのです。「祈祷している場所には2階はなく、屋根裏には人が立ち入る隙間もない・・・」 その日の夜、祈祷師達が帰った後、家に手紙が届きます。 届くと言っても、ポストに配達されたのではありません。 朝主人が仏壇の間に行くと、くしゃくしゃに丸めた紙片が畳の上に落ちていたのです。 紙片を広げると、文章が書き殴られていました。 その手紙が主人から番組に送られて来ました。 壁に浮き出た字と同じ筆跡で、「よくもあの女を呼んだな!お前らは皆殺しにしてやる」と書かれていたのです。 祈祷師は「またあの家に行かねばなりませんね。」と言って終わります。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- wbutterfly
- 回答数2
- 幽霊って信じます?
私個人としては信じたくなかったですが ついに体験してしまいました。。。。 今まで、「そんなの勘違いだろ」とか 某教授のように「プラズマですb」 とか思ってたのですが、いざ体験してみると なんか気のせいとかで済まされないなぁって気がしてきて。。。 以下こないだあった体験談です。 夕方4時~5時のやや薄暗くなってきた時間のことです。 自宅の階段をのぼり2階へ上がろうとしました。 自宅の階段は登りきったところでUターンする感じになっているのですが その登りきったところで曲がろうとしたその瞬間! 身長1Mくらいの「子供」が急に飛び出してきて、 「ぶつかる!!」とおなかに力をぐっといれたのですが 衝撃はなく、後ろを振り返ると階段を降りきって 廊下づたいに走り去って行きました。 もちろんうちにはそんな小さなこどもはいません。 階段を登りきったところには窓があり薄暗くなってきたとはいえ 日の光が入ってきていたので見間違いとは少し考えにくいかなと思ってます。 後に親に体験した出来事を話すと、 「それ座敷わらしじゃないの?」 とかいってましたが正直霊と大差ないのでは。。。 と思ってしまいました^^; ここで聞きたいのですが、 みなさんの霊の存在について賛否両論あるとおもいますが 否定派、肯定派はどのくらいいるのか、どのような持論なのか また、もし体験談があればお聞かせいただきたいと思います。