• 締切済み

一人では絶対に行かない(行けない)場所は?

皆さんが、一人では絶対に行きたくない店、施設などはどんな所ですか? ちなみに私は、 喫茶店、銭湯、飲食店 などです。 回答お願いします。

みんなの回答

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (746/5661)
回答No.15

どこでもだけど、お店の人がいなかったら行かないです。 と言う意味じゃないですよね。 でも、お店の人さえいれば行くから、どこでも行けるって事になるのかな。 いや、お店の人がいなくても行きそうだなあ。 行って、店番とかしてたりして。

noname#103729
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • smith84
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.14

ありません。 外回りの仕事をしていますので昼飯はたいてい一人です。 寂しいとか恥ずかしいとか言っていたら食事ができません。 牛丼屋に行けないという回答がありましたが牛丼屋の客はほとんど一人ですよ。 映画がみたいと思えば一人で映画館に行きますし魚が見たいと思えば水族館だって一人でいきます。(動物園は特に行きたいと思わないので) 心霊スポットや夜の墓場などは一人・複数にかかわらず人数にかかわらずいきたくない場所でしょう。 ちなみにラブホテルも一人で泊まることはできますよ。

noname#103729
質問者

お礼

すごいですね。私もそんな人間になりたい・・・ 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#70523
noname#70523
回答No.13

夜の墓場とか学校でしょうね 行きたくもないですが・・・

noname#103729
質問者

お礼

墓場、学校はこれで3人目くらいですね。 たしかに、真夜中の学校は不気味でしょうね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kei811
  • ベストアンサー率10% (312/2868)
回答No.12

行かないのは酒飲むための店、行けないのはラブホです。 先の人が挙げてて知らないでお礼書いていると思うけど、基本ラブホは1人で利用不可だから行けないだけで、酒飲むための店は酒飲まないから誘われでもしない限り行こうと思うことすらないからです。 ちなみに飲食店なんか余裕で行きます。昨日今日と1人で旅行行って蕎麦屋と中華料理屋行きました。それに休みの日に外で食事したいと思えば平日休みなんで昼のみですが1人で行きます。だから時々聞くけど全く1人で食事に行けないという人が不思議です。それと他の人が他に挙げてるのは男なんで産婦人科以外1人で行けます。と言うかUSJと昔親と1度行っただけの吉野屋以外は経験済みだし、吉野家以外の牛丼屋でも同じなら行きます。

noname#103729
質問者

お礼

ラブホは2回目ですが、ひとりで行ったところで何も成立しないでしょうね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gsbaka1150
  • ベストアンサー率36% (663/1816)
回答No.11

現役整備士(♂)です。 ・・・産婦人科?

noname#103729
質問者

お礼

産婦人科は、子供が生まれない限り、男とは無縁の場所でしょうね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#114696
noname#114696
回答No.10

飲み屋全般です。 飲めないので誘われない限り機会がありません。

noname#103729
質問者

お礼

飲み屋の一人はキツイですよね。 屋台とかなら大丈夫な気はしますがね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.9

徹底的に行けないのは、女子大の学祭! これって絶対ムリでしょ。 あとは、サーティワンアイスをイートインする時、特に女子中・高校生の下校時間は絶対にムリ。 レストランのバイキングも一人ではちょっとムリですね。

noname#103729
質問者

お礼

文化祭は2人目ですね。 なんかもういるだけで犯罪って感じしますよね。 31で女子高生が並んでる中にポツンとひとり、男がいたら明らかに不自然ですよね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#67552
noname#67552
回答No.8

一人じゃちょっとは、 ファミレス 野球場 これ絶対無理 映画館 回転寿司店 牛丼屋 焼き肉店 これもレベル高い 動物園、水族館、遊園地 一人で行ってどうするのです。

noname#103729
質問者

お礼

野球場はつらいですね~ それだったら家のテレビで中継見るわ!!って話ですよね。 動物園、水族館、遊園地は一人で行っても何の意味も持ちませんよね。 あとプールとかも一人じゃ無理かも。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • limusic
  • ベストアンサー率15% (26/165)
回答No.7

同年代(16~18)がたくさんいるところ。 もーなんで,今の子は敵対意識みたいのがあるのかな。 怖くて一人じゃ無理だ;; でも,僕は喫茶店とか一人で行ってみたいですねー。

noname#103729
質問者

お礼

わかります。わたしも同じです。 他の人の笑い声や会話が、全部自分の悪口に聞こえてきますよね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mochitora
  • ベストアンサー率28% (78/272)
回答No.6

・可 アーティスト単独のライブ 吉牛 立飲み屋 ファミレス ・不可(または、ちょっと不可) フェス系のライブ(間が持たないときがある) 焼き肉 チェーンの居酒屋(周りがほとんど団体客なので) 食べ放題系のレストラン(取りに行くのがちょっと恥ずかしい)

noname#103729
質問者

お礼

私はファミレスは絶対無理ですね。 「なんだコイツ、一人でファミレスとか寂しいヤツだなオイ」 とか思われそうなので。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 飲食店、絶対に1人じゃ行けないところは??

    こんにちは。 皆様、仕事や家事頑張っていますか~ 食事時に、ちょっと話題になったので、その延長でここにも掲載いたします。 さて、タイトル通りなんですが、1人じゃ絶対に行けない!!ってお店は何になりますか? 僕は、焼肉とファミレスです。 ファミレスは、真ん中の席に1人ポツンといた人を見て以来、1人じゃ行けない~みたいな感じになりました。 皆様の回答、お待ちしております。

  • 一人で飲食店…。

    うーむ、私は男性です。 一人でお店に入れません。お店と言いましてもタイトルの通り飲食関係です。 たとえば、「ラーメン店」・「そば屋」・「カフェ(喫茶店)」・「バー」・「ランチを出しているようなお店」・「ファーストフード」など。 もちろん、ほかのお店は入れます。映画館も一人で見に行くなんてのもあります。 しかし、上記のような飲食関係のお店には入れません。旅先などでどうしても仕方ない時は入りますが、普段は間が持てないとゆうか恥ずかしいというか。 どうして今回の質問にいたったかといいますと知人女性にどこへでも、なんでも一人で行ったり、やったりする人がいます。だいぶ年下なんですがすげーなと。 私はちょっと変わってるんですかね? それでみなさまは普段はどのようにされていますか? 性別、年齢は問いません。 よろしくお願いします。

  • “お一人様”行動について

    次にあげる場所には、みなさんは一人でいけますか? 1・居酒屋 2・ボーリング 3・カラオケ 4・ファミレス 5・ラーメン屋 6・コンサート 7・喫茶店 8・ファーストフードのお店 9・ラブホテル 10・パチンコ店 11・回転すし 12・JRや飛行機などの乗り物 13・遊園地 回答 よろしくおねがいします できれば 行ける 行けないに分けてもらえたら 助かります 又は 行ける場所だけでの回答でも結構です その他 一人では 絶対 行けないという場所があれば 付け加えて お願いします

  • お盆にひとり旅行

    お盆に1人旅を計画してました。 高いホテルに泊まっても1人では楽しめないのでマンガ喫茶や24時間銭湯に泊まろうと目論んでましたが、観光地だとまずそういう施設がありません。 ホテル検索サイトをチェックし安ホテルを探しましたが、ひとり客は厳しいですね。 安くても立地が悪くて1万円~です。 ひとり旅を数回経験しましたが、 お盆という繁忙期にひとり旅は無謀という気がしてきました。 検索サイトにのっていない民宿やペンションだとどうなのでしょう? スーパー銭湯もマン喫もない観光地で安くひとり旅行できる方法があったら教えてください。

  • 一人の趣味はなに?

    ここ最近‥ ゲームセンター、パチンコホール、映画館、漫画喫茶、は一人で行くとむなしくなってきます。 できれば避けたいです。 遊び友達や悪友はたくさんいます 考え方の違いなどからつきあいきれないことが多くなってきました。 そこで 一人で遊べる施設へ行くのですがむなしくて仕方ないです。 皆さんにお聞きします! 一人でも楽しめる 趣味を教えてください!

  • 神奈川で男一人で寛げる場所

    お世話になります。 神奈川で、オシャレとかではなく、単純に男一人で車で行って、2、3時間くつろげる場所ってありませんか? カフェ、喫茶店など。漫画喫茶はチョイスしません。 目的としてはダラダラとスマホいじったりするくらいなのですが、できればソファ席でダラぁっとできるのがいいです。 ちょうど良さげな店があったら教えていただけますでしょうか。

  • 一人で、は抵抗ないですか?

    この前、友達数人ととファミレスに行ったとき 「俺、一人でファミレスは絶対無理やわー」って 言ったら「なんで?」とか「全然いけるやろ!」って 全員からつっこまれました。 さらに「て言うか俺、一人で外食したことないねん」と 言うと「なんで?」とか「おかしい!」って また全員からつっこまれました。 で質問なんですけど、 一人で飲食店で食事する事に抵抗のある人はおかしいと 思いますか? みなさんは一人で飲食店で食事する事に何の 抵抗もないですか?

  • 1人で飲食店に入れないのに1人旅したい! 無謀ですか

     過去のQ&Aを見ると「女はなぜ1人で飲食店に入れないのか」という主旨の質問がいくつかありましたが、私(女)の友人(女)がまさにそうです。ファミレス・ハンバーガー店・(オーソドックスな)喫茶店すら入れない人です。牛丼・焼肉・居酒屋なんて論外です。  そんな友人がなんと「1人旅をしたい」と言い出しました。1人で飲食店に入れなくて、1人旅なんてできるのでしょうか。しかも、彼女の希望は「パックツアーに1人で参加」ではなく、純粋な1人旅です。  私自身は、ある程度1人でも入れるので、ちがう立場つまり「私もなかなか入れない」という方の体験談・アドバイスなどありましたらお願いいたします。  一応国内を想定していますが、「海外なら……」というご回答も歓迎します。

  • 喫茶店に一人で入れますか?

    一人で喫茶店に入って、ランチを食べたいと思っているのですが、 喫茶店って、常連さんが沢山来てて、入りにくいってイメージがあるんですが、実際どうでしょうか。 常連じゃなくても入りやすいですか? 喫茶店を見つけるとチラッと中を見たりするんですが、 ちょっと薄暗かったり、カーテンみたいなのがあったりして中がちゃんと見れなかったりして、 お店の中の雰囲気も良く分からなくて、余計入りづらい感じがします。 一人でも余裕で入れますか?

  • 一人でスキーに

    一人でスキーをしに行こうと思っています。一人でも抵抗なくいけるスキー場を教えて下さい。 日帰りの施設がある、着替える施設がある所がいいです。 GARA湯沢は行ったことがあるのでその他の場所がいいです。 また、一人の場合バスツアーや泊まりはキツイでしょうか?(他人から寂しい人、と思われる等) 一人で行ったことのある、または一人で来ている人を見かけた方、回答をお願いします

このQ&Aのポイント
  • 私は洋裁が趣味で、自己満足で作った服を着ていますが、情けなく感じます。
  • 洋裁については自己流で学んでおり、習いに行くお金はありません。
  • しかし、洋裁のプロが自己満足で良いと言っており、親も同じ意見です。
回答を見る