検索結果

ボクシング

全7790件中6501~6520件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 水上バイク(ジェットスキー)に乗ってる人は悪い人が多いように思うのですが

    今年の夏とある海水浴場に家族で出かけました。 遊泳場所からちょっと離れたところで水上バイクに乗ってる 集団がいたのですが、遊泳場所付近まで迫って水しぶきを上げてはしゃいだり、 爆音あげて集団で高速で走ってみたりと とても危険な行為で横で泳いでいた娘も泣き叫んで怯えてました。 その集団が砂浜でくつろいでいたのですが、 操縦者は明らかにビールを飲んでいて、 あげくのはてに船舶免許を持ってない友人に対して操縦するよう迫ってる会話をしているようでした。 で、質問なのですがこういった迷惑行為は警察に言えば取り締まってくれるのでしょうか? あとマジメに乗っている方もいると思うのですがこういった行為を どう思うか御意見ください。

  • 眼鏡 コンタクト

    視力の悪い人が格闘技をするときってどのようにしているのでしょうか。 私は眼鏡派なのですが、汗でずり落ちてきたりして邪魔で仕方ありません。 裸眼は0.08かそこらですので外してもおおむね支障ないといえばそうなのですが、出来ればつけたままにしておきたいです。

  • 中国武術は弱いのか?

    最近、HDDレコーダーで映画を自動録画しており ブルースリーやカンフーものを何本か見ました。 スタントなし・カンフー独特の動き・非常に早い身のこなし。 みがいがあり強そうにも見えます。少林寺の究極とも思える 身体鍛錬を見ると弱いはずがないように思えます。 しかし実際には強さを争う総合格闘技では中国武術経験者 という人を見たことがありません。これはなぜでしょうか? 強さを競ってはいけないという共通の掟でもあるのでしょうか? 中国武術は強いのでしょうか弱いのでしょうか? あくまでも映画等向きの見た目重視の格闘技なのでしょうか? それを教えてください。よろしくお願いします。

  • いじめをうけています。

    中学2年生です。中学1年生のときのクラスが変わり、それからいじめをうけるようになりました。 ピアノが得意なので、学園祭の伴奏を引き受けました。伴奏の時に、一生懸命弾いてても、「指揮よく見ろ」や「下手すぎじゃね?」などと言われています。弾き間違えも目立ってするわけじゃないし、指揮を見ながら弾くのがどれだけ大変かなんて理解してくれません。それに、小学生からの友達が、一部の人から「あいつと話すな」と言われ、私を孤立させようとしています。私とその子が近くで話していると、わざとらしく間に入って来ます。仕方なく伴奏が上手く弾けなくてごめんなさいと指揮者の人に謝ると、突然高笑いをしだしました。ほかのその子の友達もわざとらしく大爆笑し、とても悲しくなりました。それに、いつもわざとらしく「おはよう」などと言ってきて、仕方なく「おはよう」と返すとやはり笑い出します。辛いです。それに自転車の中にお菓子のゴミを入れられたりしました。必死にこらえていますが、もう学校に行くのが怖いです。勉強でがんばっても「そんなのできるとか・・化け物じゃねぇの?」などと言われます。応援してくれてる友達もいますが、その子も身の回りから私を無視しろと言われてて、申し訳なくて私もその子がいじめにあったら可哀そうなので、学校で話さないようにしよう、と言いました。家族に相談し、家庭訪問などの際に相談したそうですが、まったく相手にもしません。もう嫌です。今は家族と自分の将来の為に行っていますが、その日に何を言われるんだろう、何をされるんだろう?と考えると、涙がこぼれそうになります。少しでも自分を変えようと、暗い顔をしないようにしたり、何か言われても笑って済ませたりしますが、舌打ちされたりします。家族にはあまり心配をかけさせたくないです。学校生活でどのようなことを気にかけて、みんなから何も言われずにすむでしょうか?何でも結構です。アドバイスをお願いします。

  • 無料招待券の転売、地域限定品の転売は違法ですか?

    ネットオークションでの販売について、2点質問があります。 1.会社宛に美術館の無料招待券が送られてきます。 これをネットオークションで販売した場合、違法となるのでしょうか? 招待券には「転売禁止」の旨の記述はありません。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/kobutu/faq.htm こちらのページに「無償で譲り受けた古物を販売する場合も許可は必要ですか?」で、無償の場合は許可が不要、とあるのですが、適法でしょうか? 2.スーパー等の小売店で販売されていた物(地域限定品)等を購入し、オークションで転売した場合は、違法でしょうか? 購入価格を若干上回る価格での落札の場合です。 上記の警視庁のページでは、「小売店から購入した品物の転売は許可が不要」とありますが、いかがでしょうか? 既出かもしれませんが、もし法律に詳しい方がいらっしゃいましたらお答え下さい。 また、逮捕等の前例や、法律の条文がありましたら、どの事例、法令かもお示しいただければ幸いです。

  • オナ禁に効果には科学的な根拠があるのでしょうか。

    下らない質問ですみません。 インターネットで、男性が自慰行為をしないでいると、 かっこよくなれる、精神的に強くなれる、美肌になれる。 などの効果が得られるということが書かれているのですが、 科学的に見るとどうなのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 2強(ライバル)

    皆さんが思い付く2強(ライバル)は何ですか? 例:イオン・イトーヨーカドー きのこの山・たけのこの里 ジャンルは問いません。

  • 犯罪に対する過剰な恐怖心

    お恥ずかしい話ではありますが、性犯罪被害に遭って以来、 恐怖で日常生活をまともに送れなくなってしまいました。 これは不安神経症などの病気に当てはまるのでしょうか? 具体的な行動については以下の通りです。 自宅に一人でいると、窓や玄関をこじ開けられて 暴漢に押し入れられるのではないかという恐怖で、 鍵を何重にも掛け、常に包丁を手元に置く。 外出中は、目を付けられないように必ずマスクに 帽子、ジーパン、ボディラインの出ない服装で、 マンションへ出入りの際は全速力。 電話が鳴っても出られない、郵便がきても居留守。 外に出るのも家にいるのも怖くて不安でたまらない。 知らない男性は全て敵に見える。 など、自分でも異常だとは分かっていながらも 不安と恐怖でもう数ヶ月間このような状態です。 1年前までモデルをやっていましたが、事件以来 人目に触れるのが怖くなり、辞めてしまったため 生活に活気がなくなっていったことや、さらに 元々プライドが高く、自意識過剰なところがあるのも この異常行動の原因だと考えております。 本当にお恥ずかしい質問で恐縮ですが、どうかお力添え いただけませんでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 和訳をお願いします

    『 If Kenji’s got a problem with me, about any texts I give my friends or anything else, if he’s got a problem with me tell him, I’ll do a boxing fight with him, but I’d show up. 』  上記の文章は、仲の悪いケンジについて語ったコメントです。 特に前半の部分がよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 長谷川穂積に衰えが見えてきた頃を見計らって巧妙に亀田サイドが試合を組む可能性はあるでしょうか?

    こんにちは。 長谷川穂積に衰えが見えてきた頃を見計らって、 巧妙に二重三重の手を使い、亀田サイドが無理やり試合を組む可能性はあるでしょうか?    http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/box/news/20091219-OHT1T00030.htm

    • noname#107540
    • 回答数2
  • 国立大学のサッカー部について

    高校生ですが、大学で懸命に勉強をやりつつ、サッカーも両立したい…ということで、国立大学(考えているのは七帝大レベルか、それより上の大学)を漫然と考えています。 そこで、国立大学のサッカー部の強さを比較していただきたいのです。 東大、京大、一橋大、東北大、大阪大、名古屋大、神戸大、九州大のなかから、わかる範囲でけっこうですので、よろしくお願いします。

    • itnfhr
    • 回答数3
  • 背筋のエクササイズ

    逆三角形の上半身を目指しエクササイズに励んでいるものです。 背筋はダンベルを使ったリアレイズをやっているのですが 今一うまく鍛えられていません。 胸には結構筋肉がついてきて、バランスが悪くなってきたので、 特に背筋を鍛えたいんです。 ボディービルダーの方々は、前から見ても分かるくらい 脇の下の後ろのあたりの背筋がとても発達しているようですが、 この辺の筋肉を特に鍛えるお勧めのエクササイズがあれば 教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

    • tk332
    • 回答数3
  • 欧米人は平気でルールを変えてずるい

    日本人が勝ち始めると、欧米人は平気でルールを変えてずるいです!!という言説が よく日本のメディアで出てきます。スキージャンプやF1など。 こんな本も出る次第。 ずるい!? なぜ欧米人は平気でルールを変えるのか http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887597797/ さて、こういう感情は日本の他にも、韓国や中国、インドや イスラム、アフリカの人も持っているものなのでしょうか? ご存じの方、教えてください。

  • 和訳をお願いします。

    『 I would like to fight Kenji. Whether it's in his mind if I deserve it or not, I think I kind of earned it and I think I match up really well with him.』 上の文章で 「Whether it's in his mind if I deserve it or not, I think I kind of earned it」 の意味がよくわかりません。 分かる方がいましたら、教えてもらえませんか? よろしくお願いします。

  • 何か護身になるものを習いたいが何がいいとおもいますか?ちなみに中一の男

    何か護身になるものを習いたいが何がいいとおもいますか?ちなみに中一の男子で身長160cmでクラスのみんなと比べると力はあります。部活はやっておりません。宜しくお願いします。

    • nek777
    • 回答数15
  • うまく痩せ・太り綺麗になりたいのですが

    こんにちは。私は、一時すっごく痩せる事が出来たのですが、 健康平均体重を過ぎたようで、生理が止まってしまい、太らなきゃいけないという事になりました。 元々私は、顔が大きくてそれを気にしてダイエットを始めました。 食べる量を減らすというのが結構効果を得たようです。 しかし顔がいいかんじになった時にすでに体と足はめちゃくちゃガリガリで危ない感じだったようです。 現在、食事量を増やし、体重が少し太り、少しばかり生理がきましたが、 少し体重が増えただけなのに、もうすでに顔は大きくなってしまって 食べても運動すればよいのですが、やはり腹筋などすると胸やお尻の肉が付かないみたいで顔のお肉がそちらにいってほしいって感じなんですが;とりあえずうまくいきません;;冬ですし太っていくだろうというのが怖いです。 かなり色んなことは調べ・試しましたがより効果的な方法が知りたいです。本当に困ってます><いい感じに体を作る方法を知っている方 体験談・おすすめの本・グッツ・運動等 ご回答お願いします。 試しためしたのもの↓ ・よく噛んで食料を減らす←やり過ぎて減ってしまった ・腹筋・腕立て伏せ←効果アリ但し胸・お知りなど落ちなくていいお肉が落ちる ・お風呂上りにストレッチ・ダンス←効果アリ ・顔を「あ・い・う」など大きく動かす。 ・子顔マスク・ローラー←効果アリ ・食べたら出かける←最近は寒くて中々出来ない;;

  • 欧米って自己主張しまくりなんですか?

     日本人の気質として和を重んじ、謙虚であることが美とされる傾向がありますが、知り合いが学生時代に留学から帰ってきたクラスメイトの変貌ぶりにびっくりした経験があるらしいです。  海外ってそれほど感覚が違うもんなんでしょうか?  友達でもけんかが日常茶飯事だったりするんでしょうか?    その知り合いはその留学した友達を見て感じたことは「北京五輪の星野監督ばりに、はったりを言わないと海外では損だなぁ」と思ったそうです  

    • noname#200372
    • 回答数5
  • 亀田興毅 内藤大助 性格

    亀田興毅と内藤大助どちらが性格がいいと思いますか?

  • イライラします

    最近些細なことですごくイライラします。 朝や仕事中はそんなことないのですが、帰宅途中、家に帰ると、本当にちょっとしたことがイライラして殴りたくなります。 例えば、自分の前を誰かが歩いている、置いた物が倒れたりする、キーボードで打ち間違う、靴がうまく脱げない、テレビの音が異常に気に障る、、、。カッとなってしまうと、イライラが抑えられず、物に当たってしまったり、大声で叫んだりしてしまいます。その後壊れた物を見たり興奮状態が去ると悲しくなり泣いてしまいます。 もう死にたい、全部投げ出してしまいたいとさえ思うほど、そのときはつらいのに、一晩たつとすっきりしています。 仕事に不満はたくさんありますが、仕事中は感じないし、そんなにイライラもしません。趣味もそれなりにあり、友人と遊ぶ事も楽しいです。 でも、家に帰るとこんな調子なので家でしたい仕事や作業が進みません。イライラして途中で(文字通り)投げてしまったり。不貞寝したり、、。 書類などは気分転換に喫茶店でしたりしていますが、ほかに何か良い解決方法はないでしょうか? また同じ症状の方いらっしゃいますか?

    • gottyi
    • 回答数3
  • 勝負事

    今悩んでいます。 恋愛、仕事、勉強、スポーツ、ゲーム、友達付き合い、勝負事は勝ってなんぼなんでしょうか? できることでしたら年代や大まかな職業、経験談などもつけて頂けると参考になります! 幅広いお意見を聞いてみたいと思っていますよろしくお願いします。