検索結果

花粉症

全10000件中6421~6440件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ピアスホールが3時間で塞がる…

    閲覧ありがとうございます。 私は今耳たぶに合計9個ピアスを開けています。全てセルフニードル、16Gです。開けてから一番古いもので一年、一番新しいものでも半年前に開けました。 ですが今日都合でどうしてもピアスを外さないといけなくなり、渋々ですが全て外しました。(塞がるのが怖く普段は片時も外しません) 約3時間後に付けようとしたのですが、全てのホールの表皮?が塞がってしまいました。泣く思いでうっすら見えるホールをバーベルでほじくって30分くらい奮闘してなんとか全てピアスを着けることができました。 私は耳たぶが分厚いのでそれが原因かな?とは思うのですが、いくら何でも一年前に開け、片時もピアスを外さなかったのに今日たったの3時間で塞がってしまうとこの先も不安です…。 バーベルもサージカルステンレスです。 でも毎日毎日分泌液が出て、たまに出血したり膿が出ます。これはやはりまだ安定していないということですよね…? 早く安定してもらいたいのに(;_;) こんな方いらっしゃいますか?

    • noname#197448
    • 回答数4
  • エステと称してのアムウェイ商品説明

    先日久々に友人と連絡を取っていたら、『知り合いの人がエステしてはるんやけどいかへん?』と言われ、エステをするようなお金が無かった私は断ったのですが『お金なんかいらんよ』と誘われ、それなら…と思い知り合いの方の所へ行きました。 すると顔のマッサージやパックなどをしてもらったのですが、使用していた化粧品や、その他洗濯用洗剤などの製品の説明を聞かされました。他社の製品と比べながらの実験もふまえて。 この時初めてアムウェイの商品だと聞かされました。 私はアムウェイ商品自体の良し悪しは知りませんが、売り方や口コミ情報を見たり聞いたりしてる分ではあまり良いように思いません。実際別の友人が、旦那さんのお母さんから無理矢理買わされ、与えられたアムウェイ商品を使用しているみたいですが、特別良い物とは聞きません。 なので私はアムウェイ商品を買う気は無いです。 ですが商品説明して下さった方から、また洗剤の説明を…知識だけでも…と誘いが来てます。 増税前に洗剤類は買い占めたので買う気は無いですが知識はあった方が良さそうですね。 と買う気は無い事を伝えたのですが友人を介してなので買いませんし行きませんとは言えず… 次また説明を受けに行けば買わざるを得なくなりそうな気がするので理由をつけて行かないつもりですが、そこまで考えて行かないようにする必要は無いと思いますか? やはり商品に興味無い、買う気が無いならなんとしてでも行かない方が良いでしょうか… あと、 私が儲ける為のモノ として見られたような気がするのですが、これは私の被害妄想でしょうか?エステと称してアムウェイの売買目的だったので… よろしくお願いします。

  • アレルギー性鼻炎で悩んでいます。

    病院に通っていて、今日治療が終了しました。 ステロイドの飲み薬や、点鼻薬。それと抗ヒスタミン剤などを処方されましたが、あまり症状が改善されていません。(約2ヶ月くらいの処方 症状で困るのは、片方づつ詰まっていることと、その違和感。 ひどい時は、全く通らないです。 それと、鼻水が喉の奧の方に垂れてくることです。 頬の痛みに対しては、症状は緩和されましたが、今でも痛むことが多いです。 一生付き合っていくしかないのでしょうか??

  • 吸入を続けても治らない咳

    8月初め咳が出始め、市販の咳止め(アネトン)を飲んで薬がなくなった頃にほぼ咳がでなくなったので薬をやめました。 やめてからまた咳が増えたので呼吸器科へ行き、アレルギーを抑える薬を処方され、3年前に咳喘息と診断されたこともあってこの薬で治らなかったら咳喘息との診断を受けました。 結局咳は治らず、乾いた咳で痰もなく、咳喘息の治療としてシムビコートを処方されました。 ちなみに3年前はシムビコートを使って一週間たたないうちにすっかり咳が出なくなりました。 二週間吸入して少しは楽になったのですが、まだ咳が多かったためアズマネックスを処方されました。 現在は朝夜に二種類の吸入とアレルギーを抑える薬を飲んでいます。 しかし未だに良くならず、2、3日前から咳の症状も変わり、痰と鼻水を伴う咳になり、夜も咳で寝れなくなりました。 また病院には行くのですが、今朝から咳をすると肋骨も痛く、吸入がこんなに効果がでないのか、本当に咳喘息なのか、咳はなくなるのか不安です。 吸入をしてもこんなに咳は続くものなのでしょうか?

    • noname#262367
    • 回答数3
  • 女性の皆さんに聞きます。

    女性の皆さんに聞きます。 受動排ガスで肺ガンになって死にたいですか?

  • 今から春休みって早い?

    中1テニス部です(。vωv。`) 今年の2日に親戚で集まる正月はなくなりました…。 私はこれが凄く楽しみにしてたので、きいた時は凄くショックをうけました。 何故なくなったかというと、おじい©が吐いて一瞬意識がなくなり入院してるからです。 でも今は普通のおじい©で、昨日見舞いに行っても凄く元気そうでした。 しかしおばあ©まで、神経で頭が痛くなったらしくて…。 いとこのままが、『明日の正月は中止や!』と勝手に決めてしまいました。 怖いので、嫌も言えず結局中止になりました…! 私は親戚に会いたくて、この日を凄く凄く楽しみにしてました。 それで質問何ですが、冬休みいとこに会えなかったので 春休みに集まろうとなったのですが、 今から春休みって早く感じるもんなんですかねぇ? 人それぞれですが、早く感じる人遅く感じる、又は遅い! と思う人回答お願いします! 本気で凹んでます(´・∀・`)

  • もしペットを飼うなら&飼っている方

    こんにちは(⌒∇⌒)ノ" 今年も宜しくお願い致します。 もしペットを飼うなら何を飼ってどのように名付けたいですか? またペットを飼っておられる方は何を飼って どのように名付けていらっしゃいますか? 私は17年と半年前。 母親が動物を遠くから見るには平気なのですが、 触れたりするのが苦手で、『私の部屋で飼う』という条件で ゴールデンハムスターを飼いました。 名前はスタミナ公爵です。 しかしゲージを掃除する時は邪魔で、結局母親がいる居間へ。 直接触らないように「ハムボール」に入れて走らせていました。 しかしこのスタミナ公爵…。 部屋の隅っこで真顔になるとオシッコをします(^^ゞ ハムスターの平均寿命は2~3年ですけど楽しい生活でした。 もしペットを飼うなら&飼っている方の皆様からのご回答 心からお待ちしております。

  • 初めてのAKBの個別握手会について教えて下さい

    初めて抽選に申し込もうと思っています 少し質問が多くなりますが、お答えいただける部分のみでも結構ですので教えていただけませんでしょうか? (1)握手までの流れは以下で合っていますでしょうか? 当選確定後数日中にCDと一緒に握手券が届く 当日握手券と身分証を持って会場に行く 自分の好きなタイミングで並んで握手をする (2)希望の部が取れず、部があいている場合は会場内で待つことになるのでしょうか?それとも会場を出て自由に時間つぶしをすることは可能なのでしょうか? (3)早い時間帯の部のほうが初心者に向いているのでしょうか? (メンバーも疲れておらず良対応する可能性が高いと思うので・・・) (4)推しは1人なのですが、1つの部に何度も連続で行くのと、ある程度時間を空けていくのはどちらが印象が良いものなのでしょうか? (5)人気が上から10番目くらいのメンバーなのですが、1つの部に1回1、2、3、3枚で4周することは時間的に可能でしょうか? (6)コミュニケーション力が人よりかなり劣っているのですが(いわゆるコミュ症に近いです)、私のような方も参加されているものなのでしょうか? (7)マスクをして握手をすることは失礼に当たりますでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

    • momota2
    • 回答数1
  • 春を想ったり意識する事、感じる事は…?

    明日から3月になります。 春について、以前よりもしくは現在で感じる事、楽しみな事、想う事、春を意識して実施中(もしくは完了)などございましたらご紹介ください。 (既に桜が開花したり咲き終わっている地域の方々も、春を意識されたり気が付いた、実感した時のご様子、お気持ち等をご紹介ください) 私の場合ですが、昼食時に他の方の食べるえび天を見ていて、なぜか山菜の天ぷらが食べたくなりました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 犬アレルギー

    初めて触れ合った犬でアレルギー症状が出ました。 犬によってアレルギーが出る出ないとあるみたいなのですが、アレルギー検査ってしたほうがいいのでしょうか?

  • 病院の行きすぎ

    今年3月、5月、9月、10月だけでこんなに病院に行ってしまっています。 行きすぎですよね.... ・内科医院 →かかりつけ医 ・精神科 ・整形外科医院→間欠性跛行について ・循環器医院 ・大学病院 内分泌内科→定期受診 ・附属病院 神経内科 ・夜間診療所 発熱と頭痛 ・附属病院 救急外来 目眩とふらつきが2時間たっても止まらなかった為 ・済生会 救急外来 夜中に呼吸困難のような感じになったため ・日赤救急外来 急激な息苦しさのため ・大学病院救急外来 急激な頭痛のため そのうち現在行っているのは大学病院と附属病院神経内科です。

  • PM2.5の自分でできる対策とは?

    PM2.5が関東にもやってきています。 千葉県には注意喚起とニュースをみました。 きいたところ普通のマスクでは微粒子がすり抜けてしまい 効果があまりないみたいですね。汚染した空気を吸わないことが身体を守る唯一の方法といわれても なかなか難しいと思います。気管支炎などが心配なので PM2.5対応マスクを購入しようかな、、、と考え中です。 対応マスク購入以外にみなさんが行ってる対策 があったら教えてください。

  • 東洋医学の効果

    気功、ツボ、お灸、漢方、ついでに風水、人相、手相なと、 これらって有効だと思いますか? 科学的に有効性を証明できないから厳しいと、ある科学者はいってました。 皆さんは日常生活で、これらを取り入れてますか? 早稲田大学の名誉教授のO教授は これらを反科学的風潮として警報を社会に鳴らしてます。 皆さんは、どう思われますか?

  • 喉が渇きますが何かの病気ですか?

    喉が渇きます。 水分を取ってないといられない。 とまでではありませんが、喉に潤いがない感じがあります。 風邪かな?っとは思いましたが、もう5日経っても喉が渇いているだけで咳や痰が出るわけではないので風邪ではない気がしてきました。 他に何か考えられますか?

  • 慢性副鼻腔炎で鼻水が出ません。

    私は3年前から慢性副鼻腔炎で一番悪かった状態はもう2年以上前なのですが、 ある程度よくなってからもずっと2、3週に一度は耳鼻科に通っています。 なぜかと言うと鼻水は一滴も出ないのに鼻くそが溜まるからです。 耳鼻科で鼻くそを取ってもらってから2、3週でけっこう溜まるためそれくらいの頻度で行っています。鼻水がまったく出ないので鼻をかんで出すというのもできません。 鼻づまりは多少ありますが鼻くそが取れれば全開に近いくらい通ります。 なぜ良くなってからも鼻水は出ず鼻くそだけが溜まるのでしょうか? 常に服用している薬はオノン、ザイザル、ムコソルバンです。

    • 55225
    • 回答数1
  • よく目が痒くてこすっていると赤く腫れ上がります

    最初ぷくっと蚊にでも刺されたようなできものができ、放置していても大きくなっていて目が腫れ上がっています。 一時期精神的なもので蕁麻疹が出るようになってからこの症状も出ます。治し方はありませんか?ストレスにもなり次の日用事などがあると焦ります。病院に行ったほうがいいのでしょうか?

  • 2歳児のアレルギー検査

    2歳のこどものことで相談です。 寝入る前に目をこすり、寝入った直後しばらく鼻の奥で鼻水の音がするのが気になっており、アレルギーなのだろうかなと思っています。 病院にかかろうと思うのですが、眼科耳鼻科にそれぞれ行った方がいいのか、とりあえず小児科でいいのか教えてください。

  • 難聴

    昨年11月10日に右耳が突発性難聴になり直ぐに耳鼻咽喉科でステロイド薬の点滴、服用ビタミン剤の服用治療したが治らず、2,3日前から右耳がグチュグチュと水がたまっているような音がします。 突発性難聴ではなく滲出性中耳炎でしょうか。耳鼻咽喉科から左耳が悪くなったら来るよう言われ通院していません。

  • 平成26年~日本の春らしさを感じた出来事は?

    今年(平成26年)ならではの出来事でお願いします。

  • 政治家は体調管理の天才ですか?

    選挙の時や人を追い込む時はやたら元気なのに、都合が悪くなるとすぐ体調不良で入院しますよね。 政治家って体調管理の天才だと思います。 あれだけ都合よく体調崩せる術は、天性の物ですか?努力や経験で身につけられますか? 自由自在に体調を操れないと、政治家は務まらないのでしょうか?

    • noname#192868
    • 回答数10