検索結果
温暖化
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ガソリン車・ハイブリット車・ディーゼール車?
2013年、 今まで、ガソリン専用の車に ハイブリット仕様・クリーンディーゼル仕様と種類が豊富になってきています。 2014年春には消費税も上がりそうなので 自動車の買い替えを検討しています。 ホンダフィットのガソリンとハイブリットを 単純に燃費と走行距離のみで計算・比較をしてみると 10万キロ走ってもハイブリット車が上回って得をするという計算にはなりませんでした。 いつもは片道10キロ程度の通勤に使用し 週末は近所のスーパーに買い物に行く程度です。 あんまり長距離は走りません。街乗りです。 年間走行距離も5,000キロ~10,000キロぐらいです。 検討中なのは 排気量が1500cc~2000ccで車体価格が200万円までと思ってます。 カローラもハイブリットを出すという情報もありますが ガソリン車がいいのか? ハイブリット車がいいのか? ディーゼール車がいいのか? 買い換えるには どのタイプがいいでしょうか?
- 九州を巡るのに最適な時期はいつですか?
今年の3月中旬~下旬にかけて九州へ行ってきたのですが、阿蘇山は天候不順でロープウェーが運休、桜島も霧がかかっていて山の上の方が見えませんでした。 霧島神宮も雨でした。 日南海岸と長崎を観た時は雨は降ってませんでした。 今度は良い時期に阿蘇山と桜島を観たいと思っています。
- 中国が居るとレベルが下がる!
「鳥インフルエンザはアメリカの攻撃」と中国軍の空軍大佐(大学教授)が、ツィッターで呟いたそうです。またも他国に責任転嫁する気なのか?この国のレベルの低さ、民度の低さがムカつきますが、思えば隣の北朝鮮も似たようなもので、やはりこの自称大国の低レベル差が、インフルエンザ以上に、この地域では、蔓延しているのではないでしょうか?北朝鮮、韓国は、単に真似してるだけで、やはり根本は中国人の資質、漢民族の民度の低さではないのでしょうか?
- 絶滅危惧種の生物を護る為にできること
年間、約40000種もの生物が絶滅し、哺乳類の約20%、両生類の約30%(その他の種の詳しい数値はわかりません...)が絶滅危惧種にあるという話を聞きました。 人間のせいでこのような状況になってしまったのなら人間の手で阻止していかなければならないと思います。 人間が他の生物を護っていく為に、具体的にできることは何があるのかと考えています。 環境を護る、団体に入って活動をする、等でしょうか。 実際に勉強している方や活動している方のご意見を頂けると有り難いです。 どこにカテゴライズされるのかわからなかった為、生物学とさせて頂いております。
- ベストアンサー
- 生物学
- aomidoridori
- 回答数4
- 安倍政権で日本人の日本は終わるのか。
安倍政権により日本は危機に瀕しているのではないでしょうか。 日本人の日本が終わるのが怖いです。 私は天皇陛下の侮辱事件から韓国が嫌いでした。 慰安婦問題、歴史認識と韓国が言う程にむかついてました。 在日特権などにも許せないものがありました。だから今の政府の態度は、とても気持ちがよかったのです。 しかしながら、ずっと心の中ではこの嫌韓と、反中の盛り上がりは作られた流れではないのかと感じてました。 たとえば、7月11日に「竹林、はるか遠く」の本が売り出されるとか出来過ぎな気もしていましたので。 その不安の正体がわかりました。 WJFプロジェクトのサイトを読み、心の底から恐怖を感じました。 サイトにあったのは、安倍さんは3代にわたって統一教信者ということでした。 おじいさんの岸信介も有名な人ですよね。 統一教は、オウムと北朝鮮拉致事件を足したようなカルト集団で、 結局は韓国の農村の男からおふせをとって、 日本人女性を嫁として斡旋しているようです。 それも、日本人女性に、韓国の慰安婦で酷い事をねつ造まで言って 罪悪感によりマインドコントロールをして花嫁として売られる。 彼女たちは韓国で奴隷のようにこき使われているそうです。 一時期すごく騒がれていましたよね。 ということは、安倍さん親韓国の人なんですね。ガチです。 それなのに、韓国の総理を無視することで、相手からばかげた言動をさせて 日本人はさらに韓国が嫌いになる。侮蔑さえしているでしょう。 私もそうでした。 反日である韓国と、中国への嫌悪と脅威を感じる事で 今の日本人はまとまっています。それは韓国と中国が抗日で国民を纏めている構図と同じです。 特にネットではそれが顕著です。 それが自民の票になれば、三分の二の議席だってとれてしまうかもしれない。 憲法の改正が可能になれば、どんな事が始まるのか。 1000万人移民と、道州制は自民が進めている法案です。 富豪、医者、技術者に優先的に国籍を与えるとかいってましたが、 既にベトナムは日本に年間1万人の低賃金の労働者を送り込む予定だと 今年の2月に報じられています。 http://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/1000qa-a385.html 他国の低賃金の労働者が日本に大量に入れば、日本人のアルバイト層は 職を失うでしょう。治安だってどんどん悪くなるでしょう。 韓国の事も中国の事も嗤えなくなるでしょう。 ベルギーやフランス、スイスなどの例をみてもわかるでしょう。 在日問題を抱えている日本ならばなおさらに。 そして、1000万人移民というのは、毛沢東(たぶん)が日本をつぶすならば 中国人を1000万人送り込めばいいと言う言葉を彷彿とさせます。 50年後には日本は日本人のものでは無くなるかもです。 そして道州制によって、日本の地方独特に守られてきた伝統さえもつぶされてしまいそうです。 というのを考えていたら気持ち悪くなってきました。 自分だけならどうでもいいけど、姪っ子とかの事を考えるといろいろ怖いです。 どなたか、こんな不安を持っていらっしゃる方のご意見を聞きたいのです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 政治
- noname#181583
- 回答数8
- 二酸化炭素濃度増大は自然起源?
http://co.aori.u-tokyo.ac.jp/micg/co2.html 上記の図4を下に示します。 最終氷期から産業革命前を経由して現在(2000年)の二酸化炭素濃度増大曲線がとっても自然で、人為起源二酸化炭素濃度増大の影響が読み取れないのですが、 このことは二酸化炭素濃度の増大は自然起源であると理解していいのでしょうか?
- 中国の目論みは失敗した。
米中首脳会談が終わりました。就任早々の渡米になった習近平ですが、巷言われるような異例の厚遇とは言えず、目的は何も達せ無かったと思っていますが、彼はロシアを訪問した際、共同声明で、 日本向けに『第二次大戦後の国際秩序の尊重せよ』、『反ファシスト戦争の勝利の成果である釣魚島(尖閣)を日本は中国に返すべきだ』の言葉を盛り込む事を、プーチン大統領に却下され、代わりに米国は?と急ぎ、訪米したが、そのきっかけすら与えられずに帰国したと言う事でしょうか?中国の望むものは、何も得られずに。まぁ何にしても、話合えたという点だけは、良かったとは思いますが?
- 今年の夏は暑くなると思いますか?それとも平年並み?
今年の夏は暑くなると思いますか?それとも平年並み? まぁこんな質問、気象予報士ぐらいしか予想できないと思いますが お付き合いください。
- ベストアンサー
- アンケート
- NNN999NNNN
- 回答数2
- 税の取立ては苛酷だったのか?
映画、ドラマなどでは、農民や庶民は重税に喘いだように描かれています。 実際はどうだったんでしょう? 奈良、平安時代、江戸時代などはどうですか? まあ、権力者が好き放題できる専制社会ですから、基本的に「過酷」と考えるのが自然だとは思うのですが・・・ 江戸時代、7公3民まであったそうですが、でも、江戸の町人などは落語や映画では結構生活を楽しんでいるように描かれているんですが、死ぬ瀬戸際で生きていたのは農民だけなんですかね? 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 歴史
- 0123gokudo
- 回答数7
- 韓国冬季五輪は開催できますか?
最近、みずほ銀行から借金した韓国ですが ニュースを見ていると、どうも資金繰りに困っているようにしか見えません。 『韓国経済の危機』との見出しのニュースも良く見ますし 2018年の冬季五輪開催は、韓国では無理ではないですか? また、日本にたかってきますか? それとも、中国に泣きつくのでしょうか? 長野の時でも最終赤字であったのに 韓国にそのような余力があるのでしょうか? 韓国は、早めに辞退するべきではないでしょうか? よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 国際問題
- hirakinaori
- 回答数10
- 英語 エッセイの宿題
英語のエッセイの宿題が出ました。テーマは「the world in 20 years (20年後の未来)」です。 最初、てきとうに20年後の未来を想像して書き上げればいいのかと思っていたのですが、はっきりとした根拠をあげ、意見・主張しなければならないというルールがありとても悩んでいます。何かいい意見や主張はありませんか?できれば、どんなふうに書くか(序論・本論・結論の形)で答えて頂きたいです。
- とりあえず、この3種類あれば良いかな?
先日、Eテレの「コロンビア白熱教室」で「選択」について講義していました。 その中で、スクリーンに、コカ・コーラ、ペプシ・コーラ、ドクターペッパー セブンアップ、ダイエット・コーク等の炭酸飲料を7種類映して 「選択肢はいくつあるか?」と問うと 当然ながら学生達は「7つ」と答えました。 しかし、元共産圏であった旧東ドイツの人達に聞くと 「炭酸飲料を飲むか飲まないかの一つだけだ。 銘柄の違いは、まやかしの選択肢に過ぎない」と答えたそうです。 私はこれを聞いて 「なるほど、一理あるな」と思いました。 そこで、皆さんに質問ですが どんな分野でも結構ですので 「とりあえず、この3種類あれば良いかな?」と思うものがあれば教えてください。 私は、ビールは キリン・ラガー、アサヒ・スーパー・ドライ、サッポロ・エビスがあれば良いかなと思います。
- 締切済み
- アンケート
- alterd1953
- 回答数18
- ブラック!?ワタミ会長を推す自民はブラック政党!?
自民党が、参院選の候補者として推しに推すワタミ会長は、「365日24時間死ぬまで働け!」という理念集を従業員に出して、過労死認定もされているようです。自民党も、国民に「365日24時間死ぬまで働け!」という男性手帳でも配るのでしょうか!? そういえば、年金支給年齢もどんどん上がって、下手すると、死ぬまで働くことになりますよね?実際の話!!。維新のブレーンとして、最低賃金法廃止を訴えた竹中平蔵が、自民党政権の産業競争力会議のメンバーに取り立て祭られてますし!? 育児休業など、女の権利は拡充されそうですが、男は、やはり、使い捨ての奴隷になって行くのでしょうか!?サービス残業もフツーに蔓延していますし、各政策の実際の運用面では、労働者は、着物剥ぎ取られる、羅生門の老婆になるのでしょうか!?やっぱり、天から蜘蛛の糸が垂れてきたら、群がる労働者を足蹴にして、自分だけ助かりたいカンダタ症候群ですか!?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#185504
- 回答数4
- アダムとエバが居た「エデンの園」は今のどこ?
アダムとエバが居た「エデンの園」は今の地球上のどこだと思いますか? 自論で大丈夫ですが、出来るだけ根拠(らしきもの)を示して書いてください。
- 締切済み
- 歴史
- noname#180764
- 回答数9
- NHKは公正中立でお金を払う価値のある番組?
NHK料金を払うことに疑問を持つようになりました。 国営ではないそうですが公共放送として、公正中立に立った報道に徹しているのでしょうか? BSなどペイ・パー・ビューで見たいコンテンツを買って見るシステムがありますが、NHKの料金に見合う価値のある番組だと思いますか? NHKは常に問題にされていますが、完全国営にしたりペイ・パー・ビューにするなどの改善を全くしないのはなぜなのでしょうか? NHKはシステムを変えたほうがいいのではないのでしょうか?
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- wakaranyai-
- 回答数16
- 原発反対の方が自動車反対じゃないのはなぜ?
原発反対の方に質問です。 私は、原発に賛成でも反対でもない人間ですが、反対される方がなぜ原発反対の声をあげる際に、 自動車の反対の声もあげないのか理解できないので教えてください。 反対(稼働停止、再稼働NG、廃炉)の方が言われる最大の理由は、 原発は危険性(事故が発生したときに人間や自然に悪影響を与えるし、 また人間が原発を十分にコントロール出来ない)ということだと認識しています。 この認識があっているという前提での質問です。 それはその通りだと思うのですが、それでいうなら自動車も同じだと思います。 日本だけで自動車事故の死者は年間4000人以上で、世界中で言えば何万にものぼります。 怪我人はその何倍もいます。 また、事故が起こらなくても、廃棄ガスやガソリンの消費は自然環境にも、多少なりとも 悪影響を与えています。 もちろん、自動車があることで多くの人が多くの恩恵を得ていることも事実ですが、 それは原発も同じです。 つまり、程度の差はあれども、原発にも自動車にも危険性もあり、また有益性もあります。 現時点だけでの被害実績を言えば、自動車の方がよっぽど危険だと思います。 ですから、原発も車も危険で反対というならわかりますが、 原発だけが反対というのは、理論的におかしいと思いますが、いかがでしょうか。 車は毎年事故があって多数の人が死んでいる実績があるのに対し、日本で原発事故による 直接の死者はいない(?)わけですから、自動車反対の方がより多く叫ばれるならわかります。 なのに、なぜ、原発だけ反対で、車やその他の危険性があるものは反対しないのでしょうか? 車も危険だけど、もう、人間が手放せない程浸透していて、かつ便利だから反対しないとか、 原発には安全な代替エネルギーがあるから反対という回答はダメですよ。 それをいうなら、車だって、徒歩とか自転車とか公共交通機関といった代替手段があって、 本当に安全をいうなら、個人は車にのらないで、市バスとか電車だけ走らせればよい訳ですから。 どう考えても、原発以外の危険なものも合わせて反対しない理由がわかりません。 ぜひ教えてください。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- nguyen_ai_quoc
- 回答数20