検索結果
ボクシング
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 吉本
1番やだなと思うのが加藤ですね。辞めるだのヒロイックな事をぬかして、春菜らにも無理に批判コメントさせて、他番組からも応援メッセージを言わせて、結局、辞めないんかい。じゃあ他の人と同じじゃん。 吉本が変われるかどうか見守りたいって、見守るのではまたやりおるから交代しろって言ったやん。お言葉ですが松本は甘いとか言ってたのに、松本と同じだよね。 松本は、自己の人間関係を踏まえて良い着地点を導いた。それが岡本の記者会見。岡本は、予定してなかったが、松本の指導で白日に晒されるヒール役を演じた。 加藤なんてなんの実績もないのに、お飾りでワイドショーのイスに座ってるだけで、いっぱしのジャーナリスト気取りされたらかなわん。 結局、ワイドショーの視聴率には貢献したよね。そら、辞める詐欺したら会長と会えるやろ。みんなが痛みを伴ってんのに自分だけ利を得てかい。 次にダメなのが宮迫。オフホワイトは「ホテルに入ったけどなにもしてない」という事でしらをきった。そしてお金受け取ってないで2度目。複数人が関与してるのにバレないと思う感覚がなめている。当然、飲み代でチャラってのも作り話やんか。100万円貰ってて飲み代に使った。その飲み代いくらよ。おつりもらったからって、100万円払っておつりいくらよ。95万?。それだったら100万じゃなく5万だけ払うよね。95万は、ポケットから出してないでしょ。おつりがどうとかじゃないでしょ。 そんなやつに対して岡本がどんな罵声を浴びせても構わないと思います。 この男は、自分の利益を得てるのに「食えない後輩のために一肌脱いだ」とぬかしたんですよ。一肌脱いで 宮迫100万 亮50万 HG10万 他5万 ほとんど宮迫がもらってるやんけ。 これのどこが後輩の為だ。自分の為やろ。 そもそも入江が100万も払わなあかん宮迫を自ら呼ぼうとするか?。絶対しないでしょ。また、相手先から是非宮迫を100万で呼んだ欲しいと声かかるかね。ないでしょ。それは逆で、浮気費用小遣いをヨメから貰えない宮迫が入江に「なんとかしてくれ」と持ちかけたに決まってるでしょ。 岡本の立場は、ややこしい会社の舵取りですから、綺麗事で全うできる役職じゃないでしょ。これは、わかるのよ。豊田議員のこのハゲとは全く意味が違う。 衆愚に自由に発言させないのうにヒールするのが彼らの仕事でしょう。 衆愚が暴走したらキリストまで殺されたのですから。 学業などで合否される一般企業と違い、ジミーちゃんや黒ちゃんなどの非常識人間を採用する構造ですから一般のコンプラとは違う集団なのですよ。我々がこの会社を断罪できるものではない。 これは自衛隊とかAV業界と並び普通が通用しない、しかし、必要とされる業界という理解がまず必要。さすれば安易な解釈は成立しえないとわかるでしょう。 記者会見ははなからああなるでしょう。もともとまともとはかけ離れは衆愚の集団ですから、猿の軍団に人間性を求めてるようなものなのです。猿回しのオッさん岡本としてはこの誤解の中で何も言えないのですよ。 いかがでしょう。
- ベストアンサー
- タレント・お笑い芸人
- MONKEYMONKEY
- 回答数8
- 父親からのスキンシップにもう耐えられません。
今、私は高校二年生です。親の離婚が重なり今の父親は実父ではありません。 そんな父親が4年前から身体を触ってきます。太ももに手を置いたり胸に手を押し付けたり私の上に乗ってきたり後ろから抱きしめて来たりします。一時期は、キスの強要などもあり児童相談所に保護され軽減されたのですがまた再発しています。お風呂に入っていても軽く扉を叩いて間髪入れずに扉を開けてきたり、着替えていても入ろうとしてきます。 距離を縮める為のスキンシップなのでしょうか。 機嫌が悪くなると、2日くらい嫌味を言い続けてきます。少し機嫌を損ねただけで「デブ」や「ブス」や「クズ」と言われ続けます。再婚してからずっと機嫌を取り続ける生活です。 妹が居ますが妹にも当たりが強く、それを目の当たりにするだけで何故か私の方が泣けてきます。 自分の部屋に居る時に近づいてくる気配がすると心臓が痛くなってきて緊張してしまいます。 反抗すると、絞め技をかけられて体に痣が出来ることもありました。怖くて嫌だとも言えません。 もう我慢し続けるしか道がないのは分かっています。 読みにくい日本語でごめんなさい、正直もう限界です。
- 大相撲モンゴル勢はなぜ強い?
休むばかりするのに優勝してしまう白鵬、大関から序二段経由で来場所横綱かも知れないところまで戻ってくる照ノ富士 なぜこうなってしまうのですか? 日本人力士と(という比較が相応しいのかどうかもあるかも知れませんが)どこが違うのですか?
- 締切済み
- 格闘技
- torahige1923
- 回答数4
- 柔道
先ずは古い柔道を見ていた人達に。 今、柔道を見ています、オリンピック位しか柔道を見ることはありませんが、私の中の柔道は、柔や柔道一直線の様な日本の柔道であって、オリンピックの為に短時間時間で決まるjudoでは有りません。 最近はどんどん時間が短くなり、ルールも変わってきて、なんとなくレスリングに近ずいてる気がします。 今は抱きついたら反則だとか。 古い柔道を見ていた人達はどの様に見ているでしょうか。 特にケチを付けて、楽しくないという訳ではありませんし、これはこれとも思っていますが、こんなに変えてまでオリンピック競技にしなきゃいけないのかという気がしています。
- ベストアンサー
- オリンピック・パラリンピック
- smoon465
- 回答数4
- 「鬱病」の不定期で起こるどん底状態からの脱出方法
当方酷いパワハラに延々耐え続け自殺寸前で踏みとどまれたものの 干支一周以上の年月を鬱と付き合っております。 生き残ってしまうより踏みとどまらなかったら良かったとすらたまに 感じる事すらあります。 昭和生まれなので「精神論」で「気の持ちよう」「頭を切り替えて」とか思いつく限りの頭の中の前向きスイッチの切り替えは10年以上の間に試しましたがどん詰まり状態です、ほんの些細な事で一時的にちょっとだけ気力が0から1になる事はありますが数時間か1~2日程度で気力ゼロに戻ってしまいます、鬱を隠して不定期で肉体労働の仕事などしてもいじめっ子体質の奴が匂いを嗅ぎつけ立場を利用して結局パワハラを食らいます、一生のうちに働き出してから5回はパワハラを別々の職場で食らってます。 経済的には近年他界した父の遺産を相続したので治療優先でたまに紹介を受けた仕事をしている程度です。 評判の良い精神科にも震災前から通い続けてますが薬も何回も変えて貰い現在服用している薬も効果も全く実感がありません、何か前向きな事をやろうにも「心のガソリン」がゼロなので無理に実行すると数日寝込むレベルです。 鬱病の重傷から完治して社会復帰した方のアドバイスを頂きたいです あくまで経験者の方の経験則が効きたいのでネットで検索して出たような鬱の恐ろしさを知らない方のアドバイスは効き目ゼロだと思うのでご遠慮ください
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- ems10_zudah
- 回答数4
- 日本語質問たくさん
日本語質問たくさんです。 1 週末はいつですか? 週初めといいますか? 週中といいますか? 土日は休日ですか? 祝日は休日ですか? 正月は休日ですか? 有給は休日ですか? 入院は休日ですか? 2 読書は遊びですか? 美術館は遊びですか? 映画館は遊びですか? 娯楽と遊びは同じですか? 3 パンツはズボンですか? トランクスもパンツですか? ブリーフ・トランクスは下着と同じ意味ですか? 下着=ブリーフ・トランクスですか? シャツは下着ですか? 下の下着はなんといいますか? 上の下着はなんといいますか? 4 「女性を見て興奮した」の興奮は怒り・悲しいも含みますか? 5 「サトシ・マサシ・タケシ・マイク・タイソン」は何人いますか? 答えは4人だそうです。最後は「マイク・タイソン」と言う人です。 「マイク」と「タイソン」と言う人ではないのはなぜですか? 全部「・」です。分からないです。 お願いします。
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- plikjfueios
- 回答数3
- 人生全てを見た時の本当の幸せとは?
今、自分にとっての幸せがわからなくなっていて、気持ちが前向きになりません。 幸せは人によって違うと思います。 仕事のやりがい、家族の幸せ、お金、名声など、自分が幸せを感じられる絶対的な価値観があればよいとは思いますが、 私は最近、それすらも何だかよくわからなくなってしまっています。 職場で、嫌な人たちから搾取されたり、自分の働きが無碍にされたりすることが続き、別の職場に移った今でも、何となくやるせなさが続いています。 私は公務員で、社会を支える仕事をしているので、職場での搾取などがあると、「これがまかり通ってる公務員社会が連鎖するから、社会全体も希望がなくなるんだよ」と、本当にやるせなくなります。 結婚はしていますが、まだ子どもはいません。来月、ずっと準備を続けてきた大きなプロジェクトが終わったら子どもを持つ予定でいるのですが、 そのプロジェクトも、始めはもっと、やり遂げた後に達成感を得られるものになると期待していたのに、 中心で進めている人が、「全体のために一人一人の努力は吸い上げる」雰囲気のある人で、プロジェクトのメンバーもモチベーションが上がり切らず、いまいち達成感を得られないまま終わりそうです。 やってきた努力に対して、得られるものが「こんなもんか」程度で終わりそうな感じがあって、 子づくりを延期してまでやってきたことって何だったんだろう・・・と思ったり。 正しいことを貫きたくて、職場の環境改善に努めても、異動で入れ替われば全て白紙。また新しい環境で、同じことの繰り返し。 何のために頑張ってるのか、わからなくなります。 私は、社会支援、児童福祉などに全力で取り組んでいます。中には、同業でありながら、そういったことに無関心で、足を引っ張ってくるような人たちもいて、でも私は、そういったこと人たちを無視して、助けられる人は助けたいと思って取り組んでいます。 誰かに相談しても、「あなたが頑張ることで救われてる人がたくさんいる」という励ましの言葉をもらいますが、 一方で、卑怯だったり、自分のことしか考えていない人も当たり前に生活しているし、 努力している人が正当に評価されるわけでもないことに、妙な失望を覚えます。 自分のしていることは間違っていないし、正しいです。(公務員としての職責のことです。)なので、変えるつもりも、変わるつもりもありません。 ただ、「何でこんな人が」と思うような人が昇進していったり、評価されたりしていく中で、 私にとっての絶対的な幸せって何だろう ということが見えず、前向きな気持ちが起きません。 家族がみんな健康、無事で、仲良く円満。 それだけでも充分幸せですか?それって、なかなか得られないものですか? 他の人の家族関係なんてわからないから、 「あぁ、私は家族が円満なだけでもこんなに幸せなんだ」と実感することもいまいちできません。 ・仕事が生き甲斐で、仕事一筋だったから、昇進もできたし、名声も得られたが、家庭が疎かになり、親子関係が破綻。 ・自分が楽することしか考えず、面倒なことから逃げていたから、老後、孤独を味わう。 などのことはよく目にしますが、本当ですか? 家庭も、仕事も、友人も、仕事で関わっている人も、全てのことを自分のできる限り大事にして、金銭的にも堅実に、真面目に生きていれば、 安泰で平穏で、幸せな人生になるでしょうか? 安泰で平穏であることは、なかなか得られない最大の幸福だと思いますか? それとも、やはり、卑怯な人も、自己中な人も、結局最後まで、それなりに幸せな人生になってしまうのでしょうか。 仕事の場で正当に評価されなくたって、プライベートが幸せなら、それでいいです。(もちろん、仕事で正当に評価され、プライベートも幸せなら文句なしです。) でも、狡かったり自己中のくせに仕事で評価されて、プライベートも幸せだなんてことがあったら、 何だか、自分のやってきたこと、やってることって何なんだろうって思ってしまいますよね・・・? 人生全体を見た時の幸せとは、また、そこに結びつく行いや生き方とは、何だと思いますか?
- !張本さん、謝罪などいらない
言葉じり、とって外野が大騒ぎ、腹割っての、言葉が発信出来ません、あの番組、ずーと見てますけど、このような意見がなくなると、台本通りの、役者のコメンテーターが活躍するでしょう この発言!大賛成です、又松本のワイドナショーで、松本が大批判、この謝罪方法が通るのであれば、全ての暴言が通るとの事、私は暴言ではなく、意見です、皆様どう思われますか
- 「エモい」」って言葉
「エモい」」て言葉、 皆さんは、抵抗なく受け入れられますか? 私はLISAのThe First Takeの紅蓮華で「エモい」と話しているのを聞いて、百年の恋も冷めたよな気持ちになってしまいました。 その後LISAの曲を聞くたびに、「あ、エモいって普通に言うおばさんだ」と思い出してしまい、何だか白けてしまいます。 多分いい曲なんだろうけど色々台無しです。余計な事を聞くんじゃなかった。 今どきはそういうの、抵抗なくみんな受け入れられるものなのでしょうか?
- 自己啓発本とハウツー本の正しい読み方ってどうやるの
読書って自分の人生に何の影響も与えないし、娯楽というなら漫画やラノベでいいし、わざわざ我慢して本を読む必要なんて無いですよね? 悩みまくりの時ってとにかくなんでもすがりたいので、20代の時とかは自己啓発本を読んだりしてましたが、意味ないなって思ってやめてしまいました。 自己啓発本ってなんか最もらしいことが書いてあるので、それを読んだら「よし、まだ何とかなるかも」とか思って気が紛れるような気がするけど、結局は何の解決にもならなくて時間の無駄だったりします 「現状を変えたいなら行動しろ!」とか言われても そんなことは分かってるわ。 「行動しろ」って どういう行為をどのくらいの時間配分でどのくらい継続することを意味して行動しろって言ってるんだ? そこが分からんから悩んでるわけなんだからそれ言えよ。 ってなるので自己啓発本はあんまり意味ないなと思いました。 ハウツー本みたいなのならいけるんじゃないかと思い、対策本とかを読んだりしてた時もありましたが、ああいうのも著書と同じ立場じゃないと意味ないなと思って読まなくなりました。 人材系の会社を起業したいと思った時に、起業の仕方などを書いてあるビズリーチ創業者の本を読んだりしましたが 「米国の大学で一緒に学んだ〜」「昔の付き合いで東北楽天ゴールデンイーグルス球団の運営に関わった時に〜」 みたいなのが何回も出てきたので読むのやめました。 私は米国の大学の学位が無いし、プロ野球の球団のフロントオフィスにスカウトされるようなコネがないので、そんなのを持ってる人の体験談を聞いたところで意味ないですし、その肩書きをもとにした起業のやり方を聞いてもこれまた意味ないです。 女が全然できないので恋愛工学なるものを勉強すれば少しは変わるかと思い、本を買おうとしましたが著書のプロフィール読んだだけでやめました。 あれ書いてる人は ハーバードのロースクールを出て、外銀でクオンツになり、きちんと外銀で勝ち抜いていけるくらいの資金力、メンタルがあり、見た目には自信があるということだから、そんな人はどんな女とでもやりまくれるに決まってるので。 なのでハウツー本は自分と同じ立場の人が書いている人のものではないと意味ないです。 「一橋大学を出たけど新卒で就職できず会計士試験にも落ちたけど、何とか起業して12億円の現金持ってる。その方法教えます」とか「彼女できたことない38歳だけどめちゃかわいい16歳の女子高生を嫁にもらった、その方法を教えるよ」 みたいな本があればめちゃくちゃ読んだでしょうけど、そんな本は無いですしね。 学生時代から本を読め、本を読めと両親や教師などに言われてきたので 読書イコール良いもの、みたいに思ってましたし新書やハウツー本や自己啓発本読んでたら意識高そうな気もしてましたが、何の意味もないものだなと思ってからは 本はマンガと風俗情報誌とヘアヌード写真集しか買わなくなりました。 自己啓発本やハウツー本を読んでる方に聞いてみたいです。 この2つを読んで自分の人生にどう活かしてるんですか?
- ベストアンサー
- 実用書
- raiponta0728
- 回答数2
- 眠れません
眠剤を10時30分に飲んで追加薬を1時に飲んだのですが眠れません。一度先生に相談して睡眠導入剤を貰いましたが胃があれて胃カメラまでしました。もう痛い思いはしたくありません。アドバイスをください。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#255521
- 回答数4
- 肩から二の腕を細くしたい!
30代主婦です。 昔からぽっちゃり体型で痩せていた事がありません。若い頃はお菓子制限で多少絞れていましたが、歳につれて痩せずらくなりました。 肩から二の腕にかけて元々がっしり体型なのが、ダンベル体操なんかでますますがっしりしてしまいました。足もスクワットや、寝ながら上げ下げしたり自転車漕ぎのようにしたりを続けてますがますます力強くなってる気がします。前にジムで体組成計?を使ったら、贅肉はもちろん多かったのですが筋肉もしっかりあったようでトレーナーさんに驚かれました。元々筋肉が付きやすい体質なのか? 理想は筋肉がしがしではなく、適度にしまってほっそりした体型なのですが、ダイエットの仕方が分かりません。 ダンスやジョギングのように、全身運動の方がいいのかな?と思ってやっていますが無呼吸運動は筋肉を付けるという話しを聞いたり。。 全くの素人なのでお手柔らかにお願いします!
- ベストアンサー
- ダイエット・運動
- doraemon2017
- 回答数3
- 子どもに読ませたいおすすめの漫画本を教えて下さい。
うちの子どもは、小学3年の男子です。 任天堂のゲーム機(スイッチ、3DS)でばかり遊んでます。 良い本を6冊くらい与えても読もうとしません。 国語は、教科書をふつうに読むことは出来ます。漢字の宿題は、嫌いです。 でも、小学3年にしてはまだ習ってない漢字なんかも知っていることがあります。 ときどき、難しい漢字をさらっと読んでいるので驚いたことがあります。 訊いてみると、ゲームによく出て来るそうです。自然に覚えているんですね。 私としては、本好きになってほしいと思っているのですが、本人はいまだに本を読むのは嫌いみたいです。 で、漫画本なら読むのではないかと思いました。 ただ、面白いだけの漫画ではなくて、面白くてかつ為になる良い漫画本があれば教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 絵本・子供の本
- 5562ketsui
- 回答数10
- 数字の入る映画なりドラマで思い出深いもの
こんばんは どうも埒もない質問で申し訳ないのですが 意外と映画なりドラマで数字の入る作品は多いようです 古い映画ですと 黒沢明監督で「七人の侍」あるいは「椿三十郎」 これは海を渡りリメイクされましたが「荒野の7人」 年配の方はご存知でしょう チャールトン・ヘストンで「北京の55日」 邦画のドラマではこれも懐かしい「三匹の侍」 私が何と言っても思い出深いのでは「12人の怒れる男」 法廷劇の傑作でしょう 邦画、洋画は問いません 思い出深い映画なりドラマがありましたらお話したいと思います よろしくお願いいたします ただ私、最近のものは余り知りませんので頓珍漢なお礼になるやもですが 予めお詫びしておきます
- ボクサーはなぜ減量するのですか?
ボクサーは体重で細かく階級が分けられてますが 2キロ減量するより、2キロ増量して一つ上の階級を目指したほうが楽だし本来の力も出せる気がします。 減量するとフラフラで力も出ません。 なぜ減量という道を選ぶのですか?
- ベストアンサー
- 格闘技
- kuroko-krk
- 回答数2
- スポーツってどこが紳士的なんですか?
少し哲学的?な質問になってしまいます。 スポーツのルールを突き詰めるとどちらかが不利にならないようにというのがルールの原点かと思います。そのように、どちらかが不利にならないようにすることから「紳士的」といった単語がよく使われるように感じます。 その点に疑問を感じて質問をしました。 私はルールの範囲の中で努力して敵より有利な立場になるようにすることは紳士的とは思えません。なぜならば、所詮ルールの穴をついてるに過ぎないと思っているためです。 例えば、野球でコルク入りのバッドを使い打った球の飛距離を稼ぐ場合はNGで、筋肉を鍛えて飛距離を稼ぐ場合はOKというのが納得いきません。 ルールだからと言ってしまえばそこまでですが、前述のとおりルール自体はどちらかが不利にならないように決められたものという理解です。筋肉を鍛えるのは敵より有利な立場(つまり敵を不利な立場)におくためのものです。つまり、ルールを決めた人が妥協できたかどうかという話だと思います。 なぜバッドを工夫するのは妥協できず筋力を鍛えるのは妥協できたのでしょうか... この様に納得がいっていません。 別の例をあげると、ドーピングを使い不健康に筋力をあげたときはNGで、プロテインで筋力をあげたときはOK。これも納得がいきません。 ■ 質問 スポーツは紳士的なものですか? ■ 欲しい回答 ・スポーツは紳士的である、Yes or No ・上記の回答となった理由 納得いってないためスポーツが非常につまらなく感じ、ルール無用のその場に持ち合わせた物で戦う喧嘩の方が面白いとも思います。 あとスポーツを面白がってる人は頭が悪いのかなーと思ってしまいます。もうさ、不利有利無く平等に勝負したいなら、じゃんけんで良いんじゃない? 納得のいく回答をお願いします。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- maron_kuri
- 回答数8
- スクールカーストの延長線での人生相談です。
スクールカーストの延長線での人生相談です。 このことですごく悩んでいるので軽率かつふざけての回答は勝手ながら控えてもらようおねがいします。 私はいわゆるスクールカーストに縛られてきた人間です。 誰もが経験あるとは思います。クラス内で上位にいる人間の言うことは絶対みたいな制度で下位にいるものは逆らうことを許されない。 中学の頃は下位で上位でもなく下位の人たちとも上位の人たちとも仲良くしていていわゆるイジメのような標的にされることもなく三年間を過ごしました。高校に進学後、あまり頭の良くない高校だったためか自分に自信のないやつや見た目が暗めの子いわゆる陰キャラの子たちはいじめや仲間はずれの対象でした。そうならないために高校入学一日目、気合を入れて見た目に気を使い堂々と登校しました。そのおかげでスクールカースト上位に入ることができました。いわゆる高校デビューです。 その後大学入学をしたのですがある日飲み会の際に友人をいじっていたら『調子に乗るな』といきなり怒鳴られ「大学デビューのくせに」と言われました。大勢で飲んでいたのでとても恥ずかしく思いました。 私は高校デビューでデビュー仕切ったつもりでいたので私がイライラするのはお門違いなのですが癪に障りました。ただデビューという言葉に敏感になりすぎてそのときは何も言い返せませんでした。実際心の中では(俺はいじめられるのは嫌だしこれからの人生明るくしていこうと思った努力が高校デビューに繋がっただけなのに)と思っていました。 この友人も私も人を自身の心の中で容姿、言動、自分との上下友達でランク付けしてしまう癖があるようで私自身は最近になってその存在に自覚を持ち始めました。 その友人のことは対等か時と場合によっては下だと思っていました。 おそらく相手も私と同じ考えであったような気がします。そのせいでいじられたことに腹を立てたのではと思っています。 ただ仲直りするきっかけを失ってしまってどうしたらよいか悩んでいます。 ちなみに人をランク付けしてしまう自分もとても嫌でたまりません。治したいです。 長々とすみません。どうか同じ境遇の人やアドバイスなどいただけると嬉しいです。
- 運動の基本は回転でしょうか
今まで運動は直線的移動が基本かと考えていましたが、直線運動も回転が基盤にないと不可能なのではないかと思うようになりました。あまり根拠がない空想のようなものですが、ご教示いただければと思います。
- 顔が原因で振られたのなら美容整形すればいいじゃん
せっかく濁して伝えてあげてるものをわざわざ理由聞くなら、どんな理由であっても黙って受け止めるべきでしょ? 「断るならハッキリと理由言ってほしい。こっちはちゃんと告白したんだからそれぐらいしてほしい。」 って言うから、仕方なく 「あなた、東洋大学卒業なんでしょ?無いわ。低学歴すぎ。最低でも明治大学くらい出てもらわないと。それでもほとんど無いけど。 あと勤務先、何?その会社。聞いたこともないわ。ものすごく小さいじゃん。私有名企業の人しか付き合いたくないの。 どうせ金ないんでしょ?給料低そうだもんね。ご飯いってもいつも2,000円出せとか言ってたし。私金の無い人は嫌いなので。 それを補って余りある顔でもないしね、あなたは。 これらの理由で私はあなたとは付き合えません。」 ちゃんとこのように断った理由を言ってあげたのに 「そんな理由で断るなんて性格悪いわ!人の気持ちを傷つけて面白いんか!」 って負け惜しみ言ってくる人がいてまじキモかったわ。 ホントの理由言われたら傷つくのなら、告白した後 「ごめん、無理。」とか「誰か別の人に言って。」って言われた段階で納得しておけよ。 自分から理由聞いてきといて、それ聞いてキレ出す男とかまじキモい。 ホントに好きなら「わざわざ教えてくれてありがたとう。じゃあ今の会社すぐ辞めて大企業に転職するね、それまで待ってて」ぐらい言えよ。待たないけどね。 企業の「お祈りメール」に対して「落とすならちゃんと落とした理由を聞け!」って言う人もいるけど、書くわけないじゃん。 企業もいちいち一人ひとりに落とした理由を書くのがめんどくさいのもあるけど、ちゃんとした理由言ったら応募者の中でキレてくるごみがいるから。 「受付業務をさせるにはブサイクだから落とした。」「うちの会社は国立大学卒業生しか採用してない。お前は駒澤大学卒業だから落とした。」「面接の時なんか態度がムカついたから落とした。」 こんな理由をわざわざ聞かされてちゃんと参考にする人っているのか?たぶんキレて終わりでしょうね。 質問ですが、 (1)こちらが相手に配慮して言わないでおいてあげている理由をわざわざ聞きたがるのなら、どんな説明をされても真摯に受け止めるべきでしょ? (2)交際相手を顔で決めようが収入や学歴で決めようがこちらの勝手であり特に性格悪いとか言われる筋合いはないですが、わざわざ理由を聞いておいて、それに答えたにもかかわらず、逆切れする人っておかしくないですか? 顔で切られたのなら美容整形をすれば付き合えるかもしれないし、学歴が原因なら受験すればいいし、収入が原因なら転職すればいい。 対処法が分かるのだからありがたいと思いますが。
- 日大アメフト部の声明書。こんな声明書でいいの?
5月29日の日大アメフト部の声明書を読みました。読んだ時の感想を書きます。このような声明書で、死んでしまった日大アメフト部は再生できるのでしょうか。ご意見をお伺いしたいのです。 指摘したいポイントは3つです。 一つ目のポイント、声明書になっていないこと。 二つ目のポイント、アメフト部員達の主張がないこと。 三一つ目のポイント、アメフト部の将来に望みが持てないこと。 次に、各ポイントについて要点を順番に説明します。 一つ目のポイントの声明書になってないということに関して説明します。辞書によりますと、声明書とは自分の立場、考えをはっきりと人々に告げること、となっています。特に政治、外交上の意見の発表となっています。 この声明書の中では、謝罪の言葉、各機関から問い合わせがあれば正直に話しますと言うこと、大学側の第三者委員会に協力しますと言うこと、現在のあり方を改革しますと言っていること、などで声明書らしいものは見られません。これでは声明書とは言えません。 声明書とは、具体的に自分の立場と自分の責任を明らかにして、その問題をどのようにして解決するかの対策、そしてその対策を実現するための方策やいつまでに達成するか、などが盛られている事が必要です。 繰り返しますが、これは声明書とへ言えるものではありません。このような声明書では、世の中の人たちを納得させる事はできないし、将来とも他の大学と試合をすることができなくなる事は明らかであります。 アメフト部員達の主張がないことについて説明します。 声明書とは、具体的に自分の立場と自分の責任を明らかにして、その問題をどのようにして解決するかの対策、そしてその対策を実現するための方策やいつまでに達成するか、などの主張が盛られている事が必要です。 しかし、この声明書を読む限り、部員の自分たち自身が何をすべきか、大学側に何を注文するかなどが全く記載されていません。改革するという言葉だけが入っていますが、具体的にどのような改革をするのかが明記されていません。大学側へ厳しい注文をすれば自分たち部員の就職などに悪い影響を与えられるのではないかという、自己保全の姿勢が見え隠れしております。 大学側へ厳しい注文をすれば自分たち部員の就職などに悪い影響を与えられるのではないかと言う、自己中心の姿勢が見え隠れしております。 繰り返しますが、改革のための主張がまったくありません。 アメフト部の将来に望みが持てないことについて説明します。 他の大学と試合ができるようにしたいのならば、アメフト部員の意識をどのような変革すべきないの、監督やコーチはどのように変わらねばならないのか、大学はどのように変革しなければならないのか、などの提言がなければ、大学アメフト部のいつまでも現在のままで、将来の望みが期待できません。 具体的に指摘します。例の反則タックルは日大アメフト部の特定の部員が犯した反則ではなく、部員の各人が犯す可能性があったという認識がなされていないことです。おわば、共犯であるという事実から逃げて、自分はあんなことをしないと認識しているのです。 繰り返しますが、こんな声明書ではアメフト部の将来は期待できません。 最後に全体をまとめます。この声明書は、一つ目、声明書になってないこと。二つ目、アメフト部員達の主張がないこと。三つ目、アメフト部の将来に望みが持てないこと、以上です。 アメフト部の各部員は大学卒業後、社会の各分野で指導者として重要な役割を果たさねばなりません。TVなどで報道された不祥事を起こした有名会社の役員のように、いろいろなしがらみの中で、反社会的な行為をしてはなりません。 アメフト部の諸君は今のままの状態では、卒業して会社等の役員になっても、「上司から言われたので仕方なく悪事をした」と弁明する人間になる可能性が大きいのです。 今回の不祥事は、たまたまM学生が犯しただけて、他の部員各自も同じ行為を犯していると見做すべきです。部員各君は自覚していないようですが、実に深刻な現状なのです。 部員達が当局から弱みを握られているという現実は理解できます。しかし、もう投票権も与えらています。最高学府で勉強している諸君です。それならば、自分自身を罰するくらいの正義心と矜持を持つべきだと思うのです。 彼らをしっかりと叱ってあげるのも嫌な役目ですが大人の役目だと思うのです。
- 締切済み
- 大学・短大
- noname#250375
- 回答数5