検索結果

全10000件中6301~6320件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 赤面について

    中2男子です。赤面で困っています。女子がいる時に恋愛の話などをすると耳から赤くなってしまいます。男子だけだとほとんど大丈夫です。女子と僕が話している時にその女子の友達の女子がやってきた時の会話がこれです。「なんか仲良くなってない?」「元から仲良いよ」「ふーん?」これだけで耳が赤くなってしまいました。この「ふーん?」は好きなんじゃないかという意味で言ったのだと思います。僕は別に好きではないけれど、赤くなってしまいます。赤くなることがすごく嫌なので対策を教えてください。赤くなることは悪いことじゃないと言ったコメントはやめてください。

  • 鬼塚ちひろ SUNNY ROSEについて

    楽器が知りたいです 笛のようなメロデイ アジア音楽っぽい楽器・・ すごく耳に残る

  • レジストリって何

    よく耳にしますがレジストリって何ですか。どんな役割をするのでしょうか

    • kechan
    • 回答数2
  • 「セレブ」っ何?

    最近やたら耳にする言葉「セレブ」の意味がわかりません。 どなたか教えてください。

    • Gakutti
    • 回答数6
  • 幻覚?

    統合失調症。肩こり、耳閉塞感、頭痛等身体症状は幻覚ですか?事実ですか?

    • noname#170341
    • 回答数1
  • 金(きん)って売り時ですか?

    CMや、ニュースで金の高騰を、 耳にしますが、今は売り時でしょうか?

  • イャフォン

    電車内で耳にあて何聞いているのですか 宜しくお願いします。

  • 音楽のなぞ

    歌手の人がLIVEとかに耳につけているのは何ですか。

  • 軽い難聴と扁桃腺…トミロン、セレスタミンの効果

    耳のことについていくつか教えて下さい。    数日前から中耳炎のような痛みを覚え、本日耳鼻科に行きました。診察結果は中耳炎ではなく、私の扁桃腺が普通の人より赤く、晴れているからその影響で鼻や耳に影響を及ぼしているのだとおっしゃっていました。そのせいで平熱も普通の人より少し高いのだともいわれました。    また、そのときに聴力検査をして、軽い難聴だと診断されました。(私は20代の男ですが、高校生の時位から耳の聞こえは良くありませんでした。父が軽い難聴で私もこれは遺伝で仕方がないと諦めていました。) コレについて先生は、耳の鼓膜などと鼻や扁桃腺にかけての管(内耳でしょうか)が細いから(圧迫されている?)聞こえにくいとおっしゃいました。その耳と鼻との管を広げれば治るようなことをおっしゃていたのですがそのようなことはあるのでしょうか  その先生の診察は、耳の穴を診る、扁桃腺を診る、鼻の穴を診る、聴力検査の結果をみる、熱をはかる、くらいのものでしたがそれだけでわかるのでしょうか  ちょうど今朝の読売新聞で難聴は早期受診で回復する可能性が高いと書いてあったのですが、私の場合は聞こえが悪くなりだして10年近く経っています。 またこの新聞は中高年の方のことで、私は遺伝によるところが大きいのですが実際どうなのでしょうか。手術などで治るのでしょうか  もっと(開業医ではなく総合病院とかの)大きな病院でみてもらったほうが よいのでしょうか。  治療は、鼻からガス(みたいなもの)を入れて耳からそのガスを抜くというようなことをしていただき、薬をもらいました。トミロンとセレスタミンというものです。先生の説明を聞きそびれてしまい、この薬の効能がいまいち分かりません。耳の痛みに効くのか、耳と鼻との管を広げるのか…難聴によいのか  強い薬のようなので少し不安です  ご存知の方、是非教えてください。 長文、駄文で申し訳ありません、是非ご回答お願いしいたします。 追伸ですが、そのお医者さんはとても親切な方でした(これだけ信用していないようなことを書いておいてなんですが…)。しかし、また通院してくださいとも言われなかったので、私はどうするべきなのか、セカンドオピニオンとでもいうのでしょうか、皆様の意見を心からお待ちしております。

    • zsennsi
    • 回答数1
  • イヤホンかヘッドホン

    イヤホン等の知識皆無なのですが イヤホンが壊れてしまったので 質問させて頂きます 今まで900円位の 耳に掛けるタイプのものを 使っていたんですが イヤホンにはどんな音の違いが あるでしょうか? 私、CDショップの試聴用ヘッドホンで 聴く音が大好きなんですが 今使っているヘッドホン(3000円位) は体に響く感じがないというか 耳の辺りで鳴っているだけ という感じがして満足しません 中学生の為お金を出せませんが 安くてマシなものを 教えて下さい 音楽はボカロとV系を聴きます どしっとのしかかる ような音が好きです

  • おたふく風邪は0歳児には感染しない?

    お正月、兄弟と遊んだ時、その子供が耳が痛いと病院へ行きました。すると、中耳炎と診断され帰ってきました。 が、昨日から耳の下が腫れてきて、おたふく風邪だろうということです。 うちには予防注射を受けた3歳の子供と予防注射を受けていない0歳児がいます。 すると、0歳児にはうつらないので心配しなくていいよと言われました。 本当にうつらないのでしょうか?それとも、あと2週間ドキドキしながら過ごさなければならないのでしょうか。 予防注射を受けてもうつる子供はうつるとも聞きますが・・・。実際のところはどうなんでしょうか? すごく心配で・・・。

  • 耳鳴りについて教えて

    おとといの夜に耳鳴りがするようになりました。右耳だけです。耳の奥でウォンウォンと音がする感じで、高い山に登ってツバのみこんだら直るやつあるじゃないですか? しばらくあの状態になったんです。 その夜は寝て、次の日 朝起きても耳は同じ状態でした。ところが、病院でもらったサロンパスを家族がくれて、それを首筋や肩などにはって一日過ごしたり、マッサージ機で肩をもんだりしたんです。そしたら、いつの間にかなおって、今に至っています。結構深刻に考えたことがあっさり直って逆に不安なんです。肩のこりすぎが耳鳴りにつながることはあるんでしょうか?

    • embrace
    • 回答数1
  • オススメの爆笑エッセイを教えてください

    今まで随筆やエッセイはニガテ感があり避けていたのですが、菅野 彰さんの「海馬が耳から駆けてゆく」 を読んではまってしまいました。 「海馬が耳から駆けてゆく」のような爆笑エッセイでオススメのものがあれば教えて下さい。 さくらももこさんはちょっと私の感性とは合わなかったみたいなので、その他の人の作品でお願いします。 できたら文庫で出版されているものが手軽に読めそうなので嬉しいです。(でも面白ければ文庫化してなくても教えて下さい!) 参考までに好きな作家さんは 京極夏彦、森博嗣、星新一、新井素子、宮部みゆき 綾辻行人、小野不由美 等です。

  • 飛行機での着陸時

    私は、飛行機に乗ったらいつも(特に着陸時)耳がものすごーく痛くなります。離陸時は、あくびをたくさんしたら治るのですが、着陸時は治らないし、この前は、翌日まで耳が詰まった感じで、翌朝、あくびをしたら、“ばきばきっ”とゆう音と激痛でなおりました。毎回、色々な方法(あめをなめる、ガムをかむ、あくびをする、耳抜き、イヤープレーンという飛行機用の耳栓を使うなど)を試していますが、どうもうまくいきません。  私は、昔、耳鼻科で“滲出性中耳炎”と言われたことがあります。多分、これが原因なんでしょうが・・・。 近々、飛行機に乗るので、とても憂鬱です・・・。みなさんは、どんな方法でやってますか?教えてください!

  • マラセチア

    もうすぐ1歳のカニンヘンダックスのオスを飼っているのですが ダップルのブルーアイでもともと皮膚や粘膜が弱く、 急に気温が上がった時から耳から茶色い垢とむせるような臭いがし始め 調べてみると恐らくマラセチアだとわかりました。 病院に連れて行きたいのはやまやまなのですが、 近くに動物病院がなく遠いところまで車を走らせる時間がありません。 都合を合わせるまでに悪化しそうなので自宅でできる治療法を教えてください。 とりあえず毛を切ってしまうのがいいと聞いたので暑さ対策もかねて毛を短く刈りました。 今のところ掻きむしるそぶりもなく耳に炎症等はありません。

    • 締切済み
    • noname#136080
    • 回答数2
  • 英語の日本語訳について教えてください。

    「Dogs can hear better than men can. At a certain university, they developed a hearing test. Dogs can hear the ticking of a watch held forty feet away. Men can hear it only four feet away. This means that dogs can hear ten times as far as men. 犬は人間よりも耳がよく聞こえる。 ある大学は、彼らにヒアリングテストをさせた。 犬は40フィート遠くで時計のチクタク音を聞くことができた。人間はたったの4フィート遠くて聞くことができた。これは犬は人間の10倍耳が良いということを意味している。」 という感じに、 1行目の developed と、2行目の held を飛ばして訳しました。 この2つはどんな風に訳せばよいでしょうか?

    • gucl
    • 回答数4
  • 子供の耳かきはどうしてますか?

    子供が耳かきをとても嫌がって、わめいて動くので危なくて怖くてできません。パパも同じく怖がってできません。なので我が家では二、三ヶ月に1度耳鼻科へ連れてって耳掃除してもらっています。少ないかな(・・;)?!全く家ではしません。でも耳鼻科へ行っても2、3ヶ月分の量は多いですけど驚くほどじゃありません。でもためるのって良くないですよね(・・;)耳の病気になっちゃうかな? みなさんはどのくらいのペースでお子さんの耳掻きをしていますか?そしてどんなふうに耳掻きをしていますか?良い方法があれば教えて下さい!お願いします。

  • ヘッドフォンについて

    最近耳が痛くて、イヤフォンからヘッドフォンに変えようと思います。 そこで、皆さんがお勧めのヘッドフォン教えていただけませんか? 頼む側なのに条件をつけてしまい申し訳ないのですが、ぜひお願いします。 1、家の中でも外でも使えるようなデザインと、僕は基本黒とか白が好きなのでそういう色でお願いします 2、音質がいいもの 3、低価格(1500円~3000円)です これぐらいです。 「こんなに都合のいいヘッドフォンなんてあるかっ!」と、思われるかも知れませんが、ぜひご回答の方もお願いします。 もちろん自分もなるでく耳が痛くならないように努力を続けていきたいと思います。

    • noname#240207
    • 回答数1
  • ハムスターの診察料について

    はじめまして!! 可愛いゴールデンハムスター4匹と一緒に暮らしてます☆ つい最近、自分の不注意で長毛ホワイト♂の耳の後ろ側がハゲて 首の後ろ側にはいつの間に出来たのか、小さな傷がありました! (気付いた時にはすでにかさぶたになってました!) 他の子は♂と♀2匹ですが、いずれも別々に飼育し接触もさせていません!! どうして出来たのか分かりませんが、とにかく病院には連れていこうと思っております。 そこで質問なんですが、ハムスターの一回の診察料は大体どのくらいなのでしょうか?(薬代は別で) また、耳の後ろ側がハゲるのも【ストレス脱毛】にはいりますか?

  • 障がい者雇用で

    聴覚障がい雇用で製造業に入社し一年経ちました。 4月に配備が変わり機械の音が耳に響くようになりました。 機械の音で7月から頭痛がするようになり薬を飲みながら仕事してます。 上司に相談したら今の作業しかやる場所がない。 障がい者だから特別扱いはしない。耳に対して配慮はしない。と言われました。 騒音に不満があるならもっと早く言えと言われました。 仕事が合わないなら依願退職してくれと言われました。 先日、特定求職者助成金の書類にサインしてくれと言われました。会社は50万もらえるようです。 どうすれば良いのでしょうか?