検索結果

全10000件中6281~6300件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • めまいがします(寝たり起きたり、頭を下に動かしたりする時)

    ここ半年ほどめまいで悩んでおります。 横になる時や寝返りを打つ時(頭の体制を変えた時に起こります)決まった時期にめまいがあるのでもホルモンのバランスが崩れているのかもしれません。内科や婦人科で検査をしましtが異状はありませんでした。 いろいろなサイトをみたところ耳鼻科へ行って検査をした方が良いと書いてありましたが、検査の中に耳に水を入れる検査があるみたいですが、耳が痛くなったりするのでしょうか。不安で行くのをためらっています。検査を受けたことのある方の感想をお聞きしたいです。

  • 不動産事務に必要な資格

    不動産で事務の仕事に就こうと思っています。 まずは事務に必要なワード、エクセルを取ろうと思ってますが、 今はその他にマウスとか色々な資格のことを耳にするので、どの資格を持つのが一番良いのか戸惑っている状態です。 そのことについてですが、事務には今どんな資格が求められますか? 不動産事務で特に取っておくと有利な資格はありますか?(宅建以外で教えてください) 資格以外で必要なこと、経験などかまわないのでお願いします。あと、就職する時の参考に良い不動産の見分け方(危ない所の噂を耳にするので)とかも教えてください

  • ピアスに関する質問

    10月6日に念願のピアス開けました! 両耳にです^^; 一年前にも同じところに開けたのですが、赤く腫れてしまって失敗してしまったのでリベンジしました。 今のところ、朝晩二回、消毒用のエタノールスプレーでシューシューやってます。 たまに、綿棒に消毒液を含ませて耳の裏を撫でて消毒してます。 たまに少し赤くなりますが、それですぐに引きます。 痛かったことは一回もありません。 順調だぜって思ってたのですが、さっき耳の裏を触ってみたら!!! ガサガサ言ってるんです。 ゴミですかね? どうやってとったらいいのでしょうか? 誰か教えてください。 お願いします。

    • hazyme
    • 回答数9
  • 検査の結果は問題なし…。でもアレルギーの湿疹?

    娘1歳です。 先日 耳の後ろが痒いようで引掻いて切れてしまい、背中も少しなのですが赤くなっていました。 心配になって病院で血液検査によるアレルギー検査をしてもらったところ…。 検査結果は問題なしでした。 検査項目も10種類以上の検査です。 先生はアレルギーの問題なし。大人でもアレルギーではなくて湿疹が出来る事もあるでしょう。との事だったのですが。 じゃぁ 耳切れや背中の赤くなっていたのはなんだったのでしょう?皮膚科でも症状を見てもらった時はアレルギーによる湿疹との事でした。 もし分かれば教えて下さい!!宜しくお願いします。

  • スマホのイヤホンと通話の聴こえの違いについて

    スマホを買おうかと考え中です。 私は耳の病気のために、イヤホンを携帯とつないでイヤホンマイクにて聞き取り通話をしている状態です。 これで80%くらい聞き取れる状態なんです。 店員さんがスマホは時々音が途切れたり、響いて聴こえたり、 聴こえに関しては携帯電話のほうがいいと。 出来ればショップでイヤホンマイクをスマホにて試したいのですが、 すでにお使いになられている方に直接聞いたほうがいいかと質問しました。 直接スマホを耳に当てて聞くのと イヤホンを付けて聞くのとでは 違いがどのくらいありますか? 出来るだけ詳しく書いていただくと助かります。 よろしくお願いします。

    • ojou1
    • 回答数2
  • 補聴器の選び方について教えてください

    難聴レベル 中 耳の穴をきっちりふさがない(自分の声がこもらない)方式の 補聴器を探しています 補聴器屋さんに行ったところ20万円~40万円するものを勧められました 年金暮らしの私にはとてもそんな予算は取れません ましてや 両耳装用となれば・・・・・・ フォナック社製のミロ/みみかけ,ジーエヌリサウンド社製のリサウンド・ジーガ, シーメンス社製のインテイスなどを候補としていますが(カタログにて)  更にお勧めのものがありましたらどうぞ宜しくお願いいたします 健康のため町内の体操クラブに通っているので汗に強い機種が希望です 面倒な質問ですが 年寄りがこれからも頑張っていくために 宜しくアドバイスを お願いいたします

    • yousam
    • 回答数4
  • 早急にお願いします!ピアッサーについて

    早急にお願いします!! 今、ピアスの穴を開けたのですが (今回で3回目です!) 耳が太すぎてなのか、キャッチが付かなかったんです汗 貫通はしたのですが、針?がちょっとしか出てないんです! 今回のピアッサーは私みたいに耳が太い人用の、透明のやつを使った のに 今回、こんなことになって焦ってま す! 今、キャッチは別のピアスのシリコ ン性のものを着けてます。 けど、針がちょっとしか出てないの で 直ぐ外れそうだし、圧迫してるんです! キャッチと反対のほうが少し食い込んでいて 血がうっすら見えます。どう対象したらいいのでしょうか! 助けて下さい!m(__)m

  • かきむしり

    2ヶ月の女の子がいます。耳のつけねをよくこすります。髪の毛で隠れていてよく見えなかったのですが、カサカサしてカサブタが黄色くなった感じになっていましたが、昨晩ミトンが外れてしまっていてそのカサブタのようなものがとれてしまったようで、皮がむけたようになってます。 かきむしりがちょっと酷くずっとミトンをしていないと顔がキズだらけになってしまう程です。以前もかきむしりすぎて耳にバイ菌が入ってしまい耳鼻科にもお世話になりました。その内治まるものなんでしょうか?もし病院にいくなら小児科でも大丈夫なんでしょうか?長文ですみません。

  • 高1男子です。学校の服装指導から「散髪してください。」と言われました。

    高1男子です。学校の服装指導から「散髪してください。」と言われました。 今まで長くなったら切るようにしていたのですが、いつも短く切り過ぎるので「笑われないか。」とか心配で、ついつい長くなるまで切りたくなくて放置してしまうところがありました。 僕の高校では「耳にかからない。」「後ろが長すぎない。」というのが校則ですが 今回は「耳のところ、後ろが長い。」ということでした。 以前前髪ともみあげを短くすると凄くおかしくなったので嫌です。 できるだけ自然に、散髪したのがわからない、校則に反しない程度にしたいのですが、 そういう場合店の人にどういえばいいのでしょうか?

  • 今日、面接なのですが前職の退職理由について不安があるので宜しくお願いし

    今日、面接なのですが前職の退職理由について不安があるので宜しくお願いします。 前職は三カ月の期間働き、家の仕事を手伝うということで辞めたのですが(本当は待遇面と通勤時間についてで辞めた)今回の面接ではこういおうと思います。 「今は正直、後悔しているのですがその頃体調が悪かったのと最終的に耳の突発性の病気になり精神的に不安になり辞めることにしました。」 耳の病気には(突発性難聴)仕事を辞めた次の日になりました。 やはり、これではマイナスの印象がありますか? どう変えたらいいでしょうか?

    • aka2010
    • 回答数2
  • できれば男性の方に(女性の方もお願い致します)

    20代の♀です。 私の彼は、一緒にいる時や歩いている時に、私の耳に指を入れてくるんです。 どうしてなのか気になって聞いてみると、「反応が面白いから」と言われたのですが、私としてはくすぐったいだけですし人前だと恥ずかしいので、手で払い除けるぐらいの反応しかしてません。 嫌というわけではないのですが、彼の行動がよく分からなくて頭の中に『?』が飛び交っています。 耳フェチというわけでもないみたいです。 もしも同じような経験をなさったことがある方がいらっしゃったら、ご回答お願い致します。 何だか変な質問でごめんなさい。

  • 飛行機に乗って中耳炎に

    こんにちは。 今月半ばごろに、母と飛行機に乗ったのですが、母がその時に耳が痛くなり、家に帰って数日してもまだ痛かったので、耳鼻科に行ったら「中耳炎です」と言われました。 母は飛行機に乗ってしばらくしてから、私と席を交代し、窓側の席に座ってから痛くなったといっています。 母も私も、今まで飛行機は何度か乗ったことがあるのですが、中耳炎になってしまったのは初めてでした。 飛行機でよく耳が痛くなるのは聞いたことがあるのですが、それで中耳炎ってなってしまうのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 階下で娘が練習するピアノの音が2階の書斎に入ってきて頭脳仕事に支障が出

    階下で娘が練習するピアノの音が2階の書斎に入ってきて頭脳仕事に支障が出ます。 耳に入ってくる音を完全に遮断する方法があったら教えて下さい。耳栓やヘッドホンをいろいろテストし たのですが完全ではありません。耳栓をして音楽を部屋で極小音で鳴らすとか、耳栓の上からテープで止 めるとか、耳栓に湿気を与えて使用するとか、耳栓をして耳覆い帽子を被るとか試みたのですがすべて不 完全でした。話し合いとか時間を決めて練習するとかの解決方法でなく遮断方法についてご教示下さるよ うお願い致します。

  • 【TV】音がよく聞こえて、声が聞こえない

    いろいろな番組を見ているのですが、テレビの声が よく聞こえないので困っています。 バックミュージックが聞こえすぎているためです。 またCMなども音が異常に大きく聞こえるときも あります。そのCMごとに音量は違うようですが・・・。 音声がよく聞こえないというのは自分の耳が悪いのでしょうか? 年齢的にも私生活でも耳が悪いと言われたこと、感じたことは ありません。ただ、テレビ見てるときに効果音などが異常に 大きく聞こえ、音声がかき消されているようです。 これはテレビの仕様なのでしょうか? みなさんはテレビをごらんになっていて上記のような ことはないでしょうか?

    • noname#102617
    • 回答数3
  • ピアスをトガラスに開けました

    先日、耳のトガラスという所にピアスを開けました。 思い切って軟骨用のピアッサーで開けて、それなりに真っ直ぐに入り成功したとは思ったのですが、キャッチ部分が耳の穴を塞いでしまって少し困っています。 そこで質問なのですが、やはりトガラスにつけるピアスは輪っか状のものがスタンダードなのでしょうか? トガラス用のピアスというのはあるんでしょうか? 宜しければ教えてください。 それから、軟骨部分に開けたのが初めてなので、適切な処置の仕方が分からず困っています。 なにか特別な処置など、気を付けた方がいいことがありましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

    • lu-li-
    • 回答数3
  • 不安です。

    1週間前から、左の耳がボーッとします。 今軽い風邪をひいており、中耳炎かな、と思っています。 ですが、先日、「ヘッドホン難聴」なる症状を知りました。 私は1日1~2時間ぐらい、iPodで音楽を聴いていて(音量はバーの半分位で、カナル型イヤホン使用)、自分もそれではないかと不安になり、聴力検査を受けましたが、異常はないと言われました。 また、様々な周波数の音を出すことのできるフリーソフトで、10000Hz以上の高い音を鳴らしてみましたが、聞こえました。 以上の点から、私の耳は、中耳炎によるものなのか、ヘッドホン難聴の、どちらなのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ksdkna
    • 回答数1
  • イヤホンの形とメーカー

    こんにちは。 ソニーのウォークマンを使っています。 イヤホンの耳に入れることろが円にでっぱりのある形になっていますが、 耳が痛くなるので、イヤホンの縁のカバーのようなものを取ったら 円形になったのでそれで使っていました。 2000円前後で円形のイヤホンを買おうと思っています。 付属で付いてくるような普通のイヤホンです。 みんな円形にでっぱりのある形になってしまったのでしょうか? また、あの形にはどんな意味があるのでしょうか? ソニーのイヤホンしか使ったことがないのですが、 パナソニック等とは音がかなり違ったりするのでしょうか? 教えてください。お願いします。

    • nekoreo
    • 回答数5
  • 新生児(2ヶ月)の子供の鼓膜が破れてしまいました。

    新生児(2ヶ月)の子供の鼓膜が破れてしまいました。 お風呂からあげって、めんぼうで耳を掃除していたのですが、奥まで入ってしまい、鼓膜が破れてしまいました。耳鼻科で診ていただいて、抗生物質をいただきました。 先生に、「治るのでしょうか?」と質問したところ、「失礼ですが、新生児の鼓膜が破れた例を知りませんので、なんともいえません」と言われました。 大人であれば、1週間もあれば回復するそうなのですが・・・ 詳しい方、また、同じ経験をされた方、いらっしゃいましたら教えてください。 このまま、耳が聞こえなくなってしまったらどうしよう・・・と不安で眠れません。 よろしくお願いします。

  • 日本人の生活は世界的に見て?

    日本人は恵まれている。お金持ちだ。裕福だ。ect などなど、色々と耳にします。 私はまだ10代で、戦後の貧しい時代の暮らしなどは全く分かりません。 特に大都市の中心で生まれ、田舎にすら住んだことがないので 回りにコンビニ、最新の病院や服の店、カラオケ、CDショップ、など 生活に困ったことが一度もありません。 学校に行けるのが当たり前などと思っていました。 しかし、ニュースでいろんなことを耳にするたびに 今の生活は異常なのかな?などと思ってしまって自信がなくなりました。 日本人の生活は世界的に見てどうなのでしょうか? どなたか、ご意見をお願いします。

    • noname#48456
    • 回答数7
  • 時々右耳が聞こえにくくなる

    時々右耳が聞こえにくくなります。 だいたい3ヶ月に一度、5分間程度です。 大きな音を聞いたというようなきっかけもなく、突然、列車がトンネルの中を通過したときのような聞こえにくさを感じます。ですがつばを飲み込んだりしても治りません。自分の声が耳の中で響いている感じです。特に鼻歌が響きます。 しばらく放置すると何事もなかったように治ります。 聞こえにくい症状の他に痛いなどの症状はありません。 ちなみに、耳掃除は1週間に1度くらいしています。 病院に行って診てもらったほうがよいでしょうか? 気にしすぎでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • kofuyu6
    • 回答数4