検索結果

花粉症

全10000件中6221~6240件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 初対面の人との会話のつなげ方

    初対面の人とうまく会話をつなげることができません。 僕は高2で、友達もたくさん増やしていきたいのですが、最初に仲良くなることがなかなかできず 固定された友達とずっといる状態です。 なにがうまくできないかというと、愛想笑いと、相手の話に対してうまく反応ができないのです。 愛想笑いについては、笑おうとしてもフン、と鼻で笑うことしかできません。ハハハと笑いたいところですが、どうもうまくいきません。 話に対しての感想はあとに続くような気の利いた者が思い浮かばずあーとかへぇーといった感想しか言えません。1:1のときがとても辛いです。 愛想笑いの仕方、会話のテクニックなど何かあれば回答をよろしくお願いします。

    • owadun
    • 回答数4
  • 買占め、消費者のマナーについて

    東北出身者で東京住まいです。 家族・知り合い、無事ですが不便な生活を送っているようです。 質問…と言うより、「私はこう思うんですけど、どう思います?」 みたいなもので、ただ単に一言物申したいという感じになりますが、 失礼いたします。 家の近くでの買占めが目に余ります。 箱ティッシュ等を何箱も持っていたり、1人1個の制限がある場合 家族総出で来たんでは?と思う人がいます。 ティッシュ1箱消費するのに何日かかるでしょう。 ティッシュがない家はこんなにあるの?!という感じです。 きっと混乱が収まってから、「何でこんなに買っちゃったんだ??」なんて 思うことだろうと思います。 ご家庭の主婦の皆さんは、何かあった場合に家族の生活を守るため だとは理解できますが、私が見たところどちらかと言うとベテラン主婦 と言った感じの方々のほうが多いような気がします。 同じ主婦でも、若手?な感じの人のほうがまだマシに見えます。 (単に家族の数の問題かもしれないし、私自身が後者に分類されると 思うので贔屓目かもしれないですが…) 被災地の人は老若男女問わず、想像できないくらい辛い生活を しているはずです。こうやってPCできていること、寝れる場所が ある事、有難く思って、買占めをしている人が、少しでも購入量を 減らしてくれる事、買占め現象が早く落ち着くことを願います。 ・とあるスーパーでは、在庫切れ・購入制限の張り紙をする際 大抵「申し訳ありません」などと貼りますが、 「そんなに必要ですか?」と貼っていると聞きました。 公共のトイレに「いつも綺麗に使っていただきありがとうございます」と 貼っているように、ちょっと先回りして訴える文面、良いと思います。

    • okame72
    • 回答数17
  • 1990年と1994年、皆さん何をしていましたか?

    http://okwave.jp/qa5597072.html を見て興味をもったので、質問します。 みなさんは1990年(平成2年)と1994年(平成6年)は、それぞれ何をしていましたか? 想い出やエピソードがあれば、教えてください。 まだ生まれていない方は・・・・・それぞれこんな年です。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=1990%E5%B9%B4&lr=&aq=f&oq= http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=1994%E5%B9%B4&lr=&aq=f&oq=

  • 東京でマスク、食料備蓄は必要??

    東京都武蔵野市在住、職場が池袋です。 被爆を防ぐために、マスクはしたほうがいいでしょうか。 マスクは、インフルエンザで懐疑的なのですが、今回の場合は、効果はありますか?? 昆布やワカメもよいと聞いたのですが、どの程度食べればよいでしょうか。 物流は回復すると言われておりますが、 食料は備蓄すべきでしょうか。 メディアリテラシーの高い方からのご回答をお待ちしております。

  • どうすれば…

    赤ちゃんが出来て結婚しました。けど主人は飲食業なので朝から夜迄仕事です。妊娠中から何故か精神的に寂しい思いでした。 そのせいもあってか、産まれて私1人ででも逞しく育てないと、という思いが強くなり、どんどん気も強くなって、主人に対して結構きつい言葉で接していました。初めての育児でバタバタで、気遣う暇もなかったっていうのもあります。 すると主人も面白くないからか、連絡も無く朝帰りするようになり、この所おかしいと思って携帯見てしまいました。 するとやっぱり職場の女らしき人と毎日メールのやり取りをしていました。 内容も家が苦痛、好きだよ可愛いなぁとか何とも腹立たしい内容でした。 こっちは二人の初めての子供を休む暇もなく一生懸命育てていたのに、なんて男何んだ!って思いました。怒りと悲しみでおかしくなりそうでした。もうなっていたかもしれません。 産まれて半年程でした。 その事を追求するとあそびでしてた、本気で思ってないと言いました。けどその後も止める事なく毎日続いて、それから本当に私の気持ちもすさんで行きました。子供に接する態度も変わってしまった。笑う事もなくなりました。離婚するとその時私は言いましたが、離婚は考えられない、ごめんと言っていたが、今では向こうから私への気持ちが無くなったから離婚したいと言っています。私は色々あったが、今はうまくやって行けたらって言ったけれど、向こうはもう離れたいみたいです 私には身内が居ません、母一人は居るのですが、私の事を娘とも思って居ません。だから会って居ません。 そして数年前事故で歯を何本か無くし噛み合わせ等の問題で顔がおかしいんです。自分でも分かってますが私の顔は気持ち悪いと周りから思われているかもしれません。今日も知らない人に言われました。 けどうちの子は普通に可愛く、本当に普通の子なんです。けどこんな私と居るとこの子まで変な顔になってしまわないか心配で仕方ないです。 私みたいな気にかけてもらえる人ない人間に育てられていくのはこの子が可哀想なんじゃないかと思います。 離したくはないけれど、主人に育てられた方が幸せに元気良く育って行くんじゃないかと思います。 私が居ない方が皆幸せになるんじゃないかと思います。 本当消えてしまった方がいいんじゃないかと思います。 相談する人も一人も居ません。もう、どうして良いのか分からないんです。

    • fptirk
    • 回答数7
  • 買いだめについての疑問

    1つ疑問があります。 買いだめを首都圏ですることと、被災地での物資の供給に関係はあるのでしょうか? 首都圏のスーパーなどで品物が並んでいる段階で、その品物はその場所でさばくことを前提としているのですよね?余ったら、被災地へ送る、ということは普通はしないと思います。 であれば、買いだめの影響はその首都圏の人が困るだけで、被災地とは関係ないのでは、と思うのですが、どうなのでしょうか?

  • 風邪の症状について

    鼻水、咳、くしゃみ、熱は無いです。 これって、風邪ですか?

    • noname#133619
    • 回答数1
  • パッチテスト

    こんにちは。 先日ヘアカラーを購入し、髪を染めようと考えています。 そこで質問なのですが、パッチテストはしなくても大丈夫でしょうか? 今まで4.5回塗毛を行いましたが、異常はありませんでした。その際パッチテストはしっかりしました。 今回ばかりは正直面倒臭いので、出来る限り頭皮に付かないようにすれば大丈夫かなと思っています。 よく耳にするのですが、美容院はパッチテストをしないと。 自分はカットしか行かないので分かりませんが、身内や知り合いはされた事はないそうです。 これは、パッチテストをしなくても良い塗毛剤とかあるのですか? それと、48時間はあんまりなので、最初の30分だけのテストじゃ如何な物でしょうか? 宜しくお願いします。

    • 333852
    • 回答数1
  • 放射能について

    神奈川県在住ですが、今回の原発爆発の影響での放射能飛散が非常に不安です。実際、神奈川県の放射能濃度が九倍になったと報道もあります。 今後、神奈川は大丈夫でしょうか? 情報も錯綜していていまいち分かりません。 どなたか教えてください。お願いします。

  • ティッシュ配りバイトって男もできますよね?

    サンプリングバイトやろうと思うんですが、なんか街でみかけるティッシュ配りの人とか募集サイトの写真とか女性ばっかなんだけど男はあんまできないかんじなんですかね?そんなことないですよね? 男のサンプリングバイトにお勧めのサイトとかもあればよければ教えてください。

    • sglt2
    • 回答数2
  • みなさん、リアル社会では充実してますか?

    みなさん、リアル社会では充実していますか? 健康ですか? 五体満足ですか? 私は最近、すごい風邪を引いてしまい、 耳鳴りがするようになってしまいました。 今までの健康のありがたさが、 身にしみます…。 このアンカテでいろいろ書いてる人がいるけど、 みなさん健康で、今日も明日も幸せに暮らしている人なんだろうな…と思うと、 うらやましくてなりません。 改めてお聞きします。 みなさん、リアル社会で充実していますか? 至って健康ですか?

    • noname#160590
    • 回答数11
  • 男性女性ともにどう思いますか?

    ”花をプレゼント”どう思いますか? 皆さんの考えを聞かせてください! 女性の皆さん、プレゼントにお花をいただくのはどう思いますか? (うれしいですか?・違うものがよいとおもいますか?) どんなときにもらうとうれしいですか?またはうれしくないですか? どんな花がうれしいですか?(大きさなど) そして男性の皆さんにお伺いしたいのですが 男性として女性に花をプレゼントするのに抵抗はありますか? また、花をプレゼントする際に困ることはありますか? 逆に女性から花をプレゼントされたらどう思われますか? 私の知人で花はみるだけだし、いずれなくなるから違うものがいいという人がいました。 またもらうにしても大きすぎると持ち歩きにくいとか、デートの前にもらうともってあるくのが面倒だとかそういったタイミングやシチュエーションに関してもすこしご意見いただけるとうれしくおもいます。 あと花と一緒にこれがセットだとうれしいなどでも大歓迎です! 皆様の考えを教えてください!! お願いします!

  • 出産後の女性のプロポーションについて

    女性は子供を出産することによって、かえって立派な胸に なったり、病気が治ったり、以前より体力が付くような ことはないのでしょうか?女性も出産後でも向上してほしい 願う男性の希望ですが、どうなんでしょうか? 是非、教えて下さい。

  • 福島第一原発は廃炉すべき代物!第二チェルニ到来!

    福島第一原発は廃炉すべき代物だったのです。 1997年1月逝去された平井憲夫さんの遺言です。 「二十年間、原子力発電所の現場で働いていた1級プラント配管技能士、原発事故調査国民会議顧問、原発被曝労働者救済センター代表、北陸電力能登(現・志賀)原発差し止め裁判原告特別補佐人、東北電力女川原発差し止め裁判原告特別補佐人、福島第2原発3号機運転差し止め訴訟原告証人。」 廃炉も解体も出来ない『福島第一原発』!!! 『具体的な廃炉・解体や廃棄物のことなど考えないままに動かし始めた原発ですが、厚い鉄でできた原子炉も大量の放射能をあびるとボロボロになるんです。 だから、最初、耐用年数は十年だと言っていて、十年で廃炉、解体する予定でいました。 しかし、一九八一年に十年たった東京電力の『福島原発の一号機』で、当初考えていたような廃炉・解体が全然出来ないことが分かりました。 このことは国会でも原子炉は核反応に耐えられないと、問題になりました。    (当時総理大臣 鈴木善幸 1980年7月17日- 1982年11月27日)  この時、私も加わってこの原子炉の廃炉、解体についてどうするか、毎日のように、ああでもない、こうでもないと検討をしたのですが、放射能だらけの原発を無理やりに廃炉、解体しようとしても、造るときの何倍ものお金がかかることや、どうしても大量の被曝が避けられないことなど、どうしようもないことが分かったのです。 原子炉のすぐ下の方では、決められた線量を守ろうとすると、たった十数秒くらいしかいられないんですから。  机の上では、何でもできますが、実際には人の手でやらなければならないのですから、とんでもない被曝を伴うわけです。 ですから、放射能がゼロにならないと、何にもできないのです。放射能がある限り廃炉、解体は不可能なのです。人間にできなければロボットでという人もいます。 でも、研究はしていますが、ロボットが放射能で狂ってしまって使えないのです。  結局、福島の原発では、廃炉にすることができないというので、原発を売り込んだアメリカのメーカーが自分の国から作業者を送り込み、 日本では到底考えられない程の大量の被曝をさせて、原子炉の修理をしたのです!!! 今でもその原発は動いています!!!  最初に耐用年数が十年といわれていた原発が、もう三〇年近く動いています!!! そんな原発が十一もある。くたびれてヨタヨタになっても動かし続けていて、私は心配でたまりません!!!!』

    • koban22
    • 回答数10
  • 気象の経済効果

    天災は株価を乱高下させ易いのでしょうか? 具体的に教えて頂けると助かります。

  • 隣家からのタバコの臭いに困ってます。

    後から建てた隣家が、2階にキッチンを設け、境界から50センチにびっしり建ててある為、 そこから出てくるタバコの換気扇からの煙が、下に落ちるのでしょうか?!・・ 全部こちらの敷地、窓を開けていると家に入ってきます。 ベランダもその隣家向けなので、風向きによってはベランダにもこもり、 洗たく物にも臭いがつき、洗いなおす始末です。 そこのご主人がまた、1日中家に居るので、それが1日中毎日なのです。 私は悪くもタバコアレルギーですので、咳も続き、頭痛や吐き気の日も出てきたので、 先に建てているのにも関わらず、すみませんが・・の気持ちで、建築関係の方にお聞きした 換気扇の外側の排気口だけでも上向きにして貰えないか?ご相談に行きましたが、 吸って何が悪い?のすごい態度で話になりませんでした。 1階なら、どんな方法もあったのですが・・2階なので最悪です。 今では、かなり腹立たしい日々です。 対策を色んな方に、送風やカーポートなどご提案していただいたのですが、完全な対策がないのが現状です。 いいこと、悪いこと何でもいいです。みなさんだったら、どうされるか?ご意見頂きたいんです。 死ぬまでこのまま・・それは耐えられなく、何とかしたいので、お力を貸して下さい。

    • 193na
    • 回答数7
  • 風邪か、失声症どちらでしょうか?

    今朝起きると、声がほとんど出なくなっていました。 喉の痛みはありません。 一週間前に軽い風邪をひいていたのですが 木曜日くらいには、ほとんど治っていました。 ちょっと鼻水が出るかな?…くらいで 喉には違和感も痛みも全くありませんでした。 (風邪をひいている最中も喉の痛みや違和感はありませんでした。) 今は、日常会話もままならないくらいです。 たとえば「おはようございます」という言葉も 「お○○○○○○ます」みたいになり ほとんど聞き取れません。 また「お、ま、す」の部分もほとんど声にならず 人によっては聞き取れるか微妙なラインです。 ストレスは以前から感じており http://okwave.jp/qa/q6047516.html 詳しくは、こちらを見ていただけると幸いです。 これは失声症でしょうか? それともただの風邪でしょうか? 内心かなり不安でいっぱいです。 どうか回答お願いします。

  • 2歳児が落花生。反応なし今後は・・・?

    3日前、2歳の息子が落花生を食べてしまいました。 旅行先で義母がぐずる息子をあやすのに、気付くと甘納豆を与えていました。 甘い物自体ちょっと・・・という感じでしたが、納豆だしチョコみたいなお菓子よりいいか。。と思い 食べさせ過ぎないように、今両手に持っているのでおしまいね。という程度の制止しかしませんでした。 けれど、その甘納豆は実は、落花生甘納豆だったのです!!! それに気付いたのは息子が口にしてから一晩経ってからでした・・・ 幸い、息子に異変はなく、いつも通り元気です。 (ちなみに卵・小麦・大豆などアレルギーはありませんが、血液検査はしたことないです) アレルギーの仕組みがよく分からないので変な質問かもしれませんが、 今回(=初回)アレルギー反応が出なかったとしても、今回の経験が次回以降アレルギーを引き起こすことがあるのでしょうか? つまり、6歳以降にまた落花生を食べた時に、今回落花生を食べてしまったせいでアレルギーになっているということもあるのでしょうか?? 全ては気をつけていなかった私の責任ですが、ピーナッツアレルギーは症状が激しいことが多いと聞いて不安になっています。 詳しい方がいたら教えていただけたらと思います。宜しくお願いします!

  • 原発事故で東京に出すのが心配です。

    一人娘が4月から東京の大学に進学します。(九州在住) 福岡も関西も東京も飛行機に乗れば大差ないから、同じことなら若いうちは東京に出すということは、早くから決め、迷いはなかったのですが、この度の原発事故がおきてから、心配で頭を抱えています。 夫も私も、やや晩婚で、たった一人の子供です。毎日ため息をついたり、後悔をしています。 娘は大丈夫と言って楽しみにしてますが、大丈夫でしょうか? こんなところで聞いてもしょうがないと思いつつ聞かずにはおれません。 女の子を持つお母さんにお返事がいただけたら嬉しいです。

    • noname#134235
    • 回答数19
  • 関東在住者に質問します。

    現在、多くの人たちが関西に避難しています。 先日私が泊まった温泉旅館も、普段なら外国人で満員となるところがキャンセルが出て現在は関東や東北の方が多く宿泊しておられました。 外国人がわざわざ来ないのは理解出来ます。 しかし、放射能が怖くなって避難してきたと言います。 連日だと、宿泊費もバカになりません。 テレビでは水も大丈夫だと言われています。 乳児の飲料自粛も1日だけでしたよね。また、飲んでも危険はないと言ってました。 テレビなどの政府発表は信用出来ないということでしょうか? テレビが、どのくらい信頼できるものでしょうか?