検索結果

UTM

全5778件中601~620件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 使い勝手の良いプロパーカード

    現在はJCBの提携カードをメインに使っています。 仕事で東南アジア方面へ行く事になり、新たにVISAカードを作ろうと考えています。 現在も一応はVISAを持っているのですが、銀行発行のキャッシュカード一体タイプなので、あまり使いたくはありません。 メインで使っているカードは家電量販店の提携カードで、よく使う店という事もあってポイント還元率が良くて、私には非常に使い勝手が良いカードです。 また、ネット上で支払回数の変更やポイントの移行などが簡単にできるため、効率良くカードを使う事が出来る事も気に入っています。 問題点としては、別の家電量販店で使いにくい事とパッと見でクレジットカードと分かりにくいデザインという事です。 新たにVISAカードを作る上で下記の条件で探しております。 ・提携カードではなく、どこでも気兼ねなく使えるプロパーカード ・旅行傷害保険やショッピング保険付帯などサービスが充実 ・パッと見でクレジットカードが判別でき、海外でも難なく使えるシックなデザイン ・ネット上で支払回数の変更などが簡単に行える 最もメジャーな三井住友VISAカードなどが有力でしたが、銀行系カードだと支払回数の変更などが出来なかったり制限があったりと利便性をあまり感じられません。 新しいカードを作ってもメインは現在使っている提携カードのままです。海外での利用やJCBが 使えない場合のサブとして考えていますので、ポイント還元率等のサービスは気にしておりません。 何かオススメのカードがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 頭痛

    あたしは頭痛がひどい方です 自分でも驚くぐらいなんですけど 低気圧のときは ほとんど頭痛です でも最近もっとひどくなりました 前は頭のこめかみの上らへん とかだったんですけど 今は耳の横下らへんです 原因は自分の考えでは カフェインの取りすぎ ほぼ毎日、眠気覚ましに コーヒーとレッドブルかモンスター と紅茶を飲んでます 気持ち的な面 受験の焦りのストレスなどです あとはメガネをするよおに なりました だれかわかるかた居ませんか?

  • 許せない!これって不当解雇??

    パート勤務ですが、突然上司より呼び出され「4月から契約の更新はしません。3月いっぱいで退職」と告知。 1ヶ月前までに話があったため、悔しいながらも、このこと自体は法的に問題ないのかな? 問題なのは、その後年次有給休暇のお願いをすると数日後、「どうしても有休取りたいようなので3月は8日までフルに有休を使うとすべて消化されるのでそれまで有休で休んでくれ。その後は、休みを取ってくれ」との返事。始め全く理解できずに問いただすと、3月から来なくていいという意味のようです。3月いっぱいは、契約期間中ですが、こんなの有りですか?これって、3/9で解雇という意味では取れないのでしょうか? 契約更新しない理由も、ありもしない事を並べたいい加減な理由です。 ちなみに、その上司は、仲の良い部下には好き勝手にさせ、気に入らない者には、とことん圧力を掛ける人なのでいい人材も次々にいなくなっている状況です。すでに今現在もう一人とてもいなくてはならないいい人材がターゲットになっているようです。 やめさせられるついでに、ここらで自分がお灸を据えたいと考えています。この状況は労働基準監督署は動いてくれるものなのでしょうか?この会社も逃げ道を準備してるんでしょうか? 会社がやっていることは不法行為でしょうか?ギャフンと言わせる方法あるのでしょうか?いろいろな、ご意見・アドバイス等よろしくお願いいたします。

    • jp6mqa
    • 回答数7
  • 仕事 辞められない

    仕事を退職したいと思っています。 理由は、残業代がつかず、昼休みも取れず(もちろん昼休みぶんはタダ働き) 休日も急に呼び出され、それもお金は付かないと 言われ、もうできないと思いました。 おかしいと会社に訴えましたが、今月は会社の残業代がすごいのと、 出せる残業代と出せない残業代があると言われました。 もとはアルバイトとして入社し、1月から契約社員になりました。 しかし2月から新システムが導入され、今の状況になりました。 上司に退職届を出すと、受け取らないと言われ、その後2回 話を持ちかけましたが、辞めれず、最終的に、 そんなに辞めたいなら違う部署に移動するか?と言われ、 もし辞めるにしても、辞める期限はこちらが決めますと 言われました。 新システムになり精神的に追い詰められ、 体調を崩していることも伝えましたがその対応でした。 本当に辛くなり、会社を2日休んでいます。 週明け会社に行きづらいのもあります。 このまま、辞めてしまおうかとも思ってしまいます。 私はまた上司と向き合い話すべきでしょうか。 もう、疲れてしまった自分がいます。 勿論、そのような対応が社会人として間違っていることは 分かっています。 ですがそうでもしないと辞められないと思うのです。 アドバイスお願いします。

    • kiki-yu
    • 回答数5
  • 直結方式のインターホン安く欲しい

     直結方式のインターホンが壊れました。  カメラなどの特別な機能はいらず、シンプルに呼び出しと音声応答が出来れば十分です、  音声応答も無くても構いません。  ホームセンターで6000円で売っているんですが  もっと安く手に入れる方法はないでしょうか?  やはりヤフオクしかないでしょうか?

    • noname#200379
    • 回答数1
  • 対数の問題

    Q.7^10は何桁の整数になりますか。ただしlog10^7=0.8451とする。 この問題の解き方が分かりません。 回答お願いします。

  • 手軽に早くお金を渡す方法

    お金の受け渡しについて悩んでいます。 額は小額で1万円から5万円程度です。 現金書留や銀行を使わずにお金を受け渡せないかと 色々調べていますが、なかなかいい方法が見つかりません。 機器の購入や時間のかかる契約などをせず、 また、所定の場所でのやりとりも無く お金を渡す方法などないのでしょうか。

    • type0
    • 回答数4
  • プロパンガスの値段交渉

    類似質問をいくつか読ませていただきましたが、さらに質問させて下さい。 静岡県浜松市で「ガステックサービス」という会社のプロパンガスを使用し、単価が604円~(使用量に応じて少しずつ安くなる)と非常に高く困っています。(家は賃貸です) しかしこれでも安くなった方で、2年前に入居した時は単価630円~でした。 同じアパートに10年前から住まれている方で、「友人の家と値段が全然違う」と言ったところ安くしてもらったという方がいて、その方の話しをしたら「じゃあこちらのお宅も値段を下げます」と言って100円以上単価を下げてくれました。 しかし、最近になって「石油価格の上昇で・・・」という理由で値上げを繰り返され、今の値段になってしまいました。 そこで質問なのですが、同じガステックサービスのプロパンガスを使用している方がいましたら、従量単価がいくらなのか教えて頂きたいです。 同じアパートに住んでいた方は去年一軒家に引越してしまい、今は他社を使っているとの事で(その方の友人も)ガステックの事は分からないとの事でした。 ガス会社が戸別に料金を設定できる分、前回同様はっきりと「●●さんところは○○円なのに!」と言えると交渉も有利にできて良いのですが、会社の人や友人にも聞いているのですが、ガステックを使用している人が周りにおらず、差し支えなければ回答をお願いします。

    • noname#210849
    • 回答数4
  • アメリカ本土のおおよそのガソリン価格を教えて

    最近の日本の平均的なレギラーガソリン価格が150円~170円位と思いますが、アメリカ本土では、いくらぐらいでしょうか?レンタカーなどを使ったことのある方、おおよその価格を教えてください

  • 壁の補修

    こんにちは。 昔壁にパンチ入れたら穴が開いてしまいました。 放置した来たのですが自分で治そうと思います。 写真は途中まで修理したところです。裏に基板となる部分がまったくなく、 壁はぼろぼろになりすぐ壊れます。ねじ入れても釘入れても壁がボロボロ落ちてきます。 土壁みたいな感じだと思います。 見た目の綺麗さは求めないのですが虫とかが入ってくるといやなので閉めたいです。 どうやって補修したらいいでしょうか?よろしくお願いします

    • noname#203340
    • 回答数4
  • ブルーライト!

    スマホの明るさを強くするとブルーライトの量は通常時と比べて多くなりますか? あとブルーライトをカットするいい無料アプリを教えて下さい。

    • kattim
    • 回答数2
  • 中卒「高校中退」で会社設立するには

    こんばんは 会社経営に興味がある30代後半無職の者です。 ニートといいますか 仕事経験があまりなく バイトをしたくらいですか・・・・ そんな 自分が 会社設立するにはどうしたらいいでしょうか、どうしたらいいでしょうかと言いますと 具体的には「自分の発想を商品にしたい」それだけのことです。 自分には学力 話術 スキル 何もかもありませんが「発想力  想像力は」なにげにあります あると申しますと、そんなたいしたことではありませんが ありませんね^-^ しかし 自分の思った「企業に対してこうしたら 売れる こんなものを作ったら売れる」 「この先こんなのがでれば面白い」など思ったものは ほかの企業が 何年後かに取り掛かって 世に出てくる事がおおく・・もし自分が発信してれば 大金持ち 人生逆転劇が生まれる・・・ ま、うぬぼれですよねw ごめんなさい。 その前に 企業に入れるわけでもない 学べるわけでもない 学校に行きたくない「かねないし」 しかも 企業に対してこうしたらいい・・といいましたが 好きな企業選んでこの会社だと一本に絞る、 ことじゃなしに いろんな企業の商品 この「商品」企業ならこうしたら売れると・・職種がばらばらです まとめますと 嫌なところが見える 嫌なやつといったとこでしょうか。 ま、現実自分はクソばかといつも呼ばれてますw こんな 自分にあってる そして入社して入れる 会社が作れる 道というのを教えてください お願 いします 言葉が足りてない部分お許しください。 発祥力プラス 技術力 経理 など会社に必要な人材 これが 目標です。

  • ドイツの官僚と日本の官僚

    ドイツは20年前に東を吸収。たいへんな重荷。にもかかわらず財政規律は良好で、今やEUを支えている。かたや日本の赤字は膨らむばかり。オリンピックなんて長期的には自滅行為ですよ。日本の高級官僚は最も優秀で勤勉な人達がやってるわけですよね。しかもモデルはプロシア。なんでこうなるの? 田中宇の陰謀論っぽい話を信じたくなってくる。いわく「霞ヶ関は対米従属維持のために、わざと財政をめちゃくちゃにしている。」うんぬん。

  • VHSのテープをCDに焼く方法

    家のかたずけ中昔保存したVHSテープや8ミリビデオテープ?が出て来ましたが 今はその8ミリビデオテープ本体もVHS本体も我が家にはありません やはりCDをやくにはそれらを再生する本体の購入が必要ですよねー

  • DVDの焼き増しについて

    先日、運動会があり、ビデオ撮影を担当していました。 町内の人へコピーして渡したいのですが、ちゃんと焼けているかを確認する方法はありますか。 以前コピーした際に、途中で止まったり、映像が乱れているとの指摘を受けたことがあったため、 コピー先のディスクを最初から最後まで1倍速で再生する以外に確認できないでしょうか。 コピー元のディスクをDVD Shrinkでリッピングし、DVD Decrypterで焼きました。

  • 一千兆円の借金を抱え,財政破綻しないのはなぜ?

    国の借金が一千兆円を超えたという記事を読みました。 それなのに,財政が破綻をきたさないのはなぜですか? 今大丈夫でも,将来は大丈夫なのですか? 2025年には団塊の世代が総高齢者になるそうです。

  • 窓、窓辺の、で連想すること。

    窓、窓辺の。。。と聞くと、ロマンチックなことを連想なさいますか。疑問に思ったので、どんな言葉や風景を思い浮かべるか、教えてください。 私の場合は、トカゲとリスです。百日紅の幹にとまっているトカゲに、ワンワンほえているうちの犬。ガレージの屋根の上から、庭に落ちたどんぐりを狙っているリスにも吠えかかります。 あなたの窓辺はいかがですか。

    • noname#202494
    • 回答数17
  • 大学の史学科日本史専攻に行きたいです

    私は将来は、社会科の教員か博物館で働きたいと思っています。 なので史学科に行きたいと思っています。 ネットで調べたり担任とも話しましたが なかなかまとまりません。 特に日本史について学びたいと思っています。 関東の私大でしたらどの大学がおすすめですか?

    • noname#201621
    • 回答数4
  • 剥離 柱とドアーとの間に隙間風防止テープ一部剥離

    経年劣化により、隙間風防止テープ(起毛状)がはがれました。新たなテープを張る予定ですが、柱に多少の粘着剤が残っています。これを取除く方法等(薬剤、手順)お教え願います

    • noname#266547
    • 回答数3
  • 処女で入らずも出血した

    処女の私ですが、この前初めて彼と性行為をしました。 が、なかなか入らず、痛みのあまり中断、何度か試みたものの、ゴムもなくなりそこで終わってしまいました。 彼が最中「血は出てないね」と言ってましたが、挿入を諦めた後、二人で横になっていたら血が結構ぽたぽた出てきて、シーツが汚れました。 そのあと出血が止まらず、4日ほど軽めの生理のような状態が続きました。 血は常に出ているのではなく、いきなりじわじわ出てくる感じで、ナプキンは必須でした。 ウォシュレットは少し痛みがありました。 この出血は、俗に言う「処女膜が破れた」ものなのでしょうか? 次回行う場合、また出血はするのでしょうか? 入り口で諦めた状態だと思うのですが、これにより少しは入れやすくなったということですか? 次もまた同じように痛いんですかね… ご回答お願いします。 一瞬我慢と聞いていましたが、十秒も痛みが続くとさすがに無理でした。 正直何度やっても入る気がしません。 彼には抱かれたいですが、次回がちょっと憂うつです。 相変わらず恐いし、また入らなかったらどうしようとも思います。

    • okowa58
    • 回答数3