検索結果
他社製品
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- HE21Sラパンの純正キーレスのハーネスと社外品キ
HE21Sラパンの純正キーレスのハーネスと社外品キーレスについて教えてください。 HE21Sラパンの純正キーレスのハーネスは12本あるそうですが、 配線図をみても、その構成がよくわかりません。 電源2本 アース2本 ハザード1本(1本で2左右を制御) ロック1本 アンロック1本 これで計7本 あとの5本がどれにつながっているのかわかりません。スズキお客様センターでは回答不能でした。 それと社外品キーレスですが、純正のアクチュレーターの切断は必要ですか?エレクトロタップでは だめでしょうか。
- ノーパソで流すと音楽が止まります
ノートパソコンで 動画サイトや、itunesで音楽を聴いていると、 一瞬ブブブブブとノイズがなって一時停止します 一瞬だけで、音楽はすぐ再開するのですが、 ノイズ?がでかくて音量は上げられないし しょっちゅう止まっていらいらします 何か設定で改善できるものなのでしょうか? もしどうにかできるものなら、改善方法を教えてください ノートパソコンはSONYのVAIOです
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- tikusakucool
- 回答数3
- 財布無くす公共事業閃いた。知識を下さい。
例えば”今年中に、国が設立した特殊な金融機関に全額預金して電子マネー化しないと持ってる現物マネーの価値を0とする。”なんていうルールを作るとする。 国民皆が財布データカード(多分、手のひらサイズ程度の財布専用端末)の様な端末からしか、金銭を支払う事も受け取る事も出来ない様にする。 カードの具体使用例ですが、例えばコンビニなどで金を支払うときは、支払う金額を入力して相手の財布カードにかざして送金ボタンを押して完了させる様な感じ。 ちなみにこの財布カードはオンラインバンキングの機能もあり、インタネーネットでログインして送金できたりする。 なぜこの様なシステムが世の中に必要かというと、企業の税務申告手続きを0にできるからです。 企業の金の出し入れを一箇所の財布カードに固定しておけば、いちいち経費やらデータ入力して計算したり、税理士に仕事を頼む必要も無いです。国が自動的に支払うべき税金額を算出し、勝手に国に収められる様なプログラムを電子マネー上に走らせて・・・意味わかります? メリットは多くあると思います。税務申告が不要ならそれ系の行政窓口が不要になり、相当な公務員経費が削れます。 デメリットも多くあります。数あるデメリットの中から一つ重大なものになるだろうなのが、公務員のリストラと税理士のリストラと思います。 それらの人材は別途有効活用していける人材にもなるので、正確にはデメリットとは言えないかもしれない。有効な活用方法があったら教えて。 他大きなデメリットとして口座のセキュリティリスク(ハッキングされて誰かに電子マネーを奪われるリスク)があるかと思う。恐らくこの問題が一番ネック。 なのでセキュリティリスクを出来るだけ下げられる具体的案をがあれば教えてください。よろしくお願いします。否定反論指摘もあればよろしくお願いします 注意点としては私は絶対に「お礼」はしないので、それを了解しておいて下さい。
- 締切済み
- 経済
- sakudrada31
- 回答数5
- ガスガンについて教えてください。
10年程前(法改正前)に販売されていた、KSC ベレッタM93R セカンドバージョンは、 違法なガスガンになるのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- m234
- 回答数2
- WZR-1700DHPの設定方法
二階建て二階の寝室に九州ネオメイトと言うBOXがありそこから光回線が出てONUへ入っています そのBOXは電話モジュラージャック(2個)やらLANモジュラージャック(1個)が付いています ONUはルーターではないとのことなので下記の通りに接続しました 九州ネオメイトBOX(光ケーブルが) → ONU(LAN~インターネット差込口 青まで) → WZR-1700DHP(LAN1~) →九州ネオメイトBOXモジュラージャック 別室のPC(XP)は有線インターネットできます(有線インターネットでも良い) PCにてWZR-1700DHPの設定をすべくバッファローエアステーション設定ツールで検索すると検索にヒットして選択できます そこから設定画面までは行けます このエアステーションの配線は間違っていますか? このエアステーションはAPで使用すべきですか?WBで使用すべきですか? どちらで起動してもニンテンドー3DSにてインターネットできません 何がいけないのでしょうか? エアステーションに着いていた暗号化キーやSSID/a SSID/g AOSS2 AOSS2キーなどがいつどこで設定に使うのでしょうか?
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- matasesaiko
- 回答数2
- ESETっていいの???
お世話になりますが ここ10年間、セキュリティソフトはノートンでしたがあと1か月で切れてしまいます。 ネットで調べるとノートン以外にESETなるソフトがありましたが? ノートンと比べてどうですか? 動作が軽いなど記載がありましたが??? 軽さもありがたいのですがセキュリティ面ではいかがでしょうか??? お使いの方、アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- 1-day
- 回答数6
- 営業力、企画力を上げたい。
自分のビジネスに不足しているのが、 営業力と企画力だと思っています。 営業力は、自分からプッシュしなくても顧客を引き付けられる力だと 思っています。 企画力は、どれだけ上司、顧客にメリットのある提案をできるか (それが巧妙に自分自身のメリットに繋がっているように)だと思います。 自分は内勤なので、あまり営業力や企画力を伸ばす機会に恵まれることは ありません。 どうすれば能力を上げることができるでしょうか。 先日、企画書を持っていく機会があったのですが、初めてで企画書を 作った経験もなかったので、コテンパンにやられました。 挽回したいです。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- sohcon
- 回答数3
- ザックの背面長が合っていない?
数年前に富士登山用に登山用品専門店でZERO POINTのマチカチ 25リットルを購入しました。店員さんに見立ててもらったものです。その後、山小屋泊に1回使用しました。 現在、日帰りの山歩きには22リットルのザックを使用しています。 今年は山小屋泊を何度か経験したいのですが、ZERO POINTを背負ったところ、どうも背面長が合わないような気がします。 私は身長163センチの女性、背面長を測ってもらったことはないのですが、胴長なので50センチくらいあるのでは、と思います。 ZERO POINTを背負い、ヒップベルトを締めたあとでショルダーベルトを締めると、ヒップベルトの背面部分(ザック本体とつながっている部分)が相当持ち上がります。 横から見るとベルトが水平ではなく、斜めになっています。5センチは上がっていると思います。上がった分、歩いているうちにベルトがウエストに動いてしまいそうなくらいです。(過去の2回の山歩きでは動いてしまったことはないのですが……。) そして、なんだか首に力が入るような? 試しにヒップベルトを腰骨ではなくウエストで締めたらバランスがよいような気がしました。 この場合、ザックの背面長が短いのでしょうか? ZERO POINTでは若干容量も少ないように思うので、サイズが合っていなければ、別のザックを購入しようと考えています。 よろしくお願いします。
- ソニーはMD再生機をもう作らないのですか?
多くの録音されたMDがあります。現在、パソコンに移している最中ですが、量が多いため数年かかりそうです。MDコンポがありますが、壊れたら、もうソニーのMDコンポが生産中止だということで、MDを再生する機械がありません。この先ソニーは、MD再生機を作る気があるのでしょうか?
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- pchank
- 回答数7
- 工場で働いているディーラー整備士の方に質問!
トヨタ、ニッサン、マツダ、ホンダetc...どのメーカー系列のディーラーはそうなのかもしれませんが、 やはり自分の勤めているメーカーの車に乗らないとダメですよね?? 実際のところ自分の好きな、乗りたい車がなかったらどうします?? 例えば、、、、ニッサンに勤めてるけどいい車がない! ミニバン欲しいけど、セレナやエルグランドじゃ嫌だ! ニッサンの車が好きでそのディーラーにいるわけじゃないし・・・・ という人いませんか?? そういう時って車2台持つんですか?ニッサンの軽自動車+他メーカーの車など、、、 ご結婚されている場合とか家計とか負担になりませんか?? 私の友人が整備士やっててそれにすごく悩んでて助けてあげたいです。 「買っちゃいな!」なんて軽はずみなことも言えず。。 こんなやり方もあるよ!と知っている方いましたら意見ください^^
- ベストアンサー
- 国産車
- kuroneko_1111
- 回答数8
- この竿でぶっこ抜きは危険?
こんにちは。 最近釣り(ショアジグ、シーバス)をはじめまして、 何度か質問させて頂いています。 今回、釣った魚のぶっこ抜きについて伺います。 最初、ということもあって、以下の安価な竿とリールを買いました。 竿:プロマリン CB ショアジグスラッガー 90MH 並継 (全長ft:9.0、仕舞cm:139、自重g:192、LURE:20-80、line(lb):16-30) リール:シマノ 12 エアノスXT 4000 これにPE 1.2号、5号のリーダーをつけています。 先ほど自宅でドラグを2キロに調整をしてみようと、 2lペットボトルに水を入れて持ち上げようとしたのですが、 竿がすごい曲がっていて折れそうで心配になりました。 最初は釣れるかどうかも分からないので、釣れたらぶっこ抜き のつもりなのですが、何分初めてなのでこのまま持ち上げても 大丈夫なのか心配です。 この竿で2キロのぶっこ抜きはどうでしょうか?
- ロイヤルカナン について
猫が、二匹います(10歳ロシアン、1歳黒猫) 今までは小分けパックになっていたり、ジップがついているご飯でした 最近からロイヤルカナン インドアの大粒を混ぜてあげたところ 他のご飯は残してロイカナだけをほしがります 色々な種類のご飯を試してあげましたが 二人そろって同じものを好きになるのは初めてなので ロイカナをメインにしてあげようと思いました しかし悩みがあり、ネットショッピングで購入したほうがお安いのでしてるんですが 鮮度のために400g をいくつかまとめ買いするか、2キロ、4キロを買い保存するかとゆう悩みです せっかく買っても鮮度が落ちてしまったら意味ないですし しかし、キロ数が増えればお値段もお安くなります… 他の種類のご飯保管にはジップロックや砂糖などをいれるケースにいれています 大体月に1匹で3キロくらいたべます 乱文申し訳ありません アドバイスよろしくお願いいたします
- 締切済み
- 猫
- majima_gumi
- 回答数4
- メーカーと購入店とどちらに言えばいいのでしょうか?
昨日電気屋で買った携帯充電器を使ってみたら 10秒充電したらスイッチやランプが消えてしまうので問い合わせしようと思うのですが、 この場合、メーカーと購入店とどちらに言えばいいのでしょうか? 保証証とレシートはあります。 商品はQE-QV201です。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- zkfjcnwniwwwt
- 回答数4
- バックロードホーンかバスレフか
たとえば20センチのフルレンジを使ったバックロードホーンと、38センチのウーハーを低域に使ったバスレフ2WAYとどちらが豊かな低音を出せると思いますか。 能率を含めて何らかの情報を(感覚的なものでよい)教えてください。 両方を聞き比べた経験のある方ぜひお教えください。 なるべく効率のよい(100HZで100dB/W/m 少なくとも95dB)スピーカーシステムを自作してみようと思っているのです。 バックロードホーンシステムの周波数特性(能率が分かるデータ)が発表されているサイト等 ご存知でしたらお教えください。 追伸 全く意味の無いことかもしれませんが、YouTubeでバックロードホーンや38センチウーハーを使ったシステムを聞き比べるとバックロードシステムはあまり豊かな低音が出ていないようなのですが・・・。 ついでに現在の使用環境は、テレビの音を外部アンプ(超安価d級アンプlepai=電源をつけっぱなしにするため)とスピーカーシステム(インフィニティALPHA 40)で聞いております。 音が素直すぎてつまらないと思っています。
- 締切済み
- オーディオ(ホーム)
- 6zdh3a
- 回答数10
- スピーカーについて
2万円以下で買えるBOSE 10MM よりも音質が良いスピーカーを探しています。現在101MM を四つ使用して音楽を聴いてるのですが、101の音質が良いとは思えません。なんかレンジが狭いと言うか音一つ一つの表現力が忠実じゃないと言うか・・・良いところをあげるとすればバランスがいいってことくらいで好きになれません(>_<)2万円で101MM よりも優れたスピーカーは買えないでしょうか?あと、ベリンガーのVS1520の購入も考えています。15インチの迫力が得られて快感だと思っているからです。迫力は得られると思うんですがPA用なので音質は悪いと思うのですが101MM より格段と悪いですか?こちらは購入しないほうが良いでしょうか?。意見お願い致します(>_<)
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- RYU-RYU-TYAN
- 回答数7
- おすすめのデジタル一眼レフカメラメーカーは?
今度デジタル一眼レフカメラデビューしようと思っているのですが、種類が多くて迷っています。 ・予算はレンズ込みで10万円前後 ・主な撮影内容は風景(夜景) です。 風景がメインになるだろうとは思いますが、それ以外でも人物や物なども撮れればと考えています。 各種メーカーの特色やおすすめの機種を教えて下さい!
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- little_bob
- 回答数7
- 「Office.comでさらに探す」が使えない
Excel2010を使っています。 クリップアートを挿入する時に、「Office.comでさらに探す」をクリックすると管理者に聞くようにと出てIEがたちあがりません。 Word2010ではスムーズにできます。 なぜExcelではアクセスできないのでしょうか。 教えてください。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- omegao
- 回答数1
- 大企業で国際出願をしない理由は何?
http://www.business-i.net/event/chizai/pdf/M000708.pdf こちらの4ページにある、大企業の特許出願件数ですが、 3割ほど(約26から33%)がグローバル出願率とあります。 7割ほどは、日本の特許を取っただけで、 海外で安い類似品を作られても、特に問題ない、 という判断をしたということなのでしょうか? 7割ほどの日本だけの特許は、 国内では類似品を作られたくない。 国際特許をとる費用をかけるまでもない程度の特許。 ということでしょうか?
- ベストアンサー
- 法務・知的財産・特許
- emson100
- 回答数5
- ラジコンヘリコプターが壊れました。
いつも大変お世話になっております。 私はラジコン初心者です。いままでMK-RH2というラジコンヘリ商品をアマゾンで買って遊んでいました。この機種はコントローラにモニターが付いていてリアルタイムでモニタニングできるやつでしたが、先日突風にあおられて墜落して壊れました。買い換えようと思っているのですが、今度は今まで使っていたラジコンよりもう一回り大きい少しでもパワーのあるラジコンを選ぼうと思っております。 そこで質問なのですが、コントローラとカメラ・カメラ映像の送信機は無事なので、この一式をほかのラジコンで使うことは可能なのでしょうか? よく市販でコントローラだけ売っているのを見ますが、これらの商品はどのラジコンにも使えるのでしょうか? 自分としては手元に残っているモニターつきのコントローラとカメラを、これから買うラジコンで使いたいと思っております。 よろしくお願いします。
- DVDとはこんなもの?
レンタルDVDをネットで借りてよく見るのですが、家庭用のプレーヤーで見ると決まってどこかでトラぶります。 今あるのは東芝とシャープなのですが、半ばを過ぎた頃からストップしたり、頓あり、結局最後は中止して最初から再び見ることになります。 パソコンで見るときはまったくトラブルはありません。 上記のものと新しさではほとんど変わりません(ここ3年以内のもの) もう50枚以上見ていますが、この傾向はきちっとあるので、今では家庭用では見ず、パソコンでいつも見るようにしています(パソコンのソフトはXP用のものをW7に入れて使っています)。 なぜでしょうか。 ソフトが違うからでしょうが、でも家庭でも見れなければならないはずです。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- noname#194996
- 回答数11