検索結果
温暖化
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 禁煙されてる方に質問です
妊娠途中までヘビースモーカーでしたが、我が子の為、なんとか死ぬ思い(?)で禁煙しました。 産後も順調に禁煙出来ていましたが、やめてから約1年たった今、 無性に吸いたくなってきて困っています。 本当ならこれだけの期間やめていたら、ニコチンも抜けているんじゃないの?と思うのですが、まるでニコ中のように吸いたくなっているので困ります。なぜ急にこんなことになったのでしょう??禁煙してから長年たっても、吸いたくなって我慢できなくなることってあるのでしょうか? まだ母乳を与えてるのでタバコは再開したくありません。でも最近吸いたくなってしまって、我慢する代わりに暴飲暴食、過食、コーヒー、など、最近ひどくなってきていてすごく辛いです。でもここでタバコを吸ってしまったら、きっと今までおさえていた分もあり、超ヘビーになりそうです。1本くらい・・・と思って吸うのは、やはりダメですよね? 長年禁煙されて、成功していらっしゃる方にお聞きしたいのですが、 こういう波(吸いたくなったり、おさまったり)は来るものなんでしょうか? その時、吸わないようにどうやって乗り切りましたか?
- オオクワガタの飼育について
オオクワガタの幼虫と親のこれから冬に向けての飼いかたを教えてください。 幼虫は菌糸ビンで飼育しています。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- takenao
- 回答数3
- COGガスとSF6ガス
石炭を燃やす過程で発生するCOGガスを使っいる鉄鋼関係の会社で、このCOGガスを除去(回収)する機械を探しています。 いろいろと探してみた結果、SF6ガスの除去・回収機器はたくさんあったのですが、このSF6ガス対応の機器で、COGガスの除去・回収はできるでしょうか? 2つとも、性質などについては分かっているのですが、機器の特徴上、対応が可能かどうか、専門的な分野で分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- megumi524
- 回答数2
- マレーシア&シンガポール
こんにちは! 実は12月の中ごろに初めての一人旅に出ようと思っています。 色々悩んでいるうちに間近になってしまい、ぜひ皆さんの意見をお聞きしたいと思って質問させていただきました◎まだ飛行機は取っていないのですが。。。 せっかくなので色々まわりたい!と思ってプランを立ててみたのですがやはり欲張りすぎでしょうか? 目的は異国と自然に触れることです☆ 宿や移動は安めにおさえようと思うのですが・・・ 1日目:成田ーシンガポール シンガポール泊 2日目:シンガポール観光 同上 3日目:マラッカへ移動、観光 マラッカ泊 4日目:マラッカ観光、KL移動 KL泊 5日目:KL観光 夜行列車でKuala Kedahへ 車中泊 6日目:フェリーでランカウイ島へ ランカウイ泊 7日目:ランカウイ観光 ランカウイ泊 8日目:同上 夜の便でランカウイ島ー成田 9日目:朝成田着 ここは削ってもいいのでは?もう一泊したほうがいいのでは?絶対ここはお勧め!などなどありましたらなんでもいいのでアドバイスいただけると嬉しいです。 ちなみに日程的にはもう1泊くらいは滞在できそうなのですが(><)よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- kei22xxx
- 回答数2
- 新エネルギーの発電のしくみ
私はいま、新エネルギーについて調べています。法律で「新エネルギー」と分類されているものについて、基本的な発電の仕組みやメリット&デメリットなどを教えてもらいたいです。また、それらが分かるサイトがありましたら教えてもらいたいです。 ・太陽光発電/熱利用、風力発電、バイオマスエネルギー、廃棄物発電、燃料電池などです。何とぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- keigoh
- 回答数3
- 京都議定書の目標、日本は守れますか?
ロシアが京都議定書の批准を決めたというニュースに喜んでいました。 ところがわけ知り顔の知人がいうには、「日本は京都議定書を守る気はさらさらない。お金で解決するつもりだ。京都議定書を守っていると経済発展がうまくゆかない」のだそうです。 どこまで本当かわかりませんが、そもそも日本は京都議定書のCO2削減目標を守るつもりがあるのでしょうか? 現状(暫定削減目標達成率)ではどうなっているのでしょうか?
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- yoshinobu_09
- 回答数4
- 太陽光発電について・・・
先日、母親が近所の犬仲間の方が設置している太陽光発電を奨励されたそうです。 言われてみればなんとなくCMに登場する吉永小百合をみて”凄いもんなんだな・・”などと思っていましたが本格的に導入する積りらしいので(しかも私の名義ローンで!!)購入の是非のお知恵を拝借ください。 当然ですが対応したセールスマンは製品の良い事ばかりしかいいません。 現在のソーラー技術でどこまで生産できるのかはっきりいって不安材料の方が勝っている状態です。 ランニングコスト、将来性、ローンを組んでまで購入する価値があるのか、知識がある方、又現在使用しておられる方のご意見を拝借願いたいと思います。 今現在光熱費は月35000円です。 営業マンが提示した3.2Kwでは当然ツーペイ出来るとは思っていませんが買いか否か本音の意見をどうぞ遠慮なくおっしゃって頂きたいと思います。 因みに見積額は420万円の15年払いです。 貴重かつ具体的なご回答お待ち申し上げますm(__)m
- なぜ万人が最低限の生活を送れる世の中じゃないの?
なぜ最低限の衣食住がある生活を皆が送れないのでしょうか? 貧しくて住む所がない、食べるものがない人たちになぜ国が支援をしないのですか? 豊かな人から少しずつ集めたお金や国のお金で貧しい人の分をまかなうことは できないのでしょうか? 日本のホームレスの方々はまだ恵まれている方だと思いますが、 海外などでは食べる物が本当にない人が大勢いますよね? なぜ国がそういう人たちを守っていかないのですか? ?マークだらけですみません。 ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(社会)
- shiritai_2004
- 回答数13
- 生理のこない彼女について
彼女は23歳、私は21歳。 半年間生理がこない彼女に彼氏としてしてあげれることはないのでしょうか? 生理がこない理由は彼女の家庭内のストレスによるものだということはわかっています。 彼氏として何もできない。せめてなにかしてあげたいのです。 生理についてあまりわかりませんが・・・ それでもなんとかしてあげたいのです。 病院にいけ!や薬のめばいい!などそういう回答はなしでお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- syosinsyadayo
- 回答数13
- アジア、アメリカ 旅行に適した時期教えてください。
はじめまして。 今年、来年中にアジア(タイ、中国どちらか)とアメリカに行きたいと思っています。 海外旅行は初めてなので、旅行に適した時期などあるのかなあと思っています。 あと、初めての旅行はやはり旅行会社をとおしたほうがいいのでしょうか? まったくの初心者なのでいろいろとしりたいです。 参考になるサイトなどもありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- bebilock
- 回答数7
- 生理不順について(何度もすみません)
以前も同じ内容で質問しましたが、もっと情報が欲しくて質問させていただきました。 まだ2・3ヶ月ぐらい生理が(もともと不順ぎみ) こないのですが、ピル以外でよくなった方が見えましたら教えてください。どれぐらい期間がかかったか、金額も分かれば教えてください。 病院はどのように決めましたか?また、生理がこないとどういう病気(子宮関係)が考えられるでしょうか?生理がこれば生理の症状は重くありません。普通です。 何でもいいので教えてください。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- tibi015
- 回答数3
- 生理不順です
19歳です。 私は生理不順で悩んでます。 普通に生理があって、1週間くらいで終わって、それから1週間後くらいに微量の出血があるのです。毎月そうです。その微量の出血が今度は1週間~2週間続きます。なので、1月のほとんどが生理って感じです。 また、なにか不安なことがあるときや、旅行前など「今生理になったらやだな~」というときや、友達が「私今生理で・・・」と言ってきたときなんかは周期に関係なく生理になってしまいます(こういうときは2~3日で出血が終わることが多いです)。 精神面で弱いほうなので、それが原因でしょうか? まさか病気ではないですよね? 詳しい方のアドバイス待っています。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 163yu
- 回答数3
- ガソリンとディーゼルって・・・。
こんばんわ。初めて質問させていただきます。 私は今ディーゼル車に乗っています。 ディーゼル車の規制が始まり、全国のディーゼル車オーナーの方々は肩身が狭い思いをされていると思います。 先日、ディーゼル車よりもガソリン車の方が環境に悪いという話を知人から聞きました。その知人もあまり詳しくは知らないようで、はっきりとしたことはわかりません。 どなたかこの質問にお答えできる方、教えてください。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- steam
- 回答数4
- 現代社会の範囲って?
大学のパンフレットに、政治経済・現代社会の出題は「政治・経済」および「現代社会」いずれの科目でも受験可能な出題内容・形式(共通分野からの出題ならびに選択問題)です。と書いてあるんですが、つまり環境問題や都市化などのカテゴリーは全く勉強しなくてもよいということですよね?少し不安なので教えてください。
- 地球の寿命・環境
ど~も コンバンハ 今中2の13でございます 最近やたらと頭の中に「地球の寿命・環境」などの疑問などがこびりつく と言うか 付きまとってきやがります たま~に忘れてるときもあるのですが、少し経つと思い出してしまいます この地球の寿命について、ここの過去の質問や検索などでも調べました 地球の寿命=太陽の寿命の50億年 らしいのですが 自分の生きてるうちに寿命は着たりしないのでしょうか・・・・・・・・ 最近の平均寿命は 70~80くらいと聞きます 病死などを除けば 後最低でも 60年・・・・ もし50億年後より先に壊れたりしないのなら そうキッパリといって欲しいです 「あなたが死ぬまでは、100%寿命を迎えることはありません むしろ病気や事故を気にしてください」 などと答えてくれれば とっても気が楽になるのです・・・・ 最近 オンラインゲーム を やってるのですが、そこのユーザーさんが 「そう遠くないかも・・・ 1000年は何とか持ちこたえるかな まぁ おらが生きてるうちは大丈夫!」 と言っていました さらには100年後かもねとも・・・・・ そうゆう事を言われますと、全身の血が引くと言うか冷たくなって体が震え何も考えられなくなり涙がこみ上げてきてしまうんです・・・・ 正直何も手がつかなくなりそうです・・・・ そして環境の方ですが・・・・・ ここの過去の質問で 「生物(人間)の生きることの出来る環境は1000年までと言っている学者も居ます」 と書いてありました・・・・ これは、大げさなんでしょうか・・・木を植えたりすれば比較的安全なんでしょうか それと寿命の方ですが、ある会社(?)のHPには 「地球の寿命が50年しかないという現実に衝撃を受けますが」 と書かれていました これは、大げさに書いているのでしょうか どうかご返答お願いします
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- iemon_001
- 回答数4
- 宇宙空間(真空)へ、放熱板による放熱はできますか。
真空中では熱は伝わらない、という性質があるようですが。 http://www.ard.jaxa.jp/research/hmission/hmi-lssps.html 【宇宙太陽光発電】 一次集光鏡/二次集光鏡 >マイクロ波SSPSは、静止軌道上の太陽電池で発電した電力をマイクロ波に変換して地上に伝送します。 地上では、受けたマイクロ波を電力に再度変換して利用します。 地上の受電設備を直径2~3kmの規模とすることで100万kW程度(原子力発電所1基分相当)の発電を行うことができます。 >レーザーSSPSでは100~1000倍という高倍率に集光した太陽光をレーザー発振ユニットのレーザー媒質に導く必要があります。 そのために、常に太陽光を指向した一次集光鏡と、さらに集光度を上げるための二次集光鏡を用いることが検討されています。 1つのユニットのレーザー出力を1万kWとすると、一次集光鏡の大きさは1枚あたり100m×100m程度となります。 ●宇宙空間(真空)へ放熱板による放熱はできるのでしょうか。 ●この衛星内の集光装置(原子力発電所1基分相当の発電を担う。)が超高温(になると思うのですが)になって、衛星本体は大丈夫なのでしょうか。 (航空機内のバッテリーの異常高温が、今、問題になっていますが。)
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- noname#178967
- 回答数5