検索結果

家の中の運動

全8948件中6041~6060件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • どうしても痩せない体質?

    母(65歳)なのですが、血糖値や血圧を下げるため、入院して糖尿病食1600キロカロリーの食事をしています。院内を歩いて運動もしていますが、血糖値や血圧は平常値になりましたが、体重がほとんど減りません。 もちろん間食もなし、病院食だけしか食べていません。 70キロありまして、全体的に柔らかい肉質?なので、先生も「痩せやすい体なのに…」と首を傾げていますが、もう3週間も入院しているのにまだ300グラムしか減っていません。 痩せにくいタイプなのでしょうか?入院中なので多少むくんでますが、よく汗もかくので代謝が悪いとは思えません。 しかし内臓脂肪もあり、年齢的にも他の病気になりそうなので、絶対に痩せてほしいのですが、入院しても痩せない体質では、他にどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 全文模写をする上で模範となる本

    初めまして。 このたびある大学の文学部へ入学しました。 こちらの学部は多くの作家を輩出しており、私は今まで小説などを書いたことはありませんが、一度そういったことにチャレンジしたいと思うようになりました。 そこでまず、基礎を身につける上で他の作家の小説を、丸々全文自分の手で模写してみることが良いと聞き、早速チャレンジしてみたいのですが、どの作家の文章が模範となるのか、私自身まだ未熟ですので見当がつきません。 やはり夏目漱石や谷崎潤一郎などが文豪としては有名ですが、少し文体が古すぎる気がしますし、かといって最近の有名作家はどれも個性的な文章ばかりなので、本当に迷ってしまいます。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか?

    • ahtn
    • 回答数8
  • 体調を整え、体力を回復しQOLを上げたい

    今年で69歳になる、男性です。ここ数年調子が悪くて困っています。 それぞれ医者にかかっていますが、良くならず体調が悪くて仕方がありません。 具体的に言えば、まず、眼が甲状腺機能亢進症による、眼筋の肥大による、2重視を手術して、一応 直したのですが、まだ完全に治っていなくて、こうしてパソコンに向かうのもかなり、辛いです。 それを直すために遠い病院を紹介されたのですが、行って、入院する体力あるのか、心配しています。又、血圧が高くて薬を飲んでいます。股の所に湿疹ができて、皮膚科の医者にかかっていますが治りません。医者の言うのには、90%は、ステロイド軟こうで治るはずだと言うのですが、私の場合は ステロイドの軟こうが効かなくて、これから暑くなるとかゆくて辛いです。 足の関節が痛くて歩くこともままなりません。 それで、温水プールが近くにあるので、そこで、少し歩くことがいいのかなあと、思っていて、ちょっと実行しましたがどうも長続きしません。 こんな状態で、食べてテレビを見て寝ている本当に怠惰な毎日を思っています。 こんな状態を抜け出したいのですが、年も年ですから一体何をすれば抜け出せるのか、毎日悶々としています。自死することを考えてしまします。でもその勇気もありません。 もう少し所謂QOLを上げるのにはどうすればいいのか、アドバイスをいただけたら嬉しいです。何事も年のことを考えて、引っ込み事案なってしまいます。どうぞよろしくお願いします。 まだ私の状態を完全には書ききれませんので、聞いてもらえればよろこんでお答えします。 付け加えれば、調子を落とした最初の原因は、右足の親指の付け根の関節が猛烈に痛くなって(痛風ではありません)整形外科へずいぶん通ったのですが、今もって痛くて寝てばかりだったのが、発端だと思っています。

  • 妊娠について

    毎回質問に回答していただきありがとうございます。 まず最初に妊娠希望です。 過去生理予定日は12月10日・1月11日・2月12日・3月16日・4月17日ときっちりズレることなく32周期で来ています。 今月は5月19日に生理予定日で5月5日に排卵予定日でした。 現在婚約者がいており、両親とも公認しています。ただ結婚や同棲は親が厳しいこともあり来年あたりになりそうです。ただし私達の意志は固いです。なのでいつ妊娠してもいい状態であります。 しかし、念のため外だしでSEXはしています。結婚後に妊娠したほうがいいのかなと私が思っていたため(彼は子供が欲しいと言っていますが) ただ、今月3日に理由があって、中だししました。あと、SEXしたのは4月29日・5月4日・8日・9日とSEXしました(ほかはすべて外だしです) 中だしではかなり彼氏は奥深くに挿入して出しました。 そこで質問なんですが (1)中出しでも手前で出すのと奥で出すのと違いはありますか。 (2)着床してから妊娠症状が出てきますが、受精したあと妊娠する用意を子宮がしていることはあるのでしょうか?例えばお腹が張ったりだとか・・・・ (3)着床するまで7~10日までかかります。ということは受精しただろう5日から計算したほうがいいのでしょうか?それとも中だしした3日から計算したほうがいいのでしょうか? 現在症状としては生理前のお腹が張ったり、眠気はあります。 基礎体温は測っていません。

  • 夫が多忙で、夫婦の時間が持てず、寂しい。

    夫30代後半、私30代後半、子供は二人います。 結婚6年目です。 夫は転勤族で(全国)、月~土・祝日は朝から深夜(25時くらい)まで働いています。 休みは日曜日のみ。 日曜日は家族で外食をしたり、近場へ用事を済ます程度ですが、子供とは遊んでくれます 。 日曜日以外で夫と顔を合わせるのは、朝食時の30分のみ。 朝は支度で忙しいし、私は育児に疲れており、25時まで起きておくのは難しい。 日曜日は、夫は子供と同時刻に一緒に寝てしまう為、夫婦の会話などほとんどありません。 夫はクールな関係を好み、自分のことを話さない性格のため、今の関係で支障ないようです。 しかし、私は知らない土地へ来て、専業主婦のため、頼れる人は夫のみです。 もともと社交的で、新しい土地で友達も数人できましたが、寂しい気持ちをうめることは出来ません。 夫は 「自分を振り返る時間がないほど働いている」 と言い、そんな夫に色々求めるのは可愛そうですが、自分が何のために家にいるのかわからなくなります。 夫は不器用は性格で、感情を素直に表さないため、私に対して何も言いません。 文句も言われないけど、褒められもしない。 家事・育児は一人でこなしていますが、それについても一言もありません。 自分が何のために存在しているのか、わからなくなります。 自分の人生は、こんなはずじゃなかった・・・などど余計なことまで考えます。 生きがいのようなものを見つけられるといいのですが、もともと無趣味でそれも見つかりません。 この寂しい気持ちは、どうすればよいのでしょう。。。 良きアドバイスをお願いします。

    • wm03
    • 回答数4
  • アイアンのシャフト 「フィーリング」か「データ」か

    少し軽いアイアンシャフトを模索している者です。 いろいろと試打してもっとも心地よくというか、良いショットをイメージできる感覚を持ったのはNSPRO850の「R」でした。 ショップのサイエンスアイでドライバーのヘッドスピードを測ると、大体44~48メートル位です。(←私はそもそもこれを信頼していません) そのデータからすると普通シャフトフレックスは「S」か「X」・・・というのが普通だそうです。 私のヘッドスピードだと、やわらかい(R)シャフトは「暴れる」のだそうです。 知人からそう言われるので、少し躊躇してしまいますが、どうなのでしょうか。 因みにドライバーのシャフトは試行錯誤した結果、テーラーメイドのUS仕様のRで、これは正解でした。 ギア選びもゴルフの奥深い楽しみのひとつだと思いますが、アイアンのシャフト、私の場合NSPROのRで如何でしょうか? 見識ある皆様のご意見をいただきたく存じます。 よろしくお願い致します。

  • 糖尿病

    母が糖尿病で入院しました。入院前は舌が痺れ喉が凄く乾いたようです。病院で検査をしたら即日入院が決まりました。 一週間入院してますが舌のコケ?が無く、真っ赤な舌をしてます。視力の低下や手足の痺れはありません。 自分は糖尿病について無知で母もよく理解してません。 一ヶ月入院と言われインスリンを腕に打っています。退院後は打たなくてよいそぉです。どぉゆう事でしょうか?糖尿病は治らない病気なのでは? あと、糖尿病の人は〔砂糖=ショ糖〕が入っている食品はダメと書いてありましたがバナナとかのブドウ糖?は体に吸収されないと聞きました。 糖尿病患者は〔砂糖=ショ糖〕以外のブドウ糖なら摂取しても良いのでしょうか? 糖尿はブドウ糖の摂りすぎだとなるとも聞いて。 どれが本当なのか…(?_?) それと、よく市販で糖質0や糖質オフと書いてある飲料・食品があります。 カロリー0なのに原材料に砂糖と書いてあるものもありビックリしてます。 なかなかカロリー0で糖質0の食品がありません。ラカントという飴はカロリーも糖質も0と書いてありました。 質問だらけで、すいません。 けれど何がなんだか…色々な食品や飲料の原材料やカロリーを見て余計に分からなくなりました。 無知すぎてお恥ずかしいですが、糖尿病について少しでも正しい知識を身につけたいです。 詳しいかた教えてください。よろしくです。

    • 1003x
    • 回答数5
  • クワガタ幼虫の菌糸ビンでの飼育方法

     昨年夏からクワガタ飼育を始めた初心者です。現在スマトラ、ダイオウ、パラワンヒラタ、ギラファ、アンタエウス、国産オオクワ等の幼虫を30頭程菌糸ビンに入れて飼育しています。2令初期の物から3令で結構大きくなった物もいます。まだ蛹までなった物はいないのですが、楽しみで毎日ビンを手にとって眺めています。そこで心配になってきたのですが、本などを読んでいると、前蛹になったら絶対に動かさないように!と書かれています。前蛹になった事はどうやって判別するのでしょうか?まっすぐになるらしいですが、ちゃんと判るものでしょうか?  それと通年22~24度をキープしていますが、この調子ですと、ほとんど成虫にまで育つものなんでしょうか?経験・知識豊富な方、教えてください。

    • qwee007
    • 回答数6
  • 腰ヘルニアの保存療法その後

    椎間板ヘルニアを発症し約3ヶ月経ちました。週に1回のペースで水中歩行をしリハビリしてます。処方されている薬も痛みがいいようであれば減らして飲んでかまわないとの事で日々頑張ってますが……薬を飲む飲まないに関係なく,たとえば寒い日,雨の日になると,重いと言うか硬いと言うかなんとも言えない感覚があります。天気がいい日は非常に調子がいいんですが,やはり気長に考えたほうがいいのでしょうか? 保存療法(手術なし)を経験した方もしくは知っている方教えて下さい。

    • hyatt23
    • 回答数2
  • クビに障害がある犬の躾け方

    1年ほど前にもこちらでお世話になりました。 http://okwave.jp/qa/q5652940.html 現在1歳7ヶ月になるミックス犬(オス、母:ダルメシアン、父:おそらくボーダーコリー)です。 臆病な性格は相変わらずです。 前回の質問の後、生後9ヶ月の時に足のリウマチになってしまい、処方されたプレドニソンで治療し、現在は完治しました。 更にその後、生後14ヶ月の時に急に頭をすくめ始め、クビを痛がるようになり受診した所、頸椎に異常がある事が判明しました。レントゲンからの診断によると第1、2/6、7頸椎がくっ付き過ぎているという事で、近くMRIで精密に検査することになりました。症状の出始めは夜も痛さで眠れず大変な日々でしたが、現在は私たち飼い主側も気をつけているので症状は比較的安定しています。 以上の様に病気がちな1年だった為、私も主人もついつい甘やかして(力加減など)育ててしまったせいか、クビの症状が現れた時、クビの負担を減らすためイージーウォークハーネスから背中でリードを止めるタイプのハーネスに変えた所、全くリーダーウォークが出来ていない現実を見、今までの私たちの躾け方に疑問を持ち、現在は私たちが彼にとって真のリーダーになるべく(?)、他の本などを参照にしながら躾け中です。 今回の質問ですが、 以前の質問にも書いたように、今現在でも臆病犬で、他の犬とすれ違う際にその犬に吠えかかる事がまだあります。ただ前回でもご回答いただいたように、彼が気づく前に座らせ、すれ違うまで待たせるという方法は少なからず効果があると感じており続行させるつもりです。ただその際や他の場面でもそうですが、彼が私たちに全神経を傾けていない、という事に行き詰まり感を感じています。 例えば遊ぶ時に、フェッチ(持って来い)などで思う存分遊んであげれたら彼にとってより魅力的な飼い主になれるかもしれませんが、クビの事を考えると出来ません。 例えば悪い事をした時に、服従する様に腹を見せる行為を要求したら彼にとってもっと力強い飼い主になれるかもしれませんが、クビの事を考えると出来ません。 臆病で人や初対面の犬には警戒吠えをしますが、基本的に家では静かで(聞き慣れない物音には警戒して数回鳴く)、それ以外にはこれと言った問題がありません。ただ私たちが魅力的でないからか、飼い主として強さがたりないからか、ときどき犬が「心ここに在らず」の様な感じがしてなりません。完全に支配していない、と言うべきでしょうか。 文章が長くなりまして申し訳ございません。 クビに負担をかけずおやつ以外で、彼を私たちに惹き付ける方法が分かる方がいらっしゃれば、と思い投稿しました。クビを痛めない様な遊びや効果的な服従のさせ方でもありがたいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • bjunk
    • 回答数5
  • 電車の中で時々空き缶とかゴミが捨てられているのを

    見たことがありませんか。 僕はたびたびそういう場面に出くわします。。 僕の場合そういうゴミが落ちていても、 ほかの奴が捨てたゴミなんか拾えるかい。 っていう考えですのでそのまま放置します。 ところで皆さんはどうお考えですか。 今まで、僕が立ち会った場面ではゴミを拾って自ら捨てた人は一度もお目にかかれませんでした。 やはり皆さんも僕と同じように、 人の捨てたゴミなんか拾えるかい。 と思っているのですか。 だいたいゴミとか落ちている場合、皆さんが一度はそのゴミを見るようですから、 落ちていることは認識しているようですが、 率先して捨てる人は居ませんね。 やはり今の日本は僕のような自分勝手な人間ばかりがはびこっているんでしょうか。

  • 最低必要な給料

    今20代半ばで、アルバイトをしています。 月収は手取で13万~多くて15万強、もちろんボーナスは当たっていないので、平均で14万と考えてください。ちなみに、私は生活には何も困っていません。 同い年で友人がいますが、何度も仕事を辞め、現在派遣会社に就いています。 月収は手取で6万~7万ぐらいで、もちろんボーナスは当たっていません。ちなみに、友人は金遣いが相当荒く、私から少し借金をしています。 お金の使い方には個人差がありますが、手取で最低いくらもらっていれば生活に支障が出ませんか?個人的には10万もらっていないと生活が厳しいと聞いたことがありますが... 皆様の意見を聞かせてください。

    • noname#129238
    • 回答数3
  • コレステロールを下げたい

    コレステロールは高めで、気をつけてはいたのですが、 このたび、会社の健康診断で、 総コレステロール:302 LDLコレステロール:223 という結果が出てしまい、要治療という診断結果でした。 他は異常はありません。 中性脂肪も高くないし、肥満でもないと思います 少しずつ、生活習慣を改善しようと思っているのですが、 どうするのが一番いいでしょうか。 青汁とか・・・効きますか?

  • 雨の日でもできる、ダイエットトレーニング教えて!

    今日は雪が降ってますね、驚きました! 毎日夜にランニングしているのですが、今日はちょっと無理そうです。 家の中でもできる、ダイエットトレーニング教えてください!

    • noname#131073
    • 回答数2
  • 献金

    前原さんが大臣を辞任しました。 ところで一つ疑問なんですが、 何で外国人から献金を受けてはいけないのでしょうか。 法律で決まってるからと言うのはうなずけません。 法律は必ずしも正しいとは限りません。 そもそも献金するという行為にはどうかよろしくお願いしますよと言う 何らかの期待があったりすることは当たり前のことで、 テレビなどで評論家が言っている「外国人の献金を認めると政治に影響が出る」 少しおかしくないかと思うのです。 日本人が献金するときだって何らかの期待をこめて行うこともあるでしょうし、 政治に影響が出る可能性はあるでしょう。 そもそも献金そのものを認めるなら自由にすれば良いと思うし、 変に枷をはめるなら最初から献金なんて認めなければ良いこと。 政治に金がかかるなんて当たり前のことだし、そういう風に立候補者を選んできたのは選挙民のほう。泡沫候補は絶対に当選できない。テレビに出て名前の売れてる人は地盤看板なくても楽々当選。 ですから金を使ってネットワーク築かなくては当選できないから金を使う。 金を使えばもらう。 当たり前のことですよね。 僕としては政治資金規正法はじめ政治と金に関する決まりはすべて撤廃して自由な活動を許すべきだと思うんです。 それに外国人以上の脅威が永田町に巣くっていますよ。 カルトという名の宗教集団が大きな勢力で政治に影響を与えています。

  • 自宅でウエイトトレーニング  ご指導お願いします!

    ウエイトトレーニングを始めて3ヵ月になる25才の女性です。 今まで様々なダイエットに挑戦しましたが、チョンダヨンさんのような体になりたくて高負荷低回数のウエイトトレーニングを自宅で行っています。筋肉量も食事の量も少なかった為、体型や体重は気にせずに、まずは筋肉を増やそうと思い、モリモリ食べてトレーニングも自分なりに頑張りました。 ■始める前 カーブスに毎日通って、休みの日は有酸素運動してました。筋肉量が標準以下でした。 身長155cm、体重48kg、体脂肪(オムロンです)24~6%、B80W64H92で下半身デブですが、周りからはちょうどいいぐらい、もしくは少し細身だと言われてました。 ■現在 体重54.5kg、体脂肪30.5%、B83.5W68H95 筋肉増やそうとしてお菓子も食事もガツガツ食べたら、有酸素運動やめた分、1日の消費カロリーも減ってホントにすごい勢いで増えました。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。人生MAXの体重です。 肩や腕がものすごくガッチリしてるし、お腹プヨってますが、たくさん食べてもなぜか下腹は出ないし、お尻の上部と太もも裏に肉がついてビックリしています。フリーウエイトしたら、同じく太るにしてもこんなに違うんだなぁというのが感想です。これで余分な脂肪が取れてくれさえすれば。。。 ■トレーニング 1日置きに胸、背中+腹、足+胸で回しています。 8~10RMを目標に3セットで組んで、回数が5に満たなくなりがちな3セット目からは重量を少し落としてやっています。なんとなく追い込めなかった時や気分により、5セットすることもあります。 1セット目でできる回数と重量↓↓ ・胸の日 ダンベルベンチプレス 27.5キロ 10回 ディップス(椅子に足を乗せてさらにプレートで加重) 10キロ  10回 ダンベルフライ 20キロ  7回 アームカール 12.5キロ 10回 ・背中+腹の日 ダンベルデッドリフト 40キロ 11回 加重クランチ 10キロ 15回 サイドベント 20キロ 10回 ワンハンドロー 12.5キロ 8回 シュラッグ 35キロ  10回 ・足+胸の日 ブルガリアンスクワット 35キロ  10回 プルオーバー 10キロ   7回 サイドレイズ 6.25キロ  10回 次の日は筋肉痛です。 ■食事 ・朝・・・シリアル+低脂肪牛乳 ・昼・・・手作りの弁当 ・夜・・・ご飯+お腹いっぱいにならない程度のおかずや野菜 プロテイン通常25g、トレ日は50gを食間やトレ前後に摂っています。 1300~1500キロカロリー前後になってるんじゃないかなと思いますが・・・。きちっと計算していません。 2月入ってから食事を控えめにしてますが、54~55キロをウロウロしてるし体脂肪はちっとも下がらないしでなかなか減ってくれません><脂肪つき過ぎなのでしょうか? 正直モチベーションが下がります。最近は意識してガツガツ食べていた頃に比べ、バランス良く普通に食べていると思うので、それだけでも変化があって良いはずなのですが・・・。1ヵ月経っても変化がないのは、摂取<消費になってないってことでしょうか?普段はデスクワークなので体を動かすこともそんなにないのが気にはなっています。また、毎日有酸素運動をするべきですが? それともトレーニング不足なのでしょうか? 減量を意識しているのにちっとも減量できなくて焦っています。ずっとこのままではウエイトトレーニングを始めた意味がありあません。 改善できる点やアドバイスがありましたらぜひお願いします!!

  • 歳をとってはいかんのですかい?

    アメリカとか、アメリカの影響を受けている文化においては、歳をとることはイケないことなんですかい? 歳を取っている人は、その事を隠すのが良いとされておるでしょう? 年齢当てで10歳、20歳も多めに言われると不機嫌になるのは、歳をとることが邪悪なことだと考えているからですよね。 これは、盗みをした人間がその事をを隠すと同じように、盗む=悪いこと、歳とる=悪いこと、という社会的価値判断があるからでしょうか? 日本の文化も原子爆弾投下以降、ひどくアメリカの影響を受けて「歳をとることは邪悪なこと。だから隠さなければいけない」という文化に変わってしまったのでしょうか? 現代でも歳をとることを目出度いこと、幸せの証と考える文化は可能でしょうか? 諸兄のご経験、お考えをご教示ください。

  • ソ連って1つの国なんですか?

    僕は中学生2年生です。 社会で、ソ連解体とありましたが・・・ ソ連:複数の社会主義の共和国が連合した連邦国家。 という投稿があったんですが、(1)連合した連邦国家って結局1つの国なんですか? それと、(2)ソ連とロシアの違いが良く分かりません。 他の投稿者のを見ましたがいまいち・・・ この2つを教えてくれる方ご回答お願いします! できるだけたくさんのご回答お待ちしております。

  • 炉心溶融って問題なの?

    福島原発の炉心溶融は、いわゆる各ぶんれるが止まらないメルトダウンの類ではなく、 核分裂停止後の残発熱によるものなので、大した問題じゃないのではと思うのですが、 なぜテレビや新聞は、必要以上にことを大きくするのでしょうか? 柏崎原発のときも、新聞テレビではボロカスにいわれましたが、IAEAから、 「こんな地震を受けたのにこの程度で済んだことはすばらしい設計である」 とほめてもらったら、とたんにテレビ新聞の扱いが、 「すばらしいから、海外に売りに行きましょう」 に変わりました。なんという節操の無い連中でしょうか? わたしは、基本的に40年前の施設なので、閉めるのはかまわないと思いますが、 想定以上の大津波を受けてもこの程度の被害で済んだということは、 日本の原発のフェイルセーフの高さを示していると思います そこで質問です、なぜマスコミはこのような国益に反する煽動をするのでしょうか? 原発の建設が滞れば、困るのは日本国民だと分ってるのでしょうか? お教えください。

  • 父親が脳梗塞で…

    3/2昼に父親(61)が右手の麻痺を訴え病院で診察したところ 脳梗塞と診断されました 即入院になり 入院に必要な物を揃える為 病院を1時間半ほど抜けました 抜ける前の父親の状態は 右手右足の軽い麻痺でした 必要な物を揃え戻って来た時 父親は視野の狭さを訴えました それと本人は気付いてませんでしたが 呂律が回らなくなっていました 私はあまりの変化に酷くショックを受けました そして今日病院に行くと 右半身完全麻痺で言葉も全く話せなくなっていました 看護士さんの話ではもうこれ以上は悪くはならないが リハビリしても今より良くなることも無いかもしれないと言われました 悲しくて悲しく帰り道は子供の様に泣いてしまいましたが 何とか前みたいには無理でも少しでも回復して貰いたいと思い質問させて頂きます まず一つ目は 脳梗塞というのは数時間でここまで悪化するものなのでしょうか 二つ目は治療とリハビリで少しは回復を見込めますか? 三つ目は今日病院に行った時は全く会話も出来なかったのですが 父親は私が言った事などを理解しているのでしょうか 最後に詳しい説明等を医師に求めても大丈夫でしょうか 質問に答えて頂けると嬉しいです お願いします