検索結果
心臓病
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 糖尿病は症状が出て気づいた時すでに末期のパターン?
糖尿病は自覚症状が出ないから気づいた時にはもう末期だったパターンが多いのでしょうか。
- 締切済み
- 生活習慣病・糖尿病・高血圧
- noname#265966
- 回答数3
- ストレスで病気
小4から不登校の中二です。小4の時の先生が怒鳴ることが多くて怒鳴られると毎回心臓が痛くなって不登校になりました。それからずっとそのことなどを思い出してストレスが溜まっていました。これって将来心臓の病気になったりしますか?
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- iadifhhifhaif
- 回答数3
- 勃起しなくなりました。
最近勃起しなくなりました。 朝立ちも全然しませんし、デリヘルを呼んでも全然勃起しなくなりました。 心当たりがあるとすればオナニーするとき、いつも刺激を与えて勃起させているんですがこれってまずいんでしょうか?
- 締切済み
- 性の悩み
- the_kei_chitose
- 回答数7
- 父親が大嫌いです
うちの父は普段からとてもキレやすく、今は母と喧嘩中です。 喧嘩というか、父が一人で怒っているんです。 怒っている理由もすごい些細なことで、もう1ヶ月以上怒っています。 多分最初に怒っていたこととは別の理由で今は怒っているんだと思います。 父が怒ると家族の雰囲気が悪くなり、完全に父は孤立しています。 でも本人はどうでもいいみたいです。かなり王様気分なんです。 「お前の料理なんて食いたくねえよ」と言って、二人が喧嘩しているならまだしも、私や姉・兄にご飯を買いに行かせるんです。(皆かなり嫌々です) 私が今日買いに行かされ、戻ってくるのが遅いって、「もういらねえよ!!」と言われました。 文句言うんだったら自分で買いにいけよって思い、本当にムカつきます。 それから私にも怒っているようで、「もう来んな」と言って家から出されました。(祖父の家にいるので大丈夫ですが) 兄と姉にも怒っていて、「出てけ」と言っていました。 もうこんな父には耐えられません。 離婚して、母と一緒に暮らしたいのですが、 父方の祖母の介護を私と母はしているのでできないんです。 もうこれに耐えてこのまま暮らしていくしかないんでしょうか。 母も最近泣くことが多くなって、見ていて辛いです。
- 便秘痛の薬について
便秘痛に効く薬 今まで色々試してきて1番聞くのはやはり即効性の下痢止めなのですがやはり使うと便秘は悪化します。 すぐに痛みが引くのでどうしても使ってしまいますが… 何かほかにいい薬はないですか? 便秘薬や下剤が一番いいのはもちろんわかってるのですが仕事中に下剤などを飲む訳にも行かないので…
- 締切済み
- 病院・通院・入院
- Mameomamenomu
- 回答数3
- 不安で胸が苦しくなります どうしたらいいでしょうか
不安で胸が苦しくなります どうしたらいいでしょうか? ホルモンバランスや自律神経失調症だとは思いますが 不安で胸がツーンとしたり、すーっと血の気が引くような痛みがします 同じような経験ある方いますか? 薬や精神科以外で治す方法ありますか? 不安なことを考えてる瞬間に一番強くなりますが 普段からモヤモヤして嫌な気分になります
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- grehrh
- 回答数3
- 年齢とともに好きだったことを辞める
趣味とかで、中学生や高校生が集まるところに40代とかがいたらやっぱりおかしいですし (まあ別にいてもいいですが) 自分の場合、アニメとか漫画は全く興味なくなった気がします。 年齢とともに辞めるってあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- Czcxvzvz
- 回答数4
- 乳がん検査で要精密検査と言われました
24歳女性です。 よろしくお願いいたします。 先週、健康診断で初めてマンモグラフィを受け、結果にD2の要精密検査とありました。 詳細欄には左乳房上部に腫瘤・境界明瞭・等濃度と記載がありました。 乳がんの検査を受けるのが初めてで、境界や濃度など記載されていることの意味が良く分からなかったのですが、これはがんの可能性が高いのでしょうか? また、検査を受けた日が生理1週間前でPMSの症状がピークだった点や、3ヶ月前まで(約4年半)ピルを服用していた点は検査に影響があったのでしょうか? 今日結果を知ったので、病院は明日予約しますがもう恐怖と不安で眠れません...。 あまりに不安で自分で左胸を何度もグリグリしてみたのですが、腫瘤なるものは全く分かりませんでした。 ガンだったら彼氏や家族になんて言おうとか、このまま死ぬのかなとか色んな事が頭をよぎります。 検査してみないと分からないのは自分でも分かっていますが、まさかこんな結果になるなんて思っておらず、誰かに相談したくてこちらに投稿しました。
- 体臭について
高校生の女です。 夏頃から自分の体臭が気になります。直接臭いと言われたことはないです。 初めは席が前の人から匂っている気がしていました。実際にその人が前にいないときは匂いはしないです。 しかし、夏に自分が少し臭かった気もしているので臭いのは前の人じゃなくて自分なんじゃないかと思っています。 男子が臭いとコソコソ話しているように見えてしまいます。私の席の周りは確かに臭かったです。私の後ろの席に座った人から臭いと聞こえてきた時があって自分じゃないかと不安になりました。前の席の人は他の人から匂いですぐ誰かわかったなどと言われていたので臭いのは私じゃないと安心したこともあったのですが、臭いからという理由とは限らないと思ってまた不安になりました。 体育の後は汗拭きシートで拭くようにしているし、学校に行く前はデオナチュレを必ず塗っています。朝風呂したりしてできる限りのことはしているつもりです。 毎日このことを考えてしまって学校に行きたくないです。こんなこと恥ずかしくて親や友達にも言えてないです。 どうしたら自分の体臭がわかりますか?また、同じような理由で悩んでいたことがある方はどのようにして克服しましたか?
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- iiico
- 回答数6
- 上部(奥歯:右)の親知らずについて。⇒
診察に行き、レントゲンを撮りました。 A歯科医院、B歯科医院、C歯科医院にて、 早い段階で、歯科医(ドクター)に いずれも同じような意見で抜歯を勧められました。 もちろん先生を信じていますが・・・ 思い切って、迷わず抜いた方が、良いと思われますか??
- 締切済み
- デンタルケア・歯の病気
- shinkuma30
- 回答数3
- 忘れる方法
好きな年上の彼にコロナを理由にデートを前日にドタキャンされました。それは仕方ないとして、その日から今までずっとインスタのDMを未読無視されています。日にち的にコロナはもう治っていると思うし、自分のストーリーはいつも見ているのでインスタは開いています。自分が何かしたのかなって考えても、送った内容は全然返しにくい内容じゃないですし、似たような内容はいつもなら最低その日には返してくれるので原因はわかりません。 一週間以上未読されてて辛いしもうそろそろ忘れたいなって思ってきました。毎日彼とのDMを見て返信まだかなって考えすぎてしんどいし疲れました。忘れたい、切り替えたいって思うんですけど、ワンチャン連絡がくるんじゃないかと思ってしまいます。その彼に1回目のデートで恋人繋ぎされたり髪の毛頭腰などを触られて思わせぶりな行動を沢山されて、DMでも思わせぶりなことを言われたので結構辛いです。 新しい恋を簡単に見つけれなくて悔しいです。どうすればいいんですかね。待ち続けるべきですか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- muahmuahmuah
- 回答数5
- 外壁塗装 フッ素の害
私が住んでいる一戸建て(3階建て)の家でペンキの塗り替え工事が始まりました。 使っているのはフッ素だそうで、シンナーも入っていて、家の中もすごい臭いです。 ですが、簡単に出てどこかに泊まる事もできず、3日ほど締め切った家でシンナー臭がすごい中過ごしています。 3歳と小学生の子供もいます。 昨日ふと、害はないのかな?と思い、インターネットで調べた所、とても怖い事が書かれていて(脳や内臓へのダメージ等)底知れぬ恐怖が湧き出てしまって、倒れてしまいました。(精神的?シンナーのせい?) 子供達は大丈夫なのでしょうか?
- コーヒーの効果について
フライや天ぷら、肉など脂肪が多いものは昼食で摂ることにしています。そして、食後にはインスタントコーヒーを大きめのマグカップに1杯半ぐらい飲んでいます。 1・・油物を食べるとコーヒーが飲みたくなるのですが、一般的に こういうものですか。 2・・コーヒーは体内で脂肪分を減少させて、体のためになりますか。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- 1234ken
- 回答数4
- 「人間って何だろう???」ということを考える視点
「人間って何だろう???」、「人間の特徴って何だろう???」というのを幅広く考えてみたくなりました。 でも、考えるにあたって、どのような視点があるのか整理できません。考える視点ってどんなものがあるのか???お知恵を借りたいと思い質問させていただきました。 例えば、「生物学的視点」……身体が柔らかくて、外傷に弱いとか 「歴史的視点」……これまで人間がたどってきた歴史から 「人文科学的視点」……??? ようなものが大分類的には考えられるかな???とか想起しているのですが、つかみどころがなく、先に進みません。 「人間って何だろう???」、「人間の特徴って何だろう???」ということを考えるとき、考える視点として、どんな視点がありますか??? 何でも構いません。思いつくところを教えてください。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- 5555www
- 回答数5
- 【医学・アーシング健康法】アーシングとは身体と大地
【医学・アーシング健康法】アーシングとは身体と大地が直接繋がる事を言います。 すなわち砂浜や公園で裸足になったり、森の中で木や地面に触れたりする事です。 しかし現代人にとって素足で外出することはアスファルトで危険です。 そこで、アーシング健康法では就寝時に洗濯機等の接地処置がなされているアース線を寝室のベッドまでアース線を伸ばして、就寝時に足裏にアースさせて体内の帯電を放電させて血管中の赤血球の流れを良くする健康法です。 アーシング治療法って医学的に証明されているのですか? 10分間で血液がサラサラになっていました。
- ベストアンサー
- 医学・歯学・看護学・保健学
- redminote10pro
- 回答数1
- 岩盤浴で死人はでないのでしょうか?
私は岩盤浴は苦しくて苦手です。 でもずっとやってる人がいますが 事故などはないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- NYRAKHZLMIJI
- 回答数3