• 締切済み

父親が大嫌いです

うちの父は普段からとてもキレやすく、今は母と喧嘩中です。 喧嘩というか、父が一人で怒っているんです。 怒っている理由もすごい些細なことで、もう1ヶ月以上怒っています。 多分最初に怒っていたこととは別の理由で今は怒っているんだと思います。 父が怒ると家族の雰囲気が悪くなり、完全に父は孤立しています。 でも本人はどうでもいいみたいです。かなり王様気分なんです。 「お前の料理なんて食いたくねえよ」と言って、二人が喧嘩しているならまだしも、私や姉・兄にご飯を買いに行かせるんです。(皆かなり嫌々です) 私が今日買いに行かされ、戻ってくるのが遅いって、「もういらねえよ!!」と言われました。 文句言うんだったら自分で買いにいけよって思い、本当にムカつきます。 それから私にも怒っているようで、「もう来んな」と言って家から出されました。(祖父の家にいるので大丈夫ですが) 兄と姉にも怒っていて、「出てけ」と言っていました。 もうこんな父には耐えられません。 離婚して、母と一緒に暮らしたいのですが、 父方の祖母の介護を私と母はしているのでできないんです。 もうこれに耐えてこのまま暮らしていくしかないんでしょうか。 母も最近泣くことが多くなって、見ていて辛いです。

みんなの回答

  • periene
  • ベストアンサー率19% (51/267)
回答No.5

私も父が尊敬できなく大嫌いです。 母は大好きなのですがどうしてこんな人と結婚したのかと思うといらいらするときがあります。 私も今は一緒に暮らしていますが、この間けんかしたときに今まで我慢していたものが一気に出てきて、当分の間口を利かないことにしました。 私は一応社会人なのでお金がたまったら、実家から出て行こうと思っています。一人暮らしは金銭的に厳しいし、母は大好きだけど、父といることはもう耐えられません。 子供は親を選べないのです。 ならば親は子供に愛されるようにしなければ、関係が途切れるのは当然です。子供にはなんの責任もないのですから。 私は絶対に自分の子供に自分と同じ思いはさせないと今から思っています。子供に尊敬できる父親を持たせてあげるのが私の夢です。 質問者さまも社会人でしたら計画的に家を出てはいかがでしょうか。 親だろうがなんだろうが、一緒にいて不愉快な人と暮らす義理はありません。 母親にはあったとしてもあなたには介護をする義務もないし、家を出ても介護はできるでしょう。 私は完全に親と子供の責任を分けて考えています。 親は自分の責任で結婚して家庭を築き私たちを生んだ。 でもそのことで責任を負ったのは親だけです。 親には家庭を守る責任があります。 でも私たちは違います。気がついたら今の家庭環境にいた。 子供にはなんの責任もないのです。 子供は育った家庭を出て自分の思い描いた家庭を築くことができます。その家庭にこそ責任を持てばいいわけで、今の与えられた家庭に関しては責任を持つ必要はありません。 家族は運命共同体ではありません。両親が合意のもとに運命共同体なだけです。 子供が親にできる最大の孝行は自立することだと思っています。 子育ての執着地点は自立なのです。 だから質問者様も自立を目標に、今を頑張れないでしょうか。

8er
質問者

お礼

私は今高校生なのですが、大学卒業したら実家を出て一人暮らしをしようと思っています。 あと約4年半もありますが、大学生になったら今よりはましな状況になるかと思います。なので耐えようと思います。 ありがとうございました。

  • gyosui
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.4

お気の毒です、私の父は私が高校一年のときに亡くなりました。私も父が嫌いでした。大酒のみで、給料をほとんど酒につぎ込んで、家に帰る晩にはたいてい酩酊してました。 あまり遊んだ、楽しかった、父の温もりを感じた記憶がありません。でも私も、いつの間にか父親が死んだ年齢を超えました。私の境遇は、父と同じ心臓の病で倒れ、以来仕事をやめて、まともな定職にも就かずにパーとパートで生活を何とか凌いでいます。 何か似ている、私が嫌っていた「父親の姿」に近ついている事に気づきました。やはり親子なのです。嫌っても離れていても、死別していても、親子は似てくるものなのです。 母が離婚したいと言うのであれば、それも母が自分で選択した運命です。でも貴方は、どんなに嫌っても、父親と離婚する事を選択する事も、父というDNAを捨てる事は出来ません。頭から忘れようとしても貴方が死ぬまで「父」は、一生貴方の父であり続けます。 私も一人娘がいます。でもかつての私が受けた悲惨で、だらしのない「父親」像であってはいけないと、戒めながら父親を演じています。 子供にとって父とはなんだろうか、貴方が父と親になったとき決して忘れはならない「問い」です。 父親と喧嘩しなさい・・・一人の男として自分が一人前になったとき、父が生きていたならば。私も本音で父親と喧嘩をしたかったと今思っています。

8er
質問者

お礼

すみません。言葉足らずでした。私は女なんです…。 でも私も父の嫌なところに似ているところがあるんです。 気づかないうちにしていることや、過去にしていたこととかがあって…。本当に嫌です。わたしが親になったとき、子供に父と同じようなことをしてしまったらどうしようと不安です。 父が正気な時に話せたら、と思います。 ありがとうござました。

  • ioaaaoa
  • ベストアンサー率10% (171/1678)
回答No.3

父方の祖母の介護に父殿は必要ないんだから、祖母殿を一緒に連れて行けばよい。祖母殿が父方を離れたくないと言うなら、家に残し、専門家の介護氏にお願いすればよい。費用は父殿が出すのが当たり前です。最近泣くことが多くなったといっても、母殿の気持ちが最優先。夫婦は長い間その生活に慣れてしまうと、それも母殿の人生の一部になっちゃってるわけです。もしかしたら心配してるのは子供だけかもしれないよ。

8er
質問者

お礼

そうですよね。父の姉も面倒見によく来ていますし。 でも祖父も一緒に住んでいるので、私が離れたくないっていうのもあります…。難しいところですね。。。 ありがとうございました。母ともよく話してみます。

  • naterthia
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.2

あなたのお父様のお父様は、というより、おじいさまはあなたのお父様に対して厳しかったですか?または、おじいさまは早くに亡くなられていますか? 実は私の父もたまにつまらないことで怒るんです。私の父は10代で親を亡くしまして、父親像というのが厳しい印象しか残っていないようなんです。そして、うまく父親ができない苛立ちが、最終的に悪循環になってつまらないことで怒ったりするんですよね。まぁ家族に対する甘えといかわがままもありますが。。。もし、可能ならカウンセラーを交えてお話するのがいいと思いますが、お父様が応じてくれなさそうですよね。。。 家族のあたたかさを理解できなくてそのお父様は残念です。あなたのお母様は、この先旦那さんのお母様の介護だけで人生終わらせるのも本当にかわいそうだと思います。離婚はご自分を守るためでもありますので、一度相談してみるのもいいかとおもいます。

8er
質問者

お礼

すごい厳しかったみたいです。父も子供の時、祖父が仕事から帰ってくると奥の部屋に移動してた。などと言っていました。 今、祖父はとても優しくて、大好きなおじいちゃんです。 もしかしたら父も年をとったら優しくなるんでしょうか。。。 ありがとうございました。

  • kevo4
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.1

 父親の言動が、著しく精神的に不健康な状態が継続するようであればそれは離婚の条件として十分かと考えられます。ただし、父親を含めて家族で会話をすることが第一に必要なのではないのでしょうか。父親の気持ちをはっきりと聞きだすことが先決だと思います。

8er
質問者

お礼

父がお酒を呑んでいなくて、正気な時に話せたら話したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう