検索結果

心臓病

全6072件中6001~6020件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • コーヒーの効果について

    フライや天ぷら、肉など脂肪が多いものは昼食で摂ることにしています。そして、食後にはインスタントコーヒーを大きめのマグカップに1杯半ぐらい飲んでいます。 1・・油物を食べるとコーヒーが飲みたくなるのですが、一般的に    こういうものですか。 2・・コーヒーは体内で脂肪分を減少させて、体のためになりますか。

    • 1234ken
    • 回答数4
  • 血栓症は何科?

    血液内科、血液外科のどちらですか? 循環器内科で見てもらえるし内科かなぁとも思うのですが血液外科のホームページに血栓症のことが乗っていたりするので

  • 年齢とともに好きだったことを辞める

    趣味とかで、中学生や高校生が集まるところに40代とかがいたらやっぱりおかしいですし (まあ別にいてもいいですが) 自分の場合、アニメとか漫画は全く興味なくなった気がします。 年齢とともに辞めるってあるのでしょうか?

  • コロナ遺族について

    前から高齢者の方々がかなり亡くなっています。コロナの影響かコロナワクチンの影響かわかりません。 コロナで外出しなくなってしまったことも大きいてのでありませんか。 コロナの影響はどこまで深刻だったことでしょうか。 世界でコロナ遺族がどれだけいると思いますか。 コロナ遺族の人達はどうしているのでしょうか。

  • クレアチニンの上昇速度

    男性44歳⇒52歳の8年間でクレアチニンが0.76⇒0.97って速いですか?普通ですか? 毎年の健康診断結果を見ると一定速度で上がっています。

  • どうしたら上手くやっていけるでしょうか?

    ステージ4(大腸がんからの転移で肺がん、胃がん) の婚約者が居ます。医者からは長い戦いなりますが、 大丈夫、完治はする‼️だから、一緒に頑張りましょう‼️まだ諦めないでくださいって言われてます。 ガンなる前から少し思い込みや暴走癖は あったものの、カバー出来るくらいでした。 が、ガンが見つかってから人間180度変わった様に 自己中で、気に食わないと暴言になり、 すぐ、正常な人と付き合えば?と言い方され、 挙句の果てに、 お前も好きな様にしていい 俺も好きな様にするって言われて。 困ってます。 どうしたら、前向きにならして 上手くやっていけるのかなと毎日悩んでます。

  • 原因不明の体調不良

    78歳の高齢者の母親が原因不明の不定愁訴で困っています。 症状は多く 足の冷え 足裏の痺れ 便秘 尿漏れ ふらつき 目のかすみ 首や後頭の痛み 毎朝の倦怠感 記憶力 集中力の低下 等・・・様々です。 その中でも今1番の悩みは何とも言えない原因不明の体調不良。 しいて症状をいうなら、何とも言えない重苦しい息苦しさです。 息が荒くなりハアハア本当に苦しいそうで、 本人は死にたいほど辛いと言っています。 不思議な事に毎日ではなく1日おきくらいでその症状が出ます。 時間帯も昼から夕方の間に強くなったり弱くなったりします。 そして夜のお風呂上がりから体調が良くなります。 薬は7種類飲んでいます。 血圧 血流 コレステロール 胃薬 睡眠薬 精神安定剤 いわゆる自律神経の乱れか、精神的なものなのか、薬の副作用なのか 何かの病気なのか何が原因なのか分からないので困っています。 総合的に足の先から頭の上まで調べるしかないのでしょうか? それでも分からなかったらどうすればいいのでしょうか? アドバイスやヒントを頂き、解決の糸口を見つけたいので 誰かよろしくお願いいたします。m(_ _)m

    • kazun3
    • 回答数6
  • 酒さ、アレルギー、肌荒れ、炭水化物についの質問。

    酒さ、アレルギー、肌荒れについてです。 起床時の絶食状態の肌は大抵同じでがサつきや毛穴の開きが目立たない状態です。でも軽く顔を洗って食事をして数時間してからは、特に頬毛穴が目立ち、凹凸があるように見えます。私は酒さなので紅斑や痒みが毎日数回起こるのですが、炭水化物を主食から全く取らなかった日は症状の頻度、強さどちらともかなり軽減していました。甘いものを食べると症状が出る気がします。また、マルチビタミンや高容量ビタミンCを数日継続して飲んでも同じようなことが起きてきました。 エネルギーが活発に作られ利用されることで血流が良くなる、こんな感じのことがトリガーなのかなと勝手に思っています。 質問は、①断片的ではありますが、これらの原因として見られる行動はなぜ症状の悪化を促すのでしょうか。 ②アレルギー検査を受けることを検討していますが、仮にアレルギーがあったとして、それがなぜ症状を悪化させるのか、又今後どうして行けばいいのかまで教え頂くにはどこに行けばいいでしょうか。何科、病院でないなら食事指導をしてくださる機関など。 回答よろしくお願いします

    • 55mmi
    • 回答数1
  • 気管支喘息の父親

    数年前から気管支喘息を患っている父親がいます。 良くなることはないと聞きました。 なにか少しでも和らげたりすることはできますか? 家族にできることはありますか? 父はもうすぐ70になりますが、娘としては少しでも長生きしてもらいたいと思ってます。 最近ニュースなどで、若くして60代で亡くなる方を聞いたりすると、切ない気持ちになります。 毎日痰を絡む咳をしているのをみると、心配です。 怖くて、毎日亡くなった祖父母に毎日父親をつれていかないでと心の中で、お願いしちゃってます。 亡くなった祖父は、80前半で亡くなってるので、自分の親よりは、できたら長生きしてくれたらいいなと思ってます。 100歳まで生きろとは言いませんが、それなりに生きてもらえたらなと思います。 寝る前に、吸入機を使用したり、龍角散いりののど飴を舐めてるみたいです。

  • 四回目 打ちますか?

    コロナの新規感染者 どんどん増えてきました コロナのワクチン注射 四回目 打ちますか? 私は打とうと思います 時期はまだ未定ですが 基礎疾患がありますので 皆さんはどうでしょうか? いや四回目は打たないよ という方いますか? 簡単な理由とか教えてくれませんか?

    • noname#263431
    • 回答数12
  • 癌の予防 治療

    癌ドックに定期的に通っていてもその直後に癌が見つかる場合があります。癌を予防する方法はないでしょうか。画像にも映らないごく初期の癌を退化させる手段はないのでしょうか。癌になりにくい人の傾向はないでしょうか。あえて質問しました。

  • 白血球の数値が高い

    ここ数ヶ月で白血球の数値がどんどん上がっていっています。 3/23 6100 4/26 8160 6/1 8780 6/27 10320 7/9 16900 7/23 18550 といった感じです。 白血球以外は特に何も問題は無く、白血病の可能性も否定されています。 分画も異常無しでした。 医師も首を傾げており、今後も増え続けるようならもっと詳しく検査した方が良いかもと言われました。 こんなことは今までに無く、どこまで上がるのかと不安です。 炎症や傷、疼痛、薬、喫煙、肥満、などでも上がるというのは知っているのですが、他にどのような可能性があるのでしょうか? 白血球の数値だけが上がる病気とかあるのでしょうか? よろしくお願いします!

  • すごくパンツが臭くて外に臭いがもれるほど激臭

    10年前からかなり太りくしゃみやせきで尿がでてしまうようになり6年前くらいから 自分の力ですきなときに尿や便を出すことができなくなってしまいました 尿はなんども絞り出すようにおなかに力をいれることをくりえさないと出きらず 便はいつのまにか出したいのにうまくだせなくなりました 便がきれいに出きらないので 一日に15回以上トイレにいかなければなりません 以前、産婦人科にいったら原因分からず股がものすごく痒く掻きすぎて真っ赤で痛いことから ガンジダで股にカビがはえているんじゃないかといわれクリームをぬりましたが全く効果なく 尿を出すとき皮膚が切れていたみます 血がでます もっとちがう病気ではないんでしょうか 私は10年まえからオムツ生活ですが 3時間もたつと、特に少し外を歩いただけで オムツは綿の塊みたいになるし 電車に乗ったとき股からもの凄い激臭がします またから愛液みたいなものが毎日でるし 猫のおしっこによく似たにおいがするし オムツが尿が漏れたわけでもないのに 真っ黄色になり大変汚いんです ワキガにもなってしまったようです 臭いからズボン下にスパッツでも履けば匂いは消えますか 臭すぎてやばいんですよ どうしたらいいですか なんの病気ですか めちゃくちゃ臭いです これ以上オムツ生活は嫌だし 便が出きらないから仕事にも 日常生活にも支障をきたしていて 死活問題なんです 私は若いのにおかしくないですか どうしたらいいか教えて下さい

  • 一度もワクチン打ってません。

    30歳男です、特に持病もないのでワクチン1本も打ってません。 4回目とか言われてますけどそんなに打つ意味が 本当にあるのでしょうか?

  • もうマスクは不要?

    もうマスクはしなくていいと思うのですが皆さんはまだ外へ出る時マスクをしていますか? マスクなんてしなくてももうコロナに掛からないという考えなのですがまだ早いでしょうか?

  • 車の免許更新について

    次の件について教えてください。 1・・合理化講習の予約がしてありますが、もし病気やケガなどで    長期入院などのために、講習が例えば、免許期限8/1の1か月    後の9/1までに受けられそうにない場合に救済策はありますか。 2・・また、合理化講習が済んでいても、更新手続きが上記の理由の    ため出来ない場合の救済策がありますか。 3・・1と2とも救済策があるとして、他にも認められるならどのよう    な理由がありますか

    • 1234ken
    • 回答数3
  • 孤独を楽しむ方法

    雑誌で 現代社会は 孤独な人 多数って書いてありました 私は大人として社会人として普通に生活してます でもたまに孤独を感じます 孤独を楽しむ方法って何かありますか? 皆さんなりの方法教えてくれませんか? 孤独を嫌うよりむしろ積極的に孤独を 利用して楽しんでやろうと考えてます 皆さんの考えをお聞かせ下さい

    • noname#263431
    • 回答数10
  • 口臭 噴門の緩み 逆流性食道炎

    8年前から逆流性食道炎を患い、噴門が緩んでいたため、噴門形成術という手術をしました。逆流の症状はだいぶ改善されたのですが、ひどい口臭が治りません。自分でも分かるくらいで生臭かったり、うんこ臭かったり常に口臭があります。歯医者や耳鼻科にも行きましたが、全く問題はありませんでした。私は胃からの臭いが直接上がってきていると思いますが、どうすれば治るのでしょうか。8年間口臭に悩み続けてきて途方に暮れています。指摘もされるので自臭症ではありません。どなたかアドバイスお願いします。

  • 冷え性と低血圧

    冷え性と低血圧って関係ありますか? 血圧上85下60くらいです。 いまだに寒くて暖房をつけることがあります。 宜しくお願いします。

    • noname#251832
    • 回答数5
  • 排便のタイミングをコントロールするには

    朝すっきりと排便してお腹を軽くして仕事に行きたいのですが、朝便意がなかなか来ずに、何とか排便してもすっきりと出ずに残便感を抱えながら夕方まで過ごしやっとすっきりと出るという感じです。 ダイエットも兼ねて、青汁を夕食前に飲んでいるのですが、青汁などの食物繊維などは朝の方が良いのでしょうか?