検索結果
ボクシング
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 今の若者は喧嘩をしない、俺の若いころは・・・
今の若者は人と争わない、自分が傷つくのが怖いから。ヘタレ。と、言ってますがこの世の中喧嘩なんかしたら2秒で捕まるじゃないですか?下手したら、働くことすらできなくなるかもしれない。だから自粛してる。それをわかっててそんなことを言うなんてちょっと卑怯じゃないですか?本気で今の若者と喧嘩したら負けるくせに。こういうおっさん(おばさんも言いますが)を見てどう思いますか?20代のみなさん。性別も書いてください。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- yamaguso18
- 回答数3
- 商船三井の大型船差し押さえ 日本の対抗処置は?
中国の上海海事法院(裁判所)が1930年代の船舶貸借を巡る損害賠償訴訟に関し、商船三井の大型船を差し押さえた問題で、同法院は24日、商船三井が中国側に約40億円を支払い、差し押さえを解除したと発表した。・・・・との報道です。 http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140424-OYT1T50100.html 今のところ日本政府が対抗処置をとったという報道はありませんが、このまま黙るのでしょうか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- mandegansu
- 回答数9
- ゲームのポケモンバトルって変
バトル自体はいいんだけど勝ったらお金もらえるっておかしくないですか? 個人的にはカツアゲにしか見えなくて・・・ そう見ていくと言い残していく言葉もなんかそれっぽく見えてしまうし。 地方にはそういうチャランポランが多いのでしょうか?
- ベストアンサー
- Swich・任天堂ゲーム
- harukakanata552
- 回答数3
- 言葉をなぜ まなぶのか?
いろんな言語の知識を得て それをひけらかすためのほかに 何でしょう? 個人のご意見としても 一般論としても また両方としても どうなのでしょう?
- 仲間外れから抜け出す方法
現在仲間外れ、あきらかな無視にあっています。自分1人に対して相手は5人ほどになってやっています。半年くらい続いてます。今回意見が欲しいのは先生をつかうのではなく自分で解決する方法をおしえてもらいたいです。もしみなさんが仲間外れをしている側だったらどんなことをきっかけにまた仲良くしたいとおもいますか?そこを教えてもらいたいです。あとそんなやつら無視して他の人と関わったほうがいいという意見もありますが自分のケースの場合相手は部活の人間です。それも無視して突き進むのはさすがに支障が大きいのでなんとしても解決したいです。解答のほうよろしくおねがいします!
- 誰かに殴られたい
最初に申し上げておきますが、私はMっ気があるわけではありません。 暴力暴言に快感を感じたことは一度もありせん。 閲覧ありがとうございます。 私は中学高校(中高一貫)と いじり という名の嫌がらせを受けてきました。 一斉にバレーボールを当てられたり、物を捨てられたり壊されたり、先生も一緒になって下品なあだ名で呼んだり... でも、周りは みんな○○が好きだからこういうことするんだよ と言い、また実際好意は感じてはいたため、笑ってやり過ごすしかありませんでした。 また家でも中高と両親から頻発に殴られたり、蹴られたり、暴言を吐かれたり、外に裸で追い出されたりしました。 しかし、普段の両親はとても優しく、欲しい物や高価な物をプレゼントしてくれたり、わがままを聞いてくれたりします。 なので私に殆ど非があったとは思うんです 。 今は大学の寮に入っており、両親、中高時代の友人らとはかなり離れたところで暮らしています。 大学の友人先輩は皆穏やかで優しく、暴力暴言とは無縁の日々です。 しかし、何か物足りなく、満たされず 誰かに殴られたい、蹴られたい、という思いで頭がいっぱいになってしまいます。 中高時代のことは本当にトラウマで、思い出すと過呼吸になってしまいます。 でも誰でもいいから暴力的に粗雑に扱って欲しいんです。 こんな気持ち悪い私はどうしたらいいですか?救いようはありますか? また誰かに殴られることが仕事のバイト(風俗?)ってありますか? 日常生活に支障を来すレベルで困っています。 どんな些細な意見でもかまわないので、よろしくお願いします....
- 締切済み
- 人生相談
- noname#195420
- 回答数3
- サッカー日本の実力
サッカーに詳しい方、教えてください。 ワールドカップ初戦で負け、次は引き分けました。 「自分たちのサッカーができなかったのが悔しい」とのコメントもありましたが、 自分たちのスタイルを出せないほど実力差があったということですか? 出し切れないことも含めた現実が、今の日本代表のチカラだと思ってよいのですか。 マスコミでは、いけるいける!なのかイケ!イケ!なのか、連日大騒ぎしていますが 結果はこんなもの・・・本当は、本当にサッカーがわかっている方にはこういう結果も 予想できていたのでしょうか。 サッカーに詳しくないので、雰囲気で期待感ばかり煽られて、がっかり度が半端じゃないのですが。 変な質問ですみません。
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- ohitete
- 回答数14
- あきらめた事
最近、何か、あきらめた事ありますか? 私は、先月した質問についた1番目の回答を「削除して下さい」と運営にお願いしましたが。 未だ、何の対処もしてくれず・・1ヶ月過ぎ・・たので。 あきらめました(^_^;) あきらかに、●を使い、回答を濁すくらいなら、回答しなければ良いのに。 と思いましたが、通報して対処をお願いするシステムは有効にはなりませんでした。 最近、のお話を聞きたいですが、昔のお話でも構いません(^_^;) 人生、いろんな、あきらめを経験しますが。 楽しい回答でも、まじめな回答でも結構です。 誹謗中傷的な回答は、おひかえ下さい。 よろしくお願いします(^O^)/
- 今みなさんのハートを熱くさせているものは ?
私は、・・・今は無いです(笑) なので、今みなさんのハートを熱くさせているものを お尋ねしたいと思います。 何かありますか ?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#205155
- 回答数10
- アジア大会、韓国は不正してまでメダルを取りたいの?
インチョンアジア大会のバドミントン日韓戦で不可解な風、空調を日本側に向かい風に調整か? 第1ゲームは無風で21:12で楽勝。しかし、第2ゲームに入ると、田児賢一(25=NTT東日本)に向かい風が襲う、第3ゲームは追い風になる筈だが、コートチェンジしても又日本側に向かい風、・・・ 「途中で風が変わるなんて、他の国ではありえない。事前に打ち合わせしたんじゃないの。だって韓国の選手は面食らっていなかったでしょ」と田児賢一選手は吐き捨てた。(スポニチより抜粋) (前後のエアコンを手動にして風速をコントロールした模様だったようです) フェンシングの太田選手も韓国の許選手との準決勝で14-14のマッチポイント、太田の緑のランプが先にともり決勝進出と思いきや、有効とされず審判員は続行指示、異議を唱えようとした隙に相手が不意に突いてきて敗退しております。 動画(バドミントン日韓戦で不可解な風、空調が変化) ttp://youtu.be/gskPZcPUVEk メダルはスポーツマンシップに則り、正々堂々と戦って得たものが価値があるのではないか? ご意見・ご回答をよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- kotoshikos
- 回答数17
- ママチャリ
ママチャリで約60kmの距離を走行するのは無理ですか? ちなみに、神奈川県の橋本から千葉県の市川までです。 お尻がどれぐらいいたくなるのかも、疲労がどれくらいなのかも想像がつきません。 似たような体験をされている方の体験談が知りたいです。 体験されていな方でもやめておいた方が良いと思ったらその理由とか知りたいです。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- mun10
- 回答数5
- 体育の質問(英文)
体育の課題で出たモノです。 Find the meaning and the corresponding sports of following . Endurance Flexibility Strength, power Agility Balance Coordination Physical fitness Cardio vascular Muscular Endurance 意味は大丈夫なんですが、それらに一致するスポーツが分かりません。分かる方教えてください。
- ベストアンサー
- 英語
- riyamarashi
- 回答数1
- いじめに慣れる方法
いじめに慣れるには、どうしたらいいでしょうか。 私は、いじめにあっています。 罵倒を毎日浴びせられます。 「おい!あほ!」「気持ち悪い。」等 私は、今まで、いじめる方が悪いのだと思っていましたが、私はどこに行ってもいじめられることですし、このような性格をもっている私がいけなくて、私をいじめる人間は、悪くない。逆に私のことをいじめない人の方が、おかしいのでは、ないかと最近思います。 私の性格は、主にどのようなものかといいますと、 特に他者に迷惑を掛けるようなことでは、ないのですが、 ・すぐ緊張して、震える ・そのときの気分によって声が小くなったり、大きくなったりと話し方が変わる。(←意味わからないですよね…でも、自分でコントロール出来ないのです。) ・気が弱い ・自己主張出来ない といった感じです。 この性格を変えることは、私には、できません。 ということで、いじめられても、しょうがないと思っています。 もういい加減、いじめられる度にいちいち落ち込むのは、疲れました。 落ち込まないようにするには、どうすればいいのか? 回答お願いします。
- 殺人罪について教えてください
こんにちは 日常では、人の命を奪えば殺人罪となりますが、戦争で敵を倒してもよいのは何故でしょうか? どなたか、説明をお願い致します
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#192849
- 回答数4
- イジメ問題でよく目にする武勇伝への疑問
ネットでのイジメ問題に関する談話を見ると、徹底的に抵抗したり、武道を習ったら手を出してこなくなった、といった武勇伝をよく目にするのですが、どうにも腑に落ちません。 ・相手の嫌がらせなどは立件できない一方で、こちらの暴行だけが立件される ・無視も話し合いでの解決もできず暴力振るったほうが悪いと見なされる ・暴力沙汰という不祥事と見なされ、部や道場など所属する集団に連帯責任で迷惑をかける こういう問題はどうなったのでしょう? 武道を習うことは、喧嘩はご法度ということで抵抗の足かせになってもおかしくないと思うのですが。 イジメへの抵抗、という名目なら暴力振るっても不問だったのでしょうか? 他の部員や顧問からのバッシングに屈して貝になった私が特殊なだけで、イジメの辛さに比べれば暴行加害者に対するバッシングや処罰など無視できる程度の些細なものだったのでしょうか?
- 才能のない男性
僕は20才・男性・大学生の者です。僕は才能のある男性が魅力的に思えます。才能の次に努力家の男性が魅力的だと思います。 才能があってこそ努力が実るものだと信じてます。 しかし、僕は人に自慢できる才能がありません。 つまり、男性の魅力がないです。 魅力のない男性はどう世間から見て、評価をしてますか。 回答お願いします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- lfmigkkbfd
- 回答数14
- 社会的弱者
昔からの疑問です。 小学生の頃、クラスに車いすの子がいました。その子は極々普通の男の子でした。。僕はその子の事が嫌いでした。特に理由はないけれど、嫌いでした。 彼は周りの助けがなければ生きてい聞けません。専属の先生が付いていましたが、クラスのみんなも彼の事を助けていました。 先生は言いました。彼の事は助けてあげてください。人は平等です。彼が歩けないのは個性の一つである。皆さんも、一人では生きていけません。誰かに支えられて生きているのです。あなたが人のためにやった行いはいずれあなたに帰ってくるでしょうと。 僕は昔から異常なほど空気が読めるので、彼を助けてあげました。クラスの全員が一丸となり彼をサポートしていました。素晴らしいことだと思います。 でも、僕はある種の違和感をずっと感じていました。 中学生になり、ある考えが浮かびました。 人間も動物です。弱いものは淘汰され、強いものが生き残り、遺伝子を残すことができる。それの繰り返しです。昔はそうだったと思います。身障者も、ろう者も、盲目の人も、淘汰されました。それは仕方のないことだし、当然の結果です。 時は進み、文明が栄え、人は強い理性を持ちました。そして人は生まれながらにして平等となりました。 でも本質的なことを言えば、彼らは淘汰されるはずだった存在なはずです。彼らを許容できる受け皿ができただけの話です。 生活保護受給者もそれと似ています。お金を稼げないということは食べるものがないということです。つまり、死ぬ。でも、受け皿があるため、何とか生きることができる。 だから、当然僕はこう思うのです。彼らは世間様に感謝しなければならない。死ぬはずだったのに、生きていられることを。必要最低限の文化的な生活は送れていることを。 僕はこの考え方が正しいと感じる一方、異常なほどの罪悪感を感じます。 皆さんのご意見をお聞かせください。