検索結果
ボクシング
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 精神科にいったほうがいいのでしょうか
回覧ありがとうございます。 私の癖はよく考えると病的な気がしたので質問します。 調べると私は抜毛症・自傷性皮膚症です。 また、リストカットは気持ちの波によりますが、何度もしていますし、 ピアスを開けられるだけの場所は開けています。 食べ物への執着もひどく、常に過食気味です(何度も吐こうとしましたが、吐くことはトラウマでできません) 詳しくは思い返したくもありませんが家庭環境が非常に複雑で、かつ、賢い子供だったので大人の顔色を無意識にうかがって生きてきたのだと思います。 周りからは自分を持っているとか一生懸命だとか言われますが、自分を認められず苦しいです。 死ぬ勇気はありませんが、もうどうしようも無くて、精神科に行きたいと思ったことが何度もあります。 ですが、手厚く保険をかけてもらっているので、精神科に通ってしまっては保険解約となり申し訳ないなと思い、言い出せません。 文にまとまりがないかもしれません。申し訳ございません。 夢もあります。これから前向きに生きて行きたいです。 病院に行った方が良いのでしょうか? 良いアドバイスいただけると嬉しいです。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- mmmm3450
- 回答数5
- いかに告白しないで付き合うか
27歳男です。 中学生高校生の頃の恋愛って、大まかにいうと「好印象→告白→デート」っていう流れが主流じゃないですか。 今思うとビックリな流れですが、そこから大学生になると 「好印象→デート→告白」 ていう流れになりますが、この告白は一か八かの賭けであってすっごいリスキーで、場合によっては気まずい雰囲気を共有することになると悟って、一か八かの告白をやめようと思うようになりました。 そこで告白は「リスキーな賭け」に使うものではなく、「絶対に成果の出る行為」に移行したいと思っているんです。 しかし、俺は恋愛経験が余り多くはないので「絶対の成果の出る」までの過程を試行錯誤している段階です。 そのために、とりあえず気になった女性を食事に誘って、相手の女性の反応というべきか、ケースによってベストな行動がとれるよう挑戦しています。 その、俺は3股4股を目指すためにそうしているのではなく、本命の相手では絶対に成功したいからそうしているんです。 というのも、本命の相手ではことごとく失敗して「ああ、俺って経験が少ないんだな」というのを身に染みて、年齢的にも報われない本命の相手をずっとずっと追っていくなんていう悲劇のヒーローぶったことは二度としたくないんで。 このスタンスで挑戦し自分の課題を修正し続けていけば、いつか本命相手にうまくいきますか? それともこの行動は良くない、もっと筋の通ったいい方法ってありますか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#203856
- 回答数6
- あなたが新聞に載った理由は?(妄想編)
こんばんはー ^^ あなたのことが新聞に載りました(或いは、載る予定)! なんてことでしょうか!^^ いったい何故なのでしょうか? ★ジョーク・妄想回答でお願い致します★ ^^ *現在でもいいですし、未来に載る予定の妄想でも構いません。 *実際に新聞に載った経験を蛇足として書いて頂いても構いませんが、 あくまで回答のメインはジョークで必ず書いてくださいね。 <例> 『民家の床下から新型エネルギー発見!』 先週、家でくつろいでいた○○さんが異音に気付き床下を確かめたところ、 大量の液体が湧き出ていることに気付いた。 そのドロドロした液体は紫色をしており、 △△エネルギー研究所に持ち込んだところ新型エネルギーと判明。 明日の朝刊に掲載されるそうです ^^ シンプルな回答でも全然構いませんよ ^^ どうぞよろしくお願い致します。 *締め切り後にお礼させて頂く場合が稀にあります。 予めご了承くださいね。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#224629
- 回答数26
- 日本刀の切れ味(実戦で)
日本刀はよく切れる、いや、切れない、この議論はよく聞きます。でも実戦ではどうでしょうか?私は日本刀はそんなに切れないし、すごい切れ味も必要ないと思います。 というのも、よく切れる、と言っても実戦は相手も動くし、攻撃してきます。練習でよく切れる、と言ってもそれは、相手が攻撃しない、動かないものに対して、十分な時間や体制から斬れるからです。 もし、相手が攻撃してくる状態で相手を斬れるか?と言ったら相当難しいと思います。剣道だって、簡単に打ち合えるのは、竹刀だからで、もし、真剣で勝負だ、といったら怖くて同じような打ち込みは絶対できません。 自分が実戦で刀を使うなら、切れ味より丈夫さを選びます。刀が折れたり曲がったりしたら一巻の終わりです。切れ味はほどほどでよいと感じます。据え物切りなら切れ味中心でいいですが、実戦では丈夫さ中心じゃないと、怖くて戦えません。 動く敵、攻撃する相手に刃筋を立てて斬る、物打ちできるなんて無理です。だから、切れる、切れないことはそこまで重要ではない。普通で十分。ただし、折れた曲がったというのは実戦では自分の死を意味しますから、丈夫なことこと、もっとも大切なポイントだと思うのですが、どう思われますか?
- あなたの防御技を教えてください♪
嫌な仕事を押しつけられそうな時の逃げ方、嫌な異性のアプローチのうまい断り方、訪問販売の断り方などなど、日頃皆さん色んな防御技を繰り出している事と思います。 こっそり、あなたがどんな防御技を持っているか教えてください。 私は地区の班長だったときに、自治会の会議で小さい仕事を快く引き受けてめんどうな仕事から逃れる防御技を使いました。プリント配ったり集計したり、働いているのが目立つけど簡単な仕事をバンバンやる代わりに、めんどうな仕事は即断ってラクしてました♪
- 94kg 絶対に痩せたいです
身長165cm 体重94kg 20代後半 女性 軽い鬱病と引きこもり生活から、気が付くと約30kgも太ってしまいました。 現在は鬱病も良くなり服薬もしておらず、4月から仕事に就きます。 今まで自暴自棄でしたが、とにかく痩せたいです。 一週間前からダイエットを決意して、食事記録をつける、1日2000カロリー以内の食事、朝起きたら白湯を飲むこと、ウォーキング30分などを心がけて2kg痩せました。 今まで高カロリーのハンバーガーやお肉、お菓子が好きで、家でゴロゴロしてばかりの生活でした。 仕事が始まったら少しは痩せるかもしれませんが、座り仕事なのであまり期待はできません。 ここまで太る前に、なぜ体重が増えないよう自己管理できなかったのか、本当に後悔しています。正直、自分がここまで太るとは思っていなくて、ちゃんと痩せられるか不安です。こんな私ですが、これからは前向きに努力したいと思っています。 ダイエットに詳しい方、大幅なダイエットに成功された方、アドバイスもらえたら嬉しいです。あと、私くらいの肥満でも無理なくできるスポーツや運動などありましたら教えてください。スポーツクラブへの入会を考えていますが、どうでしょうか。
- 締切済み
- ダイエット・運動
- wingwinwin
- 回答数13
- 廃人から大成功する感動巨編
廃人、もしくはどうしようもないクズが どん底から心を入れ替えて物凄く努力して 結婚や大成功する映画があれば教えてください。 簡単にいうとロッキーみたいな映画です。 出来れば邦画で。
- 2月27日までに、1.5キロ痩せなければなりません
器械体操をやっています。 体重が急に増えたり減ったりすると、怪我につながるので、体重管理をしています。 月末に倶楽部で体重チェックがあり あと、1週間で1.5キロ減らさないと、なりません。 朝走ったり、夜食事をなしにしたりしてますが、全然減りません。 いま、身長144体重32キロです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- ダイエット・運動
- ayaya_mama
- 回答数4
- パワーハラスメント上司がおります。
以前も質問したのですが、やはり解決に至れず、またアドバイスをいただきたく書き込みしました。 パワーハラスメント上司がおります。 毎日、いつ辞めてくれるんか。と責められております。 その上司は、会社でいう副部長クラスですが、一番上ではありません。 よって辞めらす権利はないですが、言葉の暴力を受け、今、強烈な眩暈と吐き気で仕事をしてます。 録音をし、いつ何を言われたか記録していこうと 思っていますが、実際は訴える事が出来ないのが現実です。 なぜなら、狭い世界、訴えた方にも問題ありと思われ、次の仕事の就職ができない可能性があるからと言われました。 毎日言われても、何も言わず、反抗せずじっと耐えています。 勿論、我慢すると自分が病気になっています。 しかし、もう限界なので、辞めろや、いつ辞めてくれるのか?といわれたときに なるべく怒らさず、辞めるつもりはないこと、自分のことなのでもういい加減何度もおなじことを言わないで欲しい事を冷静に言い返したいのですが、アドバイスいただけませんか。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- don97korokoro
- 回答数2
- マイク・タイソン VS モハメド・アリ
“パワー”のタイソン “テクニック”のアリ が戦ったら どちらが勝つでしょうか? スピードはタイソンが速いでしょうが テクニックのあるアリも捨て難い 私はタイソンが勝つと思いますが http://www.youtube.com/watch?v=51090bGcoR8
- 警視庁 合格後について
共同試験で受験した警視庁に合格しました。 そこでいくつか分からないことがあるので書き込ませて頂きます。 私は高卒なので、10か月の警察学校での寮生活を送ることを頭に入れていました。 そこでの生活がとても縛られてしまうことは承知しています。 合格通知が来る日まで、「その10か月間さえ耐えれば」という考えでいました。 ですがサイト(?)で最近、警察学校卒業後も結婚するまで「独身寮」に入るということを目にしました。 私は趣味が多く、卒業後は一般賃貸などで趣味も続けながら住もうと思っていたのですが、 独身寮での1人部屋、または上司との相部屋に住むという情報を見てから少し悩んでいます。 ゲームやインターネット、趣味である楽器が昔から大好きで、「もしかして一生できない?」 と考えると辛いというのが本音です。 「そんな甘い気持ちで警察官になるな」と思われるかもしれませんが、正直自由はほしいです。 そこでお聞きしたいことがあります。 まず、警察学校卒業後は必ず独身寮に入らなければいけないのか。 また、独身寮に入ったとしてインターネットや趣味は行えるか。 ゲームは禁止なのでしょうか? 楽器の持ち込みは? 自分でもこれから警察官になるというのに考えが甘いなとも思いますが、 どうしても知りたくて書き込みました。 もし無理だと分かったら、今の内から決意を固めておきたいと思います。 何か分かる方がいましたら、回答よろしくお願いします。
- 恐怖症。
20歳です。 今、大学でハンドボールのキーパをしています。 ハンドボール自体を始めたのは小4で、今年で11年目になります。 怪我が理由で高2の時にキーパーになりました。 高校では普通にレギュラーで気合い入れてやってたんですが、大学になって選手の放つシュートが怖いです。そのせいで腰が引けてしまい、思うように動けません。 どうすれば恐怖心は無くなるんでしょうか?
- 締切済み
- その他(スポーツ・フィットネス)
- kazika48
- 回答数1
- スローモーションで見れる能力が付いたら・・・
野球の神様と言われた川上哲治さんは、ある時の打席でピッチャーの投げたボールが止まって見えたそうです。 世の中の全ての動きがスローモーションのように見れる能力が付いたら・・・という設定は、たまに漫画とかに出てきますが、川上さんのように野球のバッターだったらさぞ役に立つことでしょうね。 そこでお聞きしますが、この能力が付いたら役に立ちそうなのは、他にどんなケースがありそうだと思いますか?
- ツェズゲラ仲間の能力って武装兵の戦闘力アップ?
自分たち4人と、あとは兵隊の数を集めればゲンスルーらに勝てると考えていた根拠は何だったんでしょうか。 相手の位置を知る能力以外の人はどういう能力なのか。 考えられる能力の内容を教えてください。
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- noname#195056
- 回答数1
- そもそもなぜ韓国と仲良くしなければいけないのか
朝ナマを見ていて思ったのですが韓国側の人達と話しても理屈にならないと思いました。 所が田原さんはじめパネリストの大前提は韓国とどうすれば仲良く出来るのかとか、関係を修復出来るかとか、 私がスタジオ視聴者でマイクが回ってきたら「どうして仲良くしなければいけないのか」と聞きたいです 日本にとって韓国はどうでもいい国だと思います。 こちらから喧嘩しかけることもないが別に無理して仲良くする必要はないと思います。 理屈の通らない国と無理に話をしようとするからこんにゃく問答みたいになるのだと思います。 もちろんそれは日本人の私の思うことで韓国人は朝ナマの人達のように思うのでしょうから勝手にそっちはそっちでやっていればいいと思うのです 韓国と仲良くしないといけないのですか? フリだけしていてはいけませんか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#194787
- 回答数16
- 筋肉質な脚と腕をどうにかしたい
こんにちは 16歳高2の女子です 中学から卓球部に入っています 卓球をしていると脚が太くなるのはよくあることだとは思いますが、中1で卓球を始めてから現在まで、身長は147cmから159cmに、体重は46kgから49kgになりました 身長体重から見ると太っているようには思わないのですが、明らかにふくらはぎの太さが1.5倍ほどに… 卓球をしていればまあ当たり前かなとは思うのですが中学時代からの卓球仲間の脚はもの凄く細いです 友人からは「めっちゃふくらはぎムキムキ」「ちょっとふくらはぎ触らせて→硬っ」など結構ショックなことを言われます 高校ではあまりハードな練習はないのですが、中学のときは顧問が厳しい先生でアップは校内(1階から3階まで)150週ランニング、10週ごとに腹筋腕立て体幹トレーニング、そして4kmのマラソンは当たり前 相当脚、腕、腹を使いました そうして体中の色々な筋肉を自由に動かせるようにまで… そのうちみるみる脚が太くなり、腕もスジが目立つように… (このアップのお陰でお腹はぺったんこで腹筋もつきウエストは細いのですが) これから夏になるにあたり、脚、腕の露出が高まりますよね ヒールを履きたいのですが、履くと脚の筋肉がボコボコに 半袖を着ればスジが… 本当に悲しいです 脚、腕の筋肉はどうすれば減らせるでしょうか 体力づくりのためにランニングをしているのですが、ランニングはやはり筋肉がついてしまいますか? 腕立ても自主的にしています 筋肉は有っても女性らしい腕にするにはどうすれば良いでしょうか? 回答よろしくお願いします
- 「怒ったら負けだよ」ってそうでしょうか?
よく「怒ったら負けだよ」っていう人がいますが、怒らないとどんどんエスカレートする人も多いですよね。みなさんどう思いますか? 特に深刻に悩んでいるわけではないので ライトな感じで答えて頂けると嬉しいです!
- 客室乗務員と体重の増やし方について
私は現在就職活動中で、国内大手企業の客室乗務員志望です。 4日後に2次選考で身体測定があります。 私は見た目は健康的なのですが、身長160cmの割りに体重が42kg程で痩せ過ぎと判断されないかと不安です。 体力勝負の仕事だと思いますし、もしBMIで足切りを行っているとしたら落とされてしまうかもしれません… そこで、短期間で体重を増やす方法があれば教えていただきたいです。 また、客室乗務員の採用において、BMIの数値による足切りがあるかについてどう思われますか? よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- sorayu0922
- 回答数3