検索結果

花粉症

全10000件中5861~5880件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 顔のむくみ

    主人が風邪気味です。熱は大してありません。咳はでるのですが、風邪薬をのんでから3時間くらい寝たら顔がむくんでしまいました。単なる風邪ではないのでしょうか?教えて下さい。

    • fukke3
    • 回答数3
  • まつげは生えてくる?

    半年以上前に付けまつげの接着剤を手がすべり、まつげにくっつけてしまって まつげが一箇所ゴソッとぬけてしまいました。それ以来ずっと生えてきません。 一箇所だけ、間が開いている状態です。まつげって、もうはえてきませんか? 1年くらい待っていたら生えてくるでしょうか?

    • noname#27109
    • 回答数3
  • 木酢って本当にきくのでしょうか?

    下半身のむくみにも効果があると聞いて木酢の樹液シートを購入しようか迷っています。あと、こないだTVで木酢液を百倍に希釈して肌につけるといいと言っていました。これらをどなたか試された方いますか?効果はどうでしたか? あと、樹液シートや木酢液は品質がよくないものもでまわっているらしいので、信用できるところを教えてください。

    • noname#280
    • 回答数3
  • 鼻血、胃について・・

    最近ここずっと、鼻血がでます。 ほぼ毎日といっていいくらいです。 で、ちょっと気になったのが、鼻血が出て止まらないというのは白血病の恐れがあると聞きちょっとびっくりしてるのです。一応医者には看てもらうつもりではいますが落ち着かないので質問してみました。一応チョコレートを食べ過ぎという原因は自分でも考えれるのですけどね。 どうなんでしょうか? それと、胃についてですがこれも困ったことがあります。 それは、げっぷというか、口から空気が出てくる感じで 非常に気持ちが悪いんです。げっぷが出るときはでますが 途中で止まったりとすごく気持ち悪い感じです。 たまにっていうのなら気にしないんですが、しょっちゅう なので気になっています。 これは体のどこかが悪いんでしょうか? それと鼻血のことについても詳しい方お願いします。

    • SBK
    • 回答数5
  • メガネとコンタクト

    自分は今メガネをしています。 で、つい数時間前にメガネを壊してしまいました。 そいで、使い捨てのコンタクトとメガネのメリットとデメリットみたいのがあれば教えてください。

    • fox
    • 回答数9
  • 日本人のアトピーについて

    外国の人々を見ていると、アトピー性の皮膚をお持ちの 方が日本に比べて少ないように思えます。実際に アトピー性の皮膚炎は日本では他国に比べて割合が 多いのでしょうか?また、もしそうならば、何が原因で そのようになっているのでしょうか?教えてください。

  • 鼻つまりに困っています

    今私は19歳の専門学生ですが、小学生の時から頑固な鼻つまりに悩んでいます。普通の風邪の時のようなものではないのでお風呂で蒸気にあたっていても治りません。そのうち薬局で点鼻薬という物を発見し、6年間も使いつづけて薬が効かなくなり手術をし1年が経とうとしています。 その手術は鼻の通りが良くなるようにと軟骨を削るものだったんですが最近になってまたつまってきました。もう薬は使えませんし、何か良い民間療法や何でもいいんです。 鼻つまりを直す方法を知っている方教えて下さい!お願いします!!!

    • cyannpu
    • 回答数5
  • 肩こりがひどいんです・・・

    肩こりがひどく、それが原因で時々頭痛になります。いい解消法と予防策があれば教えてください。ちなみに事務職で、一日中机にかじりついています(約10時間/1日)。

    • yokorin
    • 回答数9
  • えびやかにをたくさん食べると頭が痛くなるのはなぜ?

    えびやかにが好きです。いっぱい食べると軽く頭痛のようになります。具合が悪くなる程ではありません。 含まれている成分に関係するのではないかと考えますが、専門的に知りたいです。 同じ体験者の声も聞きたいです。 私だけなのでしょうか。 たいていは「なに?それ」といわれてしまいます。 ただ言える事は、お腹いっぱいぐらいの量です。 ちなみに、私はアルコールに弱いです。 ちょっとしたことで誤解をうけ、本当のことだと証明したく急いでいます。 よろしくお願いします。

    • mild
    • 回答数7
  • 頭痛の原因

    私は、ここ数ヶ月禁煙に成功していました。けれどまた最近どうしても我慢できなくて、吸い始めました。すると頭痛が毎日のように続くんです、微熱もあるし、原因がわかりません、タバコが何か関係しているんでしょうか?

  • アレルギーと咳

    一ヶ月以上咳がとまらないで悩んでいるものです。 (長文ですがご了承ください) 毎年10月頃から今ごろにかけてくしゃみ鼻水 から始まり、咳に行きつきいたところで長期間咳がとまらなくなるのです。(今年で3回目) 一日あたりの咳の頻度はそれほどではなく、熱も無い (実は気がつかないだけで出ている?)のですが、 あまり長期間咳が続くというのも良くないので、 先日内科に行ってきました。 診察では「アレルギーかな」ということでアレルゲン検査を受けました。またエバステル錠というのと、ブリージン(気管支拡張剤?)を処方されました。 一週間後、薬が自覚するほど効かないのと、検査結果を聞くためにもう一度同じ内科に伺いました。 検査結果は「ハウスダスト:8:15」「ヤケヒョウヒダニ:11.64」(基準値:0.34以下)ということでした。担当の医師は「アレルギーによる咳」ということに確信を持ったようで、結局問診と検査のみで治療の必要は無いという結論を出しました。 (検査結果:http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/1397/okweb/kensa.jpg) ただ、私が思うには、少しですが痰があること、2年前に別の病院で「風邪をこじらせてウイルスが喉にいる」という診察を受け、抗生物質(名前不明)ですぐに治ったこと、1年前の診察でもアレルギー検査をして異常が無く春頃に自然に治ったことなどから、アレルギーによる咳と片付けてしまうにはどうにも腑に落ちません。いろいろと医師に聞いてはみたのの、アレルギーと決め付けてしまって聞く耳持たずという感じでした。 専門家が言うことなので、正しい可能性がありますが、実はウイルスによる咳で、症状が悪化する可能性があると思うと心配です。 咳に関する質問・回答があったので調べてみましたが、若干違うようですので改めてご質問させていただきます。 よろしくお願いします。

  • アレルギー検査を受けましたが・・

    こんにちは、よろしくお願いします。 最近、よく咳が止まらなくなることが多く、呼吸器科とアレルギー科が一緒になった 病院に行き見てもらいました。 喘息ではないけど、その一歩手前の状態とのことで薬で治療をしています。 そのせいで、咳はかなり落ち着きました。 ただ、それ以外にすごく最近になってあちこち痒いことが多く何かのアレルギーかと 思い、血液検査していただきましたが、何も反応が出ないのです。 一番、自分の中で感じるのはゴムとかスーパーの袋とか、ずっと持ち続けていると 痒くなり、ぷっくり腫れてきます。あと、母は足が悪く、外出の際には車椅子を使うの ですが、その押すところのグリップのところがゴムで、ずっと押していると手が真っ赤に 腫れて、痛がゆいような状態になります。最近はタオルなど巻きつけてから触ってます。 これだけ症状が出ているのに、血液検査ででないことはあるのでしょうか? 症状を言ったところ、先生がラテックスを調べますと言われましたが、血液検査には 反応が出ないとのことでした。 血液検査を行う際、看護師さんがゴムみたいな手袋をしますよね? 血管を探して指差しで触られましたが、そのあともくっきりっと赤くなりました。 前に一度、皮膚科に行きましたが症状がないと言われ何もしてもらえませんでした。 でも赤く腫れ上がってもすぐに消えてしまうので・・・ こんな状態の時はどうしたらいいのでしょうか?

  • 全熱換気システムについてつけるべきでしょうか?

    今度ツーバイフォーの家を建てます。HMから、全熱換気システムを勧められていますが、ずっとつけなければいけないらしく、普通の換気システムをつけたいと思います。HMからは、冬部屋によっては寒くなる、と言われましたが、高気密なので夏の暑さの方が気になります。ツーバイフォーに住んでいる方で、普通の換気システムをつけられている方、夏と冬の快適性、状態を教えていただけないでしょうか?

  • 寒暖アレルギーの件につきまして。

    こんにちわ! 処方箋を頂き飲んでおりますが、朝起きた時や水分を取った後の鼻水に困っております。 寒暖アレルギーの治し方ご存知の方、教えて頂ければ嬉しく思います。 よろしくお願い致します。

  • そばかす

    中2の女子です。 私は顔にそばかすやほくろがたくさんあるんです。 それが、すごく気になってます(>_<) 簡単に消せる方法を教えて下さい。

  • 通院回数、箇所を減らしたいです。

    現在、精神科・耳鼻科・神経内科に定期的にかかっています。 これはそれぞれある病気(どれも難病)のため仕方ないのですが それ以外に、今月は皮膚科にかかり、明日は歯医者に行く予定です。 歯医者は蕁麻疹が出来て皮膚科を受診したところ、医師に 虫歯が原因かもしれないから歯医者を受診するように。と指示されました。 両親も65歳を過ぎて、父は退職、母はまだ仕事をしていますが いつまで働いているかわかりません。 今日もお小言を言われてしまいました。 どうやったら、通院回数、箇所を減らすことができますか?

  • 吹奏楽部の方に質問です

    この春から中学の吹奏楽部に入部して、フルートを担当しているのですが、上唇がカサカサに荒れて、リップクリームが手放せません。これって金属アレルギーなんでしょうか?

    • ya1753
    • 回答数1
  • 車載空気清浄機どれがいいの??

    友人がプラズマクラスターだかという車載空気清浄機を購入し、やたら調子が良いそうで、私も気になり買おうと思います。 買うなら一番効果があるものが良いのですが、皆様のおすすめはどれですか? 調べた所、メルセデスにも純正オプションで採用されてるものもあるそうですね。

  • ジャンガリアンハムスターについて

    昨日の朝に様子がおかしいことに気付き、仕事から帰ってすぐ病院へ連れて行きました。 原因は床材によるアレルギーの可能性があるということで、紙のタイプに変えたところ、餌もしっかり食べて便も排出し、今日の午前中までは歯車で元気に遊んでいましたが、それから全く寝床から出てきません。 病院では抗生物質を貰いましたが、まだ子ハムな為風邪などになったら難しいと言われてしまいました。 寝ているときは鼻が鳴っているときと、そうでないときがあります。(クックッ、キュッキュという音が) 今はただ眠っているだけのような気もするのですが、昼間お尻というか、尻尾の上辺りの毛が濡れていたのが気になりました。下痢でしょうか? まだ家に来て5日しか経っておりませんで、不安でいっぱいです。 出てこないのは、体調が悪化しているからでしょうか?餌を入れてあるのですが、減っていません。 あとお薬を飲ませたいのですが、やはり起きてくるまで待つべきですよね? どなた様か回答をお願い致します。

  • 鼻炎を治す方法

    生まれつきの鼻炎です。 いまさらですが、鼻炎を治す方法を知りたいです。 血液検査の結果、コケヒョウダニ、ヤケヒョウダニの反応が陽性でレベル5。 成人してしばらくしてからスギ花粉のレベル2の反応が出ました。 他はレベル0です。 今までいろいろな耳鼻科に行き薬をもらいましたが、治るどころか一向に症状が治まることもありませんでした。 何処の耳鼻科に行こうとも、何か月薬を飲み続けようともです。 ある日、鼻サージ手術なるものがあると知り、ネット上での評判も良く、実際に手術を受けた身内も鼻炎が治ったと言っていたので受けてみました。 しかし、実際のところは鼻が出る量はあまり変わっていないような気がします。 しいて言えば、今までは鼻が詰まっても鼻がかめないほどガッチガチに鼻が詰まっていましたが、手術後は鼻をかめばかめるくらいには治まりました。 手術が終わって1年以上たちましたが、結局症状はそれ以上は変わりません。 飲み薬を続けても治りません。 ステロイド系点鼻薬を続けても治りません。 漢方薬も効きません。 何か鼻炎を治す方法や効果的な手術は無いのでしょうか? それから、「病院に行く」と言う回答は無しでお願いします。 今までいろんな病院に行ってますが治っていません。 具体的にどこの病院が腕が良いなどの回答は歓迎です。(都内なら通院も可能です) また、常に塵一つない環境で生活するなどの実現困難な回答もご容赦願います。

    • rept
    • 回答数6