検索結果

スイーツ

全8621件中5861~5880件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 誕生日プレゼント

    誕生日プレゼント 女性の友達に誕生日プレゼントをお送りしたいのですが、 何をあげようか迷っています。 いままでは 彼氏彼女の関係だったんですが 半年程前から友達関係に戻り、たまにご飯に食べにいったり、遊びに行ったりしている関係です 別れた原因はマンネリですが(笑 実際 好意はありますが、いまのところどうにかよりを戻りたいみたいな事はありません とりあえず誕生日なので何かあげれればなぁなんと思ってみましたが アクセサリーだと、、彼氏でもないのに・・・なんて思いますし、だったら何を!?と・・・ 今までは彼氏としてプレゼントをあげてきましたが。 友達としてあげる形になるので、ちょっと悩み所です 私の案としては 一応調理師免許はもってまして、 まったくお菓子には関係ないのですが、ちょっとかじった事があるので手作りの菓子 イチゴ大福 羊羹 または洋菓子で マカロン、クッキー、ケーキ を送ろうかな?なんて思いますが、 友達関係の人?元カレから手作りを送られるってどうなのかな?っと思い質問しました。 今まで、友達関係の間に手料理をふるまった事はありますがお菓子ってどうなんだろうっと まぁ自分から見れば自分の行動は女々しい気もしますが あんまりお金の価値にとらわれず何かを送るって形で送れればと思っております。 ご意見をお願いします。

  • パイ生地について

    自作で作ったパイ生地を余ったものを冷凍保存する場合はどのように保存したら良いでしょうか?また冷凍でどのくらい持つものなのでしょうか?

    • noname#225545
    • 回答数2
  • 指輪と悟られない婚約指輪の箱を探しています

    レストランで食事をして食べ終わった後に お店の人にあらかじめ用意してもらった指輪が入っている容器?を載せた皿を デザートです。 っとかって言って出してもらって 開けてみたら婚約指輪♪ってな感じでプロポーズを考えているのですが(照) この指輪が入っている容器 を何にしようか考えているのですがいい案が思いつきません。 あけるまでは指輪と悟られたくないので普通の指輪の箱じゃダメだし、 ネットで色々探してみたのですがよいものが見つかりませんでした。 中をデコレーションすれば料理に使うミニココット等を使ったものでもよいと思うのですが いかんせん自分のセンスが・・・ なにか良い案ありましたらアドバイスいただけないでしょうか?

    • rokopop
    • 回答数7
  • 何だか疲れてしまいました。。。

    何だか疲れてしまいました。。。 まだ新入社員なのですが、希望外の、希望の真逆と言えるような部署に配属されてからほぼ半年くらい、 そこが非常に過酷な労働環境で、休日もなく(月1日、よくて2日)、毎日帰るのが大体AM2時~3時くらいで、持っている携帯が毎日朝昼夜深夜問わずブルブル鳴ります。もともと気力だけで生きてきたような人間で、体力にはあまり自信がありません。 入社して4ヶ月目くらいで、1ヶ月のうち5徹する機会が2度ほどあり、その時は夏なのに風呂も入れず、偏頭痛はするわ、めまい・微熱は出るわ、同様に眠い先輩から当たられるわ、皆が忙しくしていて、下っ端の自分が食事を人前で取るのも憚られ、トイレでご飯を食べたりして、あまりのしんどさに、一度本当に心が折れそうになりました。 それは何とか気力で乗り越えたのですが、ついに先日、更に入社してまだ半年でありながら、親会社?という身分のため、子会社の何年も上の人たち十数人を統括する立場になり、毎日怒られながら生きています。統括といっても、仕事はまだまったく分からないので、名ばかりで、「分からないじゃ済まされないんだぞ」と怒られ、あたふたしてしまいます。同時に、経費削減の折、下のほうの人を切るような話も出ていて、その会議にも(親会社?の職員なので)呼ばれ、「○○さんは能力が足りないから要らない」などという話を聞いているのも相当なストレスになっているのだと思います。 年末年始も休みなどないらしく「休みなんて取れると思うなよ」と上司には言われていて、息つくひまもありません。何とか気分転換でも図れればとは思いますが、ただでさえ眠いので、睡眠を削って、何かストレス解消をする、という選択肢も厳しいものがあります。なお、勤務中の外出も殆ど出来ません。職場を離れられないので毎日ほぼ朝昼晩コンビニ飯です。 希望してそこに配属された人たちでさえ音をあげている状況で、私も懸命に笑顔を繕いつつ頑張ってはいたのですが、ついに先月、怖かった先輩も職場に耐えかねて辞めてしまい、先週も同じ職場で「辞めたい辞めたい」と泣いている子会社?の先輩を一週間慰留し続けて、気を遣い、だいぶ疲れてしまいました。 そして、つい先日、私の当初の希望の部署に配属された同期が良い人たちに恵まれ、さほど挫折もせずぐんぐん力を伸ばしているのを目の当たりにして、不意に何だかがっくりきてしまい、10分間で15回くらい鳴り続ける携帯電話を片手にしながら、どうにも体が動かなくなってしまいました。 短い人生ですが、これまで、夢に向かって、結構ずっと頑張ってきたと思うし、希望の職につけると思って喜んでいたのは甘えというのは承知していますが、「今の職場でとりあえず頑張って、能力が発揮されれば、希望の職場へ異動できたりするよ」とは言われるものの、将来も全く見えず、ここ半年で楽しいと思える瞬間も1度もなく、そもそもプライベートの時間もほぼ皆無で、月1でしか会えない恋人の前でも、ほぼ愚痴をこぼしてしまったり疲れきって眠ってしまったりしては反省し、何もかもが悪循環です。 職場的には体を壊す人も多く、いつ自分がそうなるのかと脅えています。 「今、何がストレスなのか」の現状を把握するところまでは出来ているように思えますが、そこから何をどうしていいのか全く分かりません。電話は鳴り続けるし、気力は枯渇してしまい、涙は出てくるわで、困ってしまっています。なんかもう疲れました。無理をおして働くのが美徳とされる職場で、元々弱音などあまり言わない性格で、ダメ人間だなと思われるのは辛いですが、もう結構来ちゃってます。職場ではちょっとどじでひょうきんな感じで振舞っていましたが、本当に集中力も切れてきました。 こんな私に、何をどうしたらいいのかアドバイスください。

  • 至急アイデアお願いします(>_<)

    至急アイデアお願いします(>_<) 明後日、彼の実家に結婚の挨拶に行きます。初めて彼の両親に会います。 私は西宮に住んでおり(実家は神戸)、彼の実家は姫路です。 明日、お土産(菓子)を買いに行こうと思うのですが、何が良いかわかりません。 同県内のため『神戸土産』と唱われるようなどこでも買えるメジャーな店の菓子等は避け、神戸or西宮にはあるが姫路には出店されていない様な物を探しています。 西宮~三宮でのオススメがあれば教えてください。 ちなみに彼の両親はそれほど若くもないので、流行物より味を重視したいと思っています。 よろしくお願いします<(_ _)>

    • sk12n
    • 回答数3
  • 鎌倉の小町通りについて

    今度、鎌倉へ行きます。 その時小町通りもよろうと思うのですが、 一言でいうと、小町通りってどんなところですか。 どんな歴史があるんですか。 見どころは何ですか。 誰か、教えてください。 お願いします。

  • こんな関東の人間は嫌われるという点

    今度、大阪に引っ越します。よろしくお願いいたします。 知り合いによると、関西の方は、関東の人間、とくに東京の人間を煙たがったり敵視したりするところがあるという話しなのですが、どのような関東の人間が、そのような目にあってしまうのでしょうか? おそらく、知り合いの言うことは、大げさなんだと思いますが、嫌われる要素が何かあるのだと思います。 関西の方とは仲良くさせていただきたいので、関東の人間の言動などで気になるところがあれば、ぜひ教えてください。

  • 丸の内で落ち着いてお茶ができるところを教えてください。

    丸の内で落ち着いてお茶ができるところを教えてください。 ケーキセットで1800円位までがいいです。 ホテルがいいのですが、お高いですよね。

  • 高校生の女子です。 私の学校にAKB48のCDを50枚買った人がいると

    高校生の女子です。 私の学校にAKB48のCDを50枚買った人がいると聞きました。 普通に考えて、高校生にそんなことできますか? おこづかいがめちゃくちゃ高いんですかね?

  • 41歳になる独身の女友達への誕生日プレゼントは?

    彼女は、12月で41歳(私は同級生)になります。 独身のOLさんで、実家暮らし。 彼女は・・・・ 1.アトピーとアレルギーがあるので、身体につけるもはNG  (化粧品・お風呂系・香水・マフラー・手袋・アクセサリーなどなど) 2.家ではコーヒー・紅茶・お酒は飲まないそうです 3.花はいらない・・・・過去発言 4.「ご馳走する」「取り寄せ」は諸々の理由でNG 5.特に収集してるものはなし 6.小物(財布・ポーチ・シュシュなど)は、過去に実績あり 7.一緒にいってるアーティストのグッズ・・・・会場で自己購入済み 8.スポーツはキライ 9.映画も興味なし 10.過去に図書券・音楽券?はプレゼント済み 11.旅行も諸々でNG と、上記のようにいろいろあって、選ぶのが大変なんです。 何かプレゼントを教えてください。

  • 主人の浮気

    主人の浮気が発覚…数日前に慰謝料の件で質問させて頂きました。ありがとうございました。 離婚はしないつもりで、浮気の証拠集めをしようと思ってましたが、新たな事実を知り揺らいでます 浮気相手の女性は、元カノらしいのです。出会い系とかのほうがまだマシでした… それだけならまだしも、私の出産翌日に会っていたらしいのです 子供は今1才です 普通そういう時は子供の顔を見ていたいものじゃないですか? 浮気は妻の妊娠中に始まるケースが多いとは聞いてましたが、まさか出産翌日まで… 主人とやっていく自信がなくなりました 子供が小さいけど離婚したほうが良いお年のでしょうか… 頭が混乱しています

    • noname#125244
    • 回答数10
  • ケーキ屋でどちらか一つ買うとしたら?

    A・フルーツタルト B・ショートケーキ というのも、以前何かの番組でケーキ屋の人気ランキングをやっていて私が「せっかくケーキ屋に行くなら○○(敢えて伏せます)を買うでしょう。」と言ったら夫に「え、○○を買うほうがもったいない。自分なら△△だ」と言われてしまいました。 皆様はどちらを買いますか? 出来れば理由も教えていただけると嬉しいです!

    • noname#127751
    • 回答数8
  • 福岡のケーキバイキングのお店を教えてください。

    二週間後に友達と二人(20歳前半女性)で福岡の天神周辺に遊びに行きます。 美味しくて種類が多いケーキバイキングのお店や 安くて美味しいランチのお店を教えてください。 もしよろしければそのお店のよかった点なども教えてください。 よろしくお願いします!

  • これからどうするべきか本当に悩んでいます。

     ずっと悩んでいます。  考えてもわからないので具体的な話も書きますので長くなりますが、読んでいただいてアドバイスよろしくお願いします。    お付き合いしている人がいます、お互いの家に行って夜泊まりに行ったりもします。  ただ正式な彼女彼氏ではありません。  仕事を一緒にしていて、彼は先輩で私が彼の秘書的な形でお互いにサポートをし合いながら  同期や後輩の教育や仕事のサポートをしています。  職場では上に上がるために仕事一番で、恋愛してたら仕事は上手くいかないと言われていて恋愛してるとかレベルが低いというくらい、そこに関しては普通以上に厳しい考え方をしている環境な為に彼との関係は内緒にしています。 私が今の仕事に転職したきっかけをくれたのが彼で、当時お互いにパートナーがいなかったのもあり2人でよくデートしてました。 私の誕生日に彼が仕事終わってから2時間程かけて夜景を観に連れて行ってくれたり(最近後輩の男の子に好きな奴を落とすには夜景に連れていくのがいいよ!と言っていました)と私は彼の事いいなと思っていました。出会って1か月たった頃に彼の家に行き彼氏彼女じゃないのにしてしまい、私も彼も してしまったね、、という感じになりました。 それから2年少し経ち、今でも関係は続いています。 その間に何度か話し合いをしました。おそらく5回くらいはこの関係はやめようという話し合いを私から切り出し、彼もじゃあ仕事に集中してお互いに目標達成できた時に一緒になろうという話になり、一時はそれぞれ仕事に没頭していましたが結局お互いに会いに行ってもいい?といった感じでまた付き合いが始まってその繰り返しです。   その話し合いを私から持ちかけたのは、私はただのセフレなのか?好きだからちゃんと付き合いたい!との思いでその事についてはなし、彼はどういうつもりなのかを聞くために話し合いをしていました。 それに対しての彼の答えをまとめると、正式に付き合うと仕事の時間よりも私との時間を優先してしまう、でも仕事で結果を出したいから、今は付き合う事はできない、結果だしてから付き合いたい。 と言われました。私と出会う前に地方で仕事をしていた時に職場に彼女がいたがお互い仕事に専念するために別れたという過去を聞いていたので、本当にそうなのかも、でも、いいようにうまくごまかされて都合よくされているのかもとも思いました。 それから、私が彼に何度か話し合いを持ちかける度に面倒くさそうにしていて、数日経ってから、面倒くさいこと言う奴嫌い、今までの俺やったらそんな面倒くさい奴は切ってきたけど、お前は切ろうと思わんのよな。とぼそっと言ったり、、 彼は当初誕生日とかクリスマスとか全く興味ないと言っていたので今までは何もなかったが去年のクリスマスにはサプライズでケーキを用意してくれていたのに(彼は俺様一番な性格なので、そういう事をしないタイプ)、私が仕事を優先したので一緒に過ごせず、翌日に俺が必要としてる時にお前はいてくれない。と悲しそうにしていたり(謝って仲直りしましたが)、、 私が腹を立ててそっけなくしたらやたらと下手になったり、いつものように家に来て寝ている時に、結婚しようと言ってきたり(こんな場面で言われてもどうなん?!って言いましたけど、それに対して彼は、じゃあいい!といった感じで) 彼は私の事好きじゃないんじゃないかもと不安に思い好きっていう事を言わなくなった時には彼が、俺の事好きじゃなくなったん?最近好きって言わんもんな。とか言ってきたりします、、 私の性格としては、お願いされれば世話焼きタイプなんですが、自分のその時の感情や嫌な事、やめてほしい事もはっきり彼に言います。 それに対して彼も行動を改めたりしてくれます。 この2年間いろいろと考えてきましたがわかりません。。 彼が言っている事は嘘なのか、とりあえずの言葉なのか、本当なのか、私は都合のいい女なのか? でも私はなんだかんだで彼の事が好きで関係を終わらせるのも嫌なんです。 でも都合のいい女は嫌なんです。正式な彼女になりたいんです。 でも彼の言う、仕事を最優先するためにって言うのもわかるんです、 じゃあなんでズルズル関係を続けているのか、発散するためなのか これも彼にストレートに聞いたことがあるんですが、全部違うよ と言われました。 どうすべきだと思いますか? みなさんならどう思い、どう行動しますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 20代後半から40代の娯楽

    この年代の娯楽などは何が多いですか?

  • 3歳のやきもち。我慢させる?満足させる努力をする?

    9歳男・3歳女・0歳男の三人の子供の、真ん中の娘のやきもちがひどいという投稿をいたしました。 http://okwave.jp/qa/q6410107.html ご回答や周囲の意見を総合してみると「二番目はそんなもの。二番目が一番割を食うのも事実。自分は特別かわいがられていると思わせると良いかも」というご意見がかなりまとまった数ありました。 一番上の息子はもうすでに話がわかり、友達もたくさんいるので親べったりではありません。 一番下の息子は赤ん坊で、もちろん愛情は必要ですが難しい感情はまだないと思われます。 都合をつけて娘のみを一泊旅行にでも連れて行き、思い切り甘えさせたらしばらくおとなしいだろうかと言ったところ、60歳の母が反対しました。 「人は与えられた環境で耐えて生きるべき。我慢できない子にさらに何か与えてやってはダメだ。つけあがりもっと要求して来るだけで解決にはならない。それに将来にわたりいつも誰かにそうしてもらえるとは限らない。ここは叱って耐え抜かせるべきだ」。 その時は「それは、食べ物を与えずに空腹に耐えて生きろというようなものだ。必要な物が絶対的に不足していたら我慢とかいう問題ではない」と反論しましたが、母は「話が別だ。屁理屈だ」と激怒。 母は確かにそういう主義の人で、私も厳しく育てられ(正直私は不幸感があり、自分の子供にそうしたくありません)、アルコール依存症だった父にも「自己責任」とつきはなし、結局追いすがる父を振り切って別居している最中に父が亡くなった経緯もあります(死亡に関しては母が悪いのではありませんが、父母の会話を聞いていると「本人も好きで病気している訳ではないのだからもっと同情してやってはどうか」と思う事がしばしばありました。私にはいまアルコール依存症について正しい知識がありますが、その上で、正直母がもっと父を理解し適切な協力をしてやっていればもしかしたら父は助かったかもという気持ちがぬぐえません)。 そんな訳で私自身母に反感があるので、娘について冷静な判断ができないのかも知れません。 とにかく娘のためになるようにしてやりたいと思います。 こんな事に正解はないと思いますが、娘の問題について、私と母、どちらの意見を支持しますか? ご意見を聞かせてください。

    • uekido
    • 回答数6
  • 1月の湘南・鎌倉 お薦めお願いします

    こんばんは。 1月22、23日、湘南に行きます。宿泊は辻堂。 30代のカップルです。 22日の昼頃に到着予定。今の所予定は未定。 23日は、朝から彼はマラソン参加。私は予定なし。 どこに行こうか、何してすごそうか、、、寒い時期だから、当てもなくウロウロするのは嫌です。 冬の鎌倉、お薦めの所、お願いします。

    • noname#174469
    • 回答数5
  • 確かに魅力的なんだけど…問題ある製品・サービス

    確かに便利だったり魅力的だったりするんだけど、生活や健康、社会全体を考えたら、 無いほうが良かった、あるいは何らかの制限が必要なんじゃないかなと思う製品、機能、サービスがあったら教えてください。

  • BAR 大人の世界を教えて下さい。

    こんばんは。 お酒は飲める年齢の男ですが、まだまだ若造です。 静かなBAR イメージとしては・・・ 静かで暗く、カウンターだけ、ミーハーなカクテル(?)とかはない。 アニメですが次元大介が一人でウイスキーロックを飲んでそうな店。 アメリカ映画なんかで渋い中年男が一人で飲んでいる店。 こんなBARで飲むお酒はイメージつくのですが、おつまみはどんなメニューあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • mac初使用に関して

    いつかmacを使用してみたいと思っていましたが、 windows機を使ってはや10年になります。 この度、自己啓発という部分もありますが、IT関係での事業展開も考えて(不動産関係の経営者です)まあ自己啓発です。 IllustratorやPhotoshop、Dreamweaver、を使えるようにしたいと思っています。 昔使った程度でほとんど忘れているので、ソフトに関しては初心者です。 この行動に関して、windows機でやるよりもどうせならimac等を購入しそこにソフトを入れてやろうかと考えています。 仕事などに関してもすべてimac等でやろうかなと考えてもいます。 windowsではゲームとか趣味とかプライベート中心に・・・ はっきりいってwindows以外のOSに触れたことがほとんどありません。 そこで詳しい方にお聞きしたい次第です。 まず来年夏にLIONが発売されるとのことで、急ぎでもないからそこまで待とうかなとか思っておりました。 →買いたい(使ってみたい)と思った時が買いどきだし、とくに待つ必要もない? LIONにアップグレードするとき大変なことがある?? 本体に関しては、iMacにしようかと思っています。27型にしようかな 性能差がどの程度影響するかmacの場合よくわからないのですが、 普通はメモリを増設するのがあたりまえなのでしょうか?自前が普通?8G? また、購入場所は基本アップルショップなのでしょうか?それとも近所の家電店? カカクコムで多少調べると安い店もありますが・・一般的にmac慣れてる方はどこにするのかなと ソフトに関しては Adobe Creative Suite 5 Design Premium Macintosh版 (安く買うにはここしかない?http://www.mswave-net.jp/) Office for Mac 2011 Home and Student Edition(互換性を考えて・・・) life11? 写真や動画編集もしたいと考えていますが、特にいらないみたい? ちなみに購入と同時に近所にウェブクリエイター講座みたいなのがあるので そこで使用したいソフトの学習をしようかと思っています。 もちろんウェブクリエイターになるというわけではありませんが、近場でadobeソフトを学べるところがそこらへんしかなさそう。 何かwindows時代と変わった概念やいろいろなこともあると思うのでそこも教えていただければ幸いです。

    • 締切済み
    • Mac
    • ri-be
    • 回答数2