検索結果
家の中の運動
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 妊娠時の体重管理について。
妊娠時の体重管理について。 現在、妊娠七ヶ月です。(三人目です) この時点で体重が77キロ(妊娠発覚時、72キロ)ですが、医者からは「これ以上増やすな」と言われました。 もともと陣痛が起きにくい体質なのか、上の子二人とも陣痛促進剤を使いました。(二人目は三回目にしてやっと陣痛が起きました)どうも、体重があると陣痛が弱くなってしまうとのこと。 そこで、どんな方法で体重を増やさずに出産できるか、教えて欲しいのです。 悲しいことにここに来て食欲が増したのか、おなかが苦しくなると分かっていても食べたくて仕方ありません。(もともと食べづわりでもあったのですが) 早食いを防止するために左手で食べてみたり、水分を多めに取ってみたり、いろいろやってはいますが限界があります。 このさい、夕方動けなくなってもいいから長男の幼稚園の送り迎えは自転車か徒歩にしようかとも思っています。(自転車で約10分、徒歩で約15~20分)この場合、長男が多動症(じっとしていられない)であり、信号を見ると(どうやら信号が好きなようです)なかなか動いてくれないというデメリットがあるため、体力よりも精神的に疲れます。 そんなこと言っていられない状態ではありますが、「こんな方法で上手くいきました」というご意見があれば教えていただきたいのです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- baroque203
- 回答数5
- 記憶力について。物事を記憶する際、手で書いて覚えたり、声に出して覚える
記憶力について。物事を記憶する際、手で書いて覚えたり、声に出して覚えるなど様々な方法がありますよね?手は第二の脳(?)と言われるように書いたほうがよいのでしょうか?どの方法が効率的に良いのでしょうか?長期記憶とするためにはどうすればよいのでしょうか?また、忘却率のことも考えると復習のサイクルも重要な気がします。勉強・記憶の際、どのようなことを意識、習慣づけていますか?
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- williamwilliam
- 回答数2
- 田舎での子育てが苦痛
田舎での子育てが苦痛 お世話になります。 10ヶ月の息子がいます。 今住んでる所は車がないととても不便な田舎です。 ここには夫の転勤で来ました。 もうここに住んで育児をする事が最近は苦痛でしかないです。 というのも私はペーパードライバーなので、夫が仕事の時は自分で子供を連れて出かけなければいけません。 近所のスーパーや公園程度ならベビーカーを使って徒歩で移動できますが、病院や児童センター等は離れた所にあるのでタクシーやバスで移動しなければいけません。 今はまだこれでしのげますが、子供がもう少し大きくなったら行動範囲は広がるし、私も仕事を探したいと思っているので正直車がないと何もできず不便で困っています。 ペーパードライバー講習を受ける事も考えましたが、こちらは雪国の中でもツルツル路面が多く冬の運転が危険な地域という事もあり踏み切れません。 検診の時等、何度かこの事(ペーパードライバーなので非常に不便な事、いずれは仕事も探したい事)を相談しましたが、私のような人は稀なようで的確なアドバイスはもらえずじまいでした。 ちなみに夫は仕事が忙しく、木曜日しか休みがありません。 実家も遠く知り合いもいません。 夫には何度かこの生活が苦痛である事を話していますが、全然聞いてもらえません。 正直、好きで引っ越して来た訳ではないので1日も早く出たい所ですが、当分無理そうです。 こんな生活がいつまで続くのかと思うと絶望的な気分になります。 まとまりのない質問文になりましたが、こんな状態をどう改善すればよいか、アドバイスを頂ければと思います。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- noname#119806
- 回答数6
- 高校を中退するか全日制から定時制へ編入する(同じ高校内で)か
高校を中退するか全日制から定時制へ編入する(同じ高校内で)か で悩んでいます。高校1年男子です。 僕は真剣に将来漫画家を目指していて、以前は高校在学中に絵の腕を磨き 卒業後は就職して、働きながら賞に応募し、漫画家になろうと思っていました。 その為 ・授業は寝る。(興味ないし、自分には不要だと感じるので) ・部活は頑張る。(経験、心身を鍛えるのに必要) ・そして、家で絵の練習をする。 という計画を立てました。 しかし、実際のところは部活の疲労は大きく睡眠に時間を当て、 宿題も大量に出るので、なかなか絵の練習に時間を割けません。 「絵を描く時間がないこと」これが理由その1です。 また、「学校で寝る」といっても先生には起こされるし、なんだかんだで、 ある程度は勉強しないと留年するため、否が応にも勉強せざるを得ません。 その勉強がすごく苦痛で「こんな無意味な(ただ留年しないためにする、大学いかないので) 勉強するぐらいなら高校辞めて働きながら漫画家目指した方がましだ! その方が自分にも合ってるし、東京へ行くための資金も稼げる!」と思うようになりました。 実際、家は東京へ行かせてもらえる程の経済的余裕はなく、親にも世話になりたくありません。 「高校の勉強が苦痛なこと」が理由その2 「東京に行く為の資金(その後数ヶ月の生活費含む)を稼ぐこと」が理由その3です。 後は高一ですけど、すごく「働きたい!」という意欲と意志があることです。 質問は以下の4つです。 ・「高校中退する」のと「全日制から同じ高校の定時制に編入する」ののどちらが良いか? ・「高校中退」或いは「定時制編入」に際して手続きがあれば、その詳細 ・上記の理由で「高校中退」或いは「定時制編入」が認められるか? (良く言えば、『自分の人生を無駄にせず、夢を追うために』ですが、 悪く言えば、『単に学校の勉強がだるくなって、勉強するぐらいなら働きたいから』なので) ・定時制には宿題があるか?また、授業内容やその他、定時制について知っている情報が あれば、教えて下さるとうれしいです。 自分の中では「高校中退」ですが、 (その方がきっぱりしてるし、勉強に時間や気をとられる必要がないから) 親や兄弟のことを考えると、最終学歴が「中卒」でなく「高卒」になる 「定時制編入」の選択肢の方が良いのでは?と思ってしまいます。 自分は「高校中退」を生涯背負う覚悟も働きながら漫画家目指す覚悟もあります。 回答して下さった意見を参考に自分自身で最終決定をしようと思うので、ご意見お願いします。 長文読んで頂きありがとうございました。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- onayami8
- 回答数5
- 今までの人生でマラソンに参加したことのない中年オバさんです。
今までの人生でマラソンに参加したことのない中年オバさんです。 子供のころから、何か理由をつけてサボったために、マラソンに参加したことがありません。 しかも、運動会ではいつもビリ。 そんな私が一ヶ月後に11キロのマラソンに参加することは可能でしょうか。 もちろん、無理だと思いました。 ところが、もっとも短いコースは「11キロを二時間以内で」ということなのです。 通常、スポーツクラブでは時速6キロ以上でウォーキングマシンに乗っています。 また、NHKの「ためしてガッテン」でスロージョギングを知り、歩く速度よりやや早い程度の時速7キロの設定なら一時間位は走る事が可能でした。 (ときどき遅いペースになりましたけど。) まだ、二時間走った事はありませんが、ウォーキングイベントでは時速5キロ以上のペースで20キロ位歩き続けることもあります。 ですから、「11キロを二時間以内で」ということは可能かもしれません。 心配している最大のネックは・・・。 最初のうちは、みんなノロノロしていないで、速いペースで走りだすので、私一人が亀のように一人残った状態なのではないかということなのです。 きめられた時間内にゴールする事が出来たとしても、最初から「何だこりゃ?」という状態で走り続けることになるのではないかと思われます。 そこで、一体時速何キロ位でしたら、最終集団についていけるものなのでしょうか。 フルマラソン陸連登録者が参加する、早いコースと、お遊びのようなファンランが一緒にある大会です。
- ベストアンサー
- マラソン・陸上競技
- morino-kon
- 回答数5
- ワイマラナーの飼い方について
ワイマラナーの飼い方について 私は最近ワイマラナーを飼い始めたのですが、 しつけなどなかなか言うことを聞いてくれません。 ペットショップの店員さんなどには 質問したりはしているのですが、 問題が発生するたびに聞くのも申し訳ないので いろいろな書籍などを見て勉強していこうとは思うのですが、 なにか犬種専門の書籍でおすすめのものなどありますか? よろしければ教えてもらえたらと思います。
- 毎日続けられるダイエット方法は?
毎日続けられるダイエット方法は? 毎日続けられて、短期間にぐっと減量できるダイエット方法を知っている方がいましたら 教えて下さい。・・・・詳しく・・・ できれば、具体的にOO日でOOkg減ったみたいなカンジでお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- tvxqtohotoho
- 回答数7
- ☆保育園の見学☆
☆保育園の見学☆ いつもお世話になっています。 来年春より子供を預ける予定の為、来週初めに保育園の見学に行くことになったのですが、どういう所にポイントを置いて見てくるべきでしょうか? そして、どんなことを質問すると今後役立ちますか?事前に聞いておいたほうがいいこと、聞いてはタブーなこと。。などを、教えて頂けるとありがたいです☆体験談などでも嬉しいので、皆さんのご意見・体験談を聞かせてください。 よろしくお願いしますo(^-^)o
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- noname#133492
- 回答数5
- 中国は尖閣諸島から沖縄をも狙っているのでしょうか?そう考えている政治家
中国は尖閣諸島から沖縄をも狙っているのでしょうか?そう考えている政治家・専門家は少数ですか? 中国は広範囲の海域でいろいろな国と摩擦を起こしていますが、実は沖縄をも狙っているのでしょうか? まさか沖縄まで狙っているとは思っていませんでしたが、その可能性を指摘した下記のHPを読んで不安が。 http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1079 日本人の危機意識が低すぎるだけなのかもと思いました。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- rinkorinko3
- 回答数17
- 自分のことを紙に書いて自己満足しています。
自分のことを紙に書いて自己満足しています。 高校生のころから自分に悩みを持っていて、悩みがあったりすると、紙に書き出したりしているのですが、そのことが癖になってしまっています。いいたいこともうまくまとめられないのですが、とにかく用紙に悩みやこうしたほうがいいなどの解決方法を書くことが癖になっています。こういうような精神状態はおかしいでしょうか。悩みが解決しないのです。自分でもよくわかりません。他から見ると馬鹿みたいにみえるかもしれません。生活はできていますが、片付けられずに家の中がゴミなどでぐちゃぐちゃしています。普通の常識から考えてどこをよくしていければいいのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- asaho
- 回答数4
- 菅直人総理大臣がかつて行っていた市民運動って具体的にどんなことしていた
菅直人総理大臣がかつて行っていた市民運動って具体的にどんなことしていたのでしょうか? 菅直人総理大臣が市民運動出身と盛んに報道されてますが、具体的にどんな考えでどんな活動をしていたのかの報道がありません。 みんなでゴミ拾いするのも市民運動でしょうし、ホームレスに炊き出しするなどするのも市民運動でしょうし、過激な反国家活動を行うのも市民運動でしょう。 菅直人総理大臣がどんな種類の市民運動をしていたのか、ご存知の方教えてください。 純粋な興味であって、総理大臣を持ち上げる気も無ければ貶めるつもりもありません。 直接見て知っているとか、マスコミで報道された等ある程度の信憑性のある情報を求めています。 推測を根拠にした悪意ある回答はご遠慮ください。 よろしくお願いします。
- 電車の中で時々空き缶とかゴミが捨てられているのを
見たことがありませんか。 僕はたびたびそういう場面に出くわします。。 僕の場合そういうゴミが落ちていても、 ほかの奴が捨てたゴミなんか拾えるかい。 っていう考えですのでそのまま放置します。 ところで皆さんはどうお考えですか。 今まで、僕が立ち会った場面ではゴミを拾って自ら捨てた人は一度もお目にかかれませんでした。 やはり皆さんも僕と同じように、 人の捨てたゴミなんか拾えるかい。 と思っているのですか。 だいたいゴミとか落ちている場合、皆さんが一度はそのゴミを見るようですから、 落ちていることは認識しているようですが、 率先して捨てる人は居ませんね。 やはり今の日本は僕のような自分勝手な人間ばかりがはびこっているんでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- ワッキー=スメル ガーマン
- 回答数6
- コレステロールを下げたい
コレステロールは高めで、気をつけてはいたのですが、 このたび、会社の健康診断で、 総コレステロール:302 LDLコレステロール:223 という結果が出てしまい、要治療という診断結果でした。 他は異常はありません。 中性脂肪も高くないし、肥満でもないと思います 少しずつ、生活習慣を改善しようと思っているのですが、 どうするのが一番いいでしょうか。 青汁とか・・・効きますか?
- 雨の日でもできる、ダイエットトレーニング教えて!
今日は雪が降ってますね、驚きました! 毎日夜にランニングしているのですが、今日はちょっと無理そうです。 家の中でもできる、ダイエットトレーニング教えてください!
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#131073
- 回答数2
- 献金
前原さんが大臣を辞任しました。 ところで一つ疑問なんですが、 何で外国人から献金を受けてはいけないのでしょうか。 法律で決まってるからと言うのはうなずけません。 法律は必ずしも正しいとは限りません。 そもそも献金するという行為にはどうかよろしくお願いしますよと言う 何らかの期待があったりすることは当たり前のことで、 テレビなどで評論家が言っている「外国人の献金を認めると政治に影響が出る」 少しおかしくないかと思うのです。 日本人が献金するときだって何らかの期待をこめて行うこともあるでしょうし、 政治に影響が出る可能性はあるでしょう。 そもそも献金そのものを認めるなら自由にすれば良いと思うし、 変に枷をはめるなら最初から献金なんて認めなければ良いこと。 政治に金がかかるなんて当たり前のことだし、そういう風に立候補者を選んできたのは選挙民のほう。泡沫候補は絶対に当選できない。テレビに出て名前の売れてる人は地盤看板なくても楽々当選。 ですから金を使ってネットワーク築かなくては当選できないから金を使う。 金を使えばもらう。 当たり前のことですよね。 僕としては政治資金規正法はじめ政治と金に関する決まりはすべて撤廃して自由な活動を許すべきだと思うんです。 それに外国人以上の脅威が永田町に巣くっていますよ。 カルトという名の宗教集団が大きな勢力で政治に影響を与えています。
- ベストアンサー
- 政治
- ワッキー=スメル ガーマン
- 回答数3
- 自宅でウエイトトレーニング ご指導お願いします!
ウエイトトレーニングを始めて3ヵ月になる25才の女性です。 今まで様々なダイエットに挑戦しましたが、チョンダヨンさんのような体になりたくて高負荷低回数のウエイトトレーニングを自宅で行っています。筋肉量も食事の量も少なかった為、体型や体重は気にせずに、まずは筋肉を増やそうと思い、モリモリ食べてトレーニングも自分なりに頑張りました。 ■始める前 カーブスに毎日通って、休みの日は有酸素運動してました。筋肉量が標準以下でした。 身長155cm、体重48kg、体脂肪(オムロンです)24~6%、B80W64H92で下半身デブですが、周りからはちょうどいいぐらい、もしくは少し細身だと言われてました。 ■現在 体重54.5kg、体脂肪30.5%、B83.5W68H95 筋肉増やそうとしてお菓子も食事もガツガツ食べたら、有酸素運動やめた分、1日の消費カロリーも減ってホントにすごい勢いで増えました。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。人生MAXの体重です。 肩や腕がものすごくガッチリしてるし、お腹プヨってますが、たくさん食べてもなぜか下腹は出ないし、お尻の上部と太もも裏に肉がついてビックリしています。フリーウエイトしたら、同じく太るにしてもこんなに違うんだなぁというのが感想です。これで余分な脂肪が取れてくれさえすれば。。。 ■トレーニング 1日置きに胸、背中+腹、足+胸で回しています。 8~10RMを目標に3セットで組んで、回数が5に満たなくなりがちな3セット目からは重量を少し落としてやっています。なんとなく追い込めなかった時や気分により、5セットすることもあります。 1セット目でできる回数と重量↓↓ ・胸の日 ダンベルベンチプレス 27.5キロ 10回 ディップス(椅子に足を乗せてさらにプレートで加重) 10キロ 10回 ダンベルフライ 20キロ 7回 アームカール 12.5キロ 10回 ・背中+腹の日 ダンベルデッドリフト 40キロ 11回 加重クランチ 10キロ 15回 サイドベント 20キロ 10回 ワンハンドロー 12.5キロ 8回 シュラッグ 35キロ 10回 ・足+胸の日 ブルガリアンスクワット 35キロ 10回 プルオーバー 10キロ 7回 サイドレイズ 6.25キロ 10回 次の日は筋肉痛です。 ■食事 ・朝・・・シリアル+低脂肪牛乳 ・昼・・・手作りの弁当 ・夜・・・ご飯+お腹いっぱいにならない程度のおかずや野菜 プロテイン通常25g、トレ日は50gを食間やトレ前後に摂っています。 1300~1500キロカロリー前後になってるんじゃないかなと思いますが・・・。きちっと計算していません。 2月入ってから食事を控えめにしてますが、54~55キロをウロウロしてるし体脂肪はちっとも下がらないしでなかなか減ってくれません><脂肪つき過ぎなのでしょうか? 正直モチベーションが下がります。最近は意識してガツガツ食べていた頃に比べ、バランス良く普通に食べていると思うので、それだけでも変化があって良いはずなのですが・・・。1ヵ月経っても変化がないのは、摂取<消費になってないってことでしょうか?普段はデスクワークなので体を動かすこともそんなにないのが気にはなっています。また、毎日有酸素運動をするべきですが? それともトレーニング不足なのでしょうか? 減量を意識しているのにちっとも減量できなくて焦っています。ずっとこのままではウエイトトレーニングを始めた意味がありあません。 改善できる点やアドバイスがありましたらぜひお願いします!!
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- student4
- 回答数13
- 歳をとってはいかんのですかい?
アメリカとか、アメリカの影響を受けている文化においては、歳をとることはイケないことなんですかい? 歳を取っている人は、その事を隠すのが良いとされておるでしょう? 年齢当てで10歳、20歳も多めに言われると不機嫌になるのは、歳をとることが邪悪なことだと考えているからですよね。 これは、盗みをした人間がその事をを隠すと同じように、盗む=悪いこと、歳とる=悪いこと、という社会的価値判断があるからでしょうか? 日本の文化も原子爆弾投下以降、ひどくアメリカの影響を受けて「歳をとることは邪悪なこと。だから隠さなければいけない」という文化に変わってしまったのでしょうか? 現代でも歳をとることを目出度いこと、幸せの証と考える文化は可能でしょうか? 諸兄のご経験、お考えをご教示ください。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- Mokuzo100nenn
- 回答数21
- ソ連って1つの国なんですか?
僕は中学生2年生です。 社会で、ソ連解体とありましたが・・・ ソ連:複数の社会主義の共和国が連合した連邦国家。 という投稿があったんですが、(1)連合した連邦国家って結局1つの国なんですか? それと、(2)ソ連とロシアの違いが良く分かりません。 他の投稿者のを見ましたがいまいち・・・ この2つを教えてくれる方ご回答お願いします! できるだけたくさんのご回答お待ちしております。
- ベストアンサー
- 歴史
- narivo9226y
- 回答数5
- 炉心溶融って問題なの?
福島原発の炉心溶融は、いわゆる各ぶんれるが止まらないメルトダウンの類ではなく、 核分裂停止後の残発熱によるものなので、大した問題じゃないのではと思うのですが、 なぜテレビや新聞は、必要以上にことを大きくするのでしょうか? 柏崎原発のときも、新聞テレビではボロカスにいわれましたが、IAEAから、 「こんな地震を受けたのにこの程度で済んだことはすばらしい設計である」 とほめてもらったら、とたんにテレビ新聞の扱いが、 「すばらしいから、海外に売りに行きましょう」 に変わりました。なんという節操の無い連中でしょうか? わたしは、基本的に40年前の施設なので、閉めるのはかまわないと思いますが、 想定以上の大津波を受けてもこの程度の被害で済んだということは、 日本の原発のフェイルセーフの高さを示していると思います そこで質問です、なぜマスコミはこのような国益に反する煽動をするのでしょうか? 原発の建設が滞れば、困るのは日本国民だと分ってるのでしょうか? お教えください。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- oosaka_ossan
- 回答数11
- お腹のはり
私はお腹の張りに悩まされています1ヶ月位前からなのですが・・・ お腹張ってるなと思いビオフェルミンを飲んだのですが 直らず、いつもは薬が効くのですが、それからビオフェルミンは数回飲みましたが 効果がありませんでした。便秘ではないのですが、11歳から飲めるビオフェルミン とガスピタンも試してみましたがだめでした。 食事とかでもすぐに満腹に感じます。薬もきかないので病院で診てもらおうか 悩んでいます。よろしくおねがいします
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- t23sh
- 回答数1