検索結果
ペット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 直感
皆さんは直感に頼ることが多いですか? 例えば、何かそこそこ高いものを買う時はどうですか? 自分は、とあるペットを近い将来、飼いたいなと思っています。同じ種類の動物ですが、AとB、どちらを飼うかで未だに悩んでいます。Aの方が飼いやすくコスト的に安いのですが、とあるペットショップで見たBの犬や猫ビックリクラスの人懐っこさが忘れられません。Aと比べるとBは飼いやすさの面ではやや劣り、生体価格もBの方がAより高いです。 つまり、飼いやすいなど実用性を選べばAですが、直感的に飼いたいのはBになります。 ペット以外で例えるなら実用性など色々考慮したものを買うか直感的にビビビと来たものを選ぶか。皆さんはどちらですか?
- ベストアンサー
- アンケート
- natsutama_aikon
- 回答数8
- ペットロス
ペットロス ペットロスになったらまた新しいペットを飼えば良いと聞きますが皆様どう思いますか? 自分は今まで飼っていた子を蔑ろにして、新しい子はペットロス脱却の道具にしているようにしか思えないんですが… 更に、新しい子が旅だった時には更なるペットロスが待ち受けている気がします。 実は半年前に飼ってたペットが成体になる前に事故で死なせてしまいずっと後悔と自責の念にかられて立ち直れないです。最近、その子と出会ったペットショップにn知り合いの付き添いで訪れて仲のいい店員の方にそのことを尋ねたところ上記の事を言われました。結局のところ自分はただ金儲けの道具としか思われてないんですかね? 乱文すみません
- 締切済み
- ペットと住まい
- XxtarezouxX
- 回答数4
- 毎日が不安で不安でたまりません。
毎日が不安で不安でたまりません。 私には可愛がっているペットがいるんですが、その子はもうあまり寿命が長くはありません。 ペットの様子に些細な変化があると神経質なくらい心配をしてしまい、何も手につかなくなります。 今の所ペットは元気ですが、ふとした拍子に「今は良くてもいつか別れが来るんだ」と思うとたまらなく憂鬱になり誰とも話したくなくなって自分の殻に閉じこもってしまいます。 そんな状態が半年ほど続きますが、もう本当に毎日が辛いです。 どうにかして気分を変えなければと思うのですがなかなか上手くいきません。 どうすればこの不安感を拭い去る事ができますか? どなたかこんな私にアドバイスをお願いいたします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#113379
- 回答数3
- 猫伝染性腹膜炎について
ペットショップで購入した子猫(純血種)が購入後1ヶ月で病気になりました。色々検査した結果、ほぼ伝染性腹膜炎だろう、とのことです。症状は胸水と元気が無く遊んだり走り回ったり出来ない位で、ご飯はいっぱい食べています。ペットショップ側は子猫を引取り、代わりの好きな子猫を検査をしっかりしてから渡すと言ってくれています。ですが、一ヶ月一緒に過ごし、愛情もかなりあり、手放すのではなく最後まで看取りたいという気持ちと、苦しむ姿は見たくないという気持ちでいっぱいです。ペットショップで引き取ってもらい、手厚い看護を受けさせた方が子猫にとっては良いのでしょうか?日中は働いていて自宅にいないので、何かあったとしても対応は出来ません。本当に悩んでいます。
- 賃貸物件で犬を飼って退去する時の問題点
来年結婚をひかえており、現在賃貸物件を探しています。 私の犬(中型犬)も一緒に暮らすのですが、ペットOKの物件で良い条件の物件がありました。でも、不動産屋から条件付でと言われました。それは「ペットを飼う場合、退去する時は部屋を元の通りに戻す。その費用は全額自己負担。敷金は償却とす。」ということでした。 これは敷金とは別に、部屋を元通りにする(ペットが傷つけた物など)修理費などを自己負担で払うのでしょうか? 犬なのでフローリングの傷や臭いが退去時に指摘されると思うのですが、だいたいどのくらい修理費(?)がかかるものなのか、同じような条件に合ったことがある方がいらっしゃったら、教えていただきたいです。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 賃貸物件
- noname#57799
- 回答数7
- デジタルカメラ
いままで使っていたデジカメが調子悪くなってしまったので、 新しいのを購入しようと思っています。 急なことで、デジカメの知識がありませんし、今、ちょっと予算もないので、2~3万円くらいで買えるデジカメを教えてください。 (いままで使用していたのは、ニコンのcoolpix) ペット(主にインコ)を写したいのです。 ですから、シャッターチャンスを逃したくないです。 連写できたらなおいいです。 下記の写真ができれば、メーカーはどこでもいいです。 1.室内でペット(インコ・犬)の写真 2.時には、ペット顔のアップ写真など(ミクロ?) 3.インコが飛び上がった瞬間で、羽根の開いたところの写真 写真(画像)は、ホームページやブログに載せたいので、 パソコンにとりこめるもの。 (カードとケーブル接続で直接とりこめることも出きるもの) ちなみに、プリンターはキヤノンの複合機です。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- fiash_nono
- 回答数4
- 複数の室内犬のトイレ
犬を飼ったことはないんですが、最近知り合った方が大型犬1匹と中型犬、猫を1匹飼っています。 猫は猫用のトイレ?に大抵、おしっこしてます。不満があるときは、変なところにするみたいですけど。 犬2匹の方は、ペットシートを2つ用意してるのですが、大きい方が両方にしてしまって、中型の方は外でしかおしっこしないんです。 長時間留守にしていると、たいてい我慢していますが、我慢できなくなると、ソファーとかにしてしまってます。 こっちのペットシートは、大きい子用、こっちのペットシートは小さい子用という風にできないものなんでしょうか? 大きい方が、リーダーみたいです。中型の方は、猫にもちょっと小ばかにされているっぽいです。 回答よろしくお願いします。
- セキセイインコのヒナをお迎えしたい
セキセイインコのヒナをお迎えしたいのですが、 手乗りにしたいので、ヒナからさし餌していきたい と思っています。 実は、早速、ペットショップを見てきたのです。 イメージしているコを見つけたいです。 店内を見回して、ふと思ったのですが…売約済みとか予約済みとかありますよね。 ペットの場合の売約や予約済みって、今はお迎えできないけれど、そのうち迎えにくるってことでしょうか? その間の費用はいるのですか?お迎えする日まで、育ててもらえるってことでしょうか? 気に入ったコがいても、その時期に多忙でお迎えするのは無理だけれど、そのコがいいって切望した時、 時期を遅らせるってことが、その売約済みってことなのでしょうか? お支払いはどうなるのでしょうか? ペットショップ詳しい方、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ペット)
- fiash_nono
- 回答数2
- 猫の二泊三日のお留守番
猫を飼って一年になります。 前回一泊二日留守にしなくてはいけなくてペットホテルに預けたのですが、おしっこもがまんして迎えに行ったときには、毛をさかだてて威嚇したりしてました。動物病院のペットホテルなので安心して預けたのですか、かわいそうで今回は二泊三日で留守にしなくてはいけないのですが、家に置いとくのも不安です。食事トイレ等は大丈夫ですが、不安になって夜中にないたり、走り回ったりして階下の住人に迷惑にならないかという心配もあります。 ペットシッターもかんがえてますが、まったく知らない人間が入ってくることに猫自身はどうなんだろうともおもいますし・・・・ 良いアドバイスがあればよろしくお願いします
- ベストアンサー
- 犬
- noname#84817
- 回答数4
- Mダックスのしつけについて
最近、Mダックスを購入しました(1Wぐらい立ちます)。生後4ヶ月です。しつけができる時期なのでしっかりとしつけをしたいと思うのですが、ペットを買うのは初めてなので、右も左も解からないという感じです。 生活リズムとしては、昼間は仕事なのでハウスに入れっぱなしです。悩みごとの1つとしては仕事から帰ってくるとハウスの中がうんこだらけになってます。おそらくペットシーツの上でうんこはしたと思いますけど、そのあとでペットシーツをかんでひきはがしたり、動き回るせいでうんこがあちこちに散乱してひどいものです。仕事から帰ってきてそれをきれいに洗うのが僕の最近の日課になってます。ペットを買うというのは簡単ではないと思ってましたけどなかなかさすがに厳しいものです・・ 僕の理想としては、トイレさえハウスの中のペットシーツで済ませてくれれば、ハウスの扉を開けっ放しで仕事に行ってもいいと思ってるんですが、そういうのって難しいのですかね。というかハウスなしで飼ってトイレだけ部屋の隅にセットしておくというのも可能なんですかね? あと、朝必ず4~5時ぐらいにハウスのなかでガチャガチャ音を鳴らすんですよ。それで目を覚ますのですが、基本的には無視をして、あんまりしつこい時はバンと音をたててやるんですけど、これでいいのでしょうか? よい、アドバイスをお願いします。
- 画像加工アプリで不気味な現象
初めまして。 なんだか不気味な現象があり、色々調べても出てこないため質問させていただきました。 スマートフォンでアプリのfatboothというものを取り、何度か遊びました。 撮った画像を加工して太って見えるようになるというものです。 そして先日、何気なくペットの写真を撮って加工してみました。 ペットだし横顔だったので加工自体できないだろうと思いつつ。。。 普通だと目や鼻の位置を合わせるページに行くのですが、そのときに撮ったペットではなく、全く知らない人の写真で目や鼻の位置を合わせる画面になりました。 不気味ですぐ閉じてしまったのですが、折り込み広告?か何かを撮ったような感じの中年女性の顔でした。 ペットが読み込まれず、見本のようなものがでたのかな?と思い何度か同じような写真をもう一度ペットで撮ってやってみたのですが、そこからは何度しても英語でこの写真では無理です。というような文字が出てきました。 これはどういうことだと思われますか? エラーで知らない人の写真が読み込まれてしまったのでしょうか。。 それなら別に構わないのですが、何か分からないのは気持ちが悪くて質問させていただきました。 使っている携帯はiphone5で先月買ったばかりです。 色々2chのサイトでニュースを見たりもしていたので、ウイルスか何かでしょうか。。 こういったことに全く詳しくないためよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- bdlcflmilk
- 回答数1
- 公園の管理について
小さなところですが、公園施設を運営するお店に勤めています。 芝生の広場があったり、お散歩するコースもあるので、最近はペット連れでドライブや旅行に来るお客さまがたくさん立ち寄られています。 そこで質問なのですが、ペットの立ち入りを禁止していない公園で、お客さまのペットが他のお客さまに怪我をさせてしまったときなど、管理の仕方も悪いと、施設を運営する店に何か賠償がかかってくるものなのでしょうか。 また、注意事項を掲示するなどしたら、お客さまから責任を問われた際に回避できますか? けっこうのんびりとした職場なので、これまで何も問題がなかったこともあり、小さなお子さまもよく遊ぶ芝生広場で犬とフリスビーをしているお客さまがいても(リードをつけていない犬がいても)、特に何も申しておりません。事故が起こるかも、と新米平職員の私などは思っており心配です。 今現在芝生広場で遊ぶのは禁止していないし、他のお客さまとトラブルが起こらない(もしくはお客さま同士で解決できる)ようなら利用して欲しいとも思うのですが――何分そんなにお金のないところですので、補償を~という話になるとすれば、ペットを遊ばせることを不可にするしかありません。こちらに来られるのはおりこうなペットたちが多いので、それもかわいそうだとも思います。 皆さんに問題なく使っていただく方法があれば教えてください。
- 動物(ハムスター)を引き取ってくれる場所
今まで買っていた、動物(ハムスター)を引き取ってくれる場所(人)はありますか?ペットショップなど・・・教えて下さい。