検索結果

全10000件中5721~5740件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 猫よけの超音波

    猫よけの超音波 最近、近所の数軒のお宅で猫よけに超音波?がでる小型の機械を設置しています。 猫が通るとセンサーが反応して高音の鋭い音が出るタイプのものです。 困ったことに私の耳はこの音をキャッチ出来てしまうのです。うっかり猫よけの前を通ろうものなら、耳がキンとして痛くなってしまいます。 そのような方、いませんか? 私の耳がおかしいのでしょうか? また、この音波にやられずに済む方法がありましたら、ご教示ください。 よろしくお願いいたしぃます。

    • 締切済み
  • 毛染めでかぶれてしまいました。

    仕事上、黒髪にしなきゃ いけなかったので、最近黒髪に 染めました。 ですが、染めた次の朝 頭皮、顔、みみの裏、首まで アトピーのようになって 痒くなってしまい、さっき 唇も痒くなってきて困っています。 後、目も痒いです。 耳の裏が、掻き毟りすぎて 膿のようなものが止まりません。 かいちゃいけないと思い 今は耳の裏にバンドエイドを 貼っています。 土日は病院やってないので 来週まで市販の薬で 何とかしたいのですが なにかおすすめな薬は ありますか?

  • 耳鼻科での耳垢掃除について。

    耳垢がたまりやすい体質のようで、以前ある耳鼻科で耳垢掃除をお願いしたのですが・・・ すごく痛かったんです。これが普通なんでしょうか? 我慢できなくはないですが、かなり痛いですし、耳の中なので心配です。 よく見てはいませんが、ピンセットのようなものを耳に入れてとっていたようですが。 ネットで調べてみたのですが、耳垢がたまっている場合はふやかす薬を耳に入れてしばらくしてから取ると書いてありました。 耳鼻科を変えた方がいいのでしょうか?

  • ヘッドホンのイヤーパッド部分のクリーニング

    オープンエアー型のヘッドホンを使っています。 夏の暑い時期に長時間装着していたせいか、耳にあたるスポンジパッドの部分が汗で臭くなってしまいました。この頃は、装着すると臭いが耳にうつるのでとても不快です。 1.耳にあたるスポンジパッドの部分は、取り外して洗っても大丈夫なものでしょうか?(軽くのり付け?されているようで、簡単には外れない感じなのですが) 2.こんなに臭くなる前に、手軽に手入れをする方法があれば今後のためにもぜひ教えていただけませんでしょうか。

    • acrobot
    • 回答数4
  • 世界の耳かき方法について

    私の耳垢は乾燥タイプなので、竹にウサギの毛がくっついた耳かき棒を愛用しています。時々はこけしがついたのも使います。この耳かき棒ってすごく日本的ですよね。 湿性の耳垢の人は綿棒で耳掃除をしますね。これは日本のこよりの発展したものかな、とも見えますし、西洋風にも見えます。 そんなことを考えていると自然、世界中の他の国々の耳掃除は一体どのように行われているのかとても知りたくなりました。耳かき棒、耳掃除について、教えてください!

  • 風邪の症状で、こんなことってありますか?

    一昨日から風邪を引いてしまって 耳、鼻ともにつまり気味です。 耳のつまりをとる為に、耳抜きをすると 目の涙腺から透明の目ヤニ?ウミ?みたいなのが出てきます。 これって何なのでしょうか? 鼻と目はつながっているから鼻水なのでしょうか? 仕事が忙しすぎて、病院に行く暇がありません。 どなたか教えてください・・・。よろしくお願いいたします。 あと、風邪を治すには病院行く以外で何が手っ取り早いですか? 現在の症状は ・耳のつまり ・鼻水 ・微熱 ・食欲はあり ご教授よろしくお願いいたします。

  • ぴあなどの情報誌片手に店を訪ね歩く人を何て言いましたっけ?

    最近耳にしない言葉だったと....

  • 中耳炎 鼓膜切開?

    私は片方の耳が完全に聞こえません。 今はいいほうの耳でなんとかやっているというかんじです。 最近風邪をひいて、耳がつまり、頭がぼぉ~っとして、 両耳がじわじわ痛む感覚があったので耳鼻科に行きました。 中耳炎で、内耳に膿がたまっているから鼓膜に穴を開けて、 膿を出したほうがいいといわれました。 ですが、穴が絶対にきれいに治るという事ではないといわれ、 少し迷っています。 もし穴を開けてしまっていいほうの耳が戻らなかったら、 キチンとその耳は機能してくれるのか?など、 色々一人で悩みました。それで、怖くて耳鼻科にいっていません。 なかなか決心がつかなくて。 私は将来ドッグアドバイザーを目指していて、 人とうまく会話ができなくなってはその仕事はできないだろうと 担任の先生にいわれました。 だから、怖くて。どうしたらいいのでしょうか。 放っておいてもどんどん悪くなっていく場合もあるといっていました。 今は薬が切れるまで耳鼻科にはいかないつもりです。 意見、アドバイスなど、よろしくおねがいします。

  • 肩に乗せるblutoothスピーカーありませんか?

    ウォーキングでスマホの音楽を聴きたいです。 しかし、イヤホンだと周りの音を塞いでしまい、危険です。 耳を塞がずにウォーキングで音楽を聴けるようなスピーカーがないかと探しているのですが良いものが見つかりません。 何か良いものがあれば教えてください。 ペンダントのように首から下げるようなものも考えたのですが、耳から距離が離れてしまい、ボリュームを上げないと聞こえないと思いますので、聴いている曲が通行人に聞こえてしまい、恥ずかしいです。 条件 ・スマホの音楽を聴く。 ・耳を塞がない。後ろから車が来ても気づく。 ・見た目が変態っぽく見えない。 ・bluetooth接続が望ましい。 ・耳に近い距離に固定できる。 自力でこんな製品を見つけましたが、もっと良い製品があれば教えてください。 ●ショルダースピーカーSRS-GS70 http://www.kanshin.com/keyword/6294 ・見た目が変態。 ・大きすぎ。 ・現在売っていない。 ●ウォークマン WH303 http://www.sony.jp/walkman/lineup/wh_series/ http://www.sony.jp/walkman/lineup/wh_series/images/top/top_img_05.jpg 写真左のように首にかけるとスピーカーとしても使えるヘッドフォンです。 これがbluetooth接続でき、ヘッドフォン部分を無くしてスピーカー部分だけになったコンパクトな製品があれば希望どおりなのですが。。。 ●マクセル Bluetooth対応ポータブルスピーカー MXSP-BTW100 http://www.maxell.co.jp/consumer/speaker/mxsp_btw100/mxsp_btw100.html ●JBL MICRO WIRELESS http://jbl.harman-japan.co.jp/product.php?id=microwireless ●Logicool X100 Wireless Speaker http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/x100-mobile-wireless-speaker これらを首から下げて聴くというのも考えたのですが、首から下げた場合に耳からの距離が離れてしまい、ボリュームを上げないと聞こえないであろうという問題があります。 今は自転車でのイヤホン使用が禁止されてしまったので、肩のせスピーカーの需要はありそうな気がしたのですが、探してみると希望どおりのものが見つかりませんでした。

  • ボタン・ホチキス

    衣服のボタンを一発で付けられるホチキスのようなものについて耳にしたことがあるのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

    • noname#9251
    • 回答数2
  • ヘッドフォンの色を改造

    オーディオテクニカATH-T500のヘッドフォンの色を改造しようと思っています 着色部位は耳パッド以外で どんな着色料を使えば良いでしょうか? 回答お願いします

  • アプライドのヘッドホンについて

    アプライドの広告にあったデジタルヘッドホンM-POPYF887について詳しく教えて下さい。 耳の部分はどれくらいの大きさですか? 直径何ミリくらいですか?教えて下さい。

  • 最近突然

    耳がきこえずらいことがよくあります 水が詰まったような感じというか… 鬱ですが無理矢理会社に行ってる状況で、ストレスとなにか関係あるんでしょうか?

    • aida11
    • 回答数5
  • スピ-カのプラグ

    スピ-カ端子にはモノラルとステレオがあるようです これは単純にイヤフォンが片方の耳から聞こえるから モノラルというとになるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • どうして口は1つなのですか?

    どうして口は1つなのですか? 脳は2つ、耳は2つ、目は2つ、鼻は2つ。 どうして口は1つなのですか?

  • ずっと思ってたんですが、耳かきエステってなんですか??

    ずっと思ってたんですが、耳かきエステってなんですか?? 女性に耳掃除してもらうだけですか?? 行った事ある方や、知ってる方いましたら教えて下さい!!

    • mafusan
    • 回答数2
  • kossのthe plus?SPARKPLUG ?

    どちらにしようか、非常に迷っています。 耳に入れにくいと聞きますが、SPARKPLUG のほうが入れにくいのでしょうか? いろいろ、2つを比較してを教えてください。

  • 耳かきのペース

    耳掃除どの位のペースでしてますか? 毎日やるとよくないと聞いたことあるので自分は4日に1回位の割合いでやってますが。

    • noname#30815
    • 回答数8
  • 彼氏or結婚相手の対象外になりますか?

    私はばついち子持ちです。 8月に会社の取り引き先の男性から食事に誘われ子供抜きで出掛けてきました。 以来こどもも一緒に週末は喫茶店で過ごしたり彼の車で遊びに出かけたりしています。 彼は温厚で穏やかな感じの人なのですが産まれ付き片方の耳がありません。 小さな頃に手術して人工の耳を作ったので形はあります。(勿論聞こえません) なので話していると よくどもります。 どもりますが 普通の会話はもちろん出来ます。 仕事や日常生活に支障もないです。 短髪で耳を隠すような事もしていません。 両耳がある方達となんらかわらないと思います。 私は初めて二人で出掛けた日に彼から告げられ正直驚きましたが今では殆ど気になっていません。 先日友人に今こんな男性と仲良くしている、という事を告げました。 耳の事は彼が 「私には先に言っておいた方が良いと思うから」と言って打ち明けてくれた事なので友人には具体的には言わず 「少し体に事情があるのだけど 私には告げてくれて・・・」という感じで話したのですが 友人は何処からか調べてきたらしく  後日 「耳、片方ないんでしょ?結婚はないよね。」と言ってきました。 私自身まだ正式に付き合っているわけではないですし 結婚とかも 「彼だから・・・」とかではなく今現在は誰とも考えていません。 ただ 友人の感覚と私の感覚があまりにかけ離れているのに驚きました。 友人の発言にがっかりしたと言うか・・・。 どう思われますか? もし あなたが独身だったら 彼は彼氏や結婚相手の対象外になりますか?

  • 子供の中耳炎について

    子供は保育園に通う2歳の男の子です。 熱も頻繁に出しますし、寒くなってからと言うもの、青っ鼻も頻繁に垂らしています。 先月、初めて中耳炎になり鼓膜切開をしました。 その時は、少し前に熱を出したりしていたので、青っ鼻も長引いていて、子供が夜中に耳が痛いと何度か泣いたので耳鼻科に連れて行くと中耳炎と判断されました。「鼓膜切開をするか(熱が出ていないので)抗生剤で様子を見るかどうしますか?」と聞かれたので抗生剤で様子を見ましたが、10日間経った後も「耳が痛い」と子供が言うので、鼓膜切開に至りました。 2週間位経った時に、また熱を出し青っ鼻をたらしていたので、小児科と耳鼻科の両方に連れて行きました。(耳鼻科で)今度は、「耳が赤いから明日も熱が下がらなかったら鼓膜切開しましょう」と言われて、次の日も熱が下がらなかったので、結局鼓膜切開しました。 この時は、子供は「耳が痛い」と言ったり、夜泣きをしたりする事はありませんでした。 そして、今日また熱を出し、青っ鼻も長引いていたので、また小児科と耳鼻科に連れて行きました。(耳鼻科で)またまた、「この間ほどひどくないけど、明日も熱が下がらなかったら鼓膜切開しましょう」と言われました。今回も子供は耳の痛みを訴えたり、夜泣きをしたりする事はありません。 さすがに、この短期間に熱を出す度に鼓膜切開になってしまう事を疑問に思いました。 中耳炎、鼓膜切開に関してご存知の方、お子様がこの様な経験をされた方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いしたいと思います。宜しくお願い致します。

    • linda86
    • 回答数3