検索結果

ペット

全10000件中5721~5740件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ハリネズミを飼いたいです。

    ペットショップでハリネズミを見かけ、かなり可愛かったので、 飼いたいなと思ったのですが、飼うのは難しのでしょうか?? 今まで犬しか飼った事がなく、小動物を飼った経験がありません。 ペットショップの人に聞こうと思ったのですが、忙しそうにされていたので聞けずに 帰ってきてしまいました・・・。 どなたかご存じの方教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 子猫について

    生後二ヶ月になるアメショーの子猫を迎えました。ペットショップではもうドライフードを与えていると言われて…うちに来ましたが食べません。缶詰はよく食べます。体重は1キロくらいしかありません。 ミルクでふやかした餌を与えなくてもいいのでしょうか? ペットショップに確認してもカリカリで良いとの事… 1日前に下痢をして病院に行きました。弱ってるんでしょうか? 心配です。

    • 締切済み
  • ホームページについて…

    はじめまして 今度 学校の授業でExcelを使ってホームページを作ります 自分は無趣味の為に何を題材に作れば良いのかわかりません お花が好きな方はお花の写真、ペットを飼っている方はペットの写真、毎日のお弁当の写真を載せると言っている方もいます 無趣味でもホームページに載せる良い題材は無いでしょうか? 皆様からのお知恵をお待ちしております。

    • 124888
    • 回答数2
  • 8月9日に大阪へ遊びにいきます☆☆

    9日から6泊7日大阪に遊びに行くのですが、ホテルは大阪市中央区内本町のところに泊まります。 大阪にいったら、USJ、アメリカ村に行くのは決まってるんですが、 他にもここも楽しめるよ!!って言うところがあったら教えてほしいです。 (食事、居酒屋 、買い物{洋服とか}、ペットショップ{ペットの首輪買いたいので}、テーマパーク、景色が綺麗な場所 ) いろんな所教えてほしいです^^できたら場所も書いていただけるとたすかります!! おねがいします。

  • ウサギかフェレット、おすすめは??

    いま、ペット可のワンルームマンションに一人暮らししています。ペットがほしいな~って思っていて、候補に挙がったのが、ミニウサギかフェレット。 どちらがお勧めでしょうか? わたしとしては、なついてくれて、たまにお散歩にいけて、しつけしやすい動物が希望です。あと、週5日8h働いているので、ひとりでお留守番できる動物が希望なんです。 どちらか飼育したことがある方、アドバイスお願いします!!

    • caorin
    • 回答数2
  • 猫のトイレ

    猫のトイレは猫砂を使わなくても犬用のペットシートでおしっこやウンチをしてくれるのでしょうか? まだ猫を飼っていないのですが、もうじき飼おうと考え中です。 猫砂だと飛び散りが気になるのでペットシートでおしっこやウンチの始末をしてほしいと考えているのですが、子猫のうちからしつけすれば大丈夫なのでしょうか? あと、猫のトイレのしつけの方法など教えて欲しいです。

    • ベストアンサー
    • nty
    • 回答数4
  • 犬の食事

    今まで散歩をして餌をやると飛びついてペットフードを食べていたのですが最近あまり食べなくなって時間をかけて食べるようになりました。 ペットフードに飽きたのでしょうか? 手作りの食事に替えようかと思うのですがお勧めの食事のレシピなど知っていたら教えてください。簡単なレシピがいいです。 カロリーとかも知ってたら教えてください。 ワンコは12歳でシュナウザーです。宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • ポメラニアン(生後5か月)の育て方

    初めての質問故、つたない所が多々あると思いますが、よろしくお願いします。 先日、家族でペットショップにいき、とても可愛らしいポメラニアン(生後5か月)を購入しました。 しかし犬を飼う経験がないため、トイレのしつけやご飯の上げ方等の初歩的なこともよくわかっておらず、戸惑っております。 ペットを飼っている、飼ったことのある経験者の方々、どのように育ててあげればいいのでしょうか? ご回答のほど、よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 利尻.礼文島旅行で

    6月後半に定年退職北海道ドライブ旅行を計画しています。利尻、礼文島観光をしたいと思っています。その際、家族同様の、小型犬を連れていかねばならず、ペット可能な宿泊施設が無い場合、稚内に置いてゆくしかないと思います。1日なら車中で待たせることが可能ですが、時間的に無理と思いますので、稚内で、ペットを預かってくれる所を探しています。教えて下さい。

  • 猫の車椅子を作ってくださるところ

    友人の飼っているペットのことで質問させていただきます。 10数年来かわいがっている猫が、老齢のため下半身が動かなくなってしまったそうです。 それで、昨日今日とペットショップを廻って“猫用車椅子”を探したのですが、「みなさん、手作りされているようですよ・・・」とのご返事・・・。 手作りは、ちょっと自身がないので通販でも良いので手に入れたいとのことです。 友人は福岡県在住ですが、他県でもかまいません。(造ってくださるところがかまわなければ・・・ですが) 獣医さんにも相談したんだそうですが、ペットショップと同じ回答だったそうなので、なんとか力になっていただけたらうれしいです。 造っていただける場合は、猫ちゃんのどのあたりのサイズをお知らせすればよいのかもアドバイスください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • akken
    • 回答数4
  • エアコンの動物臭について

    先日、4年間すんでいた賃貸住宅(一戸建て) を退去したのですが、その際、エアコンから動物臭 がすると1996年製のエアコンのクリーニングを 請求されています。(10000円) 入居して5ヵ月後に愛犬が亡くなったため 3年7ヶ月はペットを飼育していません。 2月から7月までで、ペットがいる間のエアコン 試用期間は1ヶ月。 冬の間はガスファンヒーターを使用していました。 そのような状態でも動物臭が3年以上も エアコンの中に残っているものなのでしょか? 私たちは使用しているときに気にした事は ありませんでした。 ペットを飼っていた、飼っている 同じような体験をした方などの 意見が伺いたく質問させていただきました

    • noname#152626
    • 回答数2
  • 8ヶ月の犬のしつけ トイレとケージで鳴くことについて。

    8ヶ月の犬のしつけ トイレとケージで鳴くことについて。 うちにきて二日目の八ヶ月の犬です。 質問1 ペットショップではトイレのしつけが出来ていたのに家ではできません。 ケージに出すとおしっこをします。 どうしたらよいのでしょうか? 質問2 ケージに入れると鳴きます。 それはそれは大きな声で鳴きます。 現在、ペットショップとネットでみたしつけをみて試しているのが毛布をかけて個室で大人しくさせることです。 1週間はそうしてくださいとのこと。 2.3時間に一度、鳴いてないときを見計らって見に行きます。 そして遊んでまた、ひとりにさせています。 これで良いのでしょうか? ペットショップでは大人しい子だと思いましたが家ではすごいです。 皆様のアドバイスをおねがい致します。

    • ベストアンサー
    • noname#112311
    • 回答数4
  • フランス語のお店の名前を考えています。

    ペット雑貨を扱うお店の名前を考えています。。。 英語だとちょっとポピュラーすぎるかな?と思い、 フランス語でなにか可愛らしい響きの名前を つけれるといいな~と思っています。 扱う商品には少し特徴があります。 ペットのオリジナルイラストが入ったり、名前が入ったり… といったオーダーでお作りするペット雑貨になります。 我が子が大好きな人たちが集まってウキウキとして楽しい感じの名前が理想です。 今まで候補に挙がった名前には ・tip-top ・mimi ・ma cherie などがあります。 辞書などをひいたりしてかなり考えてはいるのですが、 フランス語があまりわからずかなり苦労しています。。。 何か良いお名前があったら教えて下さい。 よろしくお願い致します! (カタカナで読み方も教えておいて頂けると嬉しいです)

  • 犬を飼う場合、どのように購入すれば良いでしょうか?

    犬を飼う場合 どのような購入方法がありますか またどのような方法が良いと思われますか アドバイスを頂ければ幸いです (1)動物愛護センターで引き取る (2)ペットショップで買う (3)インターネット等でブリーダーから買う (4)犬を譲ってくれる知り合いから譲り受ける 私が調べた限りでは上のような方法が一般的かと思いますが ペットショップでの購入はイメージとして分かるですが それ以外の方法はよく分かりません 実際に飼っておられる方、業界の方など詳しい方に 意見をお聞きしたいです 良い点、悪い点なども知りたいです 当方、柴犬を近所のペットショップで購入し18年飼っていましたが いかんせん20年ほど昔のことで昨今の事情は良く分かりません どうぞよろしくお願い致します

    • ベストアンサー
  • ザ・シムズ2のデータセットと追加パック

    データセット2つ(ハッピーショップライフ!とペットライフ!)と追加パック1つ(ゴージャスパック)をインストールしてみたのですが、ハッピーショップライフとゴージャスが起動しません。「バージョンの異なるザ・シムズ2を起動しようとしています。ザ・シムズ2ペットライフ!データセットを起動してください。」と表示されます。 もしかして、新しく発売された方(ペットライフ)をインストールすると、前のやつは出来なくなるのでしょうか?? 出来るなら、それぞれインストールして、別々に起動させたいんですが、無理なのでしょうか?? そもそもデータセットと追加パックの違いがよく分からないのですが、例えばゴージャスに出てくる家具を他のデータセットや追加パックのゲーム内に出現させれるのでしょうか?それとも、ゴージャス内でしか使えないのでしょうか? 詳しい方、どうか宜しくお願いします!

  • 毎日が不安で不安でたまりません。

    毎日が不安で不安でたまりません。 私には可愛がっているペットがいるんですが、その子はもうあまり寿命が長くはありません。 ペットの様子に些細な変化があると神経質なくらい心配をしてしまい、何も手につかなくなります。 今の所ペットは元気ですが、ふとした拍子に「今は良くてもいつか別れが来るんだ」と思うとたまらなく憂鬱になり誰とも話したくなくなって自分の殻に閉じこもってしまいます。 そんな状態が半年ほど続きますが、もう本当に毎日が辛いです。 どうにかして気分を変えなければと思うのですがなかなか上手くいきません。 どうすればこの不安感を拭い去る事ができますか? どなたかこんな私にアドバイスをお願いいたします。

    • noname#113379
    • 回答数3
  • 動物と人間を比較するのはありえない?

    動物と人間を比較するのはありえない? 私の場合は犬(動物)と彼氏(人間)についてですが、彼は犬が苦手です。 ・臭い ・毛 ・吠え声 ・お世話 ・都内の狭い住居の中で、周りに気を使わなければいけない ・飼い主が人間の子供と同じ様な扱い(愛情)で可愛がるのが理解できない ・人間がこの世で一番尊いものだから子供とペットを比較して考える事が理解できない など考えれば諸々理由があります。 嫌なものは嫌だし、それぞれの価値観なので、それはそれで良いと思います。 私は10年間可愛がっているペットがいます。 この場合、確実に彼とペットは一緒には住めないという結論に至りました。 (勿論妥協点は検討しましたが、長くなりますので割愛いたします。) 皆さんならどちらを選びますか?

    • ベストアンサー
  • ハムスターは兄弟でも夫婦になる?

    生後一ヵ月半のオス、メスのパールハムスターを買ってきました。 つがいで飼うのは初めてで、将来的には子供も産ませたいなぁ、なんて思っているのですが、ひょっとしてこの子達は兄弟?と思えてきました。 どちらも「生まれて一ヶ月半」だし、とてもよく似ているし、ペットショップでも同じケージに入っていて仲もとてもいいです。 ハムスターって兄弟で夫婦になることもあるんですか? あと、前飼っていたハムスターは友達に貰ったので、ペットショップで買ったのは初めてなんですが、誕生日とか性別とか書かれた証明書みたいなのくれると思っていたのに、ハムスターを箱に入れてハイ、て感じでした。 ペットショップで買うときって、こんなもんなんですか? よろしくお願いします。

    • noname#240292
    • 回答数3
  • 初めて犬を飼おうと思うのですが…

    ペットショップで生後6ヶ月の柴犬に一目ぼれ、生まれて初めて飼う決心をして内金を入れて週末引取りの予定ですが、昨日血尿が出たとのこと。病院での診断結果が、運動不足による膀胱炎とのこと。この膀胱炎の治療費はペットショップでもつとのことですが、飼う前から病院通いということで心配です。ワンちゃんはとてもかわいくて飼いたい気持ちは強いのですが、今後買った後に重大な病気が見つかったり、あまりに病気がちな子だったら・・・。もちろん飼ったら最後まで責任をもつ覚悟をしなければいけませんが、ペットショップでパートナーを選ぶにはどのようなことに注意すべきでしょうか。 里親の団体から雑種の犬を引き取ることも考えましたが、あまりに大きく、中型犬までという制約のあるマンションではとても飼えませんでした。

    • ベストアンサー
  • 直感

    皆さんは直感に頼ることが多いですか? 例えば、何かそこそこ高いものを買う時はどうですか? 自分は、とあるペットを近い将来、飼いたいなと思っています。同じ種類の動物ですが、AとB、どちらを飼うかで未だに悩んでいます。Aの方が飼いやすくコスト的に安いのですが、とあるペットショップで見たBの犬や猫ビックリクラスの人懐っこさが忘れられません。Aと比べるとBは飼いやすさの面ではやや劣り、生体価格もBの方がAより高いです。 つまり、飼いやすいなど実用性を選べばAですが、直感的に飼いたいのはBになります。 ペット以外で例えるなら実用性など色々考慮したものを買うか直感的にビビビと来たものを選ぶか。皆さんはどちらですか?