検索結果
滋賀県
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 鹿児島まで車で行ったことありますか?
帰省で鹿児島まで東京から車で行こうと考えています。行きは何処にも寄らず、とにかく早くつければと考えていますが、どの位の時間と、高速代、燃料代(ワンボックスで町中での平均燃費はリッター4.5位です。)がかかるのでしょうか。 また、車でいく時の、アドバイスなどありますか? 例えば、持ち物など・・よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- nomizoh
- 回答数11
- 爆盛(すごい大盛り)のお店教えてください!
秩父の悦楽苑で、すごい大盛りのチャーハンを食べて依頼、「爆盛」にはまりました。おいしい爆盛りのお店教えてください。チャーハンでもラーメンでも定食でもなんでも教えてください。東京在住ですが、どこにでも行きますよ!!
- ベストアンサー
- 名産・お土産・食べ歩き
- osieteneee
- 回答数6
- 車椅子で出かける京阪神のデートスポット
車椅子でも楽しめるデートスポットを、教えていただけませんか。 USJは出かけたんですがそのほかで車の運転は出来ます。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- yckaze1
- 回答数4
- 福井県って知ってますか?
小学生の知らない県ベスト3に入るなど、あまり福井県を知らない、どこにあるか解らないという人は多いと思います。 私自身は、福井県の若狭地方出身なのですが、福井県外に出て「福井県出身」というと、 「あ~原発の県ね」といわれることが多いです。 そこで、疑問に思ったのですが 福井県=原子力発電所というイメージは、みなさんに共通したものなのでしょうか? あなたの福井県と聞いて真っ先に思い浮かぶことは何ですか? 大学でこのイメージについて調査しようと思っています。ご協力お願いします。
- 愛知~滋賀を原付で
原付(一種)で愛知(西三河)から琵琶湖まで行こうと考えています。 150キロくらいなので大丈夫じゃないかなぁと勝手に思っているのですが…気合でなんとか。 そこで、よい道はないでしょうか? 1号線…は大型車の交通量が多くて危険なイメージです。 根性で行けるものでしょうか。 別の道を考えるとナントカスカイラインなど峠越えになりそうですが 原チャで走破できるものでしょうか? ちなみに原付はホンダのTodayです(馬力がないのがまた心配…)。 そして原付初心者ではないです(原付暦は5年以上)。 4日土曜に出発予定なのであまり時間がないのですが 以上よろしくお願いします。
- 2時間目と3時間目の間の休み時間
先日、ふとしたことから小学校時代の話しになり、2時間目と3時間目の間の休み時間の呼び方についていろいろな名前が出てきました。 私は学校では「業間(ぎょうかん)」でした。他の例では「長休み」、「25分休み」、「中間休み」。そして「ふれあいの時間」という名前もありました。地域によってずいぶん違う呼び方があるようです。このほかにも名前がありましたら教えてください。
- 日帰り出張はきつくないですか?
最近、東京から、宮城県、新潟県、愛知県、大阪府などに行きましたが、すべて日帰り出張を命令されました。 普通こういったところに行くときは日帰り出張ですか? 皆さんは東京からどの辺まで日帰り出張しますか?
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- odaibakko
- 回答数5
- 一番好きな、おいしいと思うラーメン店を推薦してください。
母親がラーメンをおいしいと思ったことがないと言っています。 大阪在住なのですが 神座(漢字に自信がないですが『かむくら』です;)・彩華ラーメン・一風堂・揚子江・四天王など、 他にもわりと連れて行ったのですがやはりダメです。 一杯まるごとできればスープまで全部たいらげて、 『おいしかった~ぁ』と言わせてみたいです。 みなさんの好きな、おいしいと思うラーメン店を教えてください。 ちなみに母親、とんこつが好みのようです。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#11891
- 回答数13
- とにかく前代未聞の大盛りメニュー教えてください!
食べきれるわけない! もう笑うしかない! そんなサイズのメニューを出している店を探しています!! 例えば5合の米の乗ったカレーとか・・・ 巨大なパフェとか・・・ 超ド級のコロッケとか・・・ モノは何でも構いません。 ただとにかくビックリするような大きさのメニューであれば。 面白い情報お待ちしております! 宜しくお願いします!
- ベストアンサー
- 名産・お土産・食べ歩き
- pleiades1128
- 回答数6
- 一番おいしいザリガニの料理法は?
今週末に田んぼでザリガニつりをして遊ぶ事になっているのですが、せっかくですから美味しくいただこうと思っています。どんな料理法がお勧めですか? また、泥だしが必要だとしたらどれくらいの時間を掛ければよいか教えてください。
- ベストアンサー
- バーベキュー・アウトドア料理
- bunarin
- 回答数6
- 京都駅から徒歩圏内の結婚式場
京都駅から徒歩圏内の式場を探してます。 私なりに調べれたものはグランヴィア、センチュリーホテル、マリアージュグランデ、新都ホテルです。 私も彼も他県なので実際の評判が分かりません。 どこの式場がよかったなど情報をお持ちの方は教えてください。 お願いします。
- 鉄道事故深刻度レベル
尼崎でおきたJR西日本 福知山線の事故の深刻度がレベル4であると報道されていました。 ところで、その深刻度はどうやって分類わけされているのでしょうか?
- 中部地方について
中部地方の定義てなんですか? 小学校で習ったうろ覚えでは。 静岡・愛知・山梨・長野・岐阜・新潟・富山・石川・福井 9県と覚えているのですが? 東海3県といえば愛知・岐阜・三重ですが4県といえば3県に静岡を加えたものですよね! (三重県は近畿扱い) 岐阜は海に面していないのに何故東海地方? では純粋の中部地方は、愛知・岐阜・富山・石川・福井だけ? 静岡・山梨・長野は関東○○に入っていたり? 新潟は東北にされたり? 三重は中部にされたり? 沢山の?が有り申し訳ないですが、判る所だけでけっこうです。 それと県民感情として9県+三重の方は、貴方は○○地方の感覚ですか? (私は愛知県人ですので、中部地方や東海地方に何も抵抗感は有りませんが!) 1週間位は締め切りませんが返事は書きます!
- 行ったことのない都道府県は、どの位ありますか?
今や海外旅行は当たり前ですが、一方で、日本人は日本をどの位訪ねているものでしょうかね。 私の場合は、殆ど東京で何十年生活してきましたが、未だに行ったこと(がない列車で通過したことも含めて)県を考えてみましたら、 四国全県、鳥取、島根の、計6県でした。 意外と多く訪ねているものですね、やはり年の功でしょうか(苦笑)。 6県とも、昔から是非行きたいと思っているんですけどね。 皆さんはどんなもんでしょうか、教えてください。 ついでに、行ってみたい県も教えていただくとありがたいです。
- 兎年の特性
兎年生まれの人の一般的な特性、性格などを 教えてください。 あまり十把一絡げな性格判断は信用し難いのですが あくまで参考に。。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(占い・超常現象)
- tomtom0120
- 回答数1