検索結果
写真集
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 写真上達の秘訣ってありますか?
最近写真にはまってます 露出、画面構成、ライティングなど 写真で特に重要だと思われる要素を重点的に 本なので勉強しています。 枚数を撮ることが秘訣とよく言われますが コンセプトや狙いをしっかり絞って撮ったほうがいいのか それとも直感というか感覚的に撮っていったほうがいいのか 被写体に対していろいろなアプローチがあると思うんですが みなさんはどんな感じで撮影されているんでしょうか? ちなみにコンセプチャルな写真もそうでない写真もどちらも好きで どちらのタイプも一般的な美意識や観念を揺るがすような写真が好きです だから普通のテクニック本は正直つまらないです
- 締切済み
- 絵画・イラスト・デザイン
- fishwave
- 回答数8
- 自殺
僕は現在20歳の者です。 僕は今まで何一ついいことがありませんでした。 友達は少ないし彼女は一度もできたことがない。 これから先生きてていいことあるんですかね?? ないんならいっそ今から自殺した方が楽なんじゃないかって思います。 皆さんは僕の考えをどう思いますか? ちなみに自分で決めるしかないなどの冷たい回答はご遠慮下さい
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- tkfujiwara
- 回答数18
- 新築の部屋のクロス(壁紙)の上手な選び方
家を新築します。ハウスメーカーさんとの打ち合わせで、各部屋の壁紙を決めるのですが、そのことについてアドバイスください。間取りは2階建てで、建坪13坪程度です。まずリビングの壁紙ですが、白でほぼ無地が無難です、と担当の方から言われています。床は無垢の濃い目のフローリングです。やはり無地がいいでしょうか。1階はリビングとキッチンと同じ壁紙でいこうと思っています。トイレは1階にしかありません。トイレと洗面所は少し柄物とか選ぼうかなと思っているのですが、どうでしょうか?柄物や濃い目の色を選ぶなら、1面だけにしたほうがいいですよとアドバイスは受けています。どこか1箇所くらいは大胆な柄や色を選びたい気持ちもあります。次に1階から2階へあがる階段の壁紙はやはり1階と同じものにするべきでしょうか?それから2階は3部屋あります。ひとつは主寝室です。あとは9畳ほどを将来2部屋に分けられるようにしてあります。子どもは5歳女の子と3歳男の子です。子ども部屋の壁紙も住宅雑誌などをみていると、いろいろと工夫しているお宅もあって、絵柄を入れてみたいな~と思ったり、でも大きくなるとどうかな~と思ったりしてなかなか決められません。あとは各部屋の天井や玄関の壁紙など、こうするといいよなど、ぜひアドバイスいただけると助かります。どうぞよろしくお願いします。基本的にはナチュラル系や北欧テイスト系が好みです。
- akb48の前田敦子さんの魅力って・・・
akbあまりくわしくないのですが、この方が総選挙で1位になった理由はなんでしょうか? ちらっと見たら評判が悪いとの記事もみつけたのですがどうなんでしょう、、、 顔だけだと篠田麻里子さんが一番いいなぁと思ったのですが。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- motooka33
- 回答数2
- 平泉中尊寺の阿弥陀様の手
阿弥陀さまの手は鎌倉大仏さまのように親指と人差し指でわっかを作ってるでしょうか? それとも手のひらをのせているだけでしょうか? それともどうなのでしょうか? おしえてください。よろしくおねがいします。
- アーティストのグッズについて
学校の授業でアーティスト(主に歌手)のグッズについて調査しています。 いくつかご回答いただきたいのですが、 ・特定の好きなアーティストはいますか? そのアーティストがどなたかもご回答いただけると参考になりますm(__)m ・アーティストのコンサートやライブでグッズを買われますか? こちらは好きなアーティストに限らずご回答いただきたいですm(__)m ・買う方はなぜグッズを買われるのですか? ・買ったグッズは普段使われますか? ・買わない方はなぜグッズを買われないのですか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- アンケート
- chiakiki_110
- 回答数4
- センター英語の勉強
今年センター試験を受けます 現役生ではなく半年前まで仕事をしていました 半年前から勉強をはじめ、現在過去問を説いています。 高校時代は部活ばっかりで全く勉強したことがなかったので、学力はかなり低いと思います。 過去問ではないのですが、河合などが出している模試?みたいなのをすべてやった結果、社会と英語以外7割ほどでした 学部は看護を希望しています 英語は文法などはそれなりにできるのですが、長文が全くできませんでした。 単語帳はDuoを使っていてもうすぐで読み終わります。 長文の問題のときに分からない単語がでてきたらどうやって対処すれば良いですか? とにかくこれからの英語の勉強法が全く分かりません。 現役生の人はどのように勉強しているのでしょうか? センターの英語に関して何でもいいのでアドバイスをください。 目標は平均点です。 よろしくお願いします
- イラストのお手本と模写について・・・
こんばんは、中学生のものです。 私は将来、イラストレーターになりたいと思ってます。ですが、まだまだ力量不足なのでマンガを模写したりして練習してます。今は受験生なので最近はあまりできませんが・・・。 そこで質問なんですが、漫画で、うつせるようなシーンが少ないんです。 私は全身絵が苦手なんですが、漫画で脚までかかれているシーンがありません。。(ほぼバストアップ) だから、靴どころか、下半身を描くのが苦手です。座っていたり、寝ているようなポーズ(苦手なんです)の絵も全身はなかなかのってないんです。ポーズ集買うほどお金もないし・・・・。 私が好きなイラストレーターは、 ・由良さん ・カズアキさん ・カズキヨネさん ・薄葉カゲローさん です。特に由良さんが好きです。漫画家でいうと、藤崎竜さんのような絵も好きです。 まだ絵柄が確定してないんですけど、目標とする人達の絵を模写しまくるしかないんでしょうか・・・?? あまり成果がでないので、悲しくなってきます。。 あと、全身絵(特に腰から下)までのってるイラストのお手本は、みなさんどうやって用意しましたか?? 困っているので、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- monyun
- 回答数3
- 東京都青少年育成条例改正案について
この改正案に対し、作家の方々や、ネットなどでも反対の声があがっていますが、彼らが反対する理由はなんですか? 漫画やアニメなどの作品を、違反かどうか判断する人たちが気に入らないのですか? 規制される表現に対し、どこまでが良くてどこからが悪いのかはっきり決まってないのですか? 漫画やアニメの業界が終わるとかなんとかネットに書きこみしている人たちもいるそうですが、本当にそうなるのですか? もし終わるとしたら、完全に終わるのでしょうかか。それとも、規制に引っかからないような作品ばかりが残って、あるいはそういう作品が生まれて、細々と続いていくのでしょうか。 この改正案が通ると、次はこれ、その次はこれ、と、どんどん規制が強まっていくという書きこみもありましたけど、確実にそうなるのでしょうか。 疑問ばかり書き並べて相当鬱陶しいことになってますけど、どうしても気になったので質問させていただきました。ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#123283
- 回答数4
- アグネスさん達が児童ポルノ規制の署名活動が話題になっていますが
アグネスさん達が児童ポルノ規制の署名活動が話題になっていますが この人たちの児童ポルノの定義てどんなものなのでしょうか? 去年の国会答弁で年齢18歳未満で水着も駄目(グラビア全般)でその理屈で 過去に遡って規制の対象とするみたいな感じだったと思いますが? あと何かありましたか?
- ベストアンサー
- 政治
- blackmuscle
- 回答数8
- ギターやベースの図鑑みたいな本てありますか?
ギターとベースは別でいいです。 ビザールのギターなんかものってたらうれしいです できれば多く教えてください
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- tonihiro24
- 回答数1
- 英語と国語(古典)を中学から効率よくやり直したい。
英語と国語の勉強法について教えて下さい。 私は高校一年生で、 午前中に通う定時制高校にいます。 私は、志望校に行けず、この学校に入ったので、 大学は本当に第一志望校に合格したいです。 本題ですが、文系(法学部)の中堅私大に入りたく、 受験科目で英語と国語は必須なのですが、 中学の頃、英語が苦手で、文法など結構忘れています。国語も、古典のルールなど抜けていて、 高校の英語は中学の時の延長線と聞くので、 これはまずいと思い、中学の英語や国語の参考書を持っているので あと数日で来る冬休みに、中学の時の英語と国語をガッツリ定着させたいです。 参考書は中学時代行ってた塾で使っていたもので、 Victoryβというものです。 基礎をしっかり固めて、高校の範囲にも対応していきたいです。 効率よく勉強する為に、コツなどを教えて下さい。
- ベストアンサー
- 高校
- mamitarosu
- 回答数3
- 冬の美瑛を歩いて回る
2月富良野・美瑛に一眼レフもって1泊2日で一人旅しようと考えています。 一日目は昼に旭川空港到着で、そのまま富良野で夕食まで過ごしたいと思っています。 問題は二日目についてです。 雪景色や北海道ならではの風景が撮りたいのと、雪道の運転が不安なため、歩いて回ろうかと考えています。本当はバスがと通っていたらそれを利用したかったのですが、それもないようなので。天候で全くダメな場合もあるので、その時はお店やギャラリーをタクシーで廻ろうかと思っています。下記のような日程で考えていますが、雪道を歩いてというのはやはり無理があるでしょうか? 《8:00スタート》 美瑛駅→マイルドセブンの丘→親子の木→ホテルヴィレッジ美瑛ポテトの丘で昼ごはん→(※ケンとメリーの木・ぜるぶの丘)→美瑛駅 ※ケンとメリーの木・ぜるぶの丘は、なしにして電車で美馬牛駅に移動してクリスマスツリーの木を見に行く。というのも考えています。 ※帰りの飛行機が、旭川空港16:55発の便なので15:30には美瑛駅に戻ってこなければなりません。
- 母にX'masプレゼント
始めに余談が入りますが、 私の母は5人の子供を 女手1人で育てあげました。 私も小さい時の曖昧な記憶ながら ものすごく波瀾万丈な幼少期を 過ごした思い出があります。 長年の苦労がたたり母は 狭心症などで頻繁に倒れるようになり 私としてわ心配で心配で 母が元気なうちに親孝行をして 母の笑顔を見たい気持ちで 胸がいっぱいです(;_;) そんな母に感謝を込めて 今年のX'masにプレゼントを しようと考えています(*^o^*) 母の年齢は48歳です。 私の年齢は18歳です。 母の年代ですと何をプレゼントするのが ベストなのでしょうか? 長時間の移動など負担があり 体調を悪くしてしまうので 旅行という案は外して下さい;;
- 当日スナップ撮影を外注するか悩んでいます
来年3月に結婚式を予定しています。 あまり予算がない中で色々と工夫をしながら進めているのですが、 カメラマンを外注するかどうかとても悩んでいます。 先日前撮りをしたのですが、その際に式場を通さず自分たちで見つけた店にお願いしました。 式場を通さなかった理由は地元でお願いするより格安で、データがすべてもらえるというのが一番の理由でしたが、前撮り当日、天候のアクシデントがありながらも一生懸命スタッフさんが支えてくれ 本当に素敵な一日を過ごさせていただきました。 出来上がりの写真もとてもすばらしくさすがプロといった感じでした。 当日も同じカメラマンさんに・・・という思いがある一方、式場側に外注なら持ち込み料がかかることや挙式の様子の撮影箇所が制限されるといわれてしまっています。 ですが、式場関係の友達に式場カメラマンさんはプロからアマまでピンきりで、良い写真をとってもらえるかは出来上がってみないと分からない、という話を聞いたことがあります。 一生に一度のことなので妥協はできないです。 が挙式の様子が撮影できないのも何だか・・・。 カメラマンを外注するという話はあまり聞かないのですが外注した方や式場に頼んだ方などいろいろな方のご意見や経験談が聞きたいです。 みなさんが私の立場ならどうしますか? 長くなりましたが、アドバイスお願いします。
- 冬の良いところ、寒い日の楽しみ方を教えてください。
冬の良いところ、寒い日の楽しみ方を教えてください。 冬がとても苦手です。寒いのが大変苦手で、11月に入ったころから仕事中はブランケット2枚と湯たんぽとネックフォーマーが手放せません。寒いと、肩が凝るし、あかぎれ、しもやけ、肌荒れと辛いことばかり。厚着をすると動きににくいし、膝掛けなどは椅子から立ったり座ったりの動作がいちいち面倒くさいですし、暖房器具は電気代もかかるし何より場所をとって部屋がせまくなる…… 寒さも、寒さ対策も、とてもとても苦手なんです。 しかし、寒いのが嫌いでは一年のうち半分…とまではいかなくても三分の一くらい損している気がします。 (逆に暑いのは大好きなんです。気温が30℃くらいあると、それだけで楽しい気分になれます) そこで、冬のとっても良いところ、寒い日の楽しい過ごし方を伝授してください。 「寒い日はこうして過ごすととても充実する」とか「冬ならではの良いところ」「寒いから得する事」「寒い日の優雅な過ごし方」などなど… あと「冬っていいなぁ」と思わせる、写真、画像、音楽や映画、小説などもあったら紹介していただきたいです。 具体的な寒さ対策、というよりも気持ち的に寒い日、冬の季節を楽しくすごせるようになりたいです。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 10_10
- 回答数3
- 興味を持てるものが異常に少ないんです・・・。
興味を持てるものが異常に少ないんです・・・。 興味を持てるものが少なくて人と話しをするときに話題がなくて苦労しています。 とくに若い人と接することが多いので、マンガやアニメの話によく発展するんですが、付いていけずに ただ、微笑んでいることしかできません。(私は若者です) マンガは二つ三つほどの作品しか読みませんし、(そのマンガも知っている人が少ない)アニメに至ってはまったく面白くありません。何度か有名アニメをレンタルして観た事がありますが、修行や勉強のような気分になりました。 ゲームも面白いと感じません。あえて面白いものをあげるならオリジナルのRPGを自分で作るゲームのシステムを見て「へえ、こんな細かいところまで設定できるのか」と感心して楽しむくらいです。アクションやRPGなど自分でプレーするゲームは面白いとは感じません(でも、新作ソフトとかが発売すると欲しくはなります) ただ、自分でマンガの話を考えたり、マンガイラストを描くのは好きです。この趣味だけで自分は満足していますが、その他のことを知らないために話題の共通点が見つからなくなって最終的に大切な友人を失ってしまうかもしれません。マンガを描くなら人の作品も観ておく必要があるのでしょうし、友達との話題づくりのためにも必要なのでしょうが、はたして苦しんでまでマンガやアニメを見る必要があるのでしょうか?人と話すとき話題がない、付いて行けないのも苦しいですが、マンガやアニメを見るのも苦しいです。私は頑張ってマンガやアニメを観るべきでしょうか?どうかご意見をください。おねがいします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- takasugi1st
- 回答数5
- 東京都がアニメ・マンガを規制するって話
東京都がアニメ・マンガを規制するらしくて、 それに角川書店とかが反対しているらしいです。 2chをみたけど、ただの変態たちが大騒ぎしてるだけで、じつは石原さんのほうが正しいのか、 2ちゃんねらーの言い分のほうが正しいのか、ちょっとよくわからないです。 エロマンガとかは当然規制したほうがいいと思うけど、 ささいな表現も全部だめになるんでしょうか? 私は、とある魔術の禁書目録というアニメをみていますが、 時間がないのに、シャワーシーンとかを強引に入れてくるから なおさらストーリーが犠牲になったりして、 残念だなと思うことがあります。 だから、エロシーンは全部規制すればいいと思います。 ストーリー重視になって、よい作品になると思うけど、どう思いますか? ただ、あまり厳しくなると、今まで放送されたアニメが再放送できなくなるのか心配です。 とある科学のレールガンは規制にかからないでしょうか? 心配です。 あと、気になったのが、規制に関係するのは、 マンガとアニメだけで、実写や小説は関係ないそうです。 これの意味がわかりません。 絵より実写のほうが、エロいと思うんですけど。 マンガやアニメへの差別のような気がします。 全部規制するなら公平だけど。
- BIGBANGの曲のタイトルがわからない!
BIGBANGの曲で気になるのが2つほどあるんですが、タイトルが分かりません・・・ 【1】最初のイントロ?のほうで、TOPのTurn it up みたいなかんじで ♪Hey Hey Hey って ちょっと静かめに入っている曲。 【2】BIGSHOW MAKING2009・2010のDVDで再生してすぐに流れる曲。 ♪B・I・G・B・A・N・G~ってとこでフェードアウトしていくやつです。 夏ぐらいからビッベン好きになった私なんで、どなたか知っている方がいたら教えてください!