検索結果

オリンピック

全10000件中5381~5400件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 刺青の和彫りの柄のデザイン案

    刺青の和柄のデザイン案が必要なんですが、 ・今までのありきたりな柄ではない(例:龍、鳳凰、牡丹、鯉、生首、妖怪、花魁、観音、仏神、桜、亀、虎、般若、おかめ、鹿、蝶、家紋、武将、などではない) ・モデルケースは日本女性の左腕へフルスリーブ(肩から手首) ・色はなるべく多く使う ・次の東京オリンピックに向けて(これはたぶんとってつけた理由なのであまり考慮しなくてよさそう) ・実在も架空も含め人物は無し という条件があります。 どういうモチーフがいいでしょうか。 ちなみに、遮光器土偶、縄文式土器は美しくないと言うことでボツになりました。 もう、思いつきません。 お助けください!

    • ysk61
    • 回答数1
  • なぜ中国人は恥知らずが多いのか?

    なぜ中国人は恥知らずが多いのか? サッカー選手の件、オリンピック時のマナーの件、 他国の著作権を無視、ブランド品を国をあげて模造、 他国のコピー品を自慢げに売る、 海外の無人島を凄い手段で領有を主張する。 あげたらきりが無いですが、 時に中国政府すら国民の醜態を海外メディアに晒されて あわてて国民のマナーを良くしようとしたり。 逆にマナーの悪さと若干の頭の悪さを利用して 対外政策に利用したり。 なぜ中国人は恥知らずがとりわけ多くみえるのでしょうか? ただ隣国だから目に付くだけなんでしょうか?

    • noname#202167
    • 回答数11
  • 昔懐かし10回クイズ~っ

    昔懐かし10回クイズ~っ 20歳以下の方は馴染みが無いと思いますが、昔懐かし10回クイズです。 まず最初に「カレーライス」という言葉を、10回言って下さい。 では始めて下さい。 「カレーライス」 「カレーライス」 「カレーライス」 「カレーライス」 「カレーライス」 「カレーライス」 「カレーライス」 「カレーライス」 「カレーライス」 「カレーライス」 ちゃんと言いましたね? では【問題】 ソウルオリンピック陸上競技男子100M走に於いて ベン・ジョンソンが禁止薬物を使用して、メダルを剥奪されたおかげで 3位に繰り上がった、選手の名前は? 尚この質問は、2010年8月9日15:00に締め切ります。 (予定ですので若干前後するとは、思いますが………)

  • 意識の変容について調査研究をしたい

    現在、世界水泳が韓国で行われていますが、日本ではラグビーワールドカップが今年開催され、来年はオリンピックパラリンピックがあり、再来年には関西マスターズゲームズが開催と、大規模なスポーツ大会が目白押しです。 修論で、日本で立て続けにスポーツ大会が開催されることで子供のスポーツに関する意識について大会の前後でその変容を見れるような研究をしたいなぁと漠然と考えていますが、質問紙も作ったことがないですし、そもそもそんな研究は意義があるものになるのかとも自分では判断ができません。 何かアドバイスもらえますか? 漠然とした質問ですみません。

    • s62nen
    • 回答数5
  • ✎質問:以下の(1)~(10)の時事ワードについて、知ってい

    ✎質問:以下の(1)~(10)の時事ワードについて、知っているか否かをお答えください。 . . .  ________________ |2019年上半期時事ワード調査|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (1)オリパラ (オリンピックとパラリンピック) . (2)ジェンダーフリー (男らしさや女らしさにとらわれない価値観) . (3)オラつく (オラオラした態度をとる) . (4)ポチる (画面上のボタンをクリックする) . (5)良き (『OO良き』のように、短文でほめたい時に用いる言葉) . (6)アオハル (青春) . (7)尊い (愛おしい・素晴らしいの意味、『推しのアイドルが尊い』のように用いる) . (8)OOする説 (個人の見解を述べる際に用いる言葉) . (9)もにょる (モヤモヤする・気持ちを言葉で表しにくい) . (10)バブみ (母性本能をくすぐられる・子供のように可愛い)

  • 水が飲めなかった部活

    私が小中学生のときはやはり運動中は水はご法度でした。何でも「水を飲むとバテる」とか「横っ腹が痛くなる」とかでとことん禁止でした。中学生の部活はさらに厳しく、夏は隠れて飲むしかなく、もしバレたら上級生に殴られるような部活でした。 そこで質問です。この「運動中に水を飲むとバテるから絶対にダメ」というのは、発祥はいつ、どこが元なんでしょうか? 野球をスパルタ体質にしたのは昔の早稲田大学で、バレーボールは東京オリンピックの鬼の大松だったと聞いています。 水飲み禁止は果たして誰が・・・・知ってる方おられますか?

    • agu1980
    • 回答数4
  • 【右翼のみなさんに質問です】極右翼の天皇家の竹田恒

    【右翼のみなさんに質問です】極右翼の天皇家の竹田恒泰とJOC(日本オリンピック委員会)の会長の竹田恒和って親子なんですね笑 極右翼なのに賄賂、汚職をした父親をかばっていて笑えます。 極右翼なら実父であっても切腹しろと言うのが本当の極右翼の姿ではないでしょうか! 天皇家の竹田一家、竹田一族は天皇家の恥であります。 右翼のみなさんどう思っていますか? 街宣車を回すべきは左翼団体、会社法人、一般企業ではなく竹田の家では?実家で街宣活動すべきでは? 竹田出て来い!!とかやらないんですか?

  • 【柔道家の篠原信一さんが産廃業を始めたと聞きました

    【柔道家の篠原信一さんが産廃業を始めたと聞きましたが何という会社でどこにありますか?】 ホームページはありますか? 最初は、篠原信一さんは柔道を辞めてごみ収集車の回収員として働いていたと思っていたんですが、いつの間にか産廃業を自ら始めて経営者になったと聞きました。 なんでオリンピック選手がごみ収集車の回収員になるんだ。 ゴミ仕事じゃないかと悲しんでいたら実は社長だったっていうオチですか? ごみ収集車の社長? 産廃業の回収会社の社長? 儲かってない、実態はないからテレビに出てる?

  • なぜTVはピントを外すのか?

    地デジをやっと買いました。 折しも、オリンピックがあり、ショートプログラムを楽しみに見ているのですが、対象にピントが全くあっていません。 見なくてもどうでもいい観客席がばっちり鮮明に映っています。 コマーシャルでは森野さんのみごとピンボケのがよく映っていて 見苦しいというか、 このCMの場合、目がくらくらして吐き気さえもよおすことも。 なぜ、ピントを出演者にフィックスしないのでしょうか? インタビューなど被写体が前後に移動することはあり得ないので ピントにロックをかけておいたら済む話だと思うのですが、 TVカメラに詳しい方のご意見が聞けたらうれしいです。

    • oo14
    • 回答数5
  • 決勝トーナメント進出チームの最少得点記録は?

    決勝トーナメント進出チームの最少得点記録は? 参加チームが32チームになってからの(3位通過がなくなってから)決勝T進出チームで、一番得点が少なかったチームは、何得点だったのでしょうか。 今度デンマークとスコアレスドローになった場合は、日本は総得点1で決勝T進出になるわけで、ひょっとして記録かな?と思っているところです。物理的には総得点ゼロでも2位通過(すべての試合がスコアレスドローだったら抽選で1位通過も)は可能ですが、実際にそういうことってあったのかな? 他のカテゴリー(オリンピックやU-19など)も含めて教えていただければ幸いです。

  • 北京奥林匹克、もうすぐ終わるアルヨ

    ニイハオ、tango-dogアルヨ! 北京奥林匹克(オリンピック)、見てるアルカ? 星野日本負けたアルネ。爺々佐藤エラーしたアルネ。 主な競技名は中国語でこう書くアルネ。 野球【棒球】 バドミントン【羽毛球】 ボクシング・フライ級【拳攻・蝿量級】 サッカー【足球】 ハンドボール【手球】 新体操【芸術体操】 シンクロ【花柄游泳】 競泳・平泳・バタフライ【游泳・蛙泳・蝶泳】 自転車ロードレース【自行者公路】マウンテンバイク【山地】 トライアスロン【鉄人三項】 *バドミントンのオグシオは「羽毛球の小椋潮」と言うネ。 では質問です。次のカタカナ語にテキトーに漢字を当てはめて中国語のように表記せよ。 ●ブログ ●ライブドア ●アダルトビデオ ●スマップ ●ビーフストロガノフ ●東京スカイツリー ●コンクリートジャングル ●クイズヘキサゴン ●ジャパネットたかた ●マイケル・ジャクソン 以上、ぶっ飛んだ回答を頼む!

  • スピード社の水着・・・何か応用できそうなアイデアはありませんか?

    驚異的な記録を叩き出しているスピード社の水着は、ついに北島選手に世界新記録までもたらしましたね! こんなに画期的な発明を、競泳の水着だけに使うというのは、いかにももったいない気がします。 で、何か他に応用できそうなアイデアがあれば、お聞かせいただきたいのです。 例えば、 ・オリンピックに、スピード社の水着を早く着るスピード競技を新設する ・掴みにくい柔道着を使っている外国に対抗して、ピッチリとしたスピード社製の柔道着を作る なんてのは、ダメですかね? もちろん、スポーツ以外への応用も大歓迎ですので、宜しくお願いします。

  • 初期鬼太郎書き直し多い?

    こんばんは、 初期水木鬼太郎シリーズ、いくつか単行本で読んでおりますが、 (墓場鬼太郎、鬼太郎夜話、他短編集) ・鬼太郎誕生の話とか ・ねずみ男の血を輸血した話とか ・体のない手の話とか ・ブリガドーンの話とか ・水木が妖怪オリンピックに招待される話とか(実は死ぬと言うこと) など、これらの作品ってたくさんバージョンがありませんか? ストーリーはほぼ同じでキャラが違ったり、少し設定が違うとかで。 ズルイとは言いませんが、何で?(貸し本だから?) リメイク版とも言えないんですよね。(悪魔くんはリメイクのような) 水木作品は大好きです。 どなたかご意見聞かせて頂けませんか?

  • 新たにプレートを買いたいのですが

    ホームジムでウエイトトレーニングをやっています。 最初は50kgのセットをファイティングロードで買いましたが、 足りなくなって来たので10kg×2をイサミで買おうと思っています。 何故イサミかと言うと、プレートのグリップがFRには無いのと やたら送料が高いので、わざわざFRで買う理由が見つかりません。 180cmの直径28mmなのですが、 イサミのプレートでも大丈夫ですよね? オリンピックタイプではないので。 初心者です。よろしくお願いします。 FRのバーベル http://www.fightingroad.co.jp/top/detail/asp/detail.asp?scode=A-a11&page= イサミのプレート http://www.isami.co.jp/hayashi/iteminfo/iteminfo.asp

    • noname#95549
    • 回答数1
  • 安静時心拍数について

    今、ツールドフランスに出場している新城幸也選手の安静時心拍数は48拍/分だとブログに書かれていました。 http://arasiroyukiya.seesaa.net/ 確か、世界選手権2連覇やアテネオリンピック金メダルのベッティーニ選手も安静時心拍数47拍/分くらいだったと聞いたことがあります。 私も自転車をスポーツとして楽しんでいますが、この間安静時心拍数を計ったら45拍/分でした。 プロのロード選手よりも私の心肺機能が高いとは到底思えず、プロ選手のほうがはるかに低い安静時心拍数となる気がしますが、それ程低くないのはなぜでしょうか?

  • 北京市食品安全事務局が出した、安全な食品企業リスト

    最近、中国における食品の危険性が大きく報道されています。 オリンピックが1年以内に迫っている北京には、食品安全事務局というものがあり、 そこが調査した結果、安全な食品を提供している企業(例えば、中国版ネスレなど)が、 90社余り、リストとして公開されたと聞いています。 近々北京に住むので、どんな企業があるのか知っておきたいと思うのですが、 探し方が悪いのか、ネット上を探しても情報がありません。どうやって調べたら良いでしょう? また、どんな企業があるのか、御存知でしたら会社名など具体的に御教示下さい。

    • glygly
    • 回答数2
  • おとぼけお姉さんの村主章枝はやっぱり良いと思うんですけど…

    はじめまして フィギュアスケートの事はよく分からないんですけど、トリノオリンピック 以来、彼女の存在が気になってしょうがないんです。女性としての素晴らし さは勿論なんですけど、スケートでの彼女の表現と演技は、見る者の私とし てやっぱりいいと思うんです。荒川静香のスケートへの対峙のしかたは、金 に値するものだと感じるんですが、トリノで村主章枝は銀が相応しかったと 思うのですが、素人考えでしょうか? ミキティーと真央ちゃんばかりがワ イドショーを賑わせているけれど、なんだかなぁ~って気分になります。 村主章枝の何が足りないんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

    • noname#84741
    • 回答数3
  • 出場国数で教えてください

    2006ワールドカップと2004アテネオリンピックの出場国数なのですが私はアテネの方が208でワールドカップは198カ国とラジオで聞いたはずですが、職場のオヤジはワールドカップの方が10カ国くらい多い」と言い張って「自分で調べてみろ」と逆に言われてしまいました、そこで両方の記事掲載してるサイトあるいは片方ずつでもそれぞれ出場国数の載ってるサイトご存知の方教えてください。そのページをオヤジを見せて「北朝鮮じゃないのだから日本のマスメディアは嘘は掲載しない」と言ってやりたいのです、まさか実はオヤジが正しかったって事はないですよね

  • 皆さんの意見を教えてください。

    こんにちは。 僕は現在30歳ですが、ぶつ切りですが21歳からボクシングジムに通ってました。 ボクシングの実力は下手で素人です。 既に30歳ですが、これからアマチュア選手になって試合に出たい希望があります。 もう年なので、何処まで出来るか自分でも解らないです。 オリンピックとまでは言わないですが、アマチュア世界王者、もしくは日本王者でもいいので登り詰めたい希望があります。 アマチュアの事は殆ど知識がないです。これから情報収集しようと思います。 30歳の僕が頑張って、皆さんは年齢的に僕は何処まで辿り着けると予想しますか?。 専門家の意見以外でもいいので教えてください。

  • 曲名を教えて下さい。

    曲名を教えて下さい。 頭の中では歌えるのですが・・・。 ずっと気になっています。 曲の感じです。 1.オリンピックなどの国際競技の開会式でよく   アカペラで歌われます。 2・自分が思うには何処かの国歌とも思えるし   賛美歌なのかなぁとも思ってます。 3・スローテンポです。   出だしは「アアセー、」とも聞こえるし   「アイワセー」とも聞こえます・・。 4・結婚式とかで新郎新婦の紹介PVとかでも   よく聞きます。   ※本人に聞きましたが知りませんでした。 文字で表現できるのは、限界がありますが これかなと思うのを、教えて下さい。 宜しくお願いします。