検索結果

花粉症

全10000件中5361~5380件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • キウイアレルギーになった息子

    小学生の息子がキウイアレルギーと診断されました。 症状はじんましんと息苦しさです。 しばらくはキウイを食べさせないことに注意していればいいのですが給食を作るときにゴム手袋を使っているそうです。 誰かにゴムは危ないと言われた気がするのですが大丈夫なんでしょうか? 医者はキウイだけ食べなければ問題ないと言っていますが心配で、、、 それと、診断結果にキウイ2.70UA/mlと書いてあったのですがこれは何を示しているのでしょうか? これからのことを考えると息子が可哀想で気分が落ち込みます。 アレルギーのお子さんをお持ちの方は普段どんな気持ちで子育てされているんでしょうか? ぐちゃぐちゃな文で申し訳ないですがよろしくお願いします。

    • noname#187780
    • 回答数6
  • 子供のじんましんについて

    いつも御世話になります。 カテゴリーがよくわからずこちらにしました。 一週間頃前から、小学4年の娘に時々じんましんが出ます。 特に変わったものも食べないし、掃除などもかわりなくしています。 家に居るときは出なくて、学校へ行ってから出る事が多く気温や体温の差が激しいと出るようです。 休み時間等に鬼ごっこや、ドッジボールなどの後には顔や首筋にも一面に出るそうです。 これは、体質によるものですか? 毎日は出ませんがこれからどんどん寒くなるので頻度が増すのではないかと心配です。 今日は、午前中に病院に行って検査をしてもらいましたが特に異常はないそうです。 じんましんが出てから塗る痒み止めと飲み薬を1週間分出されました。 活発に遊ぶ子なのでこのまま治らないのは可哀想で…。 どなたか同じ様な経験をされた方や何かアドバイスなどございましたらよろしくお願いいたします。

  • ワンコとの生活、育児について

    はじめまして、 我が家は出産する前からミニチュアダックス・チワワどちらもオスのワンコ2匹と生活をしていましてこの度、初出産、子育て一ヶ月目の育児ビギナーママになります。 そこで、今心配なのがワンコの毛で喘息にならないか、または アレルギー性皮膚炎とかになってしまわないかが、我が家の深刻な悩みです。 基本的には毎日掃除機は欠かさず掛けています。 住まいも以前は都会でマンションに暮らしていたのですが出産を気に都会から 少し離れ木造築20年以上の借家ですが、周りは緑の多い、空気もきれいな ところなので赤ちゃん(育児)に影響を及ぼすようなことは心配のない環境です。 きちんと説明をしておかなくていけないと思い、ついついまえおきが長く なってすみませんm(__)m。 育児とペットとの生活をされて何の問題もなくお子さんが成長された方、 または、ワンコとの生活が赤ちゃんに影響があったという方、その他、 専門的な知識をお持ちの方、アドバイス頂ければ大変有難く存じます。 どうぞよろしくお願い申し上げますm(__)m。

  • 農業・林業ができるのは、国の政策のおかげですか?

    こんにちは。 地方で農業・林業が行われていますが、農業は国のおかげでできているのでしょうか? それともその土地を持っている人のおかげなのでしょうか? 私は祖父から 「この土地は代々受け継いできている土地だ。 戦争でも被害にあわずにすんだ。 だからこの土地をこれからも代々受け継いでいくように」 と言われました。 持ち主からすれば確かに代々自分の土地であり、代々農業や林業を営んできていればそれは自分の力と思います。 しかしもしこれが国の力なのであれば、非常時には作られた物などを提供する必要性が出てくるのではないか。 こう思った次第です。 非常時というのは戦争や食糧危機の事ですが、仮定の話としての質問になるかと思います。 よろしくお願いいたします。

    • u-run
    • 回答数3
  • 原因不明?の肌荒れに悩んでます。

    私は20代前半の女性なのですが昨日からお肌が大変なことになってます。 目の周りがカサカサでとても痒く腫れ上がって湿疹が出来て真っ赤です。 私は二重なのですが今は腫れぼったい一重になってます。 原因はイマイチ分からないのですが (1)日光アレルギー?(化粧水・乳液・パウダーの順番でメイクした為パウダーのSPF15位しか日焼け止めは入ってませんでした) (2)食品アレルギー?(普段飲んでいるドリンクでもいきなりアレルギーは出るのでしょうか?) (3)車のオイル?(昨日は2時間位エンジンのかかってる車の横にしゃがんでいました。そーゆうのが原因とも考えられるのでしょうか?) 原因はこのくらいしか分かりませんが こーゆうのでも目の周りのカブレの原因になるのでしょうか? この場合どうしたら良いのでしょうか? どのくらいで治るのでしょうか? 不安で仕方ありません。 アドバイスよろしくお願い致します!

    • kamuji
    • 回答数4
  • お茶・牛乳等は飲み過ぎると体に悪い?

    ウーロン茶(お茶類)と牛乳は体にいいが、飲み過ぎるのは良くないと聞きましたが、そうなのでしょうか? 1日にどれ位で飲み過ぎになるのでしょうか? 野菜ジュースや100%ジュースはどうですか? 自分は水代わりに飲んでいて、1日に1~2リットル(外仕事の時はお茶類3~4リットル)飲んでいます。

    • zxc
    • 回答数7
  • 蒲田と八王子

    来年から東京に住むことになっているのですが、八王子と蒲田で迷っています。ある程度買い物に不便がなく、立地の良い場所が好ましいのですが、この近くで他によい場所があればぜひ教えてください。

  • 消臭機(空気清浄機)について・・

    我が家は2頭のトイプーを飼っているのですが・・消臭機(空気清浄機)の購入を検討しているのですが・・どなたか効き目のある商品をご存知(使用している)でしたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • bonbee
    • 回答数3
  • 夏場にも関わらず、鼻づまりで困っています。。。

    現在、この暑い夏場に関わらず、 鼻がつまり、鼻水がよく出ます。 なぜでしょうか? また、効果的に治す方法はないでしょうか? やっぱり、風邪薬を飲んで、寝るしかないのでしょうか。(やってみましたが、あまり効果がありません。) 何卒、宜しくお願いします。

  • dogwood

    私はハナミズキは好きですが、これが英語名で'dogwood'となるとは、向こうの人はどのようにハナミズキを見ているのでしょうか。樹皮を煎じて、犬のノミ取りに使っていたことから、この名前が付いたみたいですが、ハナミズキを使った歌ってアメリカやイギリスでありますか?

  • 赤は縁起悪いのですか?

    先日アクセサリーの色で迷っていた所、友人から赤の色は魂が宿りやすく、霊感のある人にとっては落ち着かない色で縁起が悪いので辞めた方がいいと言われました。初めて聞いた話なのですがこれは本当でしょうか?また天然石とガラスのアクセサリーで迷ったのですがガラスではパワーストーンのような効果は見込めないのでしょうか?回答お願いします。

  • 母体がアトピー:母乳は可能でしょうか

    いろいろ参考にさせてもらっています。 今妊娠2ヶ月なのでもう少し先の話になりますが・・ 私自身がアトピー持ちで、小学校低学年に発症し27-8歳でやっと治りました。その間処方されるありとあらゆる治療薬を使ってきました。 一時期、乳首にアトピーが発症してしまいました。薬塗り、かきむしり、薬塗りを2-3年繰り返し、形自体が少しイビツになってしまいました。 できるだけ母乳で育ててあげたいと思いますが、こんな乳首から母乳を飲ませても大丈夫なのでしょうか。アトピー体質をベビーに渡してしまいそうで心配です。

  • カスピ海ヨーグルト・・・

    カスピ海ヨーグルトをもらったのですが、一週間以上冷蔵庫に放置したままになってしまいました。 まだ、食べても大丈夫なんでしょうか? また、どうやって食べたらいいのでしょうか?

  • 初めてのコンタクトレンズ

    こんにちは。私はコンタクトレンズを作ろうと思ってるのですがわからないことがいくつかあるので質問させていただきます。 ・今度検査を受けに眼科に行こうと思ってるのですが医療費はいくらくらいかかりますか??いちを国民保険をかけています。 ・ソフトコンタクトにしようと思ってるのですがケアーに必要なものってありますか??ソフトだと面倒だと聞いたのですがどうなのでしょうか。 ・コンタクトをしてから急に視力が落ちたりしたりしませんか??私は0.09ぐらいでこれ以上悪化させたくないので念のためにお聞きします。 以上のことです。もしよろしければ回答お願いします。

  • 妻のまぶた

    この1ヶ月ほど、妻のまぶたが赤くなり、少しカユミがあるようです。皮膚科にも行きましたが保湿剤をもらうだけで原因はわかりません。化粧品の性かと、付けるのを止めてみたりしましたが、たいした効果はありません。 原因と治療法はないでしょうか?お願い致します。

    • noname#67025
    • 回答数5
  • 左目の瞼にものもらいのようでそうでない蚊に刺されたような膨らみが出来る

    1週間前に、左目の瞼下に赤くポツンとものもらいのような症状が出来、眼科へ行った所、やはりものもらいでした。 その際は、「ガチフロ0.3点眼液」と「フルメトロン0.1」をもらい1日4回医師の指示通りさしてたら2日位でほぼ完治したのですが、今週になって突然左目の瞼が、蚊に刺されたように膨らんでしまいました。 痛みもなく、ものもらいのようでものもらいぽくないこの症状は、すぐに氷を巻いたタオルで冷やすと何とか治りますが、完全に腫れはひきません。 そして今日も突然蚊に刺されたように大きく膨らんでお岩さんのようになってしまいました。 また冷やしたタオルで冷やしましたが、今日は瞼の腫れがあまりひかずに、上記でもらったものもらいの目薬を差して様子伺ってますが、これもものもらいの一種なのでしょうか? コンタクトはしません。 蚊にさされたようになるのは、日中外に出て帰ってきて汗たくさんかいた時になります。 二重の線も消えてぷくっと大きく瞼が腫れてます。 かゆみもないし、異物感は特にないです。 虫に刺されたようで、刺されたわけではないこの症状は何でしょうか。 回答宜しくお願いします。

    • noname#32528
    • 回答数1
  • 人に言っても信じてもらえない話

    タイトル通りです!すごい体験をしたのに誰もしんじてくれん!そんな事ってありませんか? 自分は中学の時、怪獣が空を飛んでる所を見ました! そりゃ~、あの飛びっぷりったらなかったですね。 姿は、ウルトラマンに登場するような怪獣だったのですが、指人形的な二頭身のかわいらしい感じになった怪獣でした。 しばらく経ってそのことを友達に言ったら、「嘘だ~」やら「無いよ~」の連続。 ひどいときには「はいはい。」と流されることもありました(笑) なにあの冷たい反応! 笑ったりなんかしちゃったりして! でも、例えば「昨日、幽霊見た!」って言ったら「マジで!?」、「こわ~」等のナイスリアクション!が帰ってきますよね? なんなのこの差は!? みなさんも人に言っても信じてもらえない体験ありませんか?そんな経験あったら教えてください! 少なくとも私は信じます! 大抵の事は!(笑)

  • 自分が候補者なら……B級公約アイデア募集

     事実上総選挙に入っていますが、あなたが候補者なら、どんな公約(というよりマニフェスト)をかかげますか? 「現実の政党・政治家には、こんなマニフェストをかかげる勇気や茶目っけはないだろう」というような、いい意味のB級公約のアイデアを教えてください。  ちなみに、私なら、順不同で── 1 免許やパスポートの写真は本人が気に入ったもの(歯を出して笑っていても可)を使えるようにする。 2 自分の姓名が気に入らない人は、一生に1回だけ、希望の姓名に変えられる 3 義務教育(公立校)では、好きな学校、好きな学年、好きなクラスに自由に移籍できる などです。みなさんはいかが? (上記1~3に対する賛否をきいているわけではありません)

    • suzup
    • 回答数16
  • これが無いと生きていけない!!!

    家族、ペットなどの生き物以外でお願いします。 3つまで挙げて頂けると嬉しいです!性別、年代も出来ればお願いします。

    • noname#12952
    • 回答数28
  • 蓄膿症でしょうか?

    3年ほど前から何ヶ月かに1回、鼻をかんだ時濃い鼻水が出ます。色は半透明です。 鼻をかんでも途中で止まってしまいます。指でひっぱり出せるほどの固さなんです><まるでオモチャのスライムみたいな感じです。 それと、ひっぱると鼻の奥と、何故か歯の奥(?)の方が痛み、時々ですが目の奥も痛むんです。激痛ではないのですが、とても違和感があり気持ち悪いです。 日頃は鼻がつまるという症状はありません。 これは蓄膿症というものなのでしょうか?

    • akihuyu
    • 回答数5