検索結果
耳
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- マメに耳かきするのは良くないって本当ですか?
以前にテレビでお医者さんが「耳かきするのは良いですが、しすぎるのも良くない」ということを、おっしゃっていました。 自分は湿り気がある耳垢なのですが、毎日お風呂上りに麺棒で耳掃除をし、耳の中が痒いときなどには週に4,5回くらいは耳かきも使ったりしています。 これは耳かきのしすぎになるのでしょうか? また、耳かきのしすぎることで、どのような悪影響がでるものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- sugarless1
- 回答数3
- イヤホンから静電気
iPhone5の付属品のイヤホンで 音楽を聞いていたら、両側の耳元でバチっと 音がして耳の中で静電気のようなものが起こりました。 ゴムで弾かれる程度だったので痛くはないのですが、 ちょっと怖くて使えません(._.) 音楽を聴いている最中に耳の中でイヤホンから静電気は起こるものでしょうか? そもそもこれは静電気なのでしょうか(´・_・`)? 新品ですがもう使うのは辞めたほうがいいですかね…
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- iuchanchan
- 回答数1
- ヘリックスにピアスをあけたのですが。。
きのう、ヘリックスにピアスをあけました。 わたしは耳がすごく小さいので、上の方にあけたらあけたら耳をかけた時に隠れてしまうと思い、嵐の相葉さんのピアスを参考にして下の方にあけました。 しかし、少し下すぎになってしまったように思えます。 ファーストピアスは大き過ぎたため、完成したら小さいものに変える予定ですが、それでもこの位置だと変でしょうか? 皆さんの意見が知りたいです。よろしくお願いします。
- ジョギング時のヘッドーホンがずれる
ジョギン中に市販の1000円程度のヘッドホンで音楽を聴いています。 音楽プレイヤー本体はズボンのポケットに入れています。 走っている時に 耳に当てているヘッドホンがずれます。 どうにかずれなくする方法はありませんか? ヘッドホンはシリコン製の耳の中にフィットするインサイドホンです。 Mサイズを使ってます。 初心者なので ヘッドホンを買い換える気はありません。 すいませんが 今、持っているヘッドフォンがずれなくなる方法を教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スポーツ・フィットネス)
- 20050301
- 回答数3
- ピアスを空けた後に・・・
昨日初めてピアッサーでピアスホールを作りました(各耳に一箇所ずつです) 私は穴を開けるまで毎日MDを聞きながら登校していたのですが、よく洋服などがピアスに引っ掛かってピアスホールが膿んでしまったという話を聞くので、ピアスホールが完成するまでは、やはりヘッドホン(小さめの耳に引っ掛けるタイプのヘッドホンです。)は控えたほうがいいのでしょうか?? 気をつければつけて歩いても平気でしょうか? 皆さんはどうしていましたか??
- 締切済み
- レディースファッション
- huzino
- 回答数2
- iPodでインナーイヤー型以外のヘッドフォン
iPod miniを入手したので、耳にかけるタイプの イヤホンを購入して聴いたところ、ものすごく 変な音楽に聞こえてしまいます。付属イヤホンで 聴くと、普通に聞こえます。が、それを装着すると 頭痛と吐き気がしてしまうのです。 今までインナーイヤー型が耳にフィットした事は ありません。それ以外のポータブルヘッドフォンで iPodの使用に耐えるものを御存じの方、いらっしゃい ましたら、教えていただけないでしょうか。 せっかくのiPod、このままでは持ち運べません……
- ベストアンサー
- オーディオ(ポータブル)
- Tsukimi
- 回答数1
- [至急]中耳炎で質問です!!
私は小六です けっこう前に中耳炎になりました 実は前回の治療も最後まで通うことができなくて… よく中耳炎になります いつもの中耳炎になると膿がでるのですが 昨日の夜から膿が出ているところ(切れてる?ところ)とは逆のところが痣みたいな痛みがあります 今耳全体が痛いです そして家でできる応急処置みたいなのありますか? ちなみに病院は明日あたりに行きます。 やっぱり耳を触ってしまいます。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- momo724ura
- 回答数1
- 1月18日放送「THE世界遺産」で流れた曲名が知りたいんです
1月18日放送の「THE世界遺産」の番組中、 ベルサイユ宮殿・シェーンブルン宮殿・ビュルツブルグのレジデンスの部分で流れていた、 女性の美しいハミング(と言っていいのかどうか分かりませんが)の曲、 何年も前から時々テレビで耳にする大好きな曲なのですが、 タイトル名も分からず歌詞も無いので調べようが無く、耳にするたびに悶々としております。 どなたか曲名がお分かりの方がいらっしゃったらゼヒお教えいただきたいです! よろしくお願いします。
- 音楽編集ソフトの「無音」と「低dB」について
音楽編集ソフトで、「無音」の場合と聞こえないが「低dB」で変動している状態とではどう違うのでしょうか? 「無音」は、dBのメーターが全くの0で変動しない状態で、「低dB」は、耳には聞こえないのですが、低いdBのメーターで変動している状態です。 「低dB」の場合、「録音された状態」だけど単に耳には聞こえないだけ、「無音」の場合、「全く記録されていない」、という違いなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- miya_HN
- 回答数2
- 耳栓をすると圧迫感や違和感があるのですが
家の前の道路がうるさいので100円均一で耳栓を購入したのですが付けると耳に違和感があります。 心臓の音が聞こえると言うか耳がムズムズすると言うか。 他の耳栓だとそういう違和感がないものがあるのでしょうか? 耳栓をする事で音そのものはそれで防げるのですがこれが理由で長時間使えません。 寝てるときや長時間使える耳栓、長時間使う方法があれば教えてください。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- saitosan01
- 回答数4
- 片耳だけ垂れてます。。
ロンチー5ヶ月♂を飼ってます。 2ヶ月半で我が家に迎えた時は立ち耳でしたが、 3ヶ月くらいで両耳垂れました。 その後自然に両耳とも立ったんですが、 一週間ほど前から、今度は右耳だけ垂れました。 昨日耳を痒がっているのも気になってたので、病院でみてもらいましたが、少し汚れてる以外は問題なしでした。 根元から折れてる状態なんですが、ほっといても自然に立ってくれるでしょうか・・・・・。。
- 昨日、美容院で縮毛矯正をしてきました
長時間かけてしてもらいました。2液目だったと思うのですが、パーマやカラーをした後のアルカリ除去剤?みたいな物をつけますね。と先端がとがった容器で頭にピャ~っとかけられた時に、左の耳の奥まで除去剤が入ったんです・・。頭を洗っている時に言いましたが、奥までは拭けませんでした・・。耳に入った場合、水で洗い流す方がいいんでしょうか?綿棒でクルクルはしたんですが・・
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- sao884
- 回答数3
- 音楽を大ボリュームで
私は暇つぶしに音楽など聞いているのですが、聞くときにヘッドホンで大ボリュームで聴いています。 ヘッドホンで音楽を聴くのはあまり耳に良くないと、親に言われました。 自分でも最近気になっていたのですが、ヘッドホンでMAXに近い音量で、ずっと音楽を聴いていると耳がおかしくなってしまうのではないか、と気になっています。 実際のところ、どうなんでしょうか。 少しわかりにくいかもしれませんが、回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- false-123
- 回答数3
- 「盗作」について教えてください
今、わたしはエッセーのようなものを練習しているのですが、 好きな作家の影響で似通った表現になってしまうことがあります。 さいきん、盗作というのを耳にして、 なんだかとても気になってきています。 たとえば、 全身が耳になった…とか ぬるい微笑み…とか、 こういった、作家の表現も似てしまう時、 盗作に入ってしまうのでしょうか。 回答して下さる方がましたら どうかお聞かせくださいますでしょうか。
- 悩んでます…
初めまして。jyanoと申します。 今日,習い事があり友達が『ピアスあけた』と言ってて耳を見たら本当に穴がありました。どうやら親に内緒でピアスあけたらしいのです。その子の中学校は皆あけてるらしいのですが,私も好奇心であけたくなりました。親は反対してます。今私は中1です。停学とかになる学校もありますが(耳が)私は髪で隠れるので,バレないのかな?って思いました。 体験談や意見待ってます。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- jyano
- 回答数7
- ~で、よろしかったでしょうか?
最近、凄く気になることがあります。 例えば、ファミレスで注文したあとなどに、『ご注文は以上でよろしかったでしょうか?』 と言われます。 ファミレスに限らず、色んなところで、この言葉を耳にします。 『よろしかったでしょうか?』は、おかしくないですか? 『よろしいでしょうか?』ではないのですか? 何故、過去形?? それともこれが正しい日本語なんですか? 私が間違えてるだけなのでしょうか? どこへいっても、最近良く耳にするので、気になってしかたありません。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- noname#142327
- 回答数11
- 両親が実はHIV
両親がHIV持ちです。自分は後期出産、自然分娩で生まれました。 HIVの方が子どもを生むときに最も良い出産方法は帝王切開で母子感染を防げます。自分は自然分娩で生まれたので、このときに母子感染にかかったのかもしれません。自分は母子感染で時々、物忘れをしたりします。耳も聞こえにくいときもあります。健常者だけれど「免疫障がい」みたいな感じで耳が聞こえにくいんです。 物忘れしたり酷い時もあります。その原因は母子感染でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#235758
- 回答数5