検索結果
独裁者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 私有の財産制度を廃止する必要があります...
私有の財産制度を廃止するメリットについて質問したいと思います? 私有の財産制度を廃止するメリットにはどのようなものがあるのでしょうか? ・あなたがたは平等に生まれついています。為政者は、あなたがたが財産の面で、ほとんど平等に生まれてくるようにしなければなりません。 ・社会の福祉化が加速進展する。 ・子供手当て等、私有の財産制度を廃止することにより、将来をになう全世界すべての子供たちに何の障害もない、充分な生活、教育を用意することができる。 ・公共事業、社会のインフラ、私有の財産制度を廃止することにより、設計の当初から最も公共性を有した優れたものを計画立案実行できる。 ・巨大な面積を必要とする農業分野等の合理的な開発を実現とする。 ・金銭が能力を有するとするような危険な社会妄想を排除できる。 いろいろな意見をおねがいします。 #この世界はあなたがたのものではないのです。これも聖書に書いてあります。あなたがたは賃借人にすぎません。#
- ブログ大国日本についての問答
問う人: 日本がブログ大国なのはどーしてや。 「人の道」: その理由は日本人の社会性にあるんや。 問う人: その社会性とはどーゆーことや。 「人の道」: ブログは偽名、匿名を用いるがこれが日本社会に受けるんや。 問う人: なぜ偽名、匿名を用いることが日本人に受けるんや。 「人の道」: それはもともと日本社会では自由に自分の考えを言うことが出来んからや。 しかし偽名、匿名を用いればこれが可能になる。 それで日本ではブログが受けに受けブログ大国になったちゅー訳や。 問う人: 他の国、例えばブログを発案したアメリカでブログが受けんのはどーしてや。 「人の道」: それはアメリカ人は偽名、匿名を用いることに抵抗を感じるからや。 彼らは偽名、匿名を用いることは正義に反すると考えるんや。 アメリカでブログが流行らんのはこのためや。 どーや、これで日本がブログ大国である訳が判ったか。 問う人: はい、判りました。 日本人は偽名、匿名平気で使うんでブログ大国になったんや。 ちっとも自慢になる話やないなー。 「人の道」: 皆にも訊く、日本がブログ大国である理由、よー判ったな。
- 家族惨殺のドラマなんて必要ですか
家族を惨殺するネタのドラマやってますが、実際に世田谷で一家皆殺しの犯罪や最近も自暴自棄的な無差別通り魔殺人や傷害事件が起きていてこういうドラマ見て感化されたロクデナシが真似して実際に犯罪やったらどうするのでしょう。 今はどういう惨い犯罪が起きてもおかしくない世の中になっています。 そんなことが実際起きたらそれはやった奴が悪いだけで影響を与えたドラマは何も悪くないのでしょうか。 面白おかしく視聴率上がりカネ儲け出来さえすればネタは何であれ構わないのですか。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#126209
- 回答数10
- サンデルの言う「正義」とは?
サンデル教授のことは記事で少し読んだだけなのですが 「正義」や「人間の幸せ」等、真偽で表せない議論を見るとどうしても胡散臭く見えてしまいます。 例えばその記事であった議題なのですが まず前提として国家に武力で勝てない以上、我々には法律を守る義務があると思います。 それを踏まえると >漂流ボートでの食糧確保、殺人は許されるか 法には触れるので逮捕。 許されるかどうかではなく刑の重さを議論するべきでは? >イチローは高額の年収に値するか 需要と供給、市場が決めること >合格ラインに届かなかった多額寄付者の大学入学を認めるか ルール厳守。無ければ自由に決めればよい。 >指名手配された兄を警察につきだすか 法律次第。 邪魔したなら公務執行妨害などが適用されるかもしれないが 協力する義務はないのではないか。 >自国民と他国民、災害時にはどちらを救う? 任意。 >オバマ大統領は原爆の責任を謝罪すべきか? 任意。 ただし戦争なのでお互い様の部分はあれども市街地への攻撃はルール違反のはずです。 「アメリカ大統領」という地位はそういう立場にあるのでは? と、私でしたらこのように即答するのですが議論する事によって何か変わるのでしょうか? また、このような議論というのは本来どのような学部学科の方たちが何のためにするものなのでしょうか?
- 部活 やっかいな人間関係
今大学生のものです。 来年から所属している部活の運営と管理をする代になります。 部活のOBにAさんという人物がいます。この人、過去に私たちの同期であるKさんを独断で部活に不適切だと判断して辞めさせているんです。 そして、この間の飲み会で二時間もなんで俺に悪態をつくんだと私を問い詰めました。 Aさんの言い分はこうです。 自分は好きで部活に頻繁に顔を出してる。そのことを別段良く評価してくれ、とは言わないが邪険に扱われるのが納得できない。っと 私達からは言ってることが局所的に正しくても、それ以前に同期を辞めさせているので何を言われてもどこ吹く風という心境です。 しかし、自分が正しいと思っているし、私たちの気持ちに気づいていないAさんは話し合いにすらならないのなら、殴る等(最悪の場合はです)をすると言い出しました。 まあ、理解はできます。私も好きで顔を出している付き合いで感謝されることを望みはしませんが、悪態をつかれることは望みません。まして、悪態をつかれたうえで話し合いにならないのなら殴りたくもなります。 今後このAさんとどう接していけばよいでしょうか? 考えた結果以下の3つが浮かびました。 1、部活を出禁にする 2、私たちが邪険にする理由を話し、和解する方法を探る 3、このまま社交辞令を言い続け、関係を維持する 殴ると言ってるAさんですから、1の選択肢を取った際の色々なごたごたが怖いです。 2は仮に反省の態度をAさんが示したとして、私たちが一緒に一年間頑張っていくという気にはなりません。そもそもAさんが反省以外の態度をとることもありえます。 ここまで書いてくると結局3になってしまうのですが、それも良い状態とは言えないのです。 部活の後輩はもうAさんを巡る問題に気づいています。部活の運営者としてとるべき態度はどのようなものでしょうか?返答よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- ikouze2007
- 回答数4
- 法定果実の悪
・ 生活空間の欠乏によって「生めよ、ふえよ、地に満ちよ」の時代は過ぎ去った。幸いにも人間は、有史以来初めて人口増加をコントロールする手段(化学的、医学的、情報社会的?)を有している。 ・ 農産物、生活用品、社会のインフラにしろその生産製造技術は進歩し続けている。 ・ 国内に紛争、戦乱はすでにない。 このような日本の状況において国内、国民に不安が在るとなると、これは明らかに政治の問題ではないでしょうか?問題、障害のある製品は改良され人々の生活その道具としては淘汰され社会は高度に発展するはずですが、 特に金権、金融部門、 この物の使用の対価として受けるべき金銭その他の物(法定果実)は、上下水道に例えてもよいですが至るところにて詰まるもの、滞ると言って過言ではない。それは改良、でなければ淘汰されてよいはずのものではないでしょうか?そのほうが将来的に高度な社会と考えられますがそれができない理由はあるのでしょうか? 社会に、今現在、くすぶり発生する犯罪にしろその殆どは金銭目当てのものと疑いがありますが、貨幣_法定果実、廃止とする案、その存在はないのでしょうか?
- 老婆心という言葉はあるけど?
この間あることで忠告めいた事を言って、これが「老婆心」だといいんですが とかきました。 そこでふと思ったのは、「老婆心」って女の年寄りだけが使うのかしら、 男の人は同じ意味で使うとしたら、「老爺心」でも辞書にはない 男の人はなんていうのかしら、ご存知の方教えてください。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- cxe28284
- 回答数5
- 中国の戸籍制度について
中国では出身地によって住むところが決められており、出稼ぎはできても不動産を買うことも定住することも出来ないそうです。農村出身の男性は都会出身の女性とは結婚できないそうです。 そもそも、自由に生活拠点を決めることが出来ない国なんて世界に中国以外にどこにあるのでしょうか?これでは中国人の金持ちがどんなに増えても農村部から搾取するだけの経済構造は変わらないのでは無いかと思います。 豊かになった中国と言われますが中国の自己矛盾がどんどんふくらんでいるだけだと思います。 ソビエトは崩壊しましたが、中国共産党はいつ崩壊するのでしょう。
- ベストアンサー
- 教育問題
- papabeatles
- 回答数6
- サッカーと企業
サッカーの企業誘致について質問します アフリカなどのサッカー発達について考察していますが、 Jリーグや海外チームがスポンサーを獲得するためにどのような努力をしていますか? 日本国内と海外のチームの違いも説明してくれると助かります
- 締切済み
- サッカー・フットサル
- marcosshan
- 回答数1
- ロシアには何故首相と大統領がいるのでしょうか?
既出でしたら、すいません。 最近、気になりだしたのですが、確かロシアにはプーチン首相とメドベージェフ大統領がいます。 日本には、現在菅首相はいますが大統領はいません。 素朴な質問で申し訳ないのですが、ロシアには何故首相と大統領がいるのでしょうか。 お時間がある時にご回答頂けますと助かります。 (勘違いでしたら、ごめんなさい・・・)
- 政治のニュースがアップされるとコメントできる欄にいろいろ書く連中がいま
政治のニュースがアップされるとコメントできる欄にいろいろ書く連中がいますが、確かに今の政治家の無能さも問題ですが僕はそれ以上に口だけは言いたい放題言って書き込んでいる連中に腹が立つのですがその人たちが議員となって同じ立場になったら今の日本の問題を解決はできないと(素人目以上に政治家は行動に移すのが難しいですし、タレント議員、二世議員以外でまったく無名な人は相当頑張らないと政治家にはなれませんし)思うのですがいかがですか?僕は言いたいことだけ言って絶対行動には移さない今の政治に批判している連中が一番いけないと思います。
- 中国のレア・アースの輸出規制について
中国のレア・アースの輸出規制について 全くの素人で、直感なのですが、 初めて輸出規制のニュースを聞いたとき、 規制で一時的には、日本企業が困っても、 将来的には、寧ろ中国側が損するだけなんじゃないか、と思いました。 実際のところ、どうなんでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせください。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- KISEIKISEI
- 回答数8
- 日本の領土政策と外交対策で世界中に無策と弱腰な姿勢を見せた日本ですが
日本の領土政策と外交対策で世界中に無策と弱腰な姿勢を見せた日本ですが ロシアのメドベージェフ大統領が北方領土を視察すると発表しました 今回は天候の関係で見送りましたが、北方領土には必ず行くと明言しました。 やはり日本が見せた弱腰の対応に原因があったのでしょうか?
- クオリア問題って結局はこうでしょうか
クオリア問題って結局はこうでしょうか 視覚(赤いリンゴ)を例にすると、 リンゴに反射した光は網膜で電気信号に変換され、その信号は後頭葉で処理されます。 しかし、電気信号はどこまでいっても電気信号なのに、なぜこうして「赤いリンゴ」 として頭の中に表示されるのか? クオリア問題ってそういう問題ですよね? だとしたら、コンピュータを例にするとカメラのレンズから入ってきた光を ハードディスクに電気信号として記録し、もう一度表示したいときはディスプレイに表示します ディスプレイには我々が脳内で思い起こしたのと同じ赤いリンゴが表示されます そこへ更にディスプレイ向きにカメラを配置し、コンピュータの中にフィードバックさせたら 内部では赤いリンゴを見た!とあたかも以前見た記憶を人間が思い起こしたように認識してると思います うまく表現できませんが、ニュアンスを掴んで頂けたら幸いです。 つまり、人間の脳も機械と同じではないですか? やはり人間は機械に還元されてしまうのでしょうか 以前もここや知恵袋で皆様に助けてもらいましたが またこうして還元主義?唯物論?に堪え難い恐怖を感じています。 若干パニックになってるのでそれが原因かもしれませんが どなたか、僕のクオリアに対する見解が間違っているかどうか それと、仮に正しかったとして、万物に希望が持てる考え方を教えて頂けないでしょうか
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- sisi91sisi
- 回答数34
- フジタ社員4名のうち3名を釈放しました。これについて貴方の推理をお願い
フジタ社員4名のうち3名を釈放しました。これについて貴方の推理をお願いします。
- ベストアンサー
- 政治
- nishikasai
- 回答数9
- 沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の動画流出
沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の動画流出 沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の動画流出って、内部告発者を保護する「公益通報者とは公益通報をした労働者」に該当しないのでしょうか? 「仙谷官房長官は8日午前の衆院予算委員会で、中国漁船衝突事件をめぐる映像流出問題を受け、秘密保全に関する法制を早急に整備する考えを明らかにした。」という記事が流れているのですが、政府は隠したいが国民全体に利益があから責任は問われないという結論にならないでのしょうか?
- 皆さんのお好きな映画のタイトルは、なんですか?
皆さんのお好きな映画のタイトルは、何ですか? 個人的にはブァイオ・ハザードあたりがいいかと・・・・・・。 皆さんの意見の中で、見ていない映画があったら今度見てみます・・・・・。どうぞよろしくお願いします、尚、特に急いでおりませんので、今日中でもいいです、お願いします。 (補足で、できれば洋画をお願いします、以上、長文すみません・・・・・・・・・m(_ _)m)
- 天皇はなんで偉いのですか?
天皇はなんで偉いのですか? 神武天皇(紀元前660年1月1日)から歴代続いた系図がはっきりしているからですか? 私はそこまで遡って系図を追えませんが、私たちは誰でもその頃からずっと続いてきたはずです。 明治の大日本帝国憲法には「天皇ハ神聖ニシテ侵スベカラズ」( 第三条)とあり、神的存在として扱われたからですか? 人間宣言でそれは終わったはずです。 権力があるからですか? wikipediaでは「天皇は日本の歴史において重要な権威を有していたが、実際に君主として統治権を行使していた期間は、天皇が存在していた期間と比べると極端に短く、ほとんどが天皇以外の貴族や武家、官僚などによって統治権は行使されている。」とあり、今現在も象徴という扱いになってます。 象徴だからですか? でも平和の象徴のハトは全く偉くなってません。 デジタル大辞泉によると「偉い」とは下記の意味です。 1 普通よりもすぐれているさま。 (1)社会的地位や身分などが高い。 (2)人間として、りっぱですぐれている。 1(1)の社会的地位や身分などは、その人が貢献してくれる度合いによって高くなると思ってます。 政治家は国のため、教授・先生は生徒のため、医者は患者のため、社長は会社・雇用のために働いてるので偉い気がします。 天皇は私たちの暮らしをどう良くしてくれてますか? 特に貢献してくれる度合いによらないのであれば、 どういう意味で人間としての価値が普通の人より高いのですか? 1(2)では天皇ではない人でも天皇と同じくらい偉い人が出てきてもよさそうです。 でも、そんな人は私は知りません。
- 現実と言葉が乖離していて、それが社会に定着してしまった言葉の例はありま
現実と言葉が乖離していて、それが社会に定着してしまった言葉の例はありますか またそのような言葉を言い表した言葉は存在しますか そしてそれを人間の心の働きと認識し過去の出来事から真実を知ることは出来ますか できれば国語の先生、教えてください(笑) 例えば無能と言う言葉は、辞書を調べると「力や才能がないこと」と記載されていますが 自分を脅かす存在に恐れ、敵意や攻撃衝動を正当化するとき発する言葉が無能で有る場合も有ります
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- townsx10
- 回答数4