検索結果
温暖化
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- あまりの暑さについて 思うことはありますか?
あまり 暑いので 夏に言いたい 1 熱帯夜なので マリリンモンローのように裸で寝たい が 地震情報があったら困るのでできない 2 太陽に 負けた 3 ヤル気が 出ない 皆さんはどうですか?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#238797
- 回答数14
- 本当に一人一人ができることって何ですかね?
今日、ニュースで https://www.jiji.com/jc/article?k=2019092300408&g=int の内容を見ました。 とても感心しましたが、自分たちでもできることってどんなことがあるのか? みなさん、どうですか?
- グレタ・トゥーンベリの国連演説
「私たちは、大量絶滅の始まりにいるのです。なのに、あなた方が話すことは、お金のことや、永遠に続く経済成長というおとぎ話ばかり。よく、そんなことが言えますね。」「もし、この状況を本当に理解しているのに、行動を起こしていないのならば、あなた方は邪悪そのものです。」 久し振りに清々しい言葉を聞いた気がしますが、世界は動くでしょうか? グレタさん演説全文 「裏切るなら絶対に許さない」涙の訴え https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190924/k10012095931000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001
- 家の修繕費の自分の負担を減らす為に出来る事
中古の一戸建てに住んでます。 リフォームはしましたが、またもう少ししたらリフォームや修繕が必要です。 父と母は年金暮らしなのであまり頼れません。 自分が、お金を負担すべきなのですが、自分も障害者で給与は低いです。 現在、家族全体の生活費は主に、両親の年金で賄ってもらっています。 自分は、月1万円を親に渡し、自分の医療費や年金などの負担を出す以外 食費や光熱費は親に出してもらっています 母が主に家計を管理しているのですが、自分もこれに加えてもらい 一緒に節約をさせてもらい、家の修繕費などを捻出した方がいいのではないかと 思いました。 父と母が持病があるので病院代もかかり貯金をどんどん切り崩している状態です。 父と母の年金は合わせて月24万ぐらいですが、このお金でなんとか月々 ちょっとずつでも貯金に回して家のことに使えるようにしたいと母と相談しています。 自分が出来そうなことと言えばどんなことがあるでしょうか? 父:持病がある、少し寝たきり気味。調子が良ければ1人で外出できる。 母:持病がある、食べ物や自然のものにこだわりがある。少しお金をつかってしまう 自分:精神疾患の持病。やっと障害者雇用で働きだした 母や父に嫌な思いをさせないで節約をする方法を母と協力して考えていきたいと 考えています。 母が買い物に行くといろいろ買ってしまうのでそれをなんとできればと考えてます。 もっとも、自分が一番大飯ぐらいで食べ過ぎなのが原因なんですが、、、 自然食の共同購入お行っているのでそういうのも少し減らしていった方がいいかとも思ってます。 唯、母の楽しみを阻害しないようにしなければと思います。 急にやめさせて反動で買い物を沢山してしまっても困ります。 自分として出来る事としては、 封筒に1000円とか入れて今日はこの予算以内で買い物をすると決めて 買い物をする とかしかないかなぁと考えてます。 母を買い物に行かせると、何か一つ安いモノを買いにいって5ぐらい別のモノを買って沢山使ってしまうとかが多いです。 安い店を選んではいるようですが、母も体力が落ちてきているのでそれも心配です。 自転車で山ほど荷物を積んで走ってきます そういうのを急に止めさせるのは難しいとおもうこと、 また、自分に家計簿とかを見せてくれることについては抵抗がないようです。 以前、見せてもらい、各項目を調べ検討しようと思い、メモったこともあったのですが、どこかに行ってしまったので また、調べようと考えています。 まず、現状把握ですかね? それから、母と協力して行くこと、 協力の仕方としては自分の主張を一方的に言うのではなく 何か手伝いをしたり自分なりに誠意を見せて説得する方がいいですよね? 自分の家事負担割合が低い部分があり、母には大変な思いをさせています。 少し手伝ったりはしているのですが、まだまだです。 父の介護のこともこれから出てくるし、母も自分の時間を持たせないと参ってしまうし、 自分がもっとしっかりせねばと考えています。。 母の機嫌のいい時に、突っ込んだ話をしてみようと思います。 実は、正確な年金額とかしらないので幾ら収入があり幾ら種出しているか はっきりしたことは知りません。 知らないということはひどい状態ですよね? 例えば2万円も3万円も予算オーバーしているとしても知らなければ まだ大丈夫だと1000円とか2000円とか平気で無駄遣いするかもしれませんが、 気づいていれば抑止力になりますよね? 財政健全化のためにできること、うまい説得のしかた 良い作戦があれば教えてくださいよろしくお願いします。 (`・ω・´)
- ベストアンサー
- 節約・家計診断
- tasukete2018
- 回答数1
- 台風による洋上発電で台風を弱められないか?
台風などの風速50m/s級の洋上に風車を多数積んだ大型船を派遣してエネルギーをためて帰ってくることを考えます。 最近はマグナス式発電機のように強風で発電することを想定した発電機もあるし、電池の進化も早いので、台風ばかり追いかけて発電しまくってたまったエネルギーを持ち帰ってくることも可能になるでしょう。例えば風車船と電池船を分けて、風車船はいつも台風を追いかけて、電池船は風車船と陸とを往復するようなイメージです。 1)風速7mを狙った定置式の浮体式洋上風力なんかよりもよほど有望じゃないかと思いますが、そんな事ないのでしょうか? 浮体式のプロペラ式なんて可倒式にでもしないと台風でアウトだから、日本近海では実現性がありません。風速50mを狙えば同じ面積で風速7mの343倍発電するわけだから、浮体式の1年分を台風1日で発電します。 2)長さ1000mくらいのメガフロートを30m間隔くらいで横に10個並べていかだのような感じで連結して、例えば100kwくらいの風車を30x10=300搭載すれば、30メガワットになります。これを3000セットおけば原発90基分です。 台風って直径200km(30000km^2)とすれば、台風の暴風域について10km^2に1セットくらいになります。ちょっと電池船が混雑しそうです。 日本に来る前の台風は時速10km程度でのろのろしていますが、その時に3日間くらい台風の中で上記の3000セットの風車回して発電したら、さすがに台風自体弱まると思いますが、実際に大型の台風はどのくらい弱まりますか? アメリカなんか風速100mのハリケーンがくるので、可能であればかなり役立つと思いますが。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- subarist00
- 回答数5
- 日本列島の惨事
何時まで続く日本列島の惨事、「地震・台風・噴火・高齢者の事故・ 小学校教師の虐め・ヘルパー不足で特別養護老人ホームの閉鎖・増税 高額保険料徴収で家庭の生活は困窮するなど」防災を強化すれば助か る人もいたのに未だ見直さない、収入が増えれば結婚や子供を生むこ ともできたが収入は増えない。毎日、楽しみの喫茶店のモーニングで 顔見知りと会話をする事がささやかな幸せだった、それも節約するよ うになった。政府はじわりじわりと国民の首を絞めて無力にし奴隷化 したいのだろうか。事故で児童も沢山死んでいます。何処に税金を使 うべきかを間違えてはいないだろうか。最近はオリンピックも北海道 に「競歩・マラソン」が決まり、振り回されて税金だけが滝のように 流れていく、防災に福祉に児童の教育に高齢者の介護に回して下さい と言いたい。何時まで続く、何時まで続けるのか教えて下さい。 問題が多すぎて、色んな事が混ざってしまいました、それほど日本は 病んでいるのです。政府が早く治療しないと病は長引くと思います。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- g0721475
- 回答数11
- お花見について
お花見は昔から現在に至るまで歴史がとても深いものですが、昔の花見(平安時代や鎌倉時代くらい)から現在の花見の変遷をみて、これからの(未来の)お花見像はどのようになると思いますか?想像でかまいませんのでこんな感じになるんじゃないかなど教えてください。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- sayo0311
- 回答数3
- 生さんま、買って来たら
2匹入り、2百円でした、コンロの魚焼きの所で、いつも通り焼きました、!油がなくパサパサ、身もしまってなく、全く美味しくありませんでした、嫁が言うには、これは冷凍と言うのですが、生さんまと書いてあって、冷凍なのは、あるのですか
- なんで原発を再稼働しなくても日本国内の電気供給は出
なんで原発を再稼働しなくても日本国内の電気供給は出来ていたのにまた東日本大震災の福島第1原発事故が起こるかも知れない危険な橋を渡るのですか? 原発電力じゃないと電気料金が高騰して日本人が払うことが出来ない状況になったわけでもないのに。普通に代替エネルギーの高騰分の支払いも出来てるのになぜ?
- ベストアンサー
- アンケート
- america2028
- 回答数15
- 分かるかた教えてほしいです・・
http://blog.livedoor.jp/slime_matome/archives/34875781.html 上記のサイトなのですが、本当の話なのでしょうか・・・? 生きている間に宇宙自体が無くなる事はないですよね・・?
- 日本の銀行は自然保護に支援活動をしているが世界で1
日本の銀行は自然保護に支援活動をしているが世界で1番の化石燃料の二酸化炭素を排出する石炭への投資で中国より日本のメガバンクが投資しているのをどう思いますか? 石炭の世界投資額トップ3のうち1位と2位が日本のメガバンクで、3位に中国の銀行が投資しているそうです。 環境破壊に手を貸しているのは日本の銀行なのです。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- america2028
- 回答数4
- どうして六フッ化硫黄(SF6)で消火しないですか?
京都アニメーションの大火で34人が死亡しました。六フッ化硫黄消火器を装備できれば、死傷は大幅に減少する可能性があります。どうして六フッ化硫黄で消火器を作らないですか?