• ベストアンサー

★貴方は、原発存続賛成? 順次別の手段に切り替えて原発廃止賛成?

・石油依存を避けるために、発電事業は、天然ガスや原発の割合が増加しています。  原発のみで40%を超えるでしょうか? 【質問】あなたは、どちら? (1)原発を増設して存続に賛成しちゃう。 (国から金が出る。廃棄物は安全に処理=密閉して埋設すれば良い。埋める場所?国内がダメなら他国の人が住まない地域が有るさ) (2)即、原発廃止は無理だから、順次他の発電手段を増やして、いずれ原発全廃するのが良い。 (不足分は電化製品の省エネに期待する。国の助成で公共の大型建築物、大中規模工場などの発電兼暖房から順次展開していく。洋上の風力発電プラント開発。ダム不要の小型水力発電の展開)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.7

●"風力、水力、地熱、波力等による発電効率が画期的に好転し、賄える見通しが立つ"なら、更には、"英国の北海みたいに、(沿岸、出来れば領海内で)大油(orガス)田が発見され、商業ベースに充分にのる"なら別だが・・・  そうではないのだから、(消去法で)残るのは"原子力"だと思うのです。 ●(屁理屈になるのかもしれませんが)私はかつて"原発反対派の輩に次の様に言いました。 「(そちらが)"原子力"に反対しているのは人的、経済的損失を及ぼすからではないですか? では原子力が仮になくなれば"大雨(or津波or突風)等"で、多数の人命が失われても構わぬ?とでも言いたいのですか?」と  そして、原子力をなくそう!"と働き掛けるスーパーパワーの持ち主なら"大雨(or津波or突風)"も止められるでしょ!!と追い討ちをかけました。  (言い掛かりなのでしょうけども)反対派を黙らせるには、この位のレベル迄言わない、とダメな様でしたね。  蛇足ですが、北野大博士が石油資源は(火力)発電燃料としてではなく、プラスティック等の原料として使っていくべき云々と発言していたのを思い出しました。  北野博士はビートたけし氏の実兄として著名な?化学者ですが、一理も二理もある!!と私は解しましたが・・  何れにせよ、お粗末なカキコみで失礼致しました。  

fallen_angel
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  誘致した地域の方々の意見が全く無いのが残念な状況です。  風力、水力、地熱、波力等による発電効率が画期的に好転、、、興味が有るので時折情報収集しますが、まだ10~30年はかかりそうです。しかも政府は本腰入れて開発支援する気配は見えません。家庭用の太陽光発電購入の補助金は半分に減りました。  北関東では、現在1億円規模の太陽光発電で企業の1割の電力を賄う程度との事です。太陽光発電の可能性について、過去にこのサイトで意見を頂きましたが、【見込みなし】の声ばかりでしたね。     原子力と大雨(or津波or突風)の対比は、凄いですね。でも双方とも、メリット・デメリットが説明できなければ、いけませんよね。反対派は安全性のみを訴えるので代替手段の勉強をしないと時間の無駄遣いに終わります。  貧しいと言うと失礼ですが、僻地が生き残るために原発や廃棄物処理施設の誘致を選択する自治体があります。  僕は最初、単に原発反対でした。理由は安全性への疑問です。これは運用自身がルールから外れる人的な原因を含みます。  しかし、その後40%を原発で賄っている50基を超える施設、現時点で確実な発電技術が商用ベースに乗らない。これらを鑑みると、【安全な運用】を前提に、共存が長く続くと思います。  火力発電の新しい可能性を教えて頂き多謝です。

その他の回答 (6)

  • shigure33
  • ベストアンサー率11% (17/146)
回答No.6

(1)原発を増設して存続に賛成しちゃう  No.1様同様、現行代替に値するものがないからです。    使用済み核燃料に関しては、『高速増殖炉の研究開発の再開』を期待したいですね。現在大幅に遅れながらも進行中の『プルサーマル計画』ではなく。  日本は技術立国としてしか進むべき方向が見えない国でもあるので、この分野での技術(もちろん安全性を含む)を推し進める事は将来何らかのプラスになると思われます。    ただ、国の原子力行政は多大な利権と市民感情がせめぎ合う場でもあるので・・・中々難しいのでしょうね。  

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.5

>誰が考え保証してくれるのか?  やはり原発に反対の方が考えるしかないと思います。原発で問題ないと思っている識者や政治家は考えないでしょう。温暖化問題を考えると、ゆくゆくは(フランスのように)9割がた原発の発電に頼ることになると思います。現在の発電の大半をまかなえる代替策がないと、議論は始まりません。月もしくは宇宙に太陽電池を並べるといった夢のような事業ができるまでは(100年はかかるかな?)、誰にも保証できないのではないでしょうか?現実的な代替技術ができるまで原発と共存せざるをえないし、差し迫った問題はほかにいくらでもあるので、議論自体二の次三の次だと思います。

fallen_angel
質問者

お礼

更なるご回答ありがとうございます。  【やはり原発に反対の方が考えるしかないと思います。】そうですね、Noと言うだけなら子供でもできますからね。  現時点で代替手段が確立していない以上、40%の電力を安定供給する手段として、欠かせないでしょう。  僕も共存は長く続くと思います。  やはり欧州各国が急に原発再開発に走るのも、現時点で確実な代替案が無い事を示しているのでしょうね。  僕は最初、単に原発反対でした。理由は安全性への疑問です。これは運用自身がルールから外れる人的な原因を含みます。  しかし、その後40%を原発で賄っている50基を超える施設、現時点で確実な発電技術が商用ベースに乗らない。これらを鑑みると、【安全な運用】を前提に、共存が長く続くと思います。

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.4

ご紹介のページを斜め読みしましたが、 一つ目のページは、原発の代替について何一つ語られていないので、解決策とはいいがたいと思います。 二つ目のページは風力発電に活路を求めてるようですが、やはり風だのみは不安定です。このページで一番本質を隠しているのはこの発言でしょう。 ”一年を通した平均で考えると毎年の変動はせいぜい1割くらいで割合安定したエネルギー源とも言えます。” 電力とは最も需要の大きい時間帯に発電されなくては意味がありません。これは最悪の例ですが、2003年の猛暑のとき、風力発電への移行、原発建設停止を謳っていたドイツでは大規模な電力不足に見舞われ、フランス(ほとんど原発)からの買電でしのぎました。その結果元来フランスから買電していたイタリアでは、大規模停電に見舞われ、大量の熱中症による死者を出しています。これは島国で買電のできない日本が選べる選択でしょうか? 三つ目のページは、火力に頼ればいいとの趣旨でしょうか? しかし京都議定書を批准した日本が、自分だけ原発は嫌いだから二酸化炭素を出しまくるという行動が許されるでしょうか?しかも原油価格はうなぎのぼりです。電力価格が2倍、3倍と上がっていっても許容されると思いますか? だれもが原発大好きというわけではありません。ではどうやって安全かつコストが納得のいく範囲で安定的に電力が確保できるかといった問題を考えてこそ、脱原発が現実味を帯びるのではないでしょうか?

fallen_angel
質問者

お礼

「だれもが原発大好きというわけではありません。ではどうやって安全かつコストが納得のいく範囲で安定的に電力が確保できるかといった問題を考えてこそ」 上記、正に同感です。 無理な節電は続かない。 他国からの買電は無理。 脱原発は未だ実用レベルに無い。 一部の権力者が金目当てに原発誘致、安全は【誰かが】何とかするだろう、、 ●最後にお書きになられた事を、誰が考え保証してくれるのか?   今は、ただ原発の賛否に分かれてダメ出しの水掛論なのでしょう。それぞれの立場の声は相手を否定するだけで、折衷案、そしてその先の提案は見られませんね。 ★あまり議論に入ってしまうと、注意されますので、、ここらで、、

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.3

失礼いたしました。

fallen_angel
質問者

お礼

 こちらこそ熱くなり暴走した挙句に大人気ない書き込みをして誠に失礼致しました。  でも良かったと思います。譲れない思いをぶつける機会は、なかなか得られません(復職後に上司相手にやろうと思ってますが)。  風力やバイオマスに加え、原発についても調べました。  メリットとデメリットの説明や、安全性の透明性が成されていないのが問題かと思いました。 【安全に運用】できれば、捨て難いエネルギー源だと思います。  そして不安定な自然エネルギーで短期間で電力の大半を賄った事例が無く。四国での実験運用や山形での一村規模での成功事例程度ですからね。  バイオマスのメーリングリストの研究者間でも運用定着には20~30年は必要という意見が出ていました。

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.2

(1)に賛成です。最近原発について議論したので参考になるかもしれません。(極めて質の低い議論ではありますが) http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2281364 風力発電(他の自然エネルギーも)はいつも望んだ(強すぎず弱すぎず)風邪が吹かないとと意味がありません。しかも原発の代替になるほど強力ではありません。省エネで五割も削れないでしょう。

fallen_angel
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現在、原発の代替となると難しいようですね。 【40%の電力を安定して供給】しなくてはなりませんからね。 こんな意見のホームページもございました。参考までに。 http://nishidam1.web.infoseek.co.jp/absurd_2.htm http://www.sci.kagoshima-u.ac.jp/~takeo/hashizume/kasasaprint.htm http://www.aseed.org/econavi/voices/genpatsu.html

fallen_angel
質問者

補足

極めて質の低い議論の発言元は、僕でしたねぇ。

noname#18801
noname#18801
回答No.1

(1)原発を増設して存続に賛成しちゃう。 現行代替に値するものがないからです >風力発電プラント。小型水力発電の展開 超小規模でない限り、環境負荷が高すぎです 原発廃止論者は今すぐ電力会社との契約を切るべきです

fallen_angel
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。  現行代替に値するものがないからです←今現在は無いようですね。欧州の原発再開発加速が裏づけしていますね。  さて、原発廃止賛成の方は、どのような意見を頂けるのか、、楽しみです。  双方の専門家の間でも激論が交わされるようです。  核開発に関わった方の話を聞くと、原子力の利用は完全否定できないと思える発言を過去に見ました。 こんな意見のホームページもございました。参考までに。 http://nishidam1.web.infoseek.co.jp/absurd_2.htm http://www.sci.kagoshima-u.ac.jp/~takeo/hashizume/kasasaprint.htm http://www.aseed.org/econavi/voices/genpatsu.html

関連するQ&A

  • 原発に替わる発電ってあるんですか?

    他に方法がないから、仕方なく原発を使っていると聞いていました。 でも、環境庁は風力発電で十分替わりになると言っています。 原発は安いって言われていたけど、事故を起こしたら国の経済を打ちのめすほど損害を出すことが分かりました。 原発=超割高 です。 それに、癌や白血病でたくさんの国民を犠牲にします。 原発の替わりになる発電はあるんでしょうか? 原子力=爆弾 火力=地球がやばい 水力=村がダムに沈む 風力=いい感じ? 音うるさい むらがありそう 太陽=いい感じ でもあんまり作れない 地熱=よくわからない ガス=よくわからない それぞれのいいところ悪いところを教えてください! 学園都市みたいに、風力発電にしたらいいと思います。 景色も悪くないと思います。(京都とかを除く)

  • 原発は要りますか。

    東京電力福島第一原子力発電所の事故処理も良い方向になれば良いのですが、将来は石炭や水資源が多い日本では水力発電、火力発電が見直される様です。 原発が造られる理由は環境破壊が少ない事ですが、今回の人為ミスで原発は見直されるでしょう。 でも風力発電は効率が悪いし、水力発電はダム建設が必要、火力発電は化石燃料に限度がある。結局は原発に頼らざるを得ないと、私は思うのですが如何でしょうか。

  • 原発に賛成、反対を問わず、何が有効だと思いますか

    原発ゼロと発言されてる方(管前総理)がおられますが、私には寝言にしか聞こえません。 日本の発電は原子力が約30%、天然ガスや原油の火力が約60%、地熱、水力、風力、太陽光で約10%だったそうで、やはり主力は火力発電です。 天然資源の無い日本で火力発電の原料は輸入に頼ってる訳ですよね。 電気が止まると言う事は、電気、ガス、水道すべてが止まってしまうわけです。 放射能による被ばくの怖さは、体験談や義務教育の段階で習ってきてる程度の知識しかありませんが、人体に悪影響なのは解ります。 ただ、自然エネルギー(太陽光、水力、風力など)で安定供給が可能になる時代までは、原発に頼らざるべきでだと私は思います。 原発再稼働に賛成の方、反対の方、原発以外の次世代発電は何が主流になると思いますか。

  • 福島原発 もう日本では原発は辞めたら!

    「財界トップ「政府が突然、浜岡原発の全面停止を求めたことに、「中部まで計画停電になるのでは困る」(大手自動車幹部)と反発や戸惑いが広がる。」 一番安い原発は、他の代替エネルギーに移行したほうが良いのではないでしょうか。 修理するだけでも、容易に近づけない発電所では、話にならないですよ。 まして核テロなんか、今回の福島原発で容易にできることが判りました。冷却系統を爆破すれば良いわけですから。 憲法9条に反対なんでしょう、財界は。防衛なんか無理ですよ。 さらに、これで東南海大地震が来れば、日本は破綻するのでは? 安い電力供給のおかげでぼろ儲けしてきた、トヨタ、本田など大手自動車メーカーを含めた財界は、当面自粛したらよいのではないでしょうか。 次の代替エネルギーは洋上風力発電ではないでしょうか。太陽光発電なんかより発電量上回っていますよ。 ついでに、トヨタ、本田も、電気自動車の投資は当面止めて、洋上風力発電を、中部電力に要望したらどうですか。電気自動車なんか普及したら、もうなおらない原発依存症候群に、日本はなるのではないでしょうか。 東北電力はすでに風力発電に切り替えるそうですよ!

  • 原発の今後についてアンケート

    今回の原発事故で、原発の安全神話が崩壊しましたね。 日本の経済損失を考えると数十兆にも上ると言われています。 このような事故を受けて、原発反対の声が高まっています。 ちなみに、原発発電量は全発電量の25%程度ですので、 補おうと思えば火力・水力等の増設で十分補えます。 そこでアンケートです、原発の今後について、どう思いますか? (1)原発の新設はもちろん今ある原発もすみやかに全廃し、  他の発電に切り替えるまでは節電で乗り切る。 (2)原発の新設は今後一切禁止し、今ある原発は耐用年数を超えるまでは使用し、  それまでに他の発電に段階的に切り替え、将来的に全廃する。 (3)原発の新設を今までどおり行い、将来も放射能汚染におびえ続ける。 (4)その他

  • 節電がすごい!原発廃止も可能とは思いませんか?

    このところ、yahooでは時間ごとの東京電力における電力使用状況と使用率が棒グラフで表示されています。 あれだけ心配された使用量が90%を超えることは少ないです。国民が必死で頑張れば。ここまで節電できるとわかったことが、今回の不幸中の幸いの一つと言えるかもしれません。日本人の節電力に自信が持てそうな気がします。 原発を除いた形での、グリーンエネルギー革命を再構築して、いざという時のために、各家庭や各マンションに自家発電装置を設け、できれば太陽エネルギー使用で発電と蓄電蓄熱したりすることを義務付けるのも一案になると思います。 工場の稼働や交通を正常に持っていくためには、社会的対策としても、光があれば発電、人が歩けば発電、スポーツクラブで発電、音があれば発電、波があれば発電、ダムはできるだけ避けて水流があれば小川でも水道管でも徹底的に発電、温泉は必ず蓄熱利用、地熱があれば発電、風力発電は低周波問題があるので場所を考えて発電、砂漠で太陽光発電、雲のない宇宙で太陽光発電してマイクロ波またはレーザー光送電、有機ごみリサイクル堆肥熱蓄熱、など。 日本の繊細なすり合わせ技術を生かして、少しでも効果の大きい省エネ発電装置を、各個人各企業だけでなく、国家レベルの対策として徹底的に利用してはどうでしょうか。どこかで、原発があるからと甘えていたような気がします。私自身もかつては原発反対でしたが、なんとなく容認してしまっていたような気がします。ちりも積もれば山となる。みなさんのアイデアをお願いします。

  • 原発よりも、水力発電など…。

    八ッ場ダムの時に、 私は「中止賛成」という意見でした。 でも今日、「事業仕分け」で、 経済産業省の増子副大臣が、 「あなた原発を東京や大阪に作れますか?」 という意見を言っていて、 それもそうだ、と思いました。 とにかく、原発は怖いものだと思います。 放射性廃棄物の処理の問題もあるし…。 火力はCO2の問題から あまりよくないとしても、 風力や水力を、 もっと活用すればいいと思います。 その上で、 八ッ場ダムも必ずしもいけないことだったのか…? と、思うのですが、 いかがですか?

  • 原発反対派が考える理想の発電方法は?

    タイトルどおりなのですが、原発に反対されるグループが考える理想の発電方法は何なのでしょうか?  今、CO2 排出量の削減問題がかなりクローズアップされています。 石油、石炭、天然ガス ・・・ これら化石燃料を使用する火力発電は世界の潮流に逆行する発電方法ですよね? となると、火力発電は真っ先に×。 でも水力発電となると、まず自然破壊が著しいし、ダム建設に適した場所もほとんど無いと聞きます。 で、水力発電も×。 あと考えられるのは風力発電。 ただこれも電力の安定供給となると×。 となると、潮力発電や地熱発電がありますが、現実的ではない(?)。 これらを考えると、現時点では原子力発電しか適当な発電方法は存在しないし、日本の現状を考えれば原発を更に何基か増やすべき、あるいもっと進めて原発に100% 依存する状態になれば、今後エネルギー確保に躍起となる必要は無くなるし、今のような不安定な中東に依存する状態から脱却できるように思うのですが、原発反対派の皆さんはどのように考えておられるのでしょうか? 不要な議論はしたくないので申し上げますが、私は原発推進派でも反対派でもありません。 ただ、今の世界の流れの中で原発以外に何があるのかなと素朴に感じたので質問させて頂きました。

  • 原発に代わる次世代発電について再度質問です。

    原発ゼロと発言されてる政治家がおられますが、私には寝言にしか聞こえません。 日本の発電は原子力が約30%、天然ガスや原油の火力が約60%、地熱、水力、風力、太陽光で約10%だったそうで、やはり主力は火力発電です。 天然資源の無い日本で火力発電の原料は輸入に頼ってる訳ですよね。 電気が止まると言う事は、電気、ガス、水道すべてが止まってしまうわけです。 放射能による被ばくの怖さは、体験談や義務教育の段階で習ってきてる程度の知識しかありませんが、人体に悪影響なのは解ります。 ただ、自然エネルギー(太陽光、水力、風力など)で安定供給が可能になる時代までは、原発に頼らざるべきでだと私は思います。 原発以外の次世代発電は何が主流になると思いますか。

  • 原発は必要か?

    原発には反対の声も大きいですが、他の発電も次のようなデメリットがあります。 太陽光---パネルが高い、安定しない、広大な敷地が必要、太陽光を遮った箇所の土壌が不衛生になる。 火力---燃料がコストがやや高い、二酸化炭素が出る。燃料が嵩張るため備蓄が難しい。 水力---ダムをもうこれ以上作れる箇所がない。下流の自然に大きなダメージがある。 風力---安定しない。低周波音が出る。コストがまだまだ高い。風車の後ろに風が吹かなくなり、木々や植物の成長を抑制する。 地熱---温泉が枯れる可能性がある。コストが高い。広範囲の自然が失われる。 そこで質問です。原発は今の日本に必要だと思いますか?