検索結果

若者

全10000件中501~520件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 今流行っている若者のメガネ

    いつもお世話になっております。 私は30代前半の男性です。 私は普段メガネを掛けておりますが、今流行っているメガネがピンと来ません。出来ればビジネスやOFFの時に外に出ても好まれるメガネを探しておりますが、どんな物があるのでしょうか。 ちなみに私はよく25歳前後に見られますので、それぐらいの方が似合うメガネがあったら嬉しいです。 以上、御回答宜しくお願い致します。

  • 今時の若者ファッションについて

    男性用の今時のファッションを通販で できるような、サイトありますか。 

    • 2wsx
    • 回答数1
  • 富山弁が好きな若者集まれ

    富山弁が好きな20代半ば以降、高校生、中学生、大学生の皆さん 富山弁でありがたぁーなる話待っとるちゃ。 JK、OLの富山弁は可愛すぎやちゃ。 富山弁で話したら場所を問わず堅い人に成るもんの 標準語で話す怖さを知らんもんの 富山弁聞いたら気が楽に成るがいぜ。 だから、おらも富山弁使うようにしとるが。 そうながいけど~ 富山弁を入力して変換するとおかしいがに成って困るが。 本当にはがやしくて。

    • noname#211012
    • 回答数1
  • 西之表市の若者の娯楽は?

    西之表市の若者って娯楽は何してるんですか? 種子島って田舎の楽園イオンモールもないし鹿児島市に出るのも遠いですがファッションとかどうするんですか? ※OKWAVEより補足:「種子島・西之表市への移住」についての質問です。

  • わかものハローワークについての質問

    わかものハローワークは、ハローワークよりも手厚いサポートがありますか? また、初回登録の流れで既に行きたい企業が決まっている場合、どのようになりますか? (他の求人サイトに希望の企業がある)

  • スマホ普及と若者の左翼思想?

    スマホの普及により、左翼思想の人が増えてきてませんか?特に若い人達に。 理想世界とまでは言いませんが。自分が思い込んだことは、絶対うまくいくとか、単なる理想論ですし。 30歳までぐらいに気づいて欲しいものです。絶対うまくいくとか、単なる理想論だと。

  • 若者の車離れ・楽器離れ・飲酒離れ、といろいろ聞くけど、今の若者は何が趣

    若者の車離れ・楽器離れ・飲酒離れ、といろいろ聞くけど、今の若者は何が趣味なのでしょうか?? 若い人に限らず、どんな人でも「周りの若い人たちはこんなことをしている」等を聞いたことはありますか?うーん気になる!

    • akko02
    • 回答数4
  • 最近はやりの若者言葉を教えて下さい

    先日も「ありえない」という言葉を取り上げて、若者と「ありえない」について 検証している番組を見ました。 使用方法に無理があるな~と感じました。 (それでいいかと思いますが、あまりにも希薄な関係を望んでいるようで・・・) しかし、若者語若者語と言われていますが、マスコミが誇張して 一部の子しか使っていないんじゃないのかしら?と疑問に思いました。 実際にどうなんでしょう? 「~ってゆうか」は近所の小学生も連発していて、これを使う子って 人の話を聞かんな、こやつは・・・と感じています。 8歳しか離れていない従姉妹の話しの内容も理解できないことも事実・・(涙) わけの話からない質問内容になってしまいましたが、 実際に使用している若者語と、だいたいの若者が本当に使っているのか、 教えてください。 (意味がわからない言葉も多々あると思うので、あわせて意味も教えて下さい)

    • noname#3668
    • 回答数11
  • 若者流行語について教えてください

    いつもお世話になっております。 先輩に頼まれて、今日本若者の流行語を捜しています。 大体は、欧米の「fuc○ you」などと似ているものがほしいそうです。 (もちろん、そんな汚い語彙を探しているわけではありませんが、よく壁とかのところに書かれたり、若者の心や気持ちを表しているものを捜すのです。) 変な質問文でどうもすみませんが、どなたがアドバイスをくださいませんか。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 今どきの若者はーの逆パターンを募集!

    今どきの若者はーの逆パターンを募集! 老人が「今どきの若者はー」と言います。今度は若者が「今どきの老人はー」と日頃の鬱憤を晴らしましょう! どんなのがありますか? 例) 今どきの老人は急病で電車をよく止める。 朝の通勤ラッシュのときに死にかけの老人は乗るな!老人は公共交通機関を使うな!毎朝、毎朝、電車でポックリ逝くな!毎日、毎日、電車のダイヤが急病人の性で、公共交通機関のダイヤを乱して、社会に迷惑を掛けていることを知れ!死ぬなら、タクシーの中で死んでくれ。 ふう。毎朝、毎朝、JRの職員さんご苦労様です。 昔は、電車が朝の通勤ラッシュで急病人で止まるということはなかった。病人、老人はタクシーで病院に行け。社会に迷惑だ。今どきの老人は自分が社会に迷惑をかけることが平気になっている。昔の老人は他人に迷惑をかけることは恥ずかしいことだと思ってた。 今どきの老人は本当に自分のことしか考えていない老害だ。 という感じです。 他に何かありますか?

  • 全く、これだから最近の若者はヽ(`Д´)ノ

    って思うこと最近ありました?

  • 若者の言葉について教えて下さい

    この連休に 大学生の甥が我が家に遊びにきていました。 携帯で同じ大学の友人と話しているのが聞こえてしまいました。 「○○ちゃん(女の子の名前)がヤバすぎてもうやばい」と言ってましたが 私には何のことかさっぱりわかりません。 「大学にそんなやばい女の子がいるの?その女の子、何をしたの?」と甥に聞いてみたら笑われました(涙) 甥の通う大学は難関の国立大なのでそんなやばい子がいるのか と思ったのですが、、 甥はどんな意味でやばいと言ったのでしょうか。 若者言葉がわからないオバサンに どなたか教えて下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 今の若者に必要な力とは

    今どきの若者に求められる力は何だと思いますか。 若者だけではなくても良いし、今時に限らなくても良いのですが。 例えばコミュニケーション力だとか。 面接や小論文で問われたテーマでもかまいません。

    • gesui3
    • 回答数5
  • なんで若者は選挙に行かないの?

    若者の選挙の投票率の低さがよく話題になります。 政治は自らの生活を変えてしまうこともあります(良くも悪くも)。 なので高齢者と違って人生これからまだまだ長い、その自らの人生を左右する政治に若い人ほど(残り人生の時間が長い人ほど)かかわっていかなければいけないと思うのですが、全く逆で若者ほど選挙に行きません。 素朴に何でですか? 面倒? 忙しい? 気持ちがわかりません。 それとも自分は成功者になれるとでも?  ご意見お聞かせください。

    • yuu219
    • 回答数4
  • なぜ、「働けない若者」が増えたのか

    なぜ、「働けない若者」が増えたのか いつのまにか浮き世はギスギスし、何かと言えば自己責任、である。お互い様とかお陰様という「生温い」言葉は流行らないらしい。「努力するものが報われる社会を」というスローガンもよく聞いたものだが、その意も「報われない者は努力が足りないのである(だから自己責任ね)」とすり替わりつつあるようだ。 詳しくはリンク先をご覧ください。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140726-00043636-toyo-soci =============== この件、どう思いますか?

  • ドラマ、若者たちで流れてた歌は?

    今日のドラマ、若者たちで途中で流れていた洋楽(女性)の歌は、 誰のなんていう歌かわかりますか? 偶然 私が、ずっと探していた歌で驚きました。 よろしくお願いします!

  • 年配の方へ質問:若者について

    最近の若者は、昭和半ばまでの生まれで若者だった人と比べて、違いはありますか? 以前、バイト先で大学生と働いていました。 私(中年)が大学生に「それ、タイムオーバーで破棄じゃない?」と ファーストフードの商品について指摘すると、「まだ大丈夫ですよ~~。」と。 すると見ていた店長が「しっなとるな。」と、黙って廃棄。タイマーは完全にアウト。 その子を怒ることも何もせず、店長は正しい仕事を行いました。 「あぁ、彼は相手にされてないな。」と思いました。 以前、業務上の過ちや、指導の点で注意するとスネて、先輩をシカト。 別の人は、遅刻してきても平気な顔で、詫びも無し。 上司が部下を怒れない、と言う話を聞きますが、確かにこれでは怒れませんね。 本当のあるんだなぁと思いました。 完全に人をなめてるようです。大人を。仕事を。社会を。 学校の先生をなめるのと同じ感覚なんでしょうね。 私が学生でバイトしていたときは、もっと規律がありました。 年配の皆さんは、どう思いますか? それほど気になる人は、そうそういるものじゃありませんか? それとも、確かに、30歳前後以下の人は、人としての規律やら道徳が未熟だと思いますか? もっとも、その親の世代から、かなり崩壊していると思いますけど。 私の世代からが、引き金で、子供をしつけられてないのでしょうね。 ご意見よろしくお願いします。

    • noname#205789
    • 回答数7
  • 若者の死因の一番が自殺、なぜ?

     昨日午後のラジオ番組で、日本の二十代の死因の一番が自殺で、割合が50%を超えている、という話がありました。  驚いて、ネットを検索すると、様々な情報がありました。  例えば、《我が国における若い世代の自殺は深刻な状況にあり、15~39歳の各年代の死因の第1位は自殺となっている。こうした状況は国際的に見ても深刻であり、15~34歳の若い世代で死因の第1位が自殺となっているのは先進7カ国では日本のみで、その死亡率も他の国に比べて高いものとなっている。》 http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/whitepaper/w-2012/html/gaiyou/s1_3.html http://getnews.jp/archives/226667 などで、ほかにも様々な情報がありました。  自分は、団塊の世代で、若い頃も今も、日本社会にそのような現実があることを、恥ずかしながら知りませんでした。  また、全く、思いもよらないことでした。  就職活動や受験等に失敗したことが原因という解説も読みましたが、今ひとつ分かりません。  ただ、私の様な無知なものがいることも含めて、日本社会は今、相当に根深い病を患っているにような気がします。  どの様な現実や事実が、このような悲しい結果の原因なのでしょうか。  皆様の見解を教えてください。

    • noname#212854
    • 回答数11
  • 今年金を払っていない若者は

    将来生活保護を受けるつもりなのですか? 今はなにも考えてなくてどうにかなると思っているのでしょうか?

  • ニュースとかで若者の流行を見聞き。

    若者の流行を見聞きすると、めっちゃイライラするしムカつくのは自分がオッサンになったからですか?

    • noname#231592
    • 回答数2